モンスター/【ミスリルゴーレム】

Last-modified: 2024-04-14 (日) 11:59:49

FF1(GBA版以降)

ソウルオブカオスの浮遊城フロアにたまに登場する、クレイゴーレムストーンゴーレムの強力版。
非常に高い防御力を持っているので、かなり強いパーティでないなら魔法攻撃で仕留めた方が早いかも。

  • クレイゴーレム・ストーンゴーレムは物理攻撃に対しては普通に殴って倒せる程柔いので、
    同系統内ではクレイゴーレム・ストーンゴーレムと違って物理攻撃に強いアイアンゴーレムの強化版といった方が正しいか。
  • 魔法といっても3属性全てに耐性があるのでホーリー発射装置フレアー発射装置を一切持ってない状態だとかなり苦戦する。
    もっとも、物理耐久の方は中途半端な攻撃力だと8HITで8ダメージという状況もザラとかなり頑丈故に、
    属性耐性有でもなお魔法攻撃で攻めた方がダメージが通りやすかったりする。

GBA版で出現するのは風の囁く洞穴のB31~39Fが浮遊城フロアになった際のみ。
PSP版からは上記に加えて時の迷宮(15~25分)にも出現するようになった。


その物理耐久はHP848・防御力160と非常に頑丈。
さすがに防御力255のグリーンスライムブラックプリンレッドプリン達には劣るものの、
HP999・力50程のキャラがアルテマウェポンで攻撃しても耐える場合がある程。
先述の通り属性魔法も効き辛く、強力な攻撃方法がない場合には属性魔法で対抗できるスライム達よりもかなり厄介。
出現率がさほど高くない&普通に逃走可能&常に1体のみで出てきてくれるのが唯一の救い。

  • 育成途中だとアルテマウェポンどころかスーパーモンクの16HITですら耐えてしまう場合も。
    中途半端な強さのスーパーモンクの攻撃であれば耐えられるこいつが凄いのか、
    はたまた中途半端な強さでも普通に殴ってこいつにダメージを与えられるスーパーモンクが凄いのか…。

ダーククレイモアを落とすのでコレクターには狩られることも。

  • 獲得ギルが6000ギルと全雑魚中2番目に多く(1位はデスマシーン)、経験値も6000(4人全員生存だと各1500)と全雑魚中4番目に多かったり(1位:デスマシーン・2位:チラノザウルス・3位:アイアンゴーレム)と、
    実はドロップアイテム以外もなかなかおいしいモンスター。
  • もっとも、こいつの出現率自体が低めなので、実際のところはギル・経験値目的ならラストダンジョン等で他のモンスターを狩り続けた方がはるかに稼ぎの効率は良かったりするが。
  • とはいえドロップ率は僅か1%&常に1体のみで出現&出現率もさほど高くない&こいつの出現場所に逃走不可能なブラッディアイが高確率で出現すると様々な要因でかなり大変なので、
    狙う場合には心してかかろう。

実は同系統内で唯一毒・石化耐性を持っていないため、同系統中最上位種なのにもかかわらず下位3種には効かなかったクラウダブレイクが効いてしまう。
こいつ自体の魔法防御が170もあるので中々通りにくいものの、こちらの戦力があまり十分でない状態で逃げずに戦って倒したいなら
レイズサーベルや余ったコカトリスの爪に頼るのも良いかもしれない。

FF2

ラストダンジョンのパンデモニウムでエンカウントする、青いゴーレム
攻撃は物理攻撃のみだが、攻撃力そのものはかなり高め。
しかしコイツの本当に脅威なところは、高~い防御力とHPに裏付けされた「タフさ」である。
さらに状態異常がほとんど効かず、古代の剣でさえも効きにくい。
また炎・冷気・毒属性に耐性を持つ。
だが稲妻には弱いので、サンダーを鍛えれていれば楽に倒せる。
デスライダーの相方としてよく現れ、
ジェイドをやっとの思いで抜けたプレイヤー達に手荒い歓迎をして、ドン底に叩き落とす。
しかし、コイツ1体でミスリル製の装備品がどれだけ作れるのだろうか?

  • 落とすギルが1500~3000程度なので、せいぜいミスリルスピア1~2本分ってところ。
    • 混じり物なのか、メッキなのか。

サンダーを鍛えていない場合は、サンダースピアをアイテム使用するのが効果的。
サンダーは使用機会が少ないので、この方法に頼ってもいい。
相方のデスライダーがドロップしてくれるのもポイント。


GBA版以降のリメイクには上位種としてゴールドゴーレムがいる。


ミスリルゴーレムのみのパーティなら逃げられるが、ミスリルゴーレム+デスライダーのパーティの場合は逃げられない。
要注意。


NTT出版の攻略本によると、反乱軍から強奪したミスリルを元に帝国軍が造り上げたとのこと。
反乱軍がミスリルを調達できてからも、帝国の脅威は知らず知らずの場面で及んでいたらしい…。


下位種のウッドゴーレム眠りの追加効果を持ち、ストーンゴーレムストップと状態異常にする手段を持つのに対し、
最上位であるこのモンスターとゴールドゴーレムは小細工なしに打撃のみで真っ向勝負してくる。

FF4

バブイルの塔の8~6Fに出現する水色のゴーレム。
同じ場所に出現するストーンゴーレムに比べてかなり強いが、特に全体攻撃などするわけでもないのでそこまで苦戦はしないだろう。
HPが2900あり、タフなので倒すまでにやや時間はかかる。


身体がミスリルだけに、ミスリルシリーズの武具四種がお宝になってる。
内訳は確率順にミスリルナイフミスリルシールドミスリルアーマーミスリルソード
ぬすむが使えるエッジがいるので、ミスリルナイフが盗み放題(但し、レベルはある程度高い必要がある)。

FF4イージータイプ

名前は「ミスリルきょじん」になっている。


イージータイプではミスリルソードが消滅してるので、代わりにこぶたのしないを落とす。

FF4(GBA版)

EXダンジョンの記憶のフロア(バブイルの塔エリア)にも出現する為、本家バブイルの塔クリア後も引き続き戦えるように。

FF4(DS版)

バブイルの塔の内、地底側はB10Fの北西の小部屋と南東の右側の小部屋、地上側はB1F~B3F・B5Fで出現する。
特にB5Fでは2体セットで出現するパターンがあり、狩り易い。また、B1F~B3Fではアラームで呼び出せる。
但し、HPが9869と従来までの3倍以上になっている+攻撃力も高めなので、ブラッドランスオーガキラー等の巨人系特効の武器を用意しておこう。
また、状態異常も小人と豚と蛙以外はどれも有効。土属性を半減する。


地底側で出現する方はストーンゴーレム2体とセットで出現。
経験値は合計で81933とこの時点では破格量を貰える上に出現率も割と高めなので、短時間で一気にレベルアップ可能。
レベルハントも併用すれば、一層効率よく稼げる。

FF4TA

ヤン編チャレンジダンジョンに出現する。

FF7R2

チャプター3、ミスリルマインのボス。パーティが分断中のため、バレットとレッドXIIIの2名で相手取ることになる。
地殻変動によって噴出した魔晄を浴び、意思を持った鉱石。周辺のミスリル鉱石を吸い寄せて巨体を形成する。


雷弱点。物理攻撃に耐性を持つが、頭部を部位破壊することで軟質化して攻撃が通るようになる。ご丁寧にも直前でいかずちが拾えるので、有難く活用してやろう。
第1フェーズでは巨大な左腕を振り回すのみだが第2フェーズでは覚醒が進み、槍状の右腕と背中にスパイクアーマーを形成する。右腕があるうちは頭部への攻撃をガードされるため先に壊す必要があり、やはりサンダー系魔法が有効。


動作は見た目通り鈍いが攻撃力は高い。
しかし、おそらく本当に恐ろしい攻撃は背中からのレーザー。
大量のレーザーが追尾してくる上に一発一発の威力が意外と高くハードモードでは苦戦必須。
連携のダブルガード?でノーダメージで防げるためこれに気づければかなり楽になる。

FF11

ロ・メーヴに出現するゴーレム族のモンスター。
Lvは68~70。表示名は「Mythril Golem」。


ちなみにミスリルゴーレム以外のゴーレムであってもミスリル鉱はドロップする。

FF12

ミスリルで造られた魔法人形。
他の金属より軽く強固なことで知られるミスリルだが、この人形はそれらを幾重にも重ねて作られた
強化ミスリルが使用されており、軽さを犠牲にし強度のみを追求した仕様となっている。
そのためその特性を生かした破壊力から重戦車の異名をとり、戦場においても恐れられている。


古代都市ギルヴェガンを守るミスリル製のゴーレム。
その場からあまり動かず、魔法による攻撃を行うことが多い。
近くの相手には体当たりや猪突猛進で攻撃する。

FF14

トレジャーハント「謎めいた地図」の宝箱を開封すると出現するモンスターの一つ。
ミスリルゴーレムは単体での出現だが、ある程度HPを減らすと増援で4体のフォックスファイア(ボム型のモンスター)が出現する。

光の4戦士

夢幻の灯台30Fのボス。
3回行動で通常攻撃は土属性、全体攻撃の「ぶんまわし」も使う。ミスリル製だが魔法に弱い。

FFL

黄昏の章の大空洞に出現する。
ダイヤシールドミスリルアーマーを落とす。


デス」で倒せる。
「ミニマム」「ポイズン」「バイオ」「トルネド」あたりの状態異常も有効。