ローカルオプション

Last-modified: 2017-05-03 (水) 00:26:37

ローカルオプションを変更することでクライアントの使い勝手を向上させることができる。
ただし解説する必要のない項目がほとんどなので、特に便利なもの・変更すべきものだけを紹介していく。
メッセージ設定や都市タブの表示設定もこのページで扱う。

注:ローカルオプションはクライアントの種類によって異なる。


ローカルオプション

グラフィック

タイルセット
変更する場合はここから。
交易路の表示
都市間に結ばれた交易路が緑色の破線で表示されるようになる。
デフォルトでは無効だが、有効にすべき。本数が増えてきて見づらくなったときだけ無効にすればよい。
メニューの「表示」から、またはマップ上でCtrl+Dでも有効にできる。このショートカットも覚えておくと便利。
ユニット移動のアニメーションにかける時間(ミリ秒)
この項目を含めた以下の3項目は、特に重要な設定である。
まずこの移動アニメーション設定は、ユニットが移動するのに要する時間を決定する。
デフォルトは30。単位はミリ秒なので、30/1000秒=0.03秒。
ただしこの値はおそらく1タイルあたりであり、例えば10タイル移動すれば0.3秒。10ユニットをまとめて移動させた場合は3秒かかることになる。
ユニット数や移動距離が増えると描画のためにゲーム自体が重くなり、クライアントが応答不能に陥ることになる。
制限時間のあるマルチプレイの場合は影響は更に大きい。
敵の大群が移動してきたせいでクライアントが操作を受け付けなくなり、気づいたらターンが切り替わっていて都市が陥落していた…ということになりがち。
また残り時間わずかで複数ユニットに移動指示を出すと、一部だけがターン内に移動し、残りはターンが切り替わってから移動するという失敗も起こる。
思い切って1まで減らしてもさほど違和感はない。ただし1ミリ秒(0.001秒)であっても重いときはやっぱり重い。
0にすると重さからは解放されるが、今度はユニットがワープ移動するように見えて困惑することに。
3つのアニメーション設定は「適用」ボタンを押すと即適用されるため、ゲームが重くなってきたら0にする、という使い方もよいだろう。
マップのセンタリングにかける時間(ミリ秒)
マップ画面の視点移動にかかる時間を決定する。デフォルトは200。
減らすと素早く画面を移動させることができるが、100以下はやや見づらくなる。
戦闘アニメーションステップ時間(ミリ秒)
戦闘アニメーションとは戦闘が起こり、体力ゲージが減ってゆき、最後は爆発する一連のアニメーションのこと。
これもゲームが重くなりクライアントが応答不能になる原因である。
ただし0にしてもどうにかなる移動アニメーションとは違い、こちらを0にすると体力ゲージが全く見えなくなる。
戦闘が起こり、爆発音がしたらどちらかがいなくなっている、というような状況。
そのため野戦ならともかく、都市攻撃の場合は相手の体力をどれくらい削れたのか、追加攻撃すべきかどうかの判断が全くつかなくなる。
(例えばカノン砲は全滅したが、敵の守備兵もガレオン船以外は撃破できたため、マスケット兵で追加攻撃しよう…など。)
0にするともちろん軽いが弊害もある。
ゲームに慣れないうちは体力ゲージの減り具合を覚えることも大切なので、重くても減らすのは1までにすべきだろう。
移動と戦闘アニメーションを両方0にすると、移動→都市攻撃→守備兵全滅 の流れが0秒となり、都市を占領するのに1秒も要しない。
守備兵の数にもよるが、攻撃された側は占領された時点でまだ戦闘アニメーションを眺めているという状況も起こりうる。
このため、筆者はメタサーバーにおいて「なんでそんなに迅速な攻撃ができるわけ!? チートかてめえ! f**k!!」と文句を言う外国人を見たことがある。
気持ちは分かるが仕様である。

サウンド

サウンドプラグイン
「none」にすると一切のBGMや効果音が再生されない。
新しいターンにベルを鳴らす
ここでいうベルとは単なる合図くらいの意味合い。
メッセージ設定と連動している。詳細は後述。

インターフェイス

新規ターンに自動的に画面の中心へ
「無効」推奨。ターンが変わるたびに画面の中心位置が移動するのは大変見づらい。
新たな都市を建設した際に都市ダイアログを開く
マルチプレイでは「無効」推奨。都市ダイアログが開くといわば目隠しをされた状態になるため、敵ユニットへの対応が遅れる原因になる。
キャラバン活動のポップアップ
「無効」推奨。キャラバンが都市に入るたび毎回ポップアップすると鬱陶しい。
メッセージ欄およびチャット欄の配置
ウィンドウサイズが十分に大きい場合は、「分割」を強く推奨。マルチプレイに参戦する場合は必須と言ってもよい。
「分割」にすると、メッセージ欄・チャット欄・マップ画面の3つを同時に見ることが可能になる。
小型ディスプレイ向けにウィジェットを配置する
ウィンドウサイズが十分に大きい場合は、「無効」推奨。

ネットワーク

接続名
マルチプレイに参戦するときの名前。ここで設定しておくと接続時に入力する手間を省ける。

フォント

デフォルトは特にヘルプブラウザの文字が読みづらいため、まとめて変更しておくとよい。
特に好みがないのであれば、Meiryoが読みやすくてよろしいかと。

メッセージ設定

出力…チャット欄に表示される。ログが残るため、ターンが変わった後からでも確認できるのが利点。
ただし数を絞らないとあっという間にチャット欄が埋め尽くされ、逆に見づらくなる。
メッセージ…メッセージ欄に表示される。ターンごとに確認すべき情報を表示する。
次のターンに切り替わると情報が失われる。
ポップアップ…メッセージが書かれたダイアログがポップアップする。普通は使用しない。

ターン合図
ローカルオプション>サウンド>新しいターンにベルを鳴らす を有効にした場合、このメッセージ設定に従って合図が表示される。
デフォルトでは「メ」だが、メッセージ欄に表示させる意味はない。今が何ターン目か知りたいなら画面左の情報欄を見ればいいだけの話である。
「出」にすることでチャットログに残り、後から何ターン目に何が起こったか分かるようになる。マルチプレイでは便利である。
プレイヤー死亡
「出」推奨。
攻撃失敗
「メ」推奨。
攻撃成功
「メ」推奨。核攻撃後に攻撃成功メッセージがずらりと並ぶのは爽快感がある。
不思議:完成
「出」推奨。
民族選択
「全て無効」推奨。ゲーム開始前の画面で、使用する民族を選択するとメッセージが表示される。それだけ。
科学技術:アレクサンドリア図書館から学習
「出」推奨。強力な不思議なので、所有する民族の技術水準は常にチェックすべきである。
都市:建設中の水道が必要
ゲームに慣れてきたら、「全て無効」推奨。
都市:水道が必要
ゲームに慣れてきたら、「全て無効」推奨。

終了時にオプションを自動保存

メニュー>ゲーム>オプション の中にあり、デフォルトでは有効だが、「無効」推奨。
設定を変更したときだけ、手動で「オプションを保存」を実行したほうが設定ミスを防ぎやすい。

都市タブの表示設定

追加で表示させておくべき項目

駐留ユニットの数・支援ユニットの数・交易路の本数・総督府
剰余:生産物 (都市の実質生産ポイント。-1以下だと支援ユニットが溶ける。) も常に表示してチェックすべき。
デフォルトでは「剰余:食料,生産物,交易」に含まれ表示されているが、タブを分けたほうが見やすいかも。