FINAL FANTASY XIV n Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
?
ms
インスタンスダンジョン/基本戦術 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
[[インスタンスダンジョンTOP>インスタンスダンジョン]]
[[インスタンスダンジョン概要>インスタンスダンジョン/概要]]
~
-基本的な隊列は先頭からタンク、近接DPS、ヒーラー、遠距離D...
-基本的にタンクが敵の攻撃を引き受け、ヒーラーがタンクを回...
--巴術士、召喚士においては、ペットは「セミオーダー」を推...
--スリプルやリポーズが使用できる場合は、タンクが攻撃して...
--前述の通り敵がかなり強いので、タンクが敵の攻撃を引き付...
-ボス戦などの一部の例外を除き、''DPSは必ずタンクと同じ敵...
--DPSがタンクと別の敵を攻撃するとターゲットがDPSに移って...
--ヒーラーの回復の優先度はDPSが最も低い。基本どおりにやれ...
-タンクが敵視を全て引き付けないといけないので、特に初めて...
--不用意にタンクよりも前に出て、敵視に引っかかるような事...
-&color(Red){''DPSはタンクが攻撃するまで絶対に攻撃をしな...
--DPSがタンクより先に攻撃してしまうと、リンクした敵もすべ...
--&color(Red){モンクの羅刹衝や、竜騎士のスパインダイブな...
--タンクは戦闘の開始時に、フラッシュやオーバーパワーを使...
--タンクが敵視を稼ぐ前の敵に攻撃する様な事をするのは危険...
-''DPSやヒーラーはタンクが敵視を稼ぐまで敵視を抑えること...
--DPSやヒーラーが最初から敵視の高い行動を取ると、タゲがフ...
---シールドロブやトマホークには敵視アップの追加効果がある...
少なくともフラッシュ、あるいはオーバーパワーを1回使うまで...
--&color(red){''挑発は大量の敵視を稼ぐスキルではない。''}...
---非戦闘状態の敵に使っただけでは0+1、DPSなどに跳ねた敵に...
-いずれにしても重要なのは、''全員の足並みをきちんと揃える...
--1人の早まった身勝手な行動が、即パーティーを全滅させる要...
--ダンジョンに初めて挑む人は事前に申告して、経験者に攻略...
-ある程度レベルが上がったら、アディショナルスキルを取って...
序盤はともかく、クラスからジョブになる頃にはある程度のア...
エンドコンテンツに挑むならばアディショナルスキルがあると...
--例えば斧術士/戦士は寝ている敵を起こさずに敵視を稼ぐスキ...
なので、剣術士からフラッシュと挑発を持ってくる。
--例えば幻術士/白魔道士は緊急時に即座に回復を行うことが出...
~
[[インスタンスダンジョンTOP>インスタンスダンジョン]]
[[インスタンスダンジョン概要>インスタンスダンジョン/概要]]
終了行:
[[インスタンスダンジョンTOP>インスタンスダンジョン]]
[[インスタンスダンジョン概要>インスタンスダンジョン/概要]]
~
-基本的な隊列は先頭からタンク、近接DPS、ヒーラー、遠距離D...
-基本的にタンクが敵の攻撃を引き受け、ヒーラーがタンクを回...
--巴術士、召喚士においては、ペットは「セミオーダー」を推...
--スリプルやリポーズが使用できる場合は、タンクが攻撃して...
--前述の通り敵がかなり強いので、タンクが敵の攻撃を引き付...
-ボス戦などの一部の例外を除き、''DPSは必ずタンクと同じ敵...
--DPSがタンクと別の敵を攻撃するとターゲットがDPSに移って...
--ヒーラーの回復の優先度はDPSが最も低い。基本どおりにやれ...
-タンクが敵視を全て引き付けないといけないので、特に初めて...
--不用意にタンクよりも前に出て、敵視に引っかかるような事...
-&color(Red){''DPSはタンクが攻撃するまで絶対に攻撃をしな...
--DPSがタンクより先に攻撃してしまうと、リンクした敵もすべ...
--&color(Red){モンクの羅刹衝や、竜騎士のスパインダイブな...
--タンクは戦闘の開始時に、フラッシュやオーバーパワーを使...
--タンクが敵視を稼ぐ前の敵に攻撃する様な事をするのは危険...
-''DPSやヒーラーはタンクが敵視を稼ぐまで敵視を抑えること...
--DPSやヒーラーが最初から敵視の高い行動を取ると、タゲがフ...
---シールドロブやトマホークには敵視アップの追加効果がある...
少なくともフラッシュ、あるいはオーバーパワーを1回使うまで...
--&color(red){''挑発は大量の敵視を稼ぐスキルではない。''}...
---非戦闘状態の敵に使っただけでは0+1、DPSなどに跳ねた敵に...
-いずれにしても重要なのは、''全員の足並みをきちんと揃える...
--1人の早まった身勝手な行動が、即パーティーを全滅させる要...
--ダンジョンに初めて挑む人は事前に申告して、経験者に攻略...
-ある程度レベルが上がったら、アディショナルスキルを取って...
序盤はともかく、クラスからジョブになる頃にはある程度のア...
エンドコンテンツに挑むならばアディショナルスキルがあると...
--例えば斧術士/戦士は寝ている敵を起こさずに敵視を稼ぐスキ...
なので、剣術士からフラッシュと挑発を持ってくる。
--例えば幻術士/白魔道士は緊急時に即座に回復を行うことが出...
~
[[インスタンスダンジョンTOP>インスタンスダンジョン]]
[[インスタンスダンジョン概要>インスタンスダンジョン/概要]]
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル