雷属性テクニック

Last-modified: 2013-09-22 (日) 22:56:19

雷属性テクニックの一覧と性能と用途
雷属性テクニックは消費PPが他の属性より多いが、特定のスキルの取得によって大きく軽減できる
アップデートにより、雷弱点のエネミーが増えてきている為最近では火属性よりもこちらをメインにする人が多い。

ゾンデ

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
威力244246248250252254256258260262345348351354357
技量補正100%
消費PP2523
ショック202122

初級の雷属性テクニック。
フォトンを励起させ放電状態を作り任意の場所に落雷を落とす。

落雷した場所周辺に若干の範囲を持ち、敵が固まっている場所なら範囲攻撃として使うことが出来る。
同じ初級の割に火・氷の初級よりも威力が高い。
雷属性弱点の敵が詰まっている坑道で主に使用されている。
リリーパ族救出のEトライアルの際、ギ・ゾンデが救出対象を巻き込むため(ヒットしないことの方が多いが)
広範囲テクニックでダメージを与えないために範囲の狭いこれを使う、という人もいる。
ただし、落雷地点の攻撃範囲に巻き込んだときは直撃と変わらないくらい減らしてしまうので相手の位置には注意。

 

ターゲット相手にピンポイント落雷なので、ラフォやグランツのように使い勝手がよさそうに思える。
しかし実際には、ターゲットが遠すぎるとターゲットに当たらず手前に落ちる。
間に障害物を挟んでも当らなくなる。
さらに、上から降ってくるようなエフェクトだが当たり判定は地面の炸裂部分っぽい。
ある程度は上にも判定があるが、高所に居る敵、高所にあるボスのコアには当たらない。ジャンプしてもダメ。
地面に落ちる前に通過してるように見えるけどダメ。
このためヴァーダー戦では折角の雷弱点なのに出番なし。
ただし、ゾンディールを展開している場合は例外的にそこが地面判定となり、高所の敵を攻撃できる。

 

2013/01/23のアップデートで判定かわったっぽい。
見た目通りの最初に通過した部分にヒット判定がある。
上記アップデートにより、ミクダ系はコアをロックするとコアに当たる。
ヴァーダー戦でも活躍できるようになった。
なおキュクロナーダ、サイクロネーダの股間をロックしても目玉に吸われるため、部位破壊はできない。

 

またダメージ判定にも変更があったらしく、ロックした部位(TPS視点ならレティクルを合わせている部位)に
直撃すると1.5倍強のダメージ、直撃でなく巻き込みダメージだと今までのダメージになるもよう。
FPS設定を120以上にしていると発生しない?

ギ・ゾンデ

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
威力233235237239241243245247249251253255257259261
技量補正100%
消費PP28
ショック202122

中級の雷属性テクニック。
フォトンを励起させ、電撃を放つ。電撃は目標から目標へと広がってゆく。

雷系範囲主力テクニック。
その圧倒的な効果範囲から、相手の弱点属性によらず複数の敵の殲滅に向く。
ヒットすると、着弾した対象から他の敵に向かって雷が伸び、非常に広範囲の敵を巻き込むことが出来る。
肩越しで運用するとスカした時に全く連鎖しないのできちんと狙うか通常視点で(念を入れるならロックして)
使ったほうがよい。

 

伸びた雷は、その目標の敵が少しでも動くと当たらない。
分離したギルナスとかよく動くからコアより胴体を狙った方が確実安心。
また、ゾンデと違い高低差の影響を受けないのでヴァーダー戦でも安心。
2013/01/23のアップデートでゾンデでも活躍できるようになった。

 

最初に発射される雷はかなり短いため、飛び道具として使用するならタリスを投げ込んでやるほうがいい。
巻き込み数には制限がある?10体前後までは飛び移ること確認

ラ・ゾンデ

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
威力248250252254256258260262264266356359362365368
技量補正100%
消費PP2624
ショック202122

中級の雷属性テクニック。
フォトンを励起させ、放電球体を生成。発動させる高さによって範囲が変化。

真上から自身を覆うように電撃を発生させ周囲の敵に単発ヒットのダメージを与えるテクニック。
OPムービーで使ってるアレ。かっこいい       かもしれない。
錐形の攻撃範囲を頂点から発生させるため、発動位置が高いほど範囲が広くなる。
そのため最低でもジャンプして使用、最大効果範囲を発生させるにはTPS視点で上方向にタリスを投げて
発動させる必要がある。
ただし範囲には限界があるため、使用の際には限界高度を熟知しておく必要がある。
ジャンプせず普通に使うと超狭範囲の為、リリーパ族救出の際、これを使うと巻き込む心配はない…
…かもしれない。

サ・ゾンデ

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
威力319322325328331334337340343346403406409412
技量補正100%
消費PP2523
ショック202122

中級の雷属性テクニック。
フォトンを励起し、他の電撃で攻撃を誘発させる雷の球を目標に植え付ける。

単体では機能せず、サ・ゾンデをヒットさせ、帯電状態になった対象に雷属性テクニックをヒットさせて
起爆することで初めてダメージを与えられる。
効果はチャージ3発分くらいで消滅する。

 

起爆すると通常発動で2回、チャージ発動で4回ダメージを与える。
複数のロック箇所をもつ相手に対して起爆する際は、サ・ゾンデのヒット箇所以外に起爆テクがヒットしても
起爆する。
扱いが難しいテクなのであまり使う機会はないが、限られた状況下でかなりのポテンシャルを発揮する。
参考:テクニック考察#v67533e4

 

ゾンディール

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
威力365368371374377380383386389
技量補正100%
チャージ1秒
消費PP26
ショック1617

敵を吸い寄せる。ゾンデの受け皿。
雷テクが当たると吸い寄せが消えてサゾンデみたいにDotダメージになる。
ちなみに射出中のサゾンデを当てても放電を開始する。
上下の判定が狭いため、下に吸引・上に電撃ダメージフィールドを同時に展開することも可能。
テクターのスキル「テリトリーバースト」で範囲が広がる。
ゾンディールで吸引し、そこへゾンデを撃ち落とすとかなりの殲滅力を誇る。
現在はこの2つを主力とする人が多い。
また、フォースで近づくのは危険なこともあるので、タリスによる遠隔発動も頭に入れておこう

マルチでは他プレイヤーの意図せぬ移動が起きるため、自在槍のように使いすぎるとウザがられる。
また、非常に眩しいために視界を阻害、処理落ちが起こるので多重に使うと他プレイヤーが標的を視認しづらくなるので注意。

例)ファルス・アーム戦で多数のゾンディールにより、コアが見えない、処理落ちが起きて他プレイヤーが狙えない。

が、自在槍と違いこちらは簡単な連携(吸引した場所にクラスターバレット等)を狙えるのでPTメンバーと予め相談しておけば雑魚狩りの速度は上がる。

また、Eトラの捕獲で足の遅いトランマイザー等を運んだり、捕獲装置のリング内に拘束するのにも有用。

トランマイザ-のレア種「トランゼクシア」、プレディカーダ・ネロからもらってね。

ナ・ゾンデ

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
威力204206208210212214216218220222
技量補正100%
チャージ1秒
消費PP35
ショック1617

上級の雷属性テクニック。
ゾロン・ゴラールからもらってね。

 

普通に使うと1秒ぐらいの持続時間でダメージもいまいちだが、
ナ・ゾンデをセットしたSCを連打することで持続時間が延長される。
ただし持続中は自身も動けず回避行動も一切できない為身の安全を確保してから使うこと。
攻撃判定終了後1秒の硬直があり、この間も回避行動はできない。
限界まで連打した場合17hitし、かなりのダメージを取れる。但し電撃展開中はPPが回復しないので注意。
タリスを持ち、ゾンディールとセットで使うと真価を発揮するだろう。

 
  • ゾンディール強し -- 2013-08-14 (水) 17:10:19
  • ナ・ゾンデの謎浮遊バグをタリスでやると超高度で攻撃できてまじつよさいつよ -- 2013-09-22 (日) 22:56:19