FINAL FANTASY XIV n Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
?
ms
インスタンスダンジョン/霧中行軍 オーラムヴェイル をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
■参加条件
レベル 47~49
4人用 (CF時:TANK:1/HEALER:1/DPS:2)
「人数制限解除」対応
「冒険者小隊:攻略任務」対応
■戦利品
IL49装備(オーラムシリーズ, エーテリアルアクセサリ)
ミニオン:モルボルバルブ
素材:モスホーンの角, ドドレの翼, 食虫植物の苗
カード:モルボル
公式:[[エオルゼアデータベース>https://jp.finalfantasyxiv...
----
***TIPS [#u79f6e4f]
''&color(Red){パッチ2.1と3.1、5.3で調整が施され、ボス戦の...
#br
#shadowheader(2,道中:前半)
強力なダメージ地帯である黄毒の沼地や、ノックバックを与え...
''雑魚敵が2~3匹で巡回しており、非常にリンクしやすいので...
遠距離攻撃をしてくる敵は大きく引っ張って寄せていこう。
2体いるネザーニクス(ギガントード)は攻撃射程外で敵対すると...
挑発で釣ってから視線を切って寄せたり、アームズレングスや...
攻撃力も高いので、範囲攻撃を食らうと後衛は即死の可能性あ...
#br
*''&color(green){中ボス ロックスミス};'' [#tb3791fe]
&color(BLUE){''ギミック:黄毒''};
&COLOR(BLUE){''雑魚増援:なし''};
''&color(Black){黄毒};''という全体毒攻撃をする。回避不可...
毒状態はフィールドにある怪樹の実を食べる事で回復すること...
''実は4箇所あり、不慣れなら事前に番号を付けて誰がどこか相...
デバフを使われる度にスタック+1と重ね掛けされるので、+2く...
&COLOR(red){''+1で食べると実の再生が間に合わないので注意...
ヒーラーは全体回復で全員の回復をするほか、リジェネ等で黄...
学者の光の囁きや占星術師のアスペクト・ヘリオスの範囲HoTは...
どちらの場合でも戦闘時間が短ければ負担が減るので、DPSの働...
なお、戦闘後の宝箱付近にも怪樹の実が4つある。毒が残ってい...
#br
#shadowheader(2,道中:中盤)
ダイアマイトとマイトリングが登場。
ここも敵が小隊を組んでいる。
''大きいダイアマイトはスリプルが効かない''ので優先して倒...
ダイアマイトのWSが傾斜になると消えて見えなくなることがあ...
#br
*''&color(green){中ボス コインカウンター};'' [#s90012e3]
&color(BLUE){''ギミック:なし''};
&color(BLUE){''雑魚増援:なし''};
%%''各種WSの攻撃範囲が見えない。''%%
''&size(20){&color(red){パッチ5.3で攻撃の予兆が表示される...
''100トンズ・スワイプ''は前方範囲攻撃、''100トンズ・スイ...
スイングは直撃すると約3000ダメージ。適正装備のタンクなら...
スワイプはボスの背後に攻撃判定が無いので、スワイプならボ...
スタンが有効なので、スイングを止めて攻撃を続けることもで...
また、離れているキャラクターにランダムターゲットで''&colo...
HPが減ると『コインカウンターは考え直した…』というセリフと...
この攻撃は敵視リセットを伴うので、盾役は素早く敵視を取り...
#br
#shadowheader(2,道中:後半)
徘徊しているオバケ(ポイソンドペザント)が引き金となって...
無理に多数を相手にせず、1グループずつ釣って戦うようにしよ...
毒沼も再び登場。道中は小さなモルボルが一杯。
''卵は敵視されてから一定時間で発芽して襲いかかってくる''...
また、''あえて孵化させて倒す''という戦法もある。
卵の状態で倒すと300ほどしか経験値が入らないが、孵化させて...
レベリング目的の場合は事前にPTに相談するとトラブルを避け...
#br
''モルボルはスリプルが効かない''ので、卵を掃除してから戦...
盾は味方にくさい息があたらないように気をつける事。
スタンは効くので味方に当たりそうな場合にはスタンを使うつ...
#br
*''&color(green){ラスボス マイザーズミストレス};'' [#z0b0...
&color(BLUE){''ギミック:粘菌''};
&color(BLUE){''雑魚増援:あり''};
モルボルタイプのボスで''臭い息''を使うのだが、他のモルボ...
スタンは効かない。
盾役はボスの向きを常に壁側に向けて、臭い息を味方に浴びせ...
臭い息の詠唱がきたら、すぐにボスの背後にすりぬければ簡単...
また他の3人は常にボスの側面や背後から攻撃するよう心がける...
これだけで臭い息はほぼ完封出来る。
#br
中ボス1と同じく回避不能の全体攻撃(粘菌爆発)を繰り出し、食...
スリップダメージは無いが、スタック数に応じて粘菌爆発のダ...
対処の仕方も中ボス1と同様で、フィールドに怪樹の実があるの...
&COLOR(red){''+1で食べると実の再生が間に合わないので注意...
盾は万が一臭い息を喰らった時の事を考えて、近くに必ず1個実...
#br
途中ボスが敵視を無視してフィールドの中央に走り、雑魚を6体...
最初は卵状態なので、範囲攻撃で一気に破壊しよう。
単体攻撃しか使えなくても迅速にやれば壊し切れるので、DPSは...
''&color(Red){パッチ3.1で卵のHPが大幅に減ったので、以前と...
ただし''卵状態の時は状態異常に一切かからない''ので、DoTや...
パーティーに魔法DPS(召喚,黒魔,赤魔)がいるならLBで卵を一掃...
LBを使う際はあらかじめLBの照準だけを先にボスの中心あたり...
ヒーラーは余程パーティーが壊滅状態になってない限りは、回...
#br
雑魚が孵化した場合、大体ヒーラーに流れるが、''盾はボスが...
追いかけると臭い息がまき散らされ、凄惨な状況になる。&colo...
DPS/ヒーラーがタンクの近くに雑魚を持っていくのもアリ。た...
孵化後はベインが効くので、召喚の場合はベインで一掃しても...
ちなみに雑魚の通常攻撃でも粘菌が溜まるため、放置しておく...
#br
----
**主な戦利品[#loot]
コンプリート時に現在の自分のクラス/ジョブに合わせた武器...
(すでに所持している装備は除外され、持っていないものが手...
-共通
装備Lv47/IL49 緑武器(剣,斧,暗,槍,格,双,弓,機,呪,巴/学,幻...
装備Lv47/IL49 オーラム防具(頭,胴,手,帯,脚,足)
-「ロックスミス」
装備Lv47/IL49 エーテリアルアクセサリ(耳,腕,指)
-「マイザーズミストレス」
カード:モルボル(個人報酬、ロットなし)
-その他、道中箱
ミニオン:モルボルバルブ
素材:モスホーンの角, ドドレの翼, 食虫植物の苗
-詳細:[[エオルゼアデータベース>https://jp.finalfantasyxi...
終了行:
■参加条件
レベル 47~49
4人用 (CF時:TANK:1/HEALER:1/DPS:2)
「人数制限解除」対応
「冒険者小隊:攻略任務」対応
■戦利品
IL49装備(オーラムシリーズ, エーテリアルアクセサリ)
ミニオン:モルボルバルブ
素材:モスホーンの角, ドドレの翼, 食虫植物の苗
カード:モルボル
公式:[[エオルゼアデータベース>https://jp.finalfantasyxiv...
----
***TIPS [#u79f6e4f]
''&color(Red){パッチ2.1と3.1、5.3で調整が施され、ボス戦の...
#br
#shadowheader(2,道中:前半)
強力なダメージ地帯である黄毒の沼地や、ノックバックを与え...
''雑魚敵が2~3匹で巡回しており、非常にリンクしやすいので...
遠距離攻撃をしてくる敵は大きく引っ張って寄せていこう。
2体いるネザーニクス(ギガントード)は攻撃射程外で敵対すると...
挑発で釣ってから視線を切って寄せたり、アームズレングスや...
攻撃力も高いので、範囲攻撃を食らうと後衛は即死の可能性あ...
#br
*''&color(green){中ボス ロックスミス};'' [#tb3791fe]
&color(BLUE){''ギミック:黄毒''};
&COLOR(BLUE){''雑魚増援:なし''};
''&color(Black){黄毒};''という全体毒攻撃をする。回避不可...
毒状態はフィールドにある怪樹の実を食べる事で回復すること...
''実は4箇所あり、不慣れなら事前に番号を付けて誰がどこか相...
デバフを使われる度にスタック+1と重ね掛けされるので、+2く...
&COLOR(red){''+1で食べると実の再生が間に合わないので注意...
ヒーラーは全体回復で全員の回復をするほか、リジェネ等で黄...
学者の光の囁きや占星術師のアスペクト・ヘリオスの範囲HoTは...
どちらの場合でも戦闘時間が短ければ負担が減るので、DPSの働...
なお、戦闘後の宝箱付近にも怪樹の実が4つある。毒が残ってい...
#br
#shadowheader(2,道中:中盤)
ダイアマイトとマイトリングが登場。
ここも敵が小隊を組んでいる。
''大きいダイアマイトはスリプルが効かない''ので優先して倒...
