FINAL FANTASY XIV n Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
?
ms
インスタンスダンジョン/伝統試練 バルダム覇道 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
**伝統試練 バルダム覇道 [#h0fbb683]
■参加条件
レベル 65~66
4人用
「人数制限解除」非対応
■報酬
なし
■戦利品
IL276装備 (ノマドシリーズ)
ミニオン・タビスズメ
#br
----
*ボス1 ガルラ [#uff79b5c]
フィールドの四隅にターゲットできない「シープ(羊)」「ゴ...
-''突進→咆哮→地震''
まずタンク以外の1名に距離減衰の突進攻撃。''&color(Red){至...
次に突進した先で咆哮(ダメージ無し)し、その範囲内にいる...
直後に地震でPC全員がスタンさせられるが、効果は短いので落...
クァールの攻撃が非常に厄介なので突進の対象になったら、な...
--「シープ」・・・PCの近くに寄って円形範囲攻撃
「ゴート」・・・PCに向かって直線範囲攻撃
「クァール」・・・PCに向かって特大扇形範囲攻撃
-''しゃくり上げ''
前方扇形範囲攻撃
-''地盤崩し''
ボス周囲のランダム位置に複数の円形範囲攻撃
*ボス2 バルダムの巨像 [#rd156cb0]
このボスは攻撃をしてHPを0にするのではなく、「とにかく敵の...
開始と同時に「アクション実行不可」デバフが付与され、攻撃...
エーテリアルステップや縮地といった移動アクションも使えな...
ボス戦は3つの試練に分かれており、すべての試練を突破するこ...
敵の攻撃に2回当たると「拘束」デバフにより動けなくなり、PT...
しかし「拘束」は失敗した試練内のみであり、失敗したPC以外...
-&color(Blue){''第1の試練''};
地面に出る青いラインを回避しつつ、中央からの視線を回避す...
要するにラインを回避したら外側を向けば良い。
それが終わると、ターゲット3名に黒い巨大円が出現する。
これは各自が分散するか、''&color(Blue){ターゲットされたPC...
それ以外はいつもの範囲予兆攻撃である。
-&color(Blue){''第2の試練''};
いつもの範囲予兆攻撃以外は、
「走り続けろ」というニュアンスのセリフが出た直後にくる、...
これは、&color(Blue){''今いる辺りで少し大きめの円か∞を描...
1発目の着弾の後に、次が来るまで若干の時間があるが、これは...
バハのネール戦と同じようなものだが、あれと同じように''&co...
-&color(Blue){''第3の試練''};
隕石が4個落下してきて、範囲予兆攻撃の後に、このうち3個が...
この最後に残った1個の外側かつ隕石の間近(要するに中央から...
上空から降ってくるメテオ(の爆炎)を防げば良い。
*ボス3 ヨル [#v7021541]
-&color(Blue){''第1フェーズ''};
--''ウィンドアンバウンド''
全体ダメージ+外周に白い風脈のようなものが出現。
風脈は各PCに直線範囲攻撃を行う。
--''フェザーストーム''
PT全員にマーカーが付き、回避不能円形範囲攻撃。他PCと重な...
--''猛禽の目''
全体視線範囲攻撃。当たると混乱状態となる。
-&color(Blue){''第2フェーズ''};
ボスのHPを一定以上削ると、ボスが居なくなり「スカヴェンジ...
この際、ボスがタンクに近い外周に現れて真っ直ぐ突進してく...
「スカヴェンジング・イーグル」は倒すともう1体出現するの...
2体のイーグルを倒すとボスが復帰する。
-&color(Blue){''第3フェーズ''};
ボスが復帰して更にHPを削るとボスが中央に移動して「右翼」...
この際、外周に円形範囲をばら撒くので中央に集まっておくと...
また、ランダムPCにマーカーを付与して、&color(Red){赤マー...
&color(Green){緑マーカー};の際はPCに扇形範囲のノックバッ...
''&color(Blue){魔法DPSがいるのなら、LBをぶっ放せば右翼と...
削りが早い場合は、ボスが中央に移動する前に近接LBブレード...
ただし、LBのダメージ算出の仕様上、全員のILが最高値でない...
撃っても不発になってしまうのであまりオススメ出来ない。
特に魔法DPSがいる場合は、そんな賭けをするよりも、翼をプチ...
