FF3(DS版以降) 
攻撃力115、命中率100%の爪。重量+1。
物理属性は格闘・打撃・突撃。この系統の武器で突撃属性が付いているのは珍しい。
モンク、空手家、たまねぎ剣士が装備可能。
暗黒の洞窟で拾える。
名前と入手箇所からつい期待してしまうが、暗黒属性は持っていない。
- 同じくダークと付くのに暗黒属性のないダークナイフと同様、この場合のダークは暗黒という意味ではなく、下記のFF11よろしくダークインゴット(黒鉄)製という意味の方なのかもしれない。
売値は17500ギル。
基本デザインはインパクトクロー、メタルナックル、ブロンズナックルと共通で、カラーは灰色。
- ちなみに色違い武器の方もブロンズナックル以外は格・打・突の3種の武器属性付。
そのため、実は逆に共通デザインの爪の中で唯一格・打だけしかなく突が付いていないブロンズナックルの方が特殊なのかもしれない。
FF6 
マッシュが装備できる拳武器。
攻撃力は85で、毒属性と毒の追加効果を持つ。
崩壊前はマランダ、アルブルグ、ベクタ、崩壊後はツェンの武器屋で2500ギルで買えるが、
大抵はその前に強力なバーニンナックルが入手できている。
また、キラーマンティスからレア枠で盗める。
追加でポイズンを発動する(確率25%)。毒属性に弱いフンハバには二刀流でどうぞ。
FF11 
格闘武器のひとつ。モンクを筆頭とする多くのジョブが、レベル52以降装備可能になる。
ミスリルよりも頑丈で重い金属「黒鉄」を原材料としており(名前の由来もここから)、
他の素材で作られた格闘武器よりも性能のバランスがいい。
この武器自体には属性や特殊効果は無いが、錬金術を用いることで、毒の追加効果を付加した
武器「ベノムクロー」へと加工できる。
詳細はこちら→ダーククロー
DFF 
カテゴリは格闘。ATK+18、BRV+35、追撃BRVダメージ+20%。
メタルナックル、鉄の殻、6600ギルでトレード可能。
DDFF 
レベル1から装備できる格闘。
ATK+22、BRV+51、HP-405、追撃BRVダメージ+3%の効果がある
メタルナックル、ブラックプリンの薄皮、14740ギルでトレード可能。
バーニングナックルの材料にもなる。
DFFOO 
「ダーククロー【VI】」。☆5の格闘武器。
マッシュ専用EX武器かつ相性装備で、相性性能は「師から伝授された力」。
装備時の性能(+相性)は下記。
Lv | HP | 初期BRV | 最大BRV | 攻撃力 | 防御力 | 最大CP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 90(+18) | 154(+30) | 1081(+216) | 371(+14) | 55(+11) | 70 |
相性性能「師から伝授された力」により、EXアビリティ『夢幻闘舞』を使用できるようになる。
アビリティの詳細は該当記事を参照。
加えて、限界突破効果により、以下のパッシブを習得できる。
- 1回目:夢幻闘舞パワー
『夢幻闘舞』『夢幻闘舞+』の与えるBRVダメージを小アップ。 - 2回目:夢幻闘舞リキャストアップ
『夢幻闘舞』のリキャストスピードを小アップ。 - 3回目:師から伝授された力HP+
EX武器「ダーククロー【VI】」またはパッシブ「師から伝授された力」装備時、「通常HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化する。- 「HP攻撃+」は、風聖属性魔法BRV攻撃+HP攻撃。
自身に付与されている「闘魂解放」の段階を1段階アップ。
- 「HP攻撃+」は、風聖属性魔法BRV攻撃+HP攻撃。
真化させることでEX+武器「ダーククロー【VI】+」に変化する。
真化効果は「夢幻闘舞アドバンス」。
『夢幻闘舞』使用時、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する。上限は自身の最大BRVの120%分。
『夢幻闘舞+』使用時、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する。上限は自身の最大BRVの150%分。
加えて、現界突破効果により、以下のパッシブを習得できる。
- 1回目:夢幻闘舞バフスタート
クエスト開始時、自身に8ACTION「奥義継承」を付与。 - 2回目:師から伝授された力エクステンドアタックブーストアップ++
EX+武器「ダーククロー【VI】+」またはパッシブ「師から伝授された力エクステンド」装備時、自身の最大BRVと攻撃力を小アップ。
「闘魂解放」付与中、「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化し、以下の効果が発動する。- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力も小アップ。
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する。上限は自身の最大BRVの120%分。
- 3回目:夢幻闘舞BRVHPヒットプラスフォース
『夢幻闘舞』『夢幻闘舞+』使用時、「4HIT風聖属性魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」が「5HIT風聖属性魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ。
最大強化ボーナススフィアは「クリティカルブーストロング」。スフィアグループはA。
自身が対象にクリティカルヒット発生時、6ACTION自身の最大BRVが10%アップ。
FFL 
ナイト編、忍者編のチャレンジダンジョン内の宝箱から取れる。
闇属性付きで、フリーシナリオでは最強の爪となる。
PFF 
レア3の格闘。名前に反して無属性。
最大まで強化して力+74。飛行特効0.8倍。
ミスリルクローからなり、ここで止まる。
格闘で闇属性がないので(レアな地獄の爪のみ)、派生する気配はなさそうである。
FFRK 
FF3、FF4、FF6、FF8、FF13共鳴の格闘として登場している。
- 「ダーククロー【III】」
レア6。炎属性強化【小】の効果を持つ。
レフィアの覚醒奥義「爆熱連撃烈波掌?」付き。修得ボーナスは攻撃力+10。
2020/2/7、FF3イベント「想い秘め旅立つ兵士」装備召喚第1弾で追加された。 - 「ダーククロー【IV】」
レア6。ルビカンテの超絶必殺技「零距離かえんりゅう」付き。修得ボーナスは魔力+10。 - 「ダーククロー【VI】」
レア3。低確率で毒の追加効果あり。 - 「ダーククロー【VIII】」
レア6。キロスのレジェンドマテリア「耐降【キロス】」付き。修得ボーナスは攻撃力+10。
2020/10/23、FF8イベント「CROSS SWORD」装備召喚第1弾で追加された。 - 「ダーククロー【XIII】」
レア5。レインズのレジェンドマテリア「悲しき先導者」付き。修得ボーナスは魔力+10。