ダイアマイトのWSが傾斜になると消えて見えなくなることがあ...
#br
*''&color(green){中ボス コインカウンター};'' [#s90012e3]
&color(BLUE){''ギミック:なし''};
&color(BLUE){''雑魚増援:なし''};
%%''各種WSの攻撃範囲が見えない。''%%
''&size(20){&color(red){パッチ5.3で攻撃の予兆が表示される...
''100トンズ・スワイプ''は前方範囲攻撃、''100トンズ・スイ...
スイングは直撃すると約3000ダメージ。適正装備のタンクなら...
スワイプはボスの背後に攻撃判定が無いので、スワイプならボ...
スタンが有効なので、スイングを止めて攻撃を続けることもで...
また、離れているキャラクターにランダムターゲットで''&colo...
HPが減ると『コインカウンターは考え直した…』というセリフと...
この攻撃は敵視リセットを伴うので、盾役は素早く敵視を取り...
#br
#shadowheader(2,道中:後半)
徘徊しているオバケ(ポイソンドペザント)が引き金となって...
無理に多数を相手にせず、1グループずつ釣って戦うようにしよ...
毒沼も再び登場。道中は小さなモルボルが一杯。
''卵は敵視されてから一定時間で発芽して襲いかかってくる''...
また、''あえて孵化させて倒す''という戦法もある。
卵の状態で倒すと300ほどしか経験値が入らないが、孵化させて...
レベリング目的の場合は事前にPTに相談するとトラブルを避け...
#br
''モルボルはスリプルが効かない''ので、卵を掃除してから戦...
盾は味方にくさい息があたらないように気をつける事。
スタンは効くので味方に当たりそうな場合にはスタンを使うつ...
#br
*''&color(green){ラスボス マイザーズミストレス};'' [#z0b0...
&color(BLUE){''ギミック:粘菌''};
&color(BLUE){''雑魚増援:あり''};
モルボルタイプのボスで''臭い息''を使うのだが、他のモルボ...
スタンは効かない。
盾役はボスの向きを常に壁側に向けて、臭い息を味方に浴びせ...
臭い息の詠唱がきたら、すぐにボスの背後にすりぬければ簡単...
また他の3人は常にボスの側面や背後から攻撃するよう心がける...
これだけで臭い息はほぼ完封出来る。
#br
中ボス1と同じく回避不能の全体攻撃(粘菌爆発)を繰り出し、食...
スリップダメージは無いが、スタック数に応じて粘菌爆発のダ...
対処の仕方も中ボス1と同様で、フィールドに怪樹の実があるの...
&COLOR(red){''+1で食べると実の再生が間に合わないので注意...
盾は万が一臭い息を喰らった時の事を考えて、近くに必ず1個実...
#br
途中ボスが敵視を無視してフィールドの中央に走り、雑魚を6体...
最初は卵状態なので、範囲攻撃で一気に破壊しよう。
単体攻撃しか使えなくても迅速にやれば壊し切れるので、DPSは...
''&color(Red){パッチ3.1で卵のHPが大幅に減ったので、以前と...
ただし''卵状態の時は状態異常に一切かからない''ので、DoTや...
パーティーに魔法DPS(召喚,黒魔,赤魔)がいるならLBで卵を一掃...
LBを使う際はあらかじめLBの照準だけを先にボスの中心あたり...
ヒーラーは余程パーティーが壊滅状態になってない限りは、回...
#br
雑魚が孵化した場合、大体ヒーラーに流れるが、''盾はボスが...
追いかけると臭い息がまき散らされ、凄惨な状況になる。&colo...
DPS/ヒーラーがタンクの近くに雑魚を持っていくのもアリ。た...
孵化後はベインが効くので、召喚の場合はベインで一掃しても...
ちなみに雑魚の通常攻撃でも粘菌が溜まるため、放置しておく...
#br
----
**主な戦利品[#loot]
コンプリート時に現在の自分のクラス/ジョブに合わせた武器...
(すでに所持している装備は除外され、持っていないものが手...
-共通
装備Lv47/IL49 緑武器(剣,斧,暗,槍,格,双,弓,機,呪,巴/学,幻...
装備Lv47/IL49 オーラム防具(頭,胴,手,帯,脚,足)
-「ロックスミス」
装備Lv47/IL49 エーテリアルアクセサリ(耳,腕,指)
-「マイザーズミストレス」
カード:モルボル(個人報酬、ロットなし)
-その他、道中箱
ミニオン:モルボルバルブ
素材:モスホーンの角, ドドレの翼, 食虫植物の苗
-詳細:[[エオルゼアデータベース>https://jp.finalfantasyxi...
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル