アイテム/【ゼウスの怒り】

Last-modified: 2023-03-05 (日) 04:46:10

ゼウスと言ったら、ギリシア神話のゼウスだろう。
(発売当時は、本家ゼウスよりもスーパーなゼウスが有名)
これの上位版として神々の怒りがある。

  • ギリシア神話のゼウスは雷を操る。サンダー系の効果が出るのは非常に正しい。
  • 効果を考えると、どうも名前負けしている感のあるアイテムである。
    • ゼウスや神々の怒りよりもチョコボの怒りの方がよっぽど恐ろしいようである。
    • 仮にこのアイテムじゃくても、雷どころか星を落とすやつがいるわけだが。
  • ボムのかけら南極の風と異なり、FF8での相性アイテムとしては出演できなかった。

FF3

FFシリーズ初出。非売品。
使うとサンダラが発動する。
FF3は雷属性を弱点とする水棲系モンスターが多いので、ケチらずに使用してもいい。


攻撃回数が固定であるため、ダメージ源として役に立つのは序盤のみ。
黒魔・赤魔は自前でサンダラを使った方が強い。MPを消費しないというメリットこそあるが。


売値は500ギル。
入手法はプティグリフォンノッカーレッドキャップラミアが落とす。
プティ以外からなら盗む事も可能。
カズスオーエンの塔地底湖ハインの城難破船で拾える。

FF3(DS・PSP・3D REMAKE版)

3Dリメイク版では学者が使えば威力が2倍になる。

学者以外が使った場合も、自前でサンダラを唱えたのと完全に同等の効果を発揮する。
サンダラ自体が所詮クラス3の魔法でしかないとはいえ、FC版と比べれば圧倒的に有用なアイテムとなった。


ドロップアイテムテーブルNo.4・5のモンスターが所持している(タンギー、グリフォン、ノッカー、レッドキャップ、スライムレムレース、ラミア、アネットマーメイドシーホース、おおネズミ)。
また、テーブルNo.4のランク2~3、テーブルNo.5のランク4の所にあるので、シーフの熟練度31以上なら前者から、熟練度99以上なら後者からも盗む事も可能。
(テーブルNo.4⇒ノッカー、レッドキャップ)
(テーブルNo.5⇒タンギー、グリフォン、スライム、レムレース、ラミア、おおネズミ)

FF4

使うとサンダーが発動する。
非売品。トメラの村の倉庫などで手に入る。
何故か宝箱ではなく壺に入っていることが多い。


威力はヘッポコだが、誰でも発動できる雷属性攻撃であり、
さらに魔法と違って詠唱時間もないので、オーディン戦の切り札になるかも。


売値は50ギル。

FF4イージータイプ

登場していない。

FF4(DS版)

DS版ではトロイアの町アガルトの村ドワーフの城で200ギルで買える。


地下水脈の地下の湖B1F」と「ゾットの塔1F」のマップ踏破率をそれぞれ100%にすると
「地下水脈」では3個、「ゾットの塔」では5個貰える。


地下水脈のB1F(北口)でも拾えるようになった。
但し、南極の風が拾えなくなった。


アビリティ「かいぞう」で使用者の武器に雷属性を付与する事も可能。
雷属性を付与できるアイテムでは最も安価。

FF4TA

光の4戦士

単体にサンダーの効果のアイテム。追加:マヒもしっかり出る。
(効果としては光属性Lv.1、魔法攻撃力50)
闇の氾濫前、ウルペスの鍵付き道具屋で300ギルで売ってある。
以降は非売品。

  • サンダーではなく50の固定ダメージ。
    追加効果があるのは同じだが。

氾濫後は非売品だが時間さえあればで作れるので買い逃しても問題ない。

TFF

BMSで使用するアイテム。
モンスターの体力が半分以下の時に発動し、ダメ―ジ【超】を与える。

TFFCC

前作同様、BMSで使用する攻撃アイテム。
モンスターの体力が3/4以下の時に発動し、相手に【超】ダメージを与える。

FFRK

アイテムではないが、「サーペントソード【III】」の共通必殺技として登場。
敵全体に低確率で麻痺状態にする追加効果の付いた雷属性の遠距離物理攻撃技。

FFBE

敵1体に雷属性のダメージ(小)。100ギルで売られている。