FFT 
FFTのシステム。
各キャラの誕生日によってキャラ同士の相性が決まる。
相性が良ければその相手に対する命中率、ダメージ、回復量などが上がり、 悪ければその逆である。
ぶっちゃけ、最終的にはあまり気にしない要素であろう。
ストーリー的には全く関係のない要素であり、物語上友人となっているキャラ同士の相性は悪いなどといった事がよくある。
しかし、初期設定(1月1日)のラムザとアグリアスの相性が最高だったり、
メリアドールとアグリアスの相性が最悪だったりする辺りは逆に謀ってるのかとも思える。
- ぶっちゃけ、初心者ほど気にしない傾向が強い。
しかし、命中判定が勝負の分け目になりがちなタクティクスバトルにおいては重要な要素。 - 汎用キャラの場合、ジョブの育成方針と違って、
戦士斡旋所での雇用後は取り返しがつかない要素であるため、
パーティ全体として慎重に検討する必要がある。
ストーリー上仲の良いキャラは総じて相性が悪いので、
この「相性」というのは戦闘をする上で良い悪いであって、
人間関係に置いては逆になるのかもしれない。
- 「相性が良い」相手だとダメージも高くなりより強く殴れるのも確かである。
数少ない例外と言えるのが初期設定(1月1日)のラムザとアグリアス。
相性が最高である。
ついでに特に両者の間でイベントがあるわけでもないのに、
アグリアスとメリアドールの相性が最悪である事に納得するファンは多い。
他はディリータとアルガスが相性悪かったりする。
- あとアルマとティータとオヴェリア。3人とも互いに星座相性が最悪。
ゲーム中に登場する固定ユニットの星座は以下のようになる。
ラムザは初期設定の場合(つまり1/1)。()付きはPSP版限定キャラ。
白羊→ラヴィアン、ボコ
金牛→オヴェリア
双子→マラーク、労働八号、イズルード、エルムドア、クレティアン、(ブレモンダ)
巨蟹→アグリアス、(ルッソ)、オーラン、ザルバッグ
獅子→アルマ、ヴォルマルフ、(バルフレア)
処女→ウィーグラフ、ミルウーダ、ガフガリオン、アルガス、セリア、アルテマ
天秤→ムスタディオ、ベイオウーフ
天蠍→オルランドゥ、ダイスダーグ、ドラクロワ、(アーレス)
人馬→ディリータ、バルク、ザルモゥ、レディ
磨羯→ラムザ、メリアドール、ローファル、ラッド
宝瓶→クラウド、ティータ
双魚→ラファ、レーゼ、アリシア
蛇遣→エリディブス
双子・処女の多さが目立つ。処女は人数が多いにもかかわらず敵キャラばかりなのが特徴的。
人馬・金牛は固定の仲間キャラが一人も存在せず、影が薄い。
特に金牛は固定敵ユニットにすら一人もいないので、人馬よりさらに存在感が無い。
(金牛宮の固定キャラはオヴェリアただ一人であるうえ、
そのオヴェリアはChapter2のゼイレキレの滝で一回ゲスト参戦するのみ。不遇な星座である。)
ちなみにルカヴィの星座は、聖石の種類ではなく元となった人間の星座に依存する。
その他のイヴァリース・アライアンス作品では所々の名詞に星座名が混ざってはくるものの、本作同様のシステムを持った作品は見当たらない。
もっともその恩恵を痛感するのは味方にレイズをかけるときではないだろうか。
星座相性が最悪だと成功率がガタ落ちするため、助けたくても助けられずにクリスタルに…。
などと言ったことになって泣かないよう、回復役は違う星座のものを数人用意しておくべき。
敵一般兵との相性を操作するのは無理だが、味方同士で都合の良い星座にするのなら
戦士斡旋所で多少粘れば問題ない。
ラムザとの一騎打ちになるガフガリオンとウィーグラフはどちらも処女宮の男性なので
基本的にラムザの星座は(自分の誕生日にしない人は)処女宮の男性とどういった相性にしたいかで決められて
そのラムザの星座を軸に仲間の星座を決めることが多い。
(自分の好きなキャラとラムザとの相性をよくしたいと言う人も、もちろんいるが)
- この2人と相性最悪の双魚ラムザだと、タイトなダメージの応酬が堅実な持久戦になるレベルでダメージ量が激変する。
一気に瀕死まで追い込みあうか回復がアイテムで追いつくかというほど極端で、戦術が全く違ってくる。- ちなみにデフォルトの磨羯ラムザは相性:良い。ゲーム開始時から戦いは始まっているとも言える。
- 例としてウィーグラフとの一騎打ちでデフォルトの磨羯だと無双稲妻突きのダメージが175、相性最悪の双魚だと70。
取れる戦略の幅も難度も全く変わってくる。 - 魚座の私は自分の誕生日をそのまま入力したから、ウィーグラフ戦はまさにそうだった。
与ダメが小さめな代わりに被ダメもそこそこで回復も余裕で、まあこんなもんか的な気分で勝ってしまった。
通常プレイだと大して気にしないが、縛りプレイだと思わぬ理由で重視されたりする。
- 欲しい星座で初期ブレイブとフェイスが高いユニットを探そうとするとかなりの手間。
- 大して気にしないパーティと、意図的に最良の組み合わせで組んだパーティとでは補助・回復効果が段違いに変わる。
上記にもある通り、レイズ等そうそう失敗が許されない局面では極めて重要になってくる。
無論、やり込みプレイヤーなら知っていて当然の話。
なぜこのようなユニット同士の「相性」システムが導入されているのかを想像すると、
FFTには防御力の設定がなく、そのままだと攻撃側が武器で与えるダメージ量が毎回同じになったりしてバトルが単調化してしまうので、それを避けるためだと思われる。
相性の法則について 
12星座を円形に並べたときに正反対に位置する(半年前or後)
星座のユニットと相性最高or最悪になる(異性なら最高、同性なら最悪)
円形に並べたときに正三角形の頂点となる3星座(4つ前および後)は互いに相性が良い。
3つ前および後に位置する星座とは相性が悪い。
例:初期設定のラムザ(磨羯宮・男性)なら、
最高→巨蟹の異性(アグリアス)
良い→金牛・処女(オヴェリア、ウィーグラフ、ミルウーダ、ガフガリオン、アルガス、セリア、アルテマ)
悪い→天秤・白羊(ムスタディオ、ベイオウーフ、ラヴィアン、ボコ)
最悪→巨蟹の同性(ザルバッグ、オーラン、ルッソ)
となる。あのアルガスと相性が良かったり、
ムスタディオ、オーラン、ザルバッグなど親しい間柄のキャラと相性が悪かったりする。
蛇遣座はこの相性から独立していて、どの星座とも普通の相性になる。
蛇遣のユニットはエリディブスしか存在しないので、特に気にする必要は無い。
一般的な占星術、星座占いに知識のある人なら
- 「同じ星座属性の異なる星座間は相性が良い」
- 「異なる星座属性、同区分(活動、不動、流動)、星座性別が異性の星座間は相性が悪い」
- 「異なる星座属性、同区分、星座性別が同性の星座間は、異性と相性が最高、同性と相性が最悪」
と覚えておけばよい。
(星座属性、区分、星座性別の説明は割愛)
どんな相性でもどちらかが一方的に有利・不利になることはないため、気にしすぎる必要はない。
ただし状態異常攻撃や話術など、
確率で成否が決定する魔法・技を使う場合は影響が大きいので注意したほうがいい。
最低でも「普通」以上の相性で仕掛けたいところである。
もちろん一番いいのは「最高」だが、あまり狙えないだろう。
- 支援・回復役を任せようと思ってるユニットに対して星座吟味をするのはけして無駄にはならない。
特にヘイストやレイズの成功率は確実に難度に影響を与える。 - モンスターは第3の性別として扱われるため、男性・女性ともにチャーム状態を仕掛けることが出来るのだが
相性に関しては特殊で最良・最悪が存在せず、それに該当する場合はすべて「悪い」となる。 - エルムドアと相性最高の女性ユニットを素早さ特化で育てたのは俺だけじゃないだろう。
他のFFシリーズには無い要素かつ、最良の組合せというものが存在しない。
かといって星座間の相性を覚えたり、いちいち考えるのはめんどくさい。
そんな時は、以下の通りに決めることを提案する。
とりあえず「相性が最悪」という事態は免れ、そこそこ相性の良いチームができあがる。
- 「ラムザを巨蟹・天蠍
・双魚のいずれかにする」
(強キャラのオルランドゥ、レーゼ、アグリアス、3章で必ず加入するルッソと相性良。ついでにラファとも相性良。)- 上述の通り「双魚の男性」は要所要所でのボスと相性が悪い。
ラムザは補助というより前衛に立つキャラであり一騎打ちをする(したくなる)シーンも多いため"とりあえず"で選ぶべきではない。 - とは言え、相性が最悪=与えるダメージが互いに低い=回復が間に合いやすいということなので、仲間と合流する手段のあるガフガリオン戦も、相手側が回復行動を取らないウィーグラフ戦も対処しやすくはなる。
- 上述の通り「双魚の男性」は要所要所でのボスと相性が悪い。
- 「汎用キャラは全員、天蠍・双魚のいずれかにする」
(上記キャラ全員と相性普通以上になり、パーティ内で相性最悪の組合せが無くなる。
半々ぐらいにすると汎用キャラ間の相性も良くなるため、なお良し)
まとめると、ゲーム的にこだわるなら次のようになる。
- ラムザの誕生日をそのままにするか12月23日-1月19日(磨羯宮)で選ぶ。
(ウィーグラフらと相性が良くアグリアスとは最良の関係になるが、ザルバッグとの相性が最も不利になる点に注意。金牛宮にするとオルランドゥとは最も不利な関係になってしまう。)- なおラムザ君の願いを叶えてアルマと相性が最良になる宝瓶宮(1月20日-2月18日)にするとヴォルマルフと最も不利になりドラクロワ・ダイスターグ、ついでにオヴェリアとも不利になる。ある意味、ラムザRPが捗る星座である。
- 汎用キャラは次の人物を1人ずつ雇う。
- 人馬宮の女性
(エルムドア(ザルエラ)・イズルードに最も有利、ヴォルマルフ(ハシュマリム)・アルマ(アルテマ)・ドラクロワ(キュクレイン)・ダイスターグ(アドラメレク)にも有利。実質ルカヴィ殺しである) - 巨蟹宮の女性
(アグリアスと同じ、つまり磨羯宮のラムザと相性が最高。アグリアスを純粋戦士として起用する場合、ラムザのサポート役として。またローファルに最も有利、ドラクロワ・ダイスターグ・レーゼに有利。メリアドールとは最も不利になる点に注意。) - 天蠍宮の女性
(ドラクロワ・ダイスターグに最も有利。実質キュクレイン戦用のスポット登用か。最悪相手がオヴェリアしかいないため汎用性も高いが獅子宮とは不利な関係である点に注意。) - 白羊宮の女性
(ヴォルマルフ・アルマ・人馬宮に有利、ついでにムスタディオに最も有利。とはいえ前二者と戦う時はもう装備もアビリティも充実しているはずなので不要かも)
- 人馬宮の女性
余談だが、こうしてみると(敵味方ともにネームドキャラが男性ばかりという点もあるが)汎用キャラで星座相性まで考えると女性ばかりになりやすい。