アサシン・AX_Skill

Last-modified: 2008-04-14 (月) 08:55:35

アサシンスキル

 

パッシブスキル

右手修練(Right Hand Mastery)

前提スキル:無し
パッシブスキル。
右手と左手両方に武器を装備する二刀装備時に発生する右手の攻撃力のペナルティを回復させるスキル。
このスキルが無い場合は、右手の攻撃力は50%になってしまう。
スキルレベルを上げるごとに二刀装備のペナルティから脱することになる。

右手のみに武器を装備した場合やカタール装備時は全く関係しない。

短剣を使用中にDAが発動するのは右手武器のみ。
DAのダメージも二刀ペナルティの影響下にあるため、二刀装備をする場合にはほぼ必須のスキル。
しかし、スキル使用時には二刀装備のペナルティは無い。
(インベ、砂掛け、SBr等全て共通)

ちなみに両手に武器を持った時の攻撃速度は、
(両方の武器の攻撃速度の平均) / 1.4
の固定ペナルティであり、修練系で回復することはない。

Level12345
上昇率60%70%80%90%100%

▼実際の使い勝手▼
■アサシン
とるならLv5。
カタール使いとして一生を過ごすつもりであれば不要だが、太マリ用に修得するのもあり。
■アサシンクロス
黒蛇カタ系武器がかなり強いが、一部の敵は二刀のほうが効果がある(主に属性倍率の高い敵や小型の敵など)。
ただし頭をひよこちゃん装備にし、黒蛇を混ぜないカタール系武器だと再度逆転するケースあり。
太マリへの効能はアサシンと同じ。
そのためカタールへのこだわりがない限り右手はLv5あるといい。

左手修練(Left Hand Mastery)

前提スキル:右手修練Lv2
右手と左手両方に武器を装備する時に減少する左手の攻撃力を回復させるパッシブスキル。
(ただしカタール装備時はまったく関係しない)
このスキルが無い場合は、左手の攻撃力は30%になってしまう。
スキルレベルを上げるほど二刀流を使用する時に減少したダメージペナルティから脱することになる。

なおこのスキルを取得しなくても、スキル使用時には攻撃力減少効果は無い。
(インベ、砂掛け、SBr等全て共通)

Level12345
上昇率40%50%60%70%80%

▼実際の使い勝手▼
■アサシン
とるならLv5。
ただ一般的な二刀のスタイル「右手:メイン短剣+左手:ブースター」の場合、左手のダメージはさほど重要ではない。
どーしても他に取りたいスキルがあるなら、これは無くても何とかなる。

■アサシンクロス
黒蛇カタのおかげでますます価値が下がる。
ほんのちょっとでも二刀のダメージを上げたいなどのこだわりが無い限りは
取得するのはできるだけ後回しにして、場合によっては切り捨ててしまってもいい。

ただし例外として「錐」の効果は左手にも及ぶ。
ダメージが数百単位で変わってくる場合もあるので
錐を手に入れるつもり(非常に難しいが)があるならばとっておいたほうがいいだろう。

例えば右手:錐 左手:Q動物マイン
左手の追撃ダメに錐が乗るので、亀島地下で亀が紙のようだぜフゥハハハー(ry)になる。

また太陽マリシャス使用時にはブースト無しの状態なので左手の攻撃力も重要になる。
特にSTRが高ければ太陽を左に持つことになりゾンビプリズナー(火175%)のように
火が有効な敵にはSTR100の場合、修練0と5で秒間ダメージが300近く差が出る。

ただし逆に考えると秒間300ダメ&180回復増えるだけとも言え
火属性倍率が低い相手には当然効果がそれよりも減るので
スキルポイント5を太陽剣(と錐)のために使うかどうかは
自分の狩場や所持武器、スタイルを良く考えた上で決めよう。

カタール修練(Katar Mastery)

前提スキル:無し
アサシンの基本武器、カタール系列の武器使用時の攻撃力を増加させる。
この値は敵のDEFを無視してダメージに加算される(正確にはDEF減少後のダメージに加算)。
カタール装備状態では、初撃に加えDAのLvにより追撃(1+SLv*2、DA10で21%)が入る。
追撃のダメージは初撃の最終ダメージより算出される。
カタ系はカードを挿せる枚数が二刀より少なく、素ATKだけではさほどダメージが伸びない。
さらに黒蛇cを挿すとDAが発生しない状態の与ダメはさらに下がる。
このため、DEF無視ダメの追加は大きい。

Level12345678910
ATK増加+3+6+9+12+15+18+21+24+27+30

▼実際の使い勝手▼
■アサシン
とるならLv10。一生二刀で過ごすつもりなら不要。
他に取るべき重要なスキルも少ないので、カタール系武器をメインに使うならば10とった方が良い。
二刀でもTCJが必要になるケース(高DEFや高Fleeの相手)があるので、スキルポイントに
余裕があるのならば取得しておくといい。

■アサシンクロス
スキルの振り方次第でカタール研究の前提となるLv7で止めるのもあり。
他のスキルもアサシンに比べて幅が出ているので、Lv7で止めるという考え方が出てくる。

ソニックアクセラレーション(Sonic Acceleration,略称:SA)

 
効果
攻撃力増加SB最終ダメージの1.1倍?
命中率補正50%上昇
計算方法素命中率×1.5
 
取得方法
条件アサシン/アサクロ:SB Lv1以上習得
場所アサシンギルド内
習得方法1. アサシンギルド内にいるNPC「キルティン」と「イスミール」に話しかけます。
 話を続けると宝石探しをすることになります。

2. ピラミッド4Fやスフィンクス2Fなどへ行くように指示されます。

3. ランダムでダンジョンへ行くことになるそうです。
 ピラミッド4Fの中央池の左側でアクアマリンを発見する?
 池の左側で発見できるけど、失敗(?)した場合、凍ります。
 何度か繰り返すと「アクアマリン」が手に入ります。
 スフィンクス2Fは1時方向か9時方向でサイファーやルビー?
 スフィンクスダンジョン(SD)の場合、SD2Fの一番右上のWPから
 まっすぐ左に進んだ所にある棺おけの前を通ると選択肢がでるので、
 一番上の「手を入れる」を選ぶ。そうすると毒状態となるが、
 『毒状態は解除させず』にもう一度手をいれるを選ぶと宝石を入手できます。
 (2回以上、手を入れる」を繰り返さないといけない場合もあり)
 スフィンクス2Fに行く人の中で「石像の周りで取れるかも」という指示をもらっている人は、
 スフィンクス2Fの9時方向の石像が2体並ぶ部屋でクエストをこなします。
 他の指示を得た人は、1時方向や8時方向の石棺のあたりでクエストになるようです。
 自動でウィンドウが出る場所が、クエスト場所だと思われます。
 石像のクエストは、石像に遠くから近づくたびに「調べてみよう」というウィンドウが自動で現れて、
 石像の足元を調べる」という欄を選ぶと一定確率で眠らされたり、そのうち
 「息を止めて足元を調べた」に変わってもただの折れた剣の先という表示だったりします。
 SD2F10時方向の像の足元で、光っているものが見えると表示されるので調べてみると
 眠り状態になる。眠りが解けたらもう一度調べるとルビーが手に入る。

4. 宝石を見つけて再びアサシンギルド内のNPCに話しかけると
 スキルを習得できます。

以上OWNより転載



ソニックブローの命中率が50%上昇し、攻撃力が10%増加する。
修得のためにソニックブローLv1以上の習得が前提、覚えてないと女アサクロに軽く鼻で窘められる。
(公式サイトのスキル説明)
覚えるだけで効果を発揮する。

(以下未実装スキルの項からコピペで未検証)
命中率上昇は恐らくソードマンのバッシュやナイトのピアースと同様と思われる。
例:素の命中67%の場合、SBの命中は67×1.5=100.5%となる
攻撃力アップもどの部分に掛かるかは不明だがカタール研究と同じではないかと思われる。

▼実際の使い勝手▼
現状検証中。命中率補正は上記、倍率はカード部分か最終ダメージを1.1倍と思われるが詳細不明。

威力よりも命中率補正のほうが効果が重要で、BOSSクラスのmobを相手にする時も
素命中率を最低67%確保することでSBの命中率を100%にすることができるため
マミーCの数を減らし、%UP系でダメージを稼ぐことが可能になった。

アクティブスキル

※:各攻撃スキルに書かれた表の説明
属性効果固定なのか武器や付与に左右されるのか。
%UP効果&破壊効果%UPカードや裏切り者、蝶の仮面などのダメージを%でUPさせるカードや武具。
また、ソードブレイカーとメイルブレイカーの武具破壊効果。
ステUP効果STR~LUK、ATK、HITなど「RO内でAlt+Aで表示されるステ」を上昇させるカードや武具。
状態異常効果カードや武器に付随する状態異常を付与する効果。
月光剣攻撃毎のSP回復効果。
マリシャスC攻撃毎のHP回復効果。
太陽剣+マリシャスC攻撃毎のHP回復効果。
AKRカタール研究の攻撃力増加効果。
EDPEDPの攻撃力増加効果。
ドロップ武具ガイアソード、ゼニーナイフ、ジュエルソード、包丁、刺身包丁、ミミックC、ミストケースCなどの
相手を倒した時に特定のアイテムを落とす効果(ハイローゾイストCも含む)
撃破時SP回復mob撃破時にSPを回復するカード(ゲイン系)の効果があるかどうか
 

射程の表記は下記を基本とする。
自分=● 対象=○
2セル:●□○
3セル:●□□○
4セル:●□□□○

 

・オートスペル(AS)武器の仕様について
2007/06/27現在、スキル使用時にはASが発動しなくなっている。

クローキング(Cloacking,略称:クローク、クロキン)

前提スキル:ハイディングLv2(シーフスキル)

Level12345678910
壁あり移動速度100%103%106%109%112%115%118%121%124%125%
壁なし移動速度使用不可使用不可79%82%85%88%91%94%97%100%
持続時間/SP0.5秒/SP1秒/SP2秒/SP3秒/SP4秒/SP5秒/SP6秒/SP7秒/SP8秒/SP9秒/SP
SP 消費はシーフの「ハイディング」と同様に、時間により SP を消費する(自然回復はしない)。
SP が0になればスウッとまた見えるようになる(クローキング状態解除)
ハイドと違い、一部のアイテムと一部のスキルの使用は可能。DROPアイテムを拾うのは不可能。

ハイディング同様に身を隠すスキルだが、仕様はかなり違う。

  • クローキング状態は通常の状態とは何の違いも無く、ただ姿が消えているだけである。
    • ⇒故に移動・座り・アイテム使用等の行動を制限されることが無い(下記の通り攻撃、スキル使用で解除)。
    • ⇒回復アイテムは使用してもクローキングが解除されない。
    • ⇒付与コンバーター、闇水等は使用するとクローキングが解除される。
      • ⇒クローキング中にしゃがんでから使用した場合は解除されないが、効果も無いので意味が無い(シフアサクロス270 >>697より)。

  • ハイドと違いスキルにターゲットされた後に使用してもタゲのリセットはできない。
  • 大魔法やAS(アローシャワー)といった地面を対象とした範囲攻撃、
    ならびにMBやMAのような範囲攻撃を無効には出来ない。
  • BdSやVSといった「キャラクターを対象とした攻撃の範囲部分」についても
    攻撃対象になることはないが、範囲部分にはしっかり当たる。
    • ⇒つまり「見えなくなる」「スキル使用対象に指定されなくなる」「アイテムを拾えない」以外は通常と同じ状態。

  • 壁から1セル以内にいる時は通常よりも速い速度で移動が可能。
    • ⇒壁から2セル以上離れるとLv1~2は使用不可。
    • ⇒Lv3以上はいくら離れても使用可能だが、通常より移動速度が落ちる。

  • クローキング中は再度クローキングを使用、何らかのスキルモーションを行う、通常攻撃モーションを行うと自動的に解除される。
  • ハイディングと同じく、悪魔系や昆虫系、BOSS属性の敵たちには
    クローキングをしても発見され攻撃される(攻撃を喰らった瞬間に解除される)

偵察、狩場へ行くまでに無駄な戦闘を避けたい時、MHから悪魔・虫・BOSS系の敵だけ引っ張ってくる時などに使える。
ただし取り巻き付mobは、本体の動きに同調するので本体のみ引っ張ってくるのはほぼ無理。
以前はグリム前提の2でも十分だったが、現在は取るなら3以上取った方がいい。
Gvで使用するのであれば極度のラグのせいで、一度の移動距離が優劣を分ける状況も多々発生するため10推奨。
常時姿を消した状態で移動できるというのはかなりのメリットがある。

ちなみにLv99になった時のオーラはクローキング時にはちゃんと消え、他人からも見えなくなる。

▼実際の使い勝手▼
移動時は時計地下3FのペノやGH城内での深淵などを回避する際などの、狩場まで安全かつ迅速に移動したい際に使えるスキル。
狩りの時はMHから虫や悪魔の敵だけを引っ張り出したり、
一時退避→少しずつ出して一匹ずつ殲滅するなど、地味なところで使える。
また、Lv3以上のクロキンを取得している場合、周辺に一気にmobが湧いた時にはハエよりこちらを推奨。
ハエと違って直ぐ現場に戻れるので、1匹ずつ引っ張り出して殲滅するのも容易。
クローキング解除時には、一時的にアイテムを拾えない時間が存在するので注意。
(アイテムの近くでクローキングから直接ハイド→約3秒後に解除を行えば
ハイド中に「クローキング後の拾えない時間」を終了させ、姿を見せると同時にアイテムを拾うことが可能)

地味な効果として、壁(障害物)から移動する時に、指定した地点まで到達するまでは
壁に接していなくても、壁あり時の速度で移動が可能。
アコ系スキルの速度増加による移動速度UPの効果も乗る。
注:ただし、壁あり時でも速度増加状態時の移動速度より速くなることはない

あくまでも「姿が消えているだけ」なので設置系のスキルに対しては無力な場合が多いので注意。
クロキン中にVDの上に乗れば毒化するし、ファイアーウォールを通過しようとすれば弾かれてクロキンが解除される。
Gvの時エフェクトを切っているなら注意されたし
毒状態だとHPは減るが、SPは減らない。

ソニックブロー(Sonic Blow,略称:SB)

前提スキル:カタール修練Lv4

特殊効果属性効果%UP効果&破壊効果ステUP効果状態異常効果月光剣
効果有or無○ ※:注1○ ※:注2
特殊効果マリシャスC太陽剣+マリシャスCAKREDPドロップ武具撃破時SP回復
効果有or無スキル不可
 
Level12345678910
総攻撃力350%400%450%500%550%600%650%700%750%800%
スタン率12%14%16%18%20%22%24%26%28%30%
射程2セル
消費SP16182022242628303234

注1:カタール専用スキルのため、ソードブレイカー&メイルブレイカーはSBの使用不可能。
注2:月光剣を装備したままでのソニックブローの使用は不可。
発動の瞬間にカタール→月光剣に装備することで可能になる。

韓国公式や、OWN、ROM776などではLV1で440%で、以下レベルが上がるごとに40%ずつ
威力アップとなっているが、正しくは上記の表であることが検証確認されている。
(251スレにて、2006/4/25)

アサシン専用武器のカタール系専用技で、敵一体を(見た目のみ)8回連続打撃するスキル。
一定確率で、攻撃を受けた敵は基本3秒間スタン(気絶)状態になる。
カード効果、属性なども適用される。

(最終ATK*スキル倍率/対象乗算DEF-対象減算DEF+精錬値+カタール修練)*属性*カード

見た目は8回攻撃だが、実際には1回攻撃。8回殴っているのは見た目のみである。
実際にダメージが入るのは発動した瞬間。状態異常なども、判定されるのは発動した瞬間の1回のみ。
mobのSBも同様なので赤ダメの間にヒールを合わせても効果は無い。
実際に食らったときにHPの減り方を見ていると良く分かる(一気に黄ダメージ分のHPが減っている)
状態異常エフェクトの発生は、カタールを振り回すモーションの3回目前後。
倍率計算は通常のスキル攻撃と同様で修練分は1回しか計算に入らない。

mobはインチキ臭いことに、SBのディレイ中も通常攻撃してくるので「SBの間にヒールを挟んだら生き残った」というのは
SB喰らう→自力でギリギリ生き残る→通常攻撃を喰らう&ヒールが入る→回復!生き残ったように見える
という具合に事が運んでいる。

つまりSBのダメ表示に通常攻撃の血柱が混ざっている状態でヒールが入るので
「ヒール挟んで生き残った」と感じてしまう。
よく勘違いしている人が居るので注意する事。

高STRでLv10のSBはかなり高いダメージが出て魅力的ではあるが、
ソロでは、長いモーションとディレイの存在のせいで実際は普通に殴り続けている方が殲滅は早い。
SP消費も厳しいため、アサシンの場合はグリム前提のLv5で止めるのが無難。
LA、アサシンの魂の補助を受けられるならばLv10とる価値もある。
ソロでも生体2のマジ対策にSBLv10が役に立つので悪くは無い。
アサクロでEDPを活用するならばLv10欲しい。

HIT補正やDEF無視がない(ただしSAを取得することでHIT補正がつくようになる)ので使いこなすとしたらクリアサよりも二刀ステ向け。
また特化(+付与)or属性カタールにLAを加えればかなりの与ダメを叩き出すことも可能。

MISSした場合はSBを続けて入力すればMISSモーションをキャンセルし、
MISS表示16発連発が可能だが特に意味は無い。
ネタとしては最上級なので、習得しておくといいかもしれない。

2006/07/08
260スレ>>459より
ソウルリンカーのアサシンの魂を受けたときのSBの倍率は通常フィールドで2倍の模様(Lv10で1600%)
ディレイはわずかに減少し、SBの4HIT目あたりから行動可能になるが可能な行動に制限がある。以下主なもの。

可能:ハイド、バクステ、通常移動、MA、クローク
不可能:グリム(ハイド後即グリムが不可能)、インベ、SBr
※:SCを押した瞬間に発動し、対象を指定しないスキル(動作)が可能になる行動。
そのため歩きや座りモーションでキャンセルすることも可能。

▼最大ダメージ▼
某検証動画より
支援を最大限行うことにより6桁限界まで叩き出す事が可能。
最大ダメージ表示は『999,999』と判明。
計算上では7桁のダメージ可能だが表示が6桁最大な為、実際に7桁以上ダメージ与えられているかは要検証。

▼実際の使い勝手▼
2006/07/26追記:
ノーグハルトパッチでSAにより命中率が上昇し、わずかだが威力も上昇した。
このうち命中率補正が地味に便利で、対BOSS等でマミーCを挿す枚数が少なくなり、
マミーCが無くても命中率が100%に達するのが以前に比べて容易になった。
また自力で(3分のみだが)属性コンバーターで属性付与が可能になった。
これらの効果とEDPによってソロでも一撃辺り20000~40000ダメージを狙うことが可能になり
以前のように二刀やクリ武器で通常攻撃するよりもSBを使うほうがダメージ効率が良い場合が増えた。
ここに新職リンカーの「アサシンの魂」の効果を加えると、一部のBOSS相手の場合に阿修羅に次ぐ攻撃力を持つようになった。

ただしこれだけの威力を出す為にはEDPや属性付与コンバーターなどの費用がかかるため
雑魚戦でこの威力を期待するのは資金的にやや辛いものがある。
対MVPBOSS戦で使えるスキルになったが、超Flee状態になるBOSS相手には
今までどおりクリ武器を持っていったほうがいいだろう。

Gvでも今まではEDP&通常攻撃のほうが強い場合が多かったが
HIT補正や威力の上昇のお陰で中衛、後衛ならば1~2撃で落とせることも多くなった。
状況に応じてEDPMBやEDPグリムと使い分けるのがいいだろう。

なお計算上では各種支援スキルを含めると6桁ダメージも可能。

  • 通常狩り
    威力だけで見るなら他職スキルに匹敵するが、長いモーションディレイと燃費の悪さが台無しにしてしまっている。
    インベと比べると、必中ダメージもなく、狩りでは総合攻撃力が特化二刀(ジュル)装備時のインベ連打にも負ける事も多い。
    PT時なら、味方の魔法に合わせて放ち確殺を狙ったり、フル支援をもらってワニ一撃狩りなどに使えないこともないが…微妙。
    発動した瞬間にダメージが入るのでトドメの一撃に使うのはそれなりに有効だが、いかんせん消費SPが多すぎる。
    PT時はSPが余るので味方の攻撃にあわせて使えばそこそこ使える。
    (マジ系のFBで削りきれない場合に同時に使うなど)
     
    プリとのペアであればそれなりに使える。
    マグニフィカートの恩恵に預かり、かつエギラ靴やある程度のIntがあるなら、
    出会い頭のLA>SBや、主要mobに対するSBの与ダメ計算の上で残り1発確殺時にSBなどで戦闘時間を大きく短縮できる。
    アサ時代二刀に比べて殲滅力で劣るカタールにとって、特に神速カタアサや高Dex低予算スイッチにとっては結構魅力的。
    うまく使えるとプリも喜ぶ。
    属性が乗るため、転生後ならインジャ等のHPが低い敵はSBで一確することも十分可能。
     
    以上のことからSBは他職のスキル攻撃の様に相手HPを削るというのではなく、
    確殺、もしくは対象残HPを計算して止めに使用するというのが主な利用法となる。
    アサ初心者に多く見られるが、間違ってもSB連発という戦法だけはとらないように。
     
    転生パッチによるスキル修正でスタン率および威力が正常値にようやく修正された。
    高DEX高HITの人ならば、AGI型の相手に対して悪くないスキルになる…かも。
    しかしmobが使ってくるSBのスタン率も同様に上昇した模様で、リビオあたりのSBを食らうと
    大ダメージ+スタン=即死 という恐ろしい構図が待っていたりもする。
    変態に囲まれて一斉にSBを貰った場合には飛ぶか辞世の句を詠むか。

総合評価は、アサ時代はやはりお荷物感が強い。
アサクロになるとEDPと属性コンバーターの組み合わせで一部のMVPBOSS狩りに使える威力になる。
PvならばEDPとアサシンの魂を組み合わせる事でかなりの破壊力を期待できる。
GvではPvほどの威力は出せないが、中、後衛程度ならステと武器次第で即死狙いも可能。
通常の狩りではT特化ジュルにプリスキルのLAや属性付与と組み合わせれば
ようやく使用に耐えうるスキルになるといった程度。

参考FAQ:SBって強いですか??

グリムトゥース(Grimtooth,略称:グリム)

前提スキル:クローキングLv2、ソニックブローLv5

特殊効果属性効果%UP効果&破壊効果ステUP効果状態異常効果月光剣
効果有or無○ ※注1○ ※注2
特殊効果マリシャスC太陽剣+マリシャスCAKREDPドロップ武具撃破時SP回復
効果有or無スキル不可○ ※注3不明
 
Level12345
ダメージ増加120%140%160%180%200%
射程距離3セル
※注4
4セル
※注4
5セル6セル7セル
ディレイ0.1秒
消費SP3

注1:カタール専用スキルのため、ソードブレイカー&メイルブレイカー装備時はグリムの使用不可能。
注2:アユタヤパッチで効果が乗るようになった。グリム使用後即月光剣に持ち替えることでSP回復が可能。
当然のことながら月光剣を装備しっぱなしでグリムを撃つ事はできないので注意。
必ず カタール系武器装備→グリム発射→即月光剣に持ち替え という手順を踏む必要がある。

注3:ドロップ系武具でカタール系のものが無いため、防具系や防具に挿すカードのみ使用可能。
注4:射程3(4)のためか近接攻撃扱いとなり、ニューマ無効、SW有効、RSの反射ダメージ有り。
(検証:240スレ>>646氏、245スレ>>518氏)

ゲイン系の効果がLv2以下の場合に乗るかどうかは不明。

ハイディング状態で使用するスキルで、敵に向かって地中から攻撃する。
カタール系列の武器類を使用すれば発動され、標的およびその周囲9セル内の敵すべてにダメージを与える。
攻撃力は一般物理的な攻撃力を加えることになる。
HITした相手の移動速度を極々短時間の間のみ低下させる(対人戦では移動速度低下効果無し)。

また、カード効果、属性も適用されるため、特化ジュルや属性カタール、属性付与などによってダメージを増加したり、
状態異常カードを挿すことによって、状態異常を発生させることもできる。

グリムトゥースのLv3以上はニューマによって防がれる(HIT時もダメージが0にされる=ニューマ判定)が、
この際にも状態異常は発動する(ニューマ判定前に攻撃自体がMissだった場合は当然不可)
Lv1の場合はダメージが通るがグリムトゥースはLv調整ができない為、
Lv3以上を取得した者がLv1を使うことは不可能。

クローキング中に使用することはできないが、クローキング→ハイド→グリムという流れで使用することは可能。
ただし、ハイド→クローキングは出来ないので注意。

ちなみにキリエ状態になっているとハイド中に攻撃を受けても解除されない。
コレを利用するとGDやニブルでグリムが大活躍できる。
(虫や悪魔系のタゲを引き受けつつ、ハイドを解除されずにグリムが撃てるため)
またサンクチュアリ上でハイドすると隠れたまま回復できる。
Gvなど対人戦でハイドしたのはいいが、残りHPが少なくてうかつに出られない時に使える。

2007/01/17現在、アサ系が矢を装備することができる。
状態異常効果をもつ矢を装備した状態でグリムを撃つとその効果が反映される。
(グリムのLv3以上必要)
公式ではこの現象を「確認中」としているが、今後バグ認定された場合は
使用者にどのような措置が下るか分からないため使用は自己責任の元で行うこと。
→2007/05/16修正依頼中となった模様
◆参考:ガンホー公式不具合対応状況

 

※:射程に関してLv5で6セルという説がありますが、Lv5の射程は7セルなのは確認済みです。
2005/09/02、下記の配置で実測し、グリムが発動したのを確認。

□□□□□□□□□
自□□□□□□草□
□□□□□□□□□

上のを見て実験結果(2005/9/12)
射程がこんな感じでした。

自□□□□□□●
□□□□□□●
□□□□□□●
□□□□□□●
□□□□□●
□□□□●
□●●●
●

▼実際の使い勝手▼
人がいると使いづらいという欠点はあるが、かなり使えるスキル。
2005/02/15の仕様変更で最大で白ダメの200%のダメージを与えるようになったため、
特化ジュルや属性カタールを使えば4ケタダメージになる場合も。
ただし必中ではないのでHITの低いクリアサには使いにくいところがあるかもしれない。
実はDex高めで普段から二刀をメインに使っている人のほうが使いやすいスキル。
ただあまりにAGIが低いと連射速度に不満が出るかも。

Int20程度以上振っていてエギラ靴を履いている場合、高DEFかつタラ盾持ちプリとのペアで廃屋も可能。
EP裏切りグリムで廃兄貴に1発770↑なら9発で確殺、秒間2.5~3発撃てるASPDがあれば
交戦時間はwizを凌ぐかも知れない上に共闘ボーナスも自然と発生。迷惑にならない程度に。

MHが出来やすく、地形を利用しやすいMAPでは、MAPの地形と人の流れをどれだけ読めるかが使えるか、使えないかの境目になる。

最近タゲが流れると文句を言うアサシンが増えてる。そういうスキルなのだから流れないようにするためのPスキルを磨くべし。

グリムHIT時にmobが移動すると座標ズレが発生する事がある。
かたまっているのに範囲にダメージが出ないな、と思った時には
一度ハイドを解除すると、再度mobが移動し始めて座標が直る事が多い。
解除時には念のためにBステップの準備をしておくと良い。
参考FAQ:グリムの利用方法?

なお、攻撃後もしくは命中時にハイディングを解除するとタゲをとれるので、人が来たときのタゲ流れ防止対策として覚えておこう。
参考FAQ:グリム中に人が来て、ハイドすぐさま解除…しかし間に合わずタゲ移り?

Gvで使う場合、地形やWPを利用すれば半無敵状態で使用することも可能。
詳細は左メニューの対人戦の項で。

エンチャントポイズン(Enchant Poison,略称:EP)

前提スキル:インベナムLv1(シーフスキル)

Level12345678910
持続時間30秒45秒60秒75秒90秒105秒120秒135秒150秒165秒
毒化確率3%3%4%4%5%5%6%6%7%7%
消費SP20
 

自分かPTメンバー1人の武器に毒属性を付与するスキル。
この状態で攻撃時には、EPのLvに応じて相手を毒状態にする。
スキル使用時にも属性と毒状態付与は適用されるが、一部のスキルには適用されないものも有る(砂かけ等)

エンチャントポイズンがかかっている状態で武器を外したり交換すれば、エンチャントポイズンは解除される。
右手のみ、左手のみ、両手武器時、いずれの場合も解除されるので注意。
ただし、素手の時にエンチャントポイズンをかけてから武器を装備しても、効果は持続される(バグか仕様かは不明)。
詳しくは武器の持ち替えについて?を参照。

属性武器をもっている時にEPをかけた場合、その武器は毒属性武器になる。
(二重に属性はかからない)
毒属性武器の各属性に対する倍率は次のとおり。

属性Lv1Lv2Lv3Lv4
火/地/風125%125%100%75%
100%75%50%25%
0%0%0%0%
75%50%25%0%
50%25%0%-25%
100%75%50%25%
不死-25%-50%-75%-100%

これ以外には全て100%。
また、-倍率が付いている属性に対しても、HPが回復することは無い(2006/04/11現在)
HPが回復することが無いだけで、マイナスの値のダメージと言う計算はしっかりなされており、このマイナスの属性が適用されている部分以外にダメージがある場合、そこから差し引かれてしまう。

星のかけらによるダメージや、アサシンクロススキル・ソウルブレイカーのINT部分のダメージがこれに該当する。

▼実際の使い勝手▼
EPは地味なスキルだが狩場によってはかなり効果があるので積極的に使おう。
一般的にPRの前提になるLv3かVDの前提になるLv5(アサクロの場合はSBr前提のLv6)を取るのが主流。
ただしTCJを装備しっぱなしでもしない限り、EPをかけ直しせずに済む狩場は意外に少ないので注意。
また二刀や特化ジュルがメインで、頻繁に持ち替えを行うようなら高Lvは無駄になる可能性大。
したがって余り高LvのEPをとってもその持続時間が活かせない可能性が高い。
一般的にはLv1~4は効果時間が少なく感じる。Lv5~7あると一生困らない。Lv8~10は振り過ぎな感じ。と言う人が多いようだ。

  • 【常時EP可能な狩場】
    • 東/西兄貴村
    • キルハイルの別荘
    • 西エルメスプレート(ジュノーの南)
    • エルメス峡谷(深淵の谷間)(yuno_fild07)
    • キルハイル学院(yuno_fild08)
    • ジュノーフィールド(yuno_fild11)
    • アユタヤフィールド2
  • 【都合上武器を持ち替える必要がある狩場】
    • 亀島(ペストが闇属性のため)
    • 廃屋(ドレインリアーは雑魚だと横着すると鬼湧きに潰される可能性アリ)
    • 崑崙(クマを無視するならばかけっぱなし可能)
    • SD4F/3F(持ち替えずに攻撃をミミックに当てられるならばかけっぱなし可能)
    • 時計2F(持ち替えずに攻撃をミミック、パンクに当てられるならばかけっぱなし可能)
    • 東エルメスプレート(火山Dへの入り口が有る所。デーモンパンクが毒)
    • カララ沼(ペスト撤退により、時間湧きのグリフォンのみ持ち替えで問題なしか)

PTメンバーのみだが、他キャラにも使用できる。
GvやPvでは、ゴスリンC/レイドCを装備した相手に対してダメージ減少が発生しないため有効。
普段から毒鎧を装備しっぱなしという人は少ないので、常時EPしておいてもいい。
(状態異常インベやMB、グリムなどを使う人はしっかりSP配分を考える事)
毒鎧を装備している人に当たったら持ち替えればいい。

対人戦での注意だが、不死鎧(ドルC)を装備している人に攻撃してもMISSが出ないのに
ダメージ音はするため判別が難しい事がある。
被弾時の仰け反りモーションになっているかどうかで判断しよう。

ポイズンリアクト(Poison React,略称:PR)

前提スキル:エンチャントポイズンLv3

特殊効果属性効果%UP効果&破壊効果ステUP効果状態異常効果月光剣
効果有or無
特殊効果マリシャスC太陽剣+マリシャスCAKREDPドロップ武具撃破時SP回復
効果有or無

注:反撃は高ATK倍率の通常攻撃なので、武器系の特殊効果はそのままのる。

このスキルには3通りの性質がある。

(1):「毒属性の敵」の通常攻撃を受けた(被弾、回避問わず)場合
1回だけ敵に通常攻撃による自動反撃を行う。敵攻撃のHIT、Missは問わない。
この反撃は通常攻撃と同じ判定に倍率をかけるためMissやクリティカルがでる可能性も有る。
ただし、この倍率は右手の攻撃にのみかかり、左手のダメージは増加しない。
また時折この反撃で敵MOBが毒化することもある。
スキル攻撃に対しては、通常攻撃による反撃は発動せず、Lv5インベナムが発動(発動確率は50%?)。

Level12345678910
攻撃力130%160%190%220%250%280%310%340%370%400%
反撃回数1
 

対人戦の場合、通常は下記で説明している(2)の効果だが
EP付与や錆びた矢などの毒属性攻撃に対する反撃はこちらの(1)の効果になる。

狩りの場合この(1)の効果で反撃を行うのは以下の敵のみ(2006/07/04時点)

ポポリン、ポイズンスポア、アナコンダク、斧ゴブリン、アルゴス、ゴブリンアーチャー、 槌コボルド、ミスト、
アルギオペ、サイドワインダー、大口蛙、ジャイアントスパイダー、クランプ、デーモンパンク、ペノメナ、
エンシェントワーム、ベノマス、ウンゴリアント、ヒュッケバイン=トリス、エレメス=ガイル、BOILED_RICE(※)

※BOILED_RICE=ボイルドライス 2006/07/04時点で、枝使用時のみ出現するmob。
デビリンが緑色になって腐りかけになったような容姿。
翻訳していない為、海外での名前のまま日本に実装されている。

  • オーバーフロー
    • 転生パッチが来る前までに確認されている事柄
      PRの反撃ダメージはDAの合計ダメージで「32767」が最大値であり
      「計算後32768以上のダメージが出た場合」はダメージが1に戻ってしまう。
      これは表示だけではなく、与える実ダメージも同様にループして戻ってしまう。
      • ちなみに、プリスキルのターンアンデッドで似たような現象が発生していたが、こちらは既に修正済み。
    • 転生パッチ後の検証
      黄ダメはDef計算ありダメージとDef無視ダメージと必中ダメの計算の合計になっている模様。
      オーバーフローを起こすのはDef計算ありダメージ。
      なので限界は、「8191×DA×LA=32764ダメージ]+「精錬ダメージ×カードなどの諸倍率×属性倍率×DA×LA」+「気弾などの必中」
      オーバーフローを起こしたダブルアタックは、黄ダメで「0」が表示される。(1ではない)
      (33k以上は出せたが、もう少し攻撃力が増すと0になる)
      • ちなみにソウルリンカーのエスクでは、被ダメがオーバーフローを起こすが、Def無視なクリティカルスラッシュで32768以上が確認されている。

(2):「毒属性以外のmob」の攻撃を受けた(被弾時のみ、回避時不可)場合
ダメージを受けた場合に50%(Lv1~10まで共通)の確率でLv5インベナムで反撃する。
このインベナムは距離を無視して発動するため、相手が遠距離から弓などで攻撃してきた場合もその場で反撃。
しかし、ターゲット魔法及び地面設置系スキルを受けた場合、反撃はしない。
物理攻撃系スキルには反応してインベナムを発動する(全てのスキルかどうかは不明)
また、このインベナムは通常のインベナムと同じように状態異常Cや%UPカード効果、EDPが乗る。

ただしダメージを受けたときのみ発動するのでキリエエレイソンやセイフティウォールを貰っている状態でだと、
ダメージを受けたことにならないのでインベナムカウンターが発動しない。

対人戦の場合も基本的にこちらの効果。
ただし相手がEPや錆びた矢などによる毒属性通常攻撃をしかけてきた場合は(1)の効果であり、
相手が毒鎧を装備している場合も相手の攻撃属性が毒ならば(1)、そうでないならば(2)の効果となる。
またEPや錆びた矢などの攻撃属性が毒属性でのスキル攻撃を受けた場合の効果は(2)。

Level12345678910
反撃回数12345
持続時間20秒25秒30秒35秒40秒45秒50秒55秒60秒60秒
消費SP25303540455055604545

(3):VSの攻撃力上昇
PRのSlv1ごとにVSダメージにSLv*20%が追加される。
実際にはVS1を取得するときにはすでにPRが5になっているため、650%からのスタートとなる。
この効果は特に操作する必要はない。

Level12345678910
VS追加攻撃力20%40%60%80%100%120%140%160%180%200%

▼実際の使い勝手▼
高STRのキャラが特化二刀でLv10を使用するとペノメナを1撃で沈める程の高ダメージが出る
ただしこの使用方法の場合、使える場所や敵が限られすぎ、高STR、特化武器でないと効果も薄い。

また、転生パッチ(2005/2/15)により、消費SPが大幅にUPしたため、
アサシンのSP係数上以前のような常時PRで毒Mobを狩る事が難しくなった。
また遠距離攻撃の敵(ペノメナ等)の場合、攻撃をうけると勝手にそこまで歩いていって攻撃してしまうので注意が必要
(ニューマの範囲から勝手に出て酷い目にあったりする…)

インベカウンターは、スタン中でも発動したとの報告有り。
ただし毒化効果のみ発動し、ダメージは出なかったとの事。

余談ではあるがポイズンリアクト状態で、遠距離攻撃する毒属性の敵から攻撃を(対人の場合は毒属性攻撃)受けた場合
敵に攻撃が届かないため即時反撃がでないが、この状態では次に通常攻撃するまで、高倍率状態が維持される。
この高倍率状態はどのスキル攻撃にも一切かからない。
ただし、PRの自動反撃は「高倍率状態の通常攻撃」なのでEDPの効果は乗る。
最大で言うと1発の倍率は1600%になる。TOMが来るが。
選択した瞬間に発動するタイプのスキルになったため、他人にかけるのは不可能。

(2007/01/03追記)
■クリ攻撃が出た際のPRについて

EDP5、PR10、Cri137.4(減算後100%出ます)、火コンバータ使用
アルデ側スリーパーMAPにて、ジオグラファー相手に計測(PR反撃はデーモンパンクから拝借)

EDP+LA(他支援込み) -> 12k
EDP+PR(他支援無し) -> 19k
EDP+PR+LA(他支援込み)->ダメージ表示されず、敵も生存

というわけでクリティカル時もダメージのオーバーフローが発生する模様。
(2006/1/22追記)
大勢の敵に囲まれてFLEEが低下したときにPRを使用すると
被弾率が高くなっているため、自動反撃インベナムも発動しやすくなる。
これを生かして、高レベルのPR状態の時に状態異常短剣を装備して被弾すると
状態異常MBのディレイ中でも、状態異常判定の乗ったインベナムが発動する。

このやり方をする場合、MBを使用する前にPRを使うこと(MB後のディレイ中はスキル使用不可)
また、PRのインベナムでの反撃する確率が50%な上に、そもそもの発動条件が被弾前提なので
HPに余裕がないときに使うのは、あまりオススメできない。
あくまでも「状態異常MBのディレイ中にも敵を状態異常にできる」というオマケみたいなもので過信しすぎないこと。
睡眠や凍結などの、敵を行動不可にする状態異常と相性がいいと思われる。

(2005/6/13追記)
PR状態でハイディングして毒属性の虫、悪魔Mobから攻撃されても反撃ができないため、この場合も高倍率状態が維持される。
と言ってもアルゴス、アルギオペ、エンシェントワーム、ジャイアントスパイダー、デーモンパンク、ウンゴリアントと非常に限られていますが…

蛇足として、ペノメナなど毒属性Mobから遠距離で攻撃を受けた時、
対毒属性Mob反撃:高倍率反撃が発動するまではPR状態は維持される。
その為、ペノメナ及びその他のMobへインベ反撃は行われる(検証於PRLv8修得者)。

ベナムダスト(Venom Dust,略称:VD)

前提スキル:エンチャントポイズンLv5

Level12345678910
持続時間5秒10秒15秒20秒25秒30秒35秒40秒45秒50秒
消費SP20

レッドジェムストーンを使用して一定地域を毒で汚染させてしまうスキルを使用する。
その地域に入ったモンスターは全員毒にかかった状態になる。
毒化状態の相手は次の割合でHPが減少していく。
対mob:1秒間に3+[MHP×0.005]
対PC:1秒間に3+[MHP×0.015]
また、DEF、Vit25%減少の効果がある。

敵のDEFを下げる効果があるので、特に二刀流には嬉しいスキル。
HPも削っていくのでクリアサでも使う価値は十分ある。
主な敵が2回毒状態になるLv3~5あたりが取得の目安だろう。

なお、毒化時間とDEF低下時間は別々に扱われているため
毒化が解けていなくても、DEF低下が解けている事が多々ある。
(基本的には「毒化時間>DEF低下時間」のようだ)
またDEF低下時間が切れていても、MOBが毒化している場合には、
再度このスキルを使用してもDEFは低下しない。
そのためVD上で毒にかかっているMobに解毒を使用すると再度毒化が発生し、DEF減少も生じる。

スキルを使用すると指定したセルを中心とした十字型に5つの毒地域オブジェクトを発生させ、
各オブジェクトは自身を中心とした3x3の範囲に入った敵を毒状態にする。
この地域の範囲は次の図のとおり。
□:自キャラ
△:スキル指定可能範囲
●:スキル指定セル
■:毒地域オブジェクト
▲:スキル効果範囲

オブジェクトひとつの効果範囲

発生するオブジェクト全ての効果範囲

××××××××
××
×
×
××
××××××××

この毒の範囲内に入ったモンスターは毒に冒される事になる。
ただし、状態異常無効の敵(MVPBOSS、中BOSS、一部の通常mob)には全く効かず
対人戦、一般フィールド問わずに

毒率=基本毒率×(100-敵Vit)÷100+(自Baseレベル-敵Luk-敵レベル)÷10
ベナムダスト 100
インベナム 10+4×Skillレベル
エンチャントポイズン 2.5+0.5×Skillレベル(端数切捨て?)
スネイクカード 5×枚数
ゼノークカード 4×枚数

の値が0%になる相手には効かないことが有る(計算式はみすとれ巣より転載、一部改変)
余談だが、オブジェクト設置型スキルのため、障害物の配置具合や
サーバーが重い時間帯などには毒地域の発生が不発することがある。

ちなみに対mob:1秒間に3+[MHP×0.005]
HP10000の敵に1秒間で53ダメージ、
Lv5で25秒間は極一部の敵以外、確実に毒化できるので25秒間で1325ダメージ。
さらに大抵の敵には25秒の直前に毒化解ける→再毒化するので+αも期待できる。
STR90のTCJのクリティカルダメージは精錬度合いにもよるが、330~360+69~75程度。
追撃込みの平均ダメージを417とした場合、1325÷417≒3.17 約3撃分の攻撃。
これを大きいととるか、小さいととるかはあなた次第。
TCJ以外の武器だとDEF減少が深くからんでくるので、ヒマな人は計算してみよう。

▼実際の使い勝手▼
触媒に赤ジェムが必要なものの、使い勝手は実にいい。
狩りでは相手のHPが高ければ高いほど、割合的に減らせるHPの量は増え、DEFも減少するため二刀武器や特化カタとも相性がよく、
グリム時に事前に撒くことで殲滅速度を向上=他人に発見される可能性を減らせる。
ただし錐装備時は与ダメが減ってしまうので使用を控えること。
極一部の敵(MVPBOSS、中BOSS全般、ラーヴァゴーレム・フェンダークなど)には毒化が効かないので注意。
また、毒化範囲内にMOBが湧くと、MOBが通常とは異なり半透明な状態になる場合がある。
回避する方法はないが、亀地上のペストなど、さらに見にくくなるMOBもいるので注意すること。

Gvでは不発が多いものの、SP回復の阻止、緑ポーション削り、DEF減少などで使える。詳細は対人の項で。

2005/04/26のパッチで、フェイヨンに青ジェム*2を赤ジェムと交換してくれるNPCが配置されたため、
やや値が張るが、赤ジェムをいつでも手に入れることが可能になった。
NPCの場所は新フェイヨンの北側カプラやや上、名前はジェード。
拾い集めるならジュノー↓←MAPのドリラーが狙い目。

あまり関係ない話だが、名称がいつの間にやら ベノムダスト→ベナムダスト になっている。

ベナムスプラッシャー(Venom Splasher,略称:VS)

前提スキル:ポイズンリアクトLv5、ベナムダストLv5

特殊効果属性効果%UP効果&破壊効果ステUP効果状態異常効果月光剣
効果有or無××
特殊効果マリシャスC太陽剣+マリシャスCAKREDPドロップ武具撃破時SP回復
効果有or無××不明×
 
 
 

※:ラヘルパッチでタイマーなどの仕様変更(公式に告知無し)

Level12345678910
攻撃力550%600%650%700%750%800%850%900%950%1000%
爆発タイマー時間11秒10秒9秒8秒7秒6秒5秒4秒3秒2秒
使用後ディレイ7.5秒8.0秒8.5秒9.0秒9.5秒10.0秒10.5秒11秒11.5秒12.0秒
消費SP12141618202224262830

このスキルを受けたモンスターは指定された時間が経過(以下、タイマー)すれば爆発して周辺に毒を振り撤くことになる。
このスキルを成功させるためには対象の体力が最大HPの3/4以下まで減っているのが条件となる。
条件が満たされていない場合、SPが減少するが効果が無く、「スキル使用失敗」と出る。
ポイスンリアクトのスキルLvを上昇させることで威力を上昇させることが可能。
(取得さえすればよく、毎回PRを使用する必要は無い)

また発動する際にレッドジェムストーンを1個消費する。LV調整可能。

  • 攻撃力計算式
    {(基本ATK+武器ATK*サイズ補正)*(VS倍率+PR倍率)}/攻撃対象乗算DEF-攻撃対象減算DEF+精錬値攻撃力+各種修練スキル

なお、爆発時に以下の条件により効果が消失する
(1)ハイドしている(クローキングは問題なし)
※例外:ダメージは発生しないが、毒化効果は発生する(シフアサスレ196の>>844より)
(2)相手との間に障害物がある
(3)スタンや凍結などで術者が行動不能
魔法と同等の不発条件がある模様。

他にこのような特徴がある
(2007/09/18)

  • MBの火属性追加ダメージ効果が乗らないのを確認。

(【2007/07/11】286スレ>>69よりラヘル修正追記)

  • 一つのタイマー発生中は別の敵にも同一敵にも二つ目をセットできない
  • 使用後ディレイが経過すれば再セット可能に。ただし前のタイマーはリセットされる。
  • 使用後ディレイ中でも他のスキルを使用することは可能。
  • 高Lvになるほど爆発までの時間が短くなった。

(シフアサスレ196の>>844より)

  • BOSS属性の敵にはセットできない(デュク等)
  • 効果が消失しなければ爆発して四方に毒を振り撤きながら分散スプラッシュダメージを発生させる。
  • 必中(もしくはかなりの高HIT修正)の模様。
  • 爆破時対象及び周囲のMOBを毒化することもある。
  • スキル発動時に右手に持っている武器の属性がつく。
  • 左手武器の属性は適用されない
  • 攻撃力計算に%UPカード効果は適用されない(VS倍率+PR倍率)は、最大で1200%となる。
  • アンドレ・マミー等ステータスUP系、錐、DEF無視系武器の効果は適用される。
  • PvPゾーンでない場所では、爆発時にプレイヤーたちに毒がかからない。
  • キャスティング時間は1秒。

(以下シフアサスレ290の>>16より)

  • EDPは単体、巻き込みともに使用前後で変化無し。
  • ゲイン系カードの効果あり。
  • ドロップ系武具の効果あり。

2005/04/26のパッチで、フェイヨンに青ジェム*2を赤ジェムと交換してくれるNPCが配置されたため、
やや値が張るが、赤ジェムをいつでも手に入れることが可能になった。
NPCの場所は新フェイヨンの北側カプラやや上、名前はジェード。

あまり関係ない話だが、名称がいつの間にやら ベノムスプラッシャー→ベナムスプラッシャーになっている。

▼実際の使い勝手▼
(2007/07/10)
公知に告知も無いままこっそり仕様変更。
Lv10の爆破までの時間が大幅に短縮された(9.5秒→2秒)ので以前より格段に使いやすくなった。
下記のスプラッシュ仕様を理解した上で、囲まれそうな時に上手くmobを誘導し
倒す寸前にVSを仕込んでおけば、トドメを刺すと同時に回りのmobにもダメージを与えることができる。
(以前も可能だったが、爆破までが長すぎて実用性が皆無だった)
スリーパー等は数匹を一確することも実用レベルで可能に。
ただ独特の分散スプラッシュの仕様からトレイン爆破は余り意味が無い(1方向にmobが固まってしまう為)。

◆参考:効率よくダメージを与える方法?

◆シフアサスレ182の13氏より転載◆

VSの分散スプラッシュについてちょっと検証したんだが。
どうも分散スプラッシュの判定を行う範囲が3×3セル内の敵の数で、ダメージ範囲が5×5セルとなっている気がする。

■■■■■
■□□□■
■自○□■
■□□□■
■■■■■
(自:自キャラ  ○:VS対象  □:分散スプラッシュ判定範囲  ■:ダメージ範囲)

□のうちいる敵の数(VS対象を含む)で分散スプラッシュ判定(何分の1にするか)
そのダメージ判定をもって■範囲にいる全敵に効果のようだ。
だから

■■■■■
A□□□■
B自○□■
C□□□■
■■■■■

この時は分散なしのダメージが4匹に。

■■■■■
A□□D■
B自○□■
C□□□■
■■■■■

上のような時は二分の一のダメージが5匹にとなる模様。
これを参考に動くと分散しないダメージを複数の敵に与えることが出来る。
実際同じ数の敵でも位置を変えるとダメージが変わった。
テクニック次第ではなかなか面白い事になりそう。

◆シフアサスレ182の83氏より一部修正後転載◆
・VS10ですが
・STR100VS10PR10右手+7火ダマ左手THグラで
・窓手相手にフル支援・MB後LA・VSしたら19kでましたよ。

と、属性とATKUPカードを乗せるとなかなか素敵なダメージが出るみたいです。

(2005-08-27)
VSを掛けた敵にLAを掛けても2倍のダメージが出るのはLA掛けた敵のみ。
スプラッシュダメージには通常のダメージが適用される。

(2006/11/24)
VSの射程距離はMAP内無制限+障害物無視の模様。
VS1~テレポで離れ小島に落ちたとしても仕込んだ敵は爆破
スプラッシュダメージも判定される、ただしエフェクトはでずに
いきなりダメージと毒が発生する模様、
一度セットすると使用した術者が同じMOB、他のMOBにVSをセットすることは不可
ただし自分がVSをセットした後他者がVSをセットした場合、破壊力は後からセットした
術者のものに上書きされる模様
(Pvにおいて対象Aに術者BがVSをセット後、術者CがVSを再セットすると
対象A、術者Bにのみダメージ、毒化が発生した。)

ベナムナイフ(Venom Knife,略称:VK)

特殊効果属性効果%UP効果&破壊効果ステUP効果状態異常効果月光剣星武器必中効果
効果有or無××○(但し右手装備時のみ)
特殊効果マリシャスC太陽剣+マリシャスCAKREDPドロップ武具撃破時SP回復
効果有or無××××
 
Level1
消費SP15
射程10
属性右手武器依存
毒化率不明(インベと同率?)
命中率Hit依存
連射速度ASPD依存?
 
取得方法
条件アサシン/アサクロ:無条件
場所アサシンギルド
習得方法アサシンギルド内に居るNPCに話しかけるだけで習得できる。

アサシンギルドで販売している「ベナムナイフ」(50z、DC可能、重量0.5)を装備した時のみ使用可能(投擲用武器に分類される)
スキルを使用すると、「ベナムナイフ」を1個消費し、遠距離の敵を攻撃する。
攻撃された敵は高確率で毒状態になる。

SCにベナムナイフを入れSCを押すか、アイテム欄から装備欄にベナムナイフをドラッグすることで装備可能。
また装備欄からアイテム欄にドラッグするか装備欄のベナムナイフをダブルクリックすることで装備を解除することもできる。
装備表示位置は装備欄のキャラクターの顔の辺り。
スキンによってはベナムナイフ自体のグラフィックがやや見難くなるので注意。

  • 石投げ並なASPDで連射できる。
  • 使用者のHIT依存、必中ではない。
  • 攻撃力は右手(両手)に装備した武器のATKの影響を受ける。
  • %ダメージup系のカードは効果が乗らない。状態異常系カードについても効果は乗らない。
  • 錐、防御無視効果、月光剣、マミーCは効果が乗ることを確認。
  • 右手に星入り武器装備した場合、必中ダメージ(ダメージ量は5/10/40)が発生する。
  • 通常状態では無属性攻撃であり、属性は右手の武器の属性に影響される。左手の属性は無関係。EP等の属性付与も可能。
  • 毒化率は高いが詳細な毒化率は不明。

STR100、右手:+5火ダマ、左手:錐の対スリーパーで、ダメージは800ほど。
同条件で普通に攻撃をしたDAでのダメージは1600ほど。
遠距離攻撃という利点はあるものの、ダメージ目的で使用するには少し厳しい。

ソロで使用する場合には、ダメージよりもむしろ、毒化を目的として使うといい。
ただし、消費SPが15とやや高いので、出会った全てのMOBに対して使うよりかは、
DEFやHPの高いMOBのみに焦点を合わせて使っていくのがいいだろう。
毒化目的のみで使うならばインベナムとベナムナイフ、どちらを使うかはお好みで。

PTプレイ時の共闘プロボック的な使い方をする場合、
石と違い、補充にそれほど手間がかからず、重量面でも0.5と非常に軽いのが嬉しい。
ただし、投擲時の消費SPは石投げよりも高く、石投げとは違い必中ではない。(氷割りには関係無いが)
MISSが目立つようならば、星入り武器を装備して使うと必中ダメージが発生する。(ただし右手に装備しないと意味がないので注意)。
PTプレイ時には共闘用に500本ほど用意しておくと便利。

転生すると何故か未修得状態になるが、再びNPCに話しかければクエストを行わずに再習得できる。

アサシンクロススキル

 

パッシブスキル

カタール研究 (Advanced Katar Reserch(※1),略称:カタ研、AKR)

内容:カタール使用時の攻撃力を増加する。
取得条件:ダブルアタック5、カタール修練7

■最速で取得する場合はJOB9から。
■カタールLv10を取ってからだとJOB12から。

Level12345
ダメージ増加+12%+14%+16%+18%+20%

Lv5でダメージ(DEF計算後)を120%にする。
このスキルの倍率はカードと同じ部分にかかる。
そのためSBやグリムには効果があるがSBrやMAには効果がない。
(2005/10/12現在、確認が取れていないのはVS)

※1:Reserchは重力のスペルミス。正しい英単語はResearch。
jROでのスキル名にはアドバンスドがなく、iROでは「Advanced Katar Mastery」。

AKRがどれくらいの効果かと言うと、AKRをマスターしたSTR70と
AKRを全く取ってない状態のSTR90とがおよそ同じ威力。

アクティブスキル

※:各攻撃スキルに書かれた表の説明
属性効果固定なのか武器や付与に左右されるのか。
%UP効果&破壊効果%UPカードや裏切り者、蝶の仮面などのダメージを%でUPさせるカードや武具。
また、ソードブレイカーとメイルブレイカーの武具破壊効果。
ステUP効果STR~LUK、ATK、HITなど「RO内でAlt+Aで表示されるステ」を上昇させるカードや武具。
状態異常効果カードや武器に付随する状態異常を付与する効果。
月光剣攻撃毎のSP回復効果。
マリシャスC攻撃毎のHP回復効果。
太陽剣+マリシャスC攻撃毎のHP回復効果。
AKRカタール研究の攻撃力増加効果。
EDPEDPの攻撃力増加効果。
ドロップ武具ガイアソード、ゼニーナイフ、ジュエルソード、包丁、刺身包丁、ミミックC、ミストケースCなどの
相手を倒した時に特定のアイテムを落とす効果(ハイローゾイストCも含む)
撃破時SP回復mob撃破時にSPを回復するカード(ゲイン系)の効果があるかどうか
 

射程の表記は下記を基本とする。
自分=● 対象=○
2セル:●□○
3セル:●□□○
4セル:●□□□○

 

・オートスペル(AS)武器の仕様について
2007/06/27現在、AS武器の効果は各スキル使用時に乗らないようになっている。

ソウルブレイカー (Soul Breaker,略称:SBr)

内容:相手に物理的ダメージ+魔法的なダメージを与える。
取得条件:ダブルアタック5、インベナム5、クローキング3、エンチャントポイズン6

■最速で取得する場合はJOB11から。
■前提条件+右手Lv5・左手Lv5・カタールLv10・カタール研究Lv5等の修練を全部取ってからだとJOB36から。
■射程10

特殊効果属性効果%UP効果&破壊効果ステUP効果状態異常効果月光剣
効果有or無××
特殊効果マリシャスC太陽剣+マリシャスCAKREDPドロップ武具撃破時SP回復
効果有or無×××××
 
Level12345678910
基本詠唱速度0.5秒
ディレイ1.0秒1.2秒1.4秒1.6秒1.8秒2.0秒2.2秒2.4秒2.6秒2.8秒
射程9セル
消費SP2030

◆攻撃力算出の基本(詳細は▼現状での仕様(ほぼ確定)▼を参照の事)

  • 物理ダメージ=右手物理攻撃力の最終ダメージ×SLv
    • 右手物理攻撃力の最終ダメージ=右手物理ダメージ×武器属性 + 固定ダメージ(星入り武器、気弾)
      • 錐なし:右手物理ダメージ=右手ATK×(100 - 乗DEF)÷100 - 減DEF + 右手武器精錬 + 修練(カタール時)
      • 錐あり:右手物理ダメージ=右手ATK×(乗DEF+減DEF)÷100 + 右手武器精錬
  • 魔法ダメージ=INT×5×SLv
    • 魔法ダメージに関わるのはINTのみで、MATKは攻撃力計算に全く関わらない。
    • (=バゼラルドのINT上昇は効果があり、MATK上昇は効果無し)
  • ランダムダメージ=(500~1000)-(乗DEF+減DEF+減DEFボーナス+乗MDEF+減MDEF)/2
  • 最終的に与えるダメージ=物理ダメージ+魔法ダメージ+ランダムダメージ
    物理部分の属性相性がマイナスになる場合、魔法部分からダメージが減算される。
  • 物理部分の属性判定は攻撃者の属性と属性倍率に対して「鎧C(またはmob属性)と肩Cの両方」で行われる。
  • 魔法部分の属性判定は攻撃者の属性と属性倍率に対して「肩Cのみ」で行われる。
    • ◆:対人戦における属性武器についての注意?

▼現状での仕様(ほぼ確定)▼

  • 相手への命中率=物理部分はHIT依存 魔法部分とランダム部分は必中。
  • EDPの効果は物理、魔法部分共に無効。
  • 詠唱中断される。また中断された場合、スキルモーションのまま硬直する事有り
    (移動やその場で発動するスキル(サイト、応急手当等)を使用する事で回復)
  • カード効果は、ATKやHIT等のステータス増加効果だけが乗る(主にアンドレCやマミーC等)
    サイズCでは+15%部分が乗らず、ATK+5だけが乗る。
    (属性・種族Cの20%、状態異常C、マリシャスなど吸収系Cは適応されない)
  • The Signの効果も無効。
  • 状態異常C、装備についている状態異常(グリッタリングクロースなど)の効果も無効。
  • 撃破時SP回復Cの効果も無効。
  • チャッキーCのSP消耗効果は有効。複数枚挿していれば枚数分のSPを消耗する(4枚なら-4、7枚なら-7)
  • 黄金蟲Cの効果はSBrのダメージに対して物理部分、魔法部分、ランダムダメージ全て影響しない(ダメージは下がらない)。
  • ドロップ系武具、カードの効果が乗る。
  • マリシャスCの効果は乗らない
    (スレで「カタール系に挿した時だけ乗る」と主張した人がいるが、
    煽りを繰り返すばかりで一切の検証と証拠が出なかったため信憑性は殆ど無い)


  • 物理部分は右手の武器属性、または付与された属性をそのまま適用。
    • サイズ補正は右手武器のものを適用。左手のサイズ補正は無視される(他スキルと同様)
    • 星のかけら入り武器のボーナスダメージ(+5、+10、+40)もLv分の倍率がかかる
      (物理攻撃力の最終ダメージに倍率がかかるため)
    • 右手左手修練をとらなかった事によるダメージ減少は無い。
    • カタール研究の効果は乗らない。
    • 物理部分は錐の効果適用(右手左手どちらに装備しても有効)
    • ブラッディロアやドラゴンキラー等のDEF無視効果も乗る。

  • 魔法部分にカード効果は乗らない(ただしINTが上昇する効果のみ適用)
    • 魔法部分の属性判定は攻撃者の属性と属性倍率に対して「肩Cのみ」で行われる。
    • そのため属性付与すると、INT部分がイミュン効果を貫通する。
    • 属性武器でもINTがイミュン効果を貫通するが、BS作成の武器?ではダメ。
    • 相手の肩Cが木琴などのペナルティ効果持ちの場合、属性によってはINT部分のダメージが増加する。
       例:木琴に無形剣でSBrを放つと魔法部分のダメージが増加する。
    • Mdefによるダメージ減少が一応あるが、無視できるほど小さい(ランダムダメージ部分にわずかにかかるのみ)

  • 遠距離攻撃扱い。
    • ニュマで無効。
    • クルセイダースキル「ディフェンダー」では物理部分のみ軽減される。
    • MOBの「ディフェンダー」は仕様が違い、ランダム部分と魔法部分も軽減される。

  • ディレイ中はスキル使用不可、通常攻撃可。
    • ⇒ 右手に片手剣を装備するとモーションディレイが長くなる(ASPDに依存する為)
    • ⇒ モーションディレイは歩きや座りキャンセルが可能(スキルでは不可能)
    • ⇒ モーションディレイはAGIを上げることで短縮可能。
  • スキルディレイをキャンセルする事は出来ない。
    • ⇒ よってスキルの連打は出来ない。
    • ⇒ スキルディレイが経過するまで次のスキルを発動できない
    • ⇒ スキルディレイはステータスを上げても短縮不可能。
    • ⇒ ブラギの詩でのスキルディレイの短縮も当然可能。
    • ⇒ 自分自身にヒールスクロールなどを使用することで、スキルディレイの上書きは可能。
         例:SBr10(ディレイ2.8秒)後にヒールスクロールを使用するとヒールのディレイ(1.0秒)で上書きされる。

2005/07/12アユタヤパッチ
--ミステルテイン等のAS発動武器を装備していると、SBr時にもASが発動するようになった。
その後のパッチでスキル使用時にはASが発動しないように変更。

2005/10/28アインブロックパッチ

  • チャッキーc着用時、ATK+30が乗ることを確認。
    • 物理部分が当たった場合のみSP1消費。
    • つまり、詠唱⇒スキルSP消費⇒Hit⇒SP1消費
    • ゆえにスキルSP消費の時点でSP0になっても、効果は乗る模様。

▼現状の使い勝手▼
・2006/10/24
ノーグハルトパッチでタナトスタワーが実装され、7F↑のPT狩りにSBrを使う。
敵が聖/闇属性・BOSS属性ばかりな事から、SBrアサクロはスナイパに次ぐ火力職になった。
もちろんブラギがあるに越した事はない。その場合はSP供給役の教授も欲しい。

・2006/10/21
◆ソウルブレイカー一確表?を追加

・2006/07/02
◆INTとSTR値におけるソウルブレイカーダメージ考察?を追加
中INT中STRと高INT低STR

・2006/05/13
リヒタルゼンパッチで生体実験所が実装され、ブラギSBrの価値が上昇。
3FのMobは超Flee状態になると攻撃を当てる手段が必中以外なくなるので、
必中かつ属性無視のINT部分のダメージは非常に有効。
属性武器を装備すれば阿修羅やアシデモが効かない念属性Mob(HWizカトリーヌ)相手にも物理部分が入る。
しかし、無理に倒そうとするとTSやSiRを使用してくるので、阿修羅で倒せる状況ならば基本的に凍結阿修羅を狙う。
(カトリーヌも念であり、阿修羅は効かないがSG→凍結→阿修羅で倒す)

大人数PTなどでは、スナイパーであるセシルがトレインの邪魔になるので、その処理をプリとペアで行うことになる。
その際、Vitはある程度あった方がいいし、四葉ロザリー、アサシンダガー、タラ盾はほぼ必須。
上記の場合は詠唱妨害されないようフェンクリなどあった方がいいかもしれない。

・2006/03/06
ブレイカーを使うタイプとして最近見かけるのは主に4つ。

1:INT>STR型
常時ブレイカーによる攻撃をメインとし、相手の防御力に(ほぼ)左右されないのが強み。
INT部分は必中かつほぼDEF&MDEF無視なので、左手にマミーを持つ必要性も少なく、常時盾を装備しやすい。
メイン攻撃がブレイカーなので、SPやディレイ(スキルLv)の調整が必要。
鬼湧きするような狩場はやや苦手。

2:STR>INT型
普段は二刀やカタールをメインに振るい、SBrをサブとして使うタイプ。
INTは20~40程度が主流?INTがそこそこあるので、SP管理はしやすい。
ほぼDEF&MDEF無視のINT部分と、属性の乗るATK部分がどっちもそれなりにあるので
多少硬い相手でもそれなりに効く。
錐が有効に使える。
ソウルリンカーでSB強化できるようになるので、SB10所得できればしておくかポイント温存が無難。

3:STR型(ほぼINT初期値)
EDP狙いの人がこのステに近くなる事が多いか。
ダメージソースの大部分がATK部分のため、極端に固い相手にはダメージが通りにくい。(錐があれば別だが
しかしFleeが高いだけの相手ならマミーCで対応可能。
また属性が効く相手へのダメージはなかなかのもの。SPの管理が厳しいのが難点。
HPの低めの相手や、属性Lvの高い相手への初撃射撃がメインの使い方。

4:INT>AGI型
現在見直されているブラギ前提のPvP型。AGIは40~100と自分の好きなように。
nPro実装により自動連打ツールが使えなくなったことにより
阿修羅等一撃で倒す必要がなくなり秒間殲滅力の高さが必要となってきた。
実際に「ブラギ前提のPvP」だとAGI振りの殲滅力が高くなる。
狩りでも優秀なタイプであり、避けることができる分いろいろなところへいける。
亀地ソロ狩りも可能である。

AGIをあげることによりPvPにおいては「ブラギ前提SBrの連打力」以外に色々な利点が増える。

  • バックステップの速度があがる
  • 敵のSBrのATK部分を回避できる可能性が増える
  • EDPSBなどの高威力の攻撃を避けられる可能性が増える

・2005/10/04
狩りでの使用法は相変わらずだが、対人では相手の対策が徹底してきたため
1人のSBr一撃で倒すという事が非常に難しくなってきた。
低Lvだとディレイが少なくなる事を利用して牽制やかく乱目的で放ったり
複数人のSBrやSBなどの「一撃のダメージが大きいスキル」を
同一の相手に同じタイミングで打ち込む等の工夫が必要だ。

・2005/03/02、03/07加筆修正
STR80程度、INT初期値でもLv10ならば相手と属性相性にもよるが、3K~5K程度のダメージが見込める。
また対人でも遠距離の相手に1000↑のダメージを見込める(ブラギが無ければ連射できないのがネックだが)
SBr発射→歩きモーションキャンセルで接近→通常攻撃に移行などが可能。
(上手くやると、発射した衝撃波を追い越したりもできたりする。意味無いけど)
マミーCやアンドレCなども考慮しつつ、補助的に使うならばINTに振らなくても使いどころはある。
確殺出来ない相手には低Lv→高Lvで順に使って仕留めるか、高Lv→モーションキャンセル通常殴りなどで対応。

・2005/02/20
PvPにおいてお手軽かつ恐ろしく強い。
ディレイが気になるが新ブラギと組むことでほぼディレイ無しで連続で放てる。
クロークでスキを伺いニュマから出た敵を瞬殺そして再度クローク。
狩でもほとんどのMobにLA確殺が狙えるため狩場を非常に広げる。
依存ステのINTのみ上げ続ければ亀DでのLA狩でLv60から時給1.3M報告。←(公平なのか非公平なのかはっきりしてない)
使っていてあまりにも強く近い将来修正が来るのではないかと不安でたまらないスキルである。

ソウルブレイカー=気孔砲=原作のロキ(アサシンクロス)が使う技

▼未検証点▼
ランダム部分の計算式も概ね解明されたが、やはり正確な値は不明(ほぼあっているようだが、微妙なズレも生じる模様)
巷にあるブレイカー計算機も、製作者自身が正確な攻撃力計算式不明、
計算機よりも実ダメージのほうが大きなダメージが出ることがあると書いている。
しかし、個人レベルでこれ以上の詳細を解明するのは困難か。

メテオアサルト(Meteor Assault ,略称:MA)

内容:
・自分の周囲5*5セル内の敵にダメージを与える(範囲だけで言えばMBと同じ)
・この攻撃を受けた場合、一定確率で暗闇やスタン、出血状態になる。

取得条件:カタール修練5、右手修練3、ソニックブロー5、ソウルブレイカー1

■最速で取得する場合はJOB25から。
■前提条件+右手Lv5・左手+Lv5・カタールLv10・カタール研究Lv5等の修練を全部取ってからだとJOB42から。

特殊効果属性効果%UP効果&破壊効果ステUP効果状態異常効果月光剣
効果有or無××
特殊効果マリシャスC太陽剣+マリシャスCAKREDPドロップ武具撃破時SP回復
効果有or無××××

※:無形剣のSP減少効果が乗る…が、200回で2回しか効果が出なかった模様。(257スレ>>808氏より)

□ □ □ □ □     ★が術者
□ ■ ■ ■ □     ■□が効果範囲
□ ■ ★ ■ □
□ ■ ■ ■ □     射程3以上の敵は□の位置で当たる事があるが
□ □ □ □ □     この位置で暗闇になるとMAを止めた時点でタゲがフリーになる。
Level12345678910
ATK80%120%160%200%240%280%320%360%400%440%
状態異常率10%15%20%25%30%35%40%45%50%55%
基本詠唱速度0.5秒
ディレイ0.5秒
消費SP10121416182022242628

▼現状での仕様(確定)▼

  • 付与や武器の属性は適用される(右手の属性に依存)
  • %UPカード、%UP効果のある防具(蝶の仮面や青い魚)、状態異常カードは適用されない。
  • ATKUPカードは乗る。
  • 撃破時SP回復Cの効果は乗る。
  • 空デリーターC(撃破時HP100回復)の効果は乗る。
  • EDPは乗らない。
  • 命中はHIT依存。
  • 右手の装備した星入り武器の必中効果が乗る(左手に装備した星入り武器の必中効果は乗らない)
    ただしSBrのようなスキル倍率はかからない。
  • 状態異常はスタン・暗闇・出血の3種類のどれか1つがランダムに発動。
    そのため個々の状態異常の発生率は上記の1/3になる(2007/10/06 290スレ >>273)。
  • 詠唱中断される。
  • モーションディレイは歩きや座りキャンセルが可能(スキルでは不可能)
  • スキルディレイをキャンセルする事は出来ない。
  •  ⇒ただしMAのディレイの長さは殆どの場合モーションディレイ>スキルディレイなので
       タイミングよくSCを押せばモーションキャンセルでMAが連打できる。
  • ダメージはMDEF計算ではない。
  • ノックバック無し。
  • 錐の効果が乗る。
  • ブラッディロアやドラゴンキラー等のDEF無視効果も乗る。
  • MBのブースト効果(+20%部分)は乗らない

上記のような理由により、使いこなすには少々工夫の必要なスキル。
とろうと思う人は下記を参照して自分で色々工夫してみよう。
上手く使うのなら下記のリンク先にも目を通しておいて欲しい。
◆MAの活用法?

▼現状の使い勝手▼
(2007/06/27)
詠唱中断有り、%UPカード効果が乗らない、消費SPが多い等の理由で敬遠されがちなスキル。
このスキルはSBrと違い、取得直後からお手軽に強力な攻撃力が手に入るわけではなく
「取得前と後の試行錯誤」を行うことで初めてその真価を発揮できるスキル。
そのため範囲攻撃を取得すればすぐ強くなれる、という安易な考えで覚えてがっかりする人が多い。
(実際ロクに装備をそろえず使うと1K前後のダメージしか出ない事が珍しくない)

MAを上手く扱い使えるスキルにするためにはMAの特性を考慮して
属性武器、Qアンドレ、月光剣、ソウルゲイン系武器、錐、フェンクリップ、
ドロップ系武器やカードなどを揃えていくことが必要になる。

よく低いと評される威力だが、属性攻撃の効果があるmobに対しては
装備とステを整えることによって十分な破壊力を持たせることが可能。

ハイオークを対象にグリムと比較した場合、
STR100、+7水海東剣&Qアンドレ、MALv10で2200~2500、4確、消費SP112
STR100、+7裏切り&EP、Lv5グリムで1000~1400、7確、消費SP31

一見グリムのほうが優秀そうだが、ハイオークの数多く生息する時計地下2Fは
蟲系mobが多数生息するためグリムをモンハウで使用するのは非常に困難。
このためフェンクリップと多少の白ポを併用すれば、
蟲系や悪魔系の数多く生息するダンジョン(プロ北やGDなど)ではMAが大活躍することになる。
またMAを使用時はグリムと違ってタゲ移りの心配はほとんど無い。

また%UPカードの効果が乗らないということは、逆に考えると
左手にマミーC挿し武器を装備しても極端な攻撃力低下が起きないので
クリアサなどDEX(HIT)が低めの育て方をしている場合でも活用しやすい。
星武器を使えば必中効果により、城2などに生息している彷徨う者に対してスタンや暗闇効果を狙う事も可能。
ニブルなどではVDを併用して使えば雑魚散らしに使え、マーダーやロリルリに対して
スタンや暗闇を発生させることもできる(ただし効果時間は短め)
ダメージはやや物足りないが、ソロでニブル狩りを行うときは非常に便利。

なお錐を手に入れることができれば火山Dをはじめとする高DEFmobが生息する場所で
大ダメージを狙うことができる強力なスキルになる。

問題は消費SP。100以上のSPを消費する事も珍しくない。心配ならば青ポをなどのSP回復剤を携帯しておくこと。
もし月光剣を手に入れることができたならばSP消費の問題はかなり緩和される。
敵集団にわざとLv1で撃ってSPを回復しつつ相手にダメージを与える事も可能。

他にはゼニーナイフや包丁などのドロップ系武器やミストケースC、ミミックC
ハローゾイストCの効果も乗るのでODなどで使えば普段とはちょっとちがった遊び方ができる。

※:以下出血に関して
(2005/12/14)
LiveRO 新カード情報スレッド4枚目より
>キラーマンティスCの検証してきました。街中で枝を折りモンスター情報で逐一確認。
>結論として一般モブにも効果ありました
>ただし敵のHPは50以下に減る事は無く
>下限無しにHPが減り勝手に死んで経験値はどこへ という事にはなりませんでした。
エフェクトも何も出ないので見た目には掛かったか分からないのがつまらない所。
※キラーマンティスC:物理ダメージを受けた時、20%の確率で敵に出血をかける

(2006/12/11)
273スレ >>160より

>出血時に草やキノコのHPが50になる現象が修正されてるっぽい。
>きのこや草にMAかましてたら3発で刈れた。
>生えた直後の赤キノコを刈ったので、誰かに殴られてたってのは無い。

以上の事から出血は実装済みだがプレイヤーとMobとでは仕様が異なるという可能性が非常に高い。
エフェクト類が全くないため、かかっているかどうかが全くわからない。
そのためMA後いつもより早く倒せたらラッキーという程度で考えた方がいいだろう。

クリエイトデッドリーポイズン(Create Deadly Poison,略称:CDP)

内容:数種類のアイテムを消費して、「毒薬の瓶」を製作する。
取得条件:インベナム10、解毒1、エンチャントポイズン5

■最速で取得する場合はJOB7から。
■前提条件+右手Lv5・左手+Lv5・カタールLv10・カタール研究Lv5等の修練を全部取ってからだとJOB32から。
■使用後ディレイは約5秒。
■作成失敗時、HPが25%減少。
■消費SPは50

成功率= 20 + DEX/2.5 + LUK/5(%)

材料個数ドロップする主なmobドロップ率
毒の牙各1個アナコンダク55.00%
サイドワインダー25.01%
スネイク8.01%
サボテンの針ムカー55.00%
ハチの針ホーネット55.00%
毒キノコの胞子ポイスンスポア55.00%
黒いキノコ55.00%
赤いキノコ55.00%
カルボーディルリムーバ0.76%
赤いキノコ0.51%
ポイズンスポア0.31%
空きビンリムーバ50.00%
ゴート50.00%
ムカー20.01%
バーサークポーションコモド店売り3000z(DC:2280z)

注:バーサークポーション(通称狂気POT、バーサクPOT)は数種類のmobがドロップするが1.5%~2%前後なので買ったほうがはやい。
(SD4やピラ地下に篭ってる人はミノタウロスが落とすので、溜め込んでおけばよいだろう)
フィゲルパッチでドロップ廃止に。

空き瓶も他にドロップするmobが多数いるが、表記した3匹で稼ぐのがもっともはやく
ついでにEXPや他の材料も集められるので便利。
ドロップ率は【RO2】より転載。

それぞれのアイテムについて、もっとも効率よく収集できるマップを挙げておくと

  • 毒の牙:ソグラト砂漠13(プロ↓↓↓↓→)
    アナコン、黒蛇メインのマップ。カードを狙うこともできる。
    MAPが左右に分かれているが左側の方が集めやすいと思われる。
  • サボテンの針:ソグラト砂漠18(モロク↓↓)
    マップが狭いのでモブの密度も高い。
    効果音をオンにしておけば遠くからでもムカー特有のSEが聞こえる。
  • ハチの針:ミョルニール山脈04(アルデ↓↓←)
    マップが広いので徒歩だけではつらい。テレポかハエ推奨。
  • 毒キノコの胞子:ゲフェンダンジョン1F
    シャアも湧くが、囲まれて死ぬほどの数ではない。まれにカルボが手に入る。
  • 空きビン:生体工学研究所1F
    リムーバから回収することになる。運がよければカルボも手に入る。

カルボは露店かチャットで、狂気POTはNPCから買うことをお勧めする。

▼現状での仕様(確定)▼

  • 2005/07/12のアユタヤパッチで毒薬の瓶を単体で使用した場合の効果が実装。
    作成した毒薬の瓶をダブルクリックすると効果発生。
    • 効果時間1分、減少20%の速度POTになる。
    • アイコンは覚醒POTと同じ(アイコンが覚醒POTとは別にもう1つ出現?)
    • 覚醒Pと重複しない(上書きになる)
    • アサクロ以外の職業が使った場合はHPSPが0になり倒れる(アサシンでも即死)
    • 毒薬の瓶を使用時、自身が低確率で猛毒状態になる
      (2006/03/06)試しに20本飲んでみたところ、1回だけ猛毒にかかった。
      ごくまれな確率ではあるが、猛毒になるのは検証結果から明らかだ。
      なお、猛毒とASPD上昇は、1分ほど経過した時点で同時に切れた。
      やはりEDPで使用したほうがいいようだ。

▼現状の使い勝手▼
カルボーディルの値段はともかく、他のアイテムを集めるのも結構めんどくさかったりする。
特にサボテンの針は、ムカーを好んで狩る人が少ないせいもあり買取るのも難しい。

また、長いスキルディレイ(5秒)、作成失敗時のHP減少(25%)、消費SPの多さ(50)などの要因で、
毒薬の瓶を大量に作るのに意外と時間が掛かる。

以下は毒瓶作成に有用な支援スキル。

  • ブレス、グロリア
    どちらも成功率に直結する。上記の計算式によればそれぞれ4%、6%の上昇。
  • ヒール
    作成失敗時のHP減少で死ぬことを防ぐ。成功率が100%なら話は別だが。
  • マリオネットコントロール
    こちらも成功率に直結。ステの補正値はクラウン、ジプシーのステに依存。
    ステに補正がかかる支援スキルや装備はマリコンをもらってから調整すること。
  • ブラギの詩
    スキルディレイが一気に短縮される。調子に乗ってHPバーを黒くしたりしないように。
  • ソウルチェンジ
    SPの補充に。通常のスキルディレイ下では恩恵はそう大きくないが、
    ブラギを併用しているとSPもすさまじい勢いで減っていくため欲しくなってくる。
  • サービスフォーユー
    目的はソウルチェンジと同じ。プロフェッサーよりダンサーの人口の方が多いと思われるので、
    もらえる機会はこちらの方が多いだろうか。ブラギ併用時にはぜひ。
  • マグニフィカート
    SP管理の基本。ソウルチェンジやS4Uが揃っている時でもあるに越したことはない
  • ゴスペル
    有効なのは全ステータス+20の効果なのだが、
    効果がランダムに選択されるため運が悪いと非常に時間がかかる。ブラギの併用を推奨。
  • クァグマイア
    マリオネットコントロールの仕様を利用したもの。
    ただしPvPマップで毒瓶を作ることになるので、殴られても文句は言えない。そもそも文句を言うのが間違い。

アユタヤパッチで速度増加ポーションの効果が実装されたものの
あまりに効果時間が短すぎるため、結局は同時間効果があるEDPで使ったほうがお得。

113 :(^ー^*)ノ~さん :05/05/12 17:32 ID:A5qZyNDo
CDP成功率計算式(シフアサスレテンプレより)
成功率= 20 + DEX/2.5 + LUK/5(%)

グロリアとゴスペルでLUK50になるのでDEX150あれば成功率は9割に達する
まずアサクロがDEX装備を全て外した状態でマリオネットを受け、DEX99にする
その後QDナイフ2本・矢りんご・ロッカ服・ニングロ2つを装備してDEX119、
これにブレスとゴスペルで149でほぼ9割達成

  • つまり基礎LUKに+50の加重、DEXを無理やり149に引き伸ばす。
  • アサクロの基礎LUKが67+8で上記フル支援の場合約93%達成。
49 名前:(^ー^*)ノ~さん[sage] 投稿日:05/11/22(火) 23:50 ID:cWQRpxn+
DEX152 LUK97 テンプレの式でCDP成功率100.2%
結果1830/1848

どう見ても99%でカンストです。

※追記
DEX140 LUK120で結果2000/2000
公式のDEX/2.5およびLUK/5の部分で小数点以下を切り捨てているため、
49氏は99%の結果となったと思われる

エンチャントデッドリーポイズン(Enchant Deadly Poison,略称:EDP)

内容:毒薬の瓶を消費して、武器に強力な威力を加重させる。
取得条件:CDP1

■最速で取得する場合はJOB8から。
■前提条件+右手Lv5・左手+Lv5・カタールLv10・カタール研究Lv5等の修練を全部取ってからだとJOB33から。

Level12345
倍率200%250%300%350%400%
追加ダメージ毒属性倍率×25%
持続時間40秒45秒50秒55秒60秒
ディレイ2秒
消費SP60708090100

▼現状での仕様(確定)▼

  • 消耗品アイテム「毒薬の瓶」を1個使用
  • 使用後ディレイ約2秒あり(クロキン→EDP→即SB等の連携は無理)
  • 最終ダメ=(ATK-DEF)×属性倍率×EDP増加分(200%~400%)×カード等倍率 + (ATK-DEF)×毒属性倍率×25%
    • ROラトリオ06/29参照、DEF計算後の倍率系カード効果と同じところで倍率計算とのこと
    • 計算式後半黄色の部分は武器や付与の属性に関わらず毒属性計算。またHIT判定を別に持つ。
      (クリティカルで赤部分が当たっても黄色部分のHIT判定は通常攻撃で判定される
      また赤部分がMissだった場合は黄色部分は必ずMissになる)
  • よく「EDPを使うと、EPと同じく毒属性に変わる」と勘違いしている人がいるが、間違い(アスペ等の付与が効く)
  • EDPの属性は装備武器の属性、または付与された属性に依存。
    • ただし、計算式の後半の25%を含む部分は毒属性として計算する模様。
  • ディスペル無効
  • 武器を持ち替えても効果は切れない(しつこいようだが属性付与ではないため)。
  • リログすると効果が切れる。
  • EPとは異なり、対象が自分に限られるのでスキルを使用した瞬間効果が発動する。
  • 使用中に死亡しても効果は切れません。リザを貰えばEDP状態を持続したまま狩れます
    • 当然の事だが1分経過すれば死亡中でも切れる。
    • ただしGvなどで死亡→セーブポイントへ戻ると効果が切れる。
        →これはサーバ移動により、EDPの効果が切れる為。
  • BOSS系に倍率増加効果が無い、と言われていたころがあったが、
    「状態異常:猛毒化の効果が無い」というだけであり、ATK上昇効果はある。
    ロードオブデスに3.7kクリダメが通った報告あり。
  • また、EDPは「攻撃力増加&状態異常:猛毒化を付与」のスキルであり、
    EPの「武器を毒属性に変化させる&状態異常:毒化を付与」とは全く別の効果である。
  • 一定率で猛毒にかかる、持続時間は毒と同じ
  • 猛毒化はBOSSには無効
  • 猛毒対mob:即時にMHPの15%、以後 4+(MHPの1%)/s減少
  • 猛毒対人:即時にMHPの10%、以後 4+(MHPの2%)/s減少
  • 猛毒はプリーストスキル「スローポイズン」で止めることが可能。
  • 二刀で使用した場合右手にのみ効果が現れる。
  • 攻撃スキルにも倍率適用されるが、カード倍率が乗らないスキルには適用されない。

▼現状の使い勝手▼
コストが掛かるだけの事はあり、使用後の攻撃力は折り紙つき。
使用後にグリムやMBを放てばモンハウは軽く一掃できるし、インベやSBの威力も段違いになる。
しかしながらやはりコストと効果時間の短さがネック。
使いどころを間違えると、その攻撃力を殆ど発揮できないまま効果時間が切れてしまう事も。
特にGv時に重いサーバーでプレイしている人は注意。

使用直後に約2秒のスキルディレイが有る。
クロキン→EDP→SBをやろうとすると、EDP→SBの間に間があいてしまう。
ディレイが経過するまでは通常攻撃で殴ろう。

(2006/04/25)
リヒタルゼンが実装され、リヒタルダンジョン1Fでカルボーディルを落とすmobが現れるようになった為、
カルボーディルが以前よりは自前調達がしやすくなり露店相場も下がったサーバーも多い。
が、相変わらず常時使用できるような金額ではなく対人、対BOSS専用に近いスキル。

(2005/3/18)
Gvでのオブジェクト発生系スキルの発動率が段違いに変動し、大手はロキ防衛がデフォルトになった為、
EDPでダンサー&バードを切り崩す…等の手段が有力に。
下記に意識した方が良い点を上げてみる(単なる復習&覚え書き)

  • 錐の出現により盾を持ちながら高威力を維持できるようになった。
    雷鳥は基本的にVIT100近いので当たれば痛い。
  • ゴスペルでのステータス系統増加
  • 低~中VITではメテオストームのスタン率に耐えれない。
  • 対人SBr特化型ではSTRとLUKとASPDの都合でロキ内部でのクリティカル攻撃がお察し。
  • 裏切り者以外では威力がTOMなので盾を省く…そのため自身が一瞬で蒸発する。
  • ロキ雷鳥にはSWと献身が高確率で置かれる。
  • ついででキリエがかかってる場合もあり

相手は複数いるんだから当たり前ではあるが。
結局、たとえEDPを使っているとしても自分1人で潰そうとせず、周りとの連携が肝心。
アサクロを含めた複数で襲い、相手の火力は弓手などに詠唱を止めてもらい、
一分一秒でも長く殴り大きなダメージを与えるよう、仲間としっかり連携する事。

WP移動直前にバードの夕陽のアサシンクロス?で攻撃速度を上げSWへの攻撃回数を増やし
幸運のキス?クリティカルの発生率を増して攻撃力を上げるのもいいだろう。
SWの最大防御回数は11回なので、5人で殴れば1人につき2回攻撃するだけで破壊可能。
幸運のキスは錐装備の場合、逆効果になるので注意。

(2005/6/29)
ROラトリオ様サイトより

「DEF計算後の倍率系カード効果と同じところで倍率計算。そのため、倍率系カードが乗らないスキルには効果がない。」
この理由によりシーズモードでスキル補正(60%)を受けないと推測できる。
(パラディンのサクリファイスは攻撃力が消費HP依存だが、
この攻撃力自体にスキル倍率が掛かるためシーズ補正の影響を受ける模様)

「毒属性追加部分は通常攻撃の25%。(マグナムブレイクの火属性20%と同じ式と思われる)」
とのことから毒属性追加部分に武器固有の属性およびカード倍率は乗らない模様。