終了行:
**伝統試練 バルダム覇道 [#h0fbb683]
■参加条件
レベル 65~66
4人用
「人数制限解除」非対応
■報酬
なし
■戦利品
IL276装備 (ノマドシリーズ)
ミニオン・タビスズメ
#br
----
*ボス1 ガルラ [#uff79b5c]
フィールドの四隅にターゲットできない「シープ(羊)」「ゴ...
-''突進→咆哮→地震''
まずタンク以外の1名に距離減衰の突進攻撃。''&color(Red){至...
次に突進した先で咆哮(ダメージ無し)し、その範囲内にいる...
直後に地震でPC全員がスタンさせられるが、効果は短いので落...
クァールの攻撃が非常に厄介なので突進の対象になったら、な...
--「シープ」・・・PCの近くに寄って円形範囲攻撃
「ゴート」・・・PCに向かって直線範囲攻撃
「クァール」・・・PCに向かって特大扇形範囲攻撃
-''しゃくり上げ''
前方扇形範囲攻撃
-''地盤崩し''
ボス周囲のランダム位置に複数の円形範囲攻撃
*ボス2 バルダムの巨像 [#rd156cb0]
このボスは攻撃をしてHPを0にするのではなく、「とにかく敵の...
開始と同時に「アクション実行不可」デバフが付与され、攻撃...
エーテリアルステップや縮地といった移動アクションも使えな...
ボス戦は3つの試練に分かれており、すべての試練を突破するこ...
敵の攻撃に2回当たると「拘束」デバフにより動けなくなり、PT...
しかし「拘束」は失敗した試練内のみであり、失敗したPC以外...
-&color(Blue){''第1の試練''};
地面に出る青いラインを回避しつつ、中央からの視線を回避す...
要するにラインを回避したら外側を向けば良い。
それが終わると、ターゲット3名に黒い巨大円が出現する。
これは各自が分散するか、''&color(Blue){ターゲットされたPC...
それ以外はいつもの範囲予兆攻撃である。
-&color(Blue){''第2の試練''};
いつもの範囲予兆攻撃以外は、
「走り続けろ」というニュアンスのセリフが出た直後にくる、...
これは、&color(Blue){''今いる辺りで少し大きめの円か∞を描...
1発目の着弾の後に、次が来るまで若干の時間があるが、これは...
バハのネール戦と同じようなものだが、あれと同じように''&co...
-&color(Blue){''第3の試練''};
隕石が4個落下してきて、範囲予兆攻撃の後に、このうち3個が...
この最後に残った1個の外側かつ隕石の間近(要するに中央から...
上空から降ってくるメテオ(の爆炎)を防げば良い。
*ボス3 ヨル [#v7021541]
-&color(Blue){''第1フェーズ''};
--''ウィンドアンバウンド''
全体ダメージ+外周に白い風脈のようなものが出現。
風脈は各PCに直線範囲攻撃を行う。
--''フェザーストーム''
PT全員にマーカーが付き、回避不能円形範囲攻撃。他PCと重な...
--''猛禽の目''
全体視線範囲攻撃。当たると混乱状態となる。
-&color(Blue){''第2フェーズ''};
ボスのHPを一定以上削ると、ボスが居なくなり「スカヴェンジ...
この際、ボスがタンクに近い外周に現れて真っ直ぐ突進してく...
「スカヴェンジング・イーグル」は倒すともう1体出現するの...
2体のイーグルを倒すとボスが復帰する。
-&color(Blue){''第3フェーズ''};
ボスが復帰して更にHPを削るとボスが中央に移動して「右翼」...
この際、外周に円形範囲をばら撒くので中央に集まっておくと...
また、ランダムPCにマーカーを付与して、&color(Red){赤マー...
&color(Green){緑マーカー};の際はPCに扇形範囲のノックバッ...
''&color(Blue){魔法DPSがいるのなら、LBをぶっ放せば右翼と...
削りが早い場合は、ボスが中央に移動する前に近接LBブレード...
ただし、LBのダメージ算出の仕様上、全員のILが最高値でない...
撃っても不発になってしまうのであまりオススメ出来ない。
特に魔法DPSがいる場合は、そんな賭けをするよりも、翼をプチ...
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル