概要 
- ペイントは前作同様ボディ・ボンネット・ミラー・ガラス・ウィングと独立してカラーを施す事が出来るが、プラスチック製ミラーなど一部に彩色できない部位も見られる
- オリジナルデカールはバイナルグループとして作成
- 一つのグループに対して1000枚のレイヤーが使用できる
- バイナルグループはストアフロントにアップロード後0CRまたは1000CR以上で頒布できるほか共有・販売ともにDLの上限数を設けることが出来る
- なお、オークション・ストアフロントではデザインに対するロックは自動で行われる。現状唯一ロックされない方法はギフトしかなく、授受者同士がフレンドでなければ不可能である
- 車全体に貼ることのできるバイナル数は、上面1000・左1000・右1000・前500・後500・ウイング100の合計4100枚で前作Forza2とまったく同一である(枚数がアップしたといったゲーム雑誌の報道は誤り)。なおウィングが付いていない場合はバイナルを貼る部位として自動的に出てこなくなる。
- 前作Forza2からのデカールの移植は不可
- なお、デカールが無意味な事もある。(FordGTの左右側面にもとから書いてある文字など)。これはどうしても隠れない。
IRC 
- Forzaでペイントをしている人向けで、Internet Relay Chatシステム(IRC)でチャンネルを作成しています。
- ペイントに関しての雑談、質問、自作バイナリグループ交換の場としてなど、自由にお使いください。
サーバー irc.2ch.net
irc2.2ch.net
irc.juggler.jp
のいずれかチャンネル #2chForza痛車
- ルーム内でのルールは特に定められていませんが、良識のある利用をお願いします。
- 話題の無い時は皆静かですが、IRCではよくあることです。呼びかけがあればすぐに答えてくれるでしょう。
- 通常、IRCへの参加は専用クライアント(ソフト)が必要ですが、ブラウザ上で動作するIRCクライアント
も利用できます。ニックネームを入力し接続開始を押してください。
- IRCを更に使いやすくするには専用クライアントの導入をお薦めします。詳しくはこちら
を参照してください。
バイナル全種画像 
- Forza3で使えるバイナルの画像です。
- バイナルの会話をする際の確認などにどうぞ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/74224
DLパス:forza
Forza2との相違点 
- グリッドの追加
- キャンバスの追加
- ビニールからバイナルへと表示変更。
- 「グループ化」機能の追加により、複数選択したレイヤーをグループとして保持することが可能に。(従来も複数選択したレイヤーをグループとして扱うことは出来たが、その状態を保持することは出来なかった)
- プリセット色画面でXを押すと、色を自由に作成できるようになった。(HSB表記、100/255)
- 一部、ボタンが追加/変更になった。
- (変更)ビニールの設定タブ切替:LRボタン
- (変更)レイヤーの複数選択:RT
- (追加)現在表示しているレイヤーすべてをバイナルグループとして保存:START
- 一部ビニール種の入れ替え、英字は縦から順にA~Eに並びが変わる。
Q & A 
Q: 肌色を綺麗に出したい | A: 肌色っぽい色からXボタンで色合いやらを変えれます。 |
Q: 色々やってたらどこにどのパーツがあるかわかんなくなった | A: パーツごとにグループ化超オススメです。 |
Q: オクに痛車出したらコピーされない? | A: 常時ペイントロックされます。 |
Q: バイナルの転売は? | A: できません。 |
Q: バイナルの撮影ってどーやんの? | A: レース中、又はマイカーから撮影できます。 |
Q: 撮影のしかたは? | A: 適当な車の屋根にでも貼って撮影します。 |
Q: うpしたらどこで落とすの? | A: http://forzamotorsport.net/ja-jp/game/default.htmのMY![]() |
Q: バイナルペイント中の表示拡大縮小は? | A: ペイント→バイナルグループの読み込みで、グループとして一括表示されているときに、位置、拡大縮小の操作ができる。その状態で編集し、最後にグループ化して保存(スタートボタン)すれば、事実上の細部編集は可能です。 |
Q: じゃあ車に貼るときも? | A: 車に貼るときは拡大縮小可能です。 |
Q: グリッド邪魔 | A: 右スティックボタンで消せます。 |
ワンポイント 
ワンポイント1 キャンバスに使う車両とルーフの湾曲について 
キャンバスに適している車といえども、ルーフは端にいくにしたがって湾曲しています。
これを考慮せずにペイントを行うと、歪んだペイントができてしまいます。
参考:Golf GTi Mk2、mini
(内側の白い範囲が傾斜の少ない範囲です)
※Forza3では「バイナルグループ作成」より、車体に貼り付けない作成が可能になりました
ワンポイント2 メーカーデカールの貼り付けについて 
メーカーデカールは何でも貼ればいいというものではありません。
NASCAR(StockCar)を除くと、タイヤやオイル・パーツメーカーは1ジャンルにつき1メーカーしか貼らない規則性があるなど、守らないとおかしくなる・ありえない車になってしまうこともあります。
詳細は2のwikiより
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/pages/52.html