モンスター/【ゴートス】

Last-modified: 2023-08-15 (火) 19:47:43

もしかしてモンスター/【ゴースト】モンスター/【プテリゴートス】

FF2

ゲーム中盤、占領されたフィン城の司令官として登場するボス敵。
攻略本等で人間に分類されている事から、悪魔みたいな頭部は兜だと思われる。
(少なくともファミコン版以外は肌色になっている)
ヘイスト6」と「さけ6」を使用する。
「さけ」はFC版では「バッカスのさけ」の事だが、WSC版以降はゴートス専用の特殊攻撃になった。
竜巻パラメキア城では雑魚としても登場する。リッパーナイフを落とすので乱獲対象になりがち。
ボスなのでHPは2000と結構高い。


しかし部下が鎧ずくめだというのに、この人は裸に褌一丁で何を考えているのか?

  • しかも任務中に酒を飲んで酔っ払っているところがさらにクオリティを高めている。
  • 三国志の淳于瓊を思い出した。
    • 飲んだくれて部下に統率が無い、という部隊が要衝を守っているという事をゴードンたちが何処で知ったのかは知らないが、
      それがフィン城奪回の一助になるのも皮肉な話。

さけ6は自分にしか使わない。
ヘイスト6は全体化してくるが、そのため成功率が下がり、ミスすることも多い。
「こんな上司は嫌だ!」の典型。


フンドシ男が酒を飲んで攻撃力を上げるとか、物凄い絵面だ…。

  • “フンドシ男の司令官” と聞いて、「真・メガテン」の『ゴトウ』を思わず連想してしまった。

ミシディアの塔8Fにも登場。悪魔の花と一緒にフレアーの本を守っている。
何故こんなところにいるのか、ちょっとだけ場違いな気もする。


ボス敵が、後の雑魚敵として出てくるのはFFシリーズではありがち。
だが、仮にも占領したフィン城の司令官という要職にして、強力なボス敵であったその姿が落ちぶれるのは、往年の特撮番組の再生怪人みたいで涙を誘う。


そもそもゴートスって個人名じゃないのか?役職名だったのか?帝国兵ですらなかったのか?
と、4人組で押し寄せるゴートスに疑問を禁じえない。
同属にビーストデーモンがいる。

  • 元々は個人名だったが、彼の死後に皇帝陛下が魔法か何かで量産した…とか。
    • 俺ならあえてボーゲンを量産する。

ガワも角つきで人らしくないので、酒を飲んでバーサーカーと化す特性を持つような蛮族、もしくは中上位悪魔の固有種だと思われる。
個人名ではないだろう。
要するに某指揮官は悪魔もしくはバーバリアンだったという流れであり、
落ちぶれたのではなくそのあたりの戦線におかれるのが適切な階級の化物だったと見るべきではなかろうか。

  • ゴートスの角は山羊(ゴート)のものじゃないか?山羊頭の悪魔(ヴァフォメット)っているし。

こんなところに反乱軍が!
…なんか呑気なセリフである。

  • ひょっとして、既に酔ってたんじゃないか?

フィン城のボス、ミシディアの塔のフレアーの本以外では竜巻、パラメキア城とクリアすると二度と入れないダンジョンにしか出現しなかったのだが、
PSP版の秘紋の迷宮では「仮面」「鉄格子」「歴史書」「魂」のフロアにて出現する。
しかし、何故か本編では出現した「竜巻」「パラメキア」のフロアでは出現しない。


FC版では如何にもDQ向きそうなフロントスタイルを取っていて、妙に浮いている。
その事に赤ペンチェックが入ったのか、リメイク版以降ではオーソドックスにサイドスタイルになった。
原典ベースであるピクセルリマスター版ではFC版のスタイルに戻っている。