インスタンスダンジョン/邪念排撃 古城アムダプール (Hard)

Last-modified: 2022-05-12 (木) 21:52:47

平均アイテムレベル 90~
詩学:100

概要

冒険者の活躍で、カルト集団「最後の群民」が排撃されたことにより、古城アムダプールは静けさを取り戻したかに見えた。
しかし、邪教徒たちが遺跡の端々に施していた、穢れた術式が、何者かの手により発動。妖異たちが蠢きはじめたのだった。
さらに妖異の邪念にあてられたのか、森の動植物までもがざわめき始める。
森と精霊に安らぎをもたらすため、今一度、古城に潜入し、邪教徒たちの負の遺産を取り除くのだ。


道中、植物の触手トラップが定期的に叩きつけてくる。食らうと被ダメージ増加デバフがつくがこれはモンスターに対しても適応される。
解除できるので、タンクにデバフがついた場合は念のため解除しておいたほうがいい。

所々にいる道を塞ぐモンスターは雑魚を数体POPさせる。
それらのモンスターは向きを変える事が出来ないが、方向指定は無視される。

所々予告円が出た場所が毒沼のダメージゾーンとなる場所がある。
これは、その近くにいる巨大な花に攻撃を仕掛ければ停止させる事が出来る。
毒沼を避けつつ雑魚を倒してから花を倒す方法、雑魚を持ったまま花を殴り毒沼を発生させない方法の2つがある。
一応射程が存在しており、かなり離れると、花からの毒攻撃がこなくなる。
1体目は射程外がない為、避けつつ倒すか、まとめて倒すしかないが、
2体目のは、手前の部屋までザコを引っ張れば射程外となるので、安全に処理が可能である。


ボス1 アンクハガー

ボスとHPを持つ4個のガーゴイルの石像がある。
4個のガーゴイルの石像は後述のギミック回避に使用するため壊さずにおくこと。

【ユッグ(赤色のマーカー)】

定期的にランタゲで1人の頭上に赤色をした楔状のターゲットマークが付く。
マーカー表示から数秒後、対象者がボスと紐で結ばれて連続攻撃を受ける。
食らうとダメージ+被ダメージ上昇+虚弱(被回復量ダウン)

この攻撃はフィールドの4隅にあるガーゴイルの陰に隠れることで防ぐことが出来る。
エフェクトが消えるまで像の裏に居なければ、再度自身が紐でつながれるので注意すること。
終盤になると攻撃継続時間が伸び、石像のHPを1回で全消費するほどになる。
既にHPの減っている石像の裏に隠れると、攻撃を全て吸収しきれずにダメージを受けてしまう。
そのため、隠れる石像は毎回変えた方が良い。

タンクも含む近接職は紐で繋がったのが(直前に赤いマーカーが付くのが)分かりづらいので注意。
カメラのアングルをやや上から見下ろす感じにすると、紐やマーカーを見落とす可能性が低くなる。
逆に地面に平行・及びボスエリア境界線がボスを遮るようなアングルは見落としやすく事故に繋がりやすい。

【ヴァルファズル(突進攻撃)】

対象者1名に対して突進攻撃。詠唱+範囲表示あり。
対象者が移動しても範囲ごと移動するので回避は不可能。
この攻撃はボスに近いほどダメージが軽減される。
(像の裏に隠れると像が破壊されてしまい以降紐で繋がったときの逃げ場を失ってしまう)

ボスの攻撃全てが石像にダメージを与えてしまう点に注意。
ランタゲに範囲攻撃を行うホール・オブ・ソロウが石像を巻き込んでしまうこともある。
そのため、遠隔ジョブやヒーラーは石像の近くで戦うのは避けたほうが良い。
なお、タンクが紐で繋がれた場合、確実に石像の裏に隠れて回避すること。
タンクに被ダメージ上昇デバフがついていると回復が間に合わず即死するケースもある。



ボス2 ボギーマン

フィールドにはボスであるボギーマンと青白く光る幻の光球がいる。
光球は後のギミック処理に必要となるので攻撃せずに残しておくこと。

【インビジブル】

戦闘中、ボスが半透明のインビジブルになりターゲット不可状態になる。
この状態になったら光球を攻撃。光球を倒すことで周囲にバフエリアが発生する。
プレイヤーが帯光バフをつけることでバフが切れる際、自身周囲に光を放つ。
この光を半透明のボギーマンに当てることでインビジブルを解除する事ができる。

1回目のインビジブル解除後、フィールドに倒れている2体の雑魚が起き上がる。
タンクは即座にタゲを取れるよう、予め雑魚が倒れている場所でボスと戦うようにすると良い。

ボギーマンのHPが50%を切るとドッペルゲンガーというスキルを使い、分身する。
続けて2回目のインビジブルを唱え、2体とも透明の状態となる。
透明になると同時に3体倒れてるほうの雑魚が起き上がり襲ってくるので注意すること。
特に1体だけいる体の大きな敵には注意。
処理に時間がかかると自暴自棄というスキルで範囲ダメージ+ペインを与えてくる。

この時、ザコ敵を無視して分身した2体を同時に実体化させると
雑魚とボス2体の総攻撃によりタンクへのダメージが大きくなりすぎるため危険である。
雑魚3体を優先して倒し、次に1体ずつボギーマンの処理を行うようにしよう。

【虚ろな瞳】

ランダムターゲットに扇状の広範囲スキル(混乱)を使用してくる。
範囲がとても広く、詠唱も早いため遠隔とヒーラーはボスから離れすぎないほうが良い。
ただし視線判定なのでボスと目を合わせなければ回避可能。




ボス3の手前で水晶球のある部屋がある。
この水晶球を調べると、四方からデモンズウォールが迫ってくると同時に、雑魚が出現する。
デモンズウォールはターゲットに出来ず、倒す事も出来ない。
雑魚は倒す度に増援が次々と出現し、180カウント以内に全て倒し切れないと、
デモンズウォールに押し潰されて全滅が確定する。
なお、水晶球を調べたプレイヤーに初期ヘイトが向くので、タンクで調べる事を推奨。
ちなみにノーミスでの突破を目指すなら火力がそれなりに要求されるが、
ボス戦ではないので時間切れ等で全滅しても一度倒した雑魚は復活しない。
なので再戦時に180カウント内に残りの雑魚を倒せば良い。

ボス3 フェルディア

【ワイルドカード】

詠唱と同時にフィールド隅に紐で繋がれた雑魚が沸く。
詠唱中、雑魚敵が残っている限りワイルドカードの範囲がどんどん広がっていく。
この間、ボスからの攻撃は止まるのでタンクを含めた全員で雑魚敵の処理に向かう事。
ワイルドカードの回避エリアがなくなってしまうとほぼ全滅となる。

戦闘中ランダムで一人にバインドがかかり、スライムに閉じ込められる。
その対象者に向かってボスが範囲攻撃の詠唱を開始する。
詠唱が終わるまでにスライムを倒し、捕まっているプレイヤーを助けること。
バインド状態なので対象者自身も攻撃することは可能。

また、同じくランタゲにブラックウインドという設置型AoEの鎌を使用してくる。
そのため遠隔やヒーラーはタンクからはある程度距離をとった位置にいたほうが良い。