食べかけのチーズ 
英名:Partially-Eaten Cheese
アイコン | クオリティ | タイプ |
---|---|---|
![]() | ![]() | アクティブ |
クールダウン
階層 | 1 | 下水道 | 2 | 修道院 | 3 | 4 | 5・6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ | 300 | 399.99 | 390 | 499.98 | 480 | 555 | 630 |
アモノミコンの記述 
40年近く熟成中
プレイ中のゲームが、一時的に別物に変化する。
ゲームセンターの古いきょう体の中で熟成され、「珍味的な何か」に変化したチーズ。
真のグルメにしか理解できない味。
アンロック方法 
ネズミの巣のボス戦後に出現する宝箱から入手する。
性能 
- 使用すると10秒間姿が変わり無敵になる
- ザコ敵に触れると一部を除いて即死させる
- ボスに触れると30ダメージ
- 変身中も弾の発射が可能
- 変身中は浮遊状態になり、穴に落ちない
シナジー 
- ネズミづくし(英名:Resourceful Indeed)
解説 
10秒間無敵となり、ボス以外のほぼ全ての敵を飲み込んで倒すことが出来る。
ボス以外で倒せない敵はデッドブローと亡銃王のみ。また、擬態中のミミックにも効果がない。
プニョなどの分裂する敵も、ミートキューブなどの通常倒せない敵も一撃で倒せる。
他の無敵系アイテムと異なりピンチに陥ったとき以外に、とりあえず厄介な敵を優先的に倒すという使い方もできる。
また、他の無敵系アクティブと比べてクールダウンに必要なダメージが半分なので、発動しやすい点も強力。
激しい弾幕を食らうと少しノックバックして前に進むスピードが落ちるので
なるべくなら敵の近くに行って使いたい。
その辺りは自分の力量と相談してうまく立ち回ろう。
浮遊できるのでウィンチェスターゲームでも反射を使わず直接的を狙いにいくのに使えるが、
効果が10秒間だけなので他の浮遊可能アイテムと異なり、あまりエイムに時間をかけられない点には注意。
その他 
- 元ネタは「パックマン」
- 変身中に別のアイテムを取り、チーズが捨てられると変身が解除されず無敵になり続けるバグがあったが修正された。