コンテスト履歴

Last-modified: 2025-01-14 (火) 01:12:45

現在開催中のコンテスト

第16回 (2025/1/11 ~ 2025/1/26)

シーズン期間

準備期間
2025/1/10 05:00 ~ 2025/1/12 10:59(1日間)
開催期間
2025/1/11 11:00 ~ 2025/1/26 04:59(15日間)

審査基準

VoDaVi
25%45%30%
  • 審査基準1位はDa、2位がVi、3位がVoです。
     Daの比率が高く、Vi、Voの差は小さいです。
  • 1ターン目はDa固定です。
  • 終盤3ターンの順番は、Vo→Vi→Da(最終ターン)で固定です。
  • 各ステージ詳細にオススメ編成を添付しています。 その前提となるのががこちらです。最初に確認ください。
    16期オススメ編成

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
8
(2/4/2)
フリー初星バッチ(赤)ターン開始時、スコア上昇量増加70%(4ターン)
(試験ステージ内1回)



ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(3/6/3)
センス初星オブジェ(紫)残り2ターン以内のターン終了時、スコア+2(集中効果を1.5倍適用)



ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(3/6/3)
ロジック初星ライト(紫)元気効果のスキルカード使用時、元気+1 好印象+3(試験・ステージ内3回)


過去の開催履歴

第15回 (2024/12/25 ~ 2025/1/10)

第15回 (2024/12/25 ~ 2024/1/10)

*このページの情報は、新プロデュースシナリオN.I.A(NEXT IDOL AUDITION)に対応していません。あらかじめご了承ください。

シーズン期間

準備期間
2024/12/25 05:00 ~ 2024/12/26 10:59(1日間)
開催期間
2024/12/26 11:00 ~ 2025/1/10 04:59(15日間)

審査基準

VoDaVi
35%20%45%
  • 審査基準1位はVi、2位がVo、3位がDaです。
     Daの比率が20%と低いので、ViVo2極の育成が有利でしょう。
  • 1ターン目はVi固定です。
  • 終盤3ターンの順番は、Da→Vo→Vi(最終ターン)で固定です。
  • 各ステージ詳細にオススメ編成を添付しています。 その前提となるのががこちらです。最初に確認ください。
    15期オススメ編成

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
8
(2/2/4)
フリー初星バッチ(赤)アクティブスキルカード使用時、スコア上昇量増加10%



ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(4/2/6)
センス初星オブジェ(紫)ターン開始時、集中+5、好調4ターン、消費体力削減1(試験・ステージ内1回)



ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(4/2/6)
ロジック初星ライト(紫)ターン開始時、好印象+10(試験・ステージ内1回)


第14回 (2024/12/10 ~ 2024/12/25)

第14回 (2024/12/10 ~ 2024/12/25)

シーズン期間

準備期間
2024/12/9 05:00 ~ 2024/12/10 10:59(1日間)
開催期間
2024/12/10 11:00 ~ 2024/12/25 04:59(15日間)

審査基準

VoDaVi
15%45%40%
  • 審査基準1位はDa、2位がVi、3位がVoです。
     Voの比率が15%と低いので、DaVi2極の育成が有利でしょう。
  • 1ターン目はDa固定です。
  • 終盤3ターンの順番は、Vo→Vi→Da(最終ターン)で固定です。
  • 各ステージ詳細にオススメ編成を添付しています。 その前提となるのががこちらです。最初に確認ください。
    14期オススメ編成

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
8
(2/4/2)
フリー初星バッチ(赤)スキルカード使用時、スコア上昇量増加30%(3ターン) (試験・ステージ内5回)



ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(2/5/4)
センス初星オブジェ(紫)10ターン目開始時、好調10ターン絶好調3ターン(試験・ステージ内1回)



ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(2/5/4)
ロジック初星ライト(紫)ターン開始時、やる気が12以上の場合、やる気の500%分スコア上昇(試験・ステージ内3回)


第13回 (2024/11/24 ~ 2024/12/09)

第13回 (2024/11/24 ~ 2024/12/09)

シーズン期間

準備期間
2024/11/23 05:00 ~ 2024/11/24 10:59(1日間)
開催期間
2024/11/24 11:00 ~ 2024/12/09 04:59(15日間)

審査基準

VoDaVi
35%35%30%
  • 審査基準はVoDa同率ですが、1位がVo、2位がDa、3位Viとなります。
  • 1ターン目はステージ1のみVo固定です。ステージ2と3はVoとDaで変化しますが、Voが88.9%、Daが11.1%だと思われます。
  • 終盤3ターンの順番Vi→Da→Vo(最終ターン)で固定です。
  • 各ステージ詳細にオススメ編成を添付しています。 その前提項ががこちらです。最初に確認ください。
    13期オススメ編成

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
6
(3/2/1)
フリー初星バッチ(赤)ターン内にスキルカードを2回使用するごとに、スコア+2(2回)



ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(5/4/3)
センス初星オブジェ(紫)10ターン目開始時、好調10ターン絶好調3ターン(試験・ステージ内1回)



ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(5/4/3)
ロジック初星ライト(紫)やる気効果のスキルカード使用後、元気+1 好印象+3(試験・ステージ内3回)


第12回 (2024/11/08 ~ 2024/11/23)

第12回 (2024/11/08 ~ 2024/11/23)

' シーズン期間''

準備期間
2024/11/07 05:00 ~ 2024/11/08 10:59(1日間)
開催期間
2024/11/08 11:00 ~ 2024/11/23 04:59(15日間)

審査基準

VoDaVi
30%20%50%
  • 審査基準第1位はVi、Voが2位、Daが3位です。
  • 1ターン目はVi固定です
  • 終盤3ターンの順番はDa→Vo→Vi(最終ターン)で固定です。
  • Vi一極に近い環境なので、Viの数値は可能な限り上げたいです。
  • このシーズンからメインに設定したメモリーが違っていれば、同じアイドルを別々のステージで使用できるようになりました。
  • たとえば、以下のような起用が可能です。
    • ステージ1 メイン ようこそ初星温泉 倉本千奈 / サブ 日々発見的スキップ 倉本千奈
    • ステージ2 メイン Wonder Scale 倉本千奈 / サブ 学園生活 倉本千奈
    • ステージ3 メイン 日々発見的スキップ 倉本千奈 / サブ ようこそ初星温泉 倉本千奈
  • 各ステージ詳細にオススメ編成を添付しています。 その前提項ががこちらです。最初に確認ください。
    12期オススメ編成

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
6
(2/1/3)
フリー初星バッチ(赤)ターン内にスキルカードを2回使用するごとに、スコア+2(2回)



ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
8
(2/2/4)
フリー初星バッチ(紫)ターン開始時、スコア上昇量増加80%(3ターン)(試験・ステージ内1回)



ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
10
(3/2/5)
センス初星オブジェ(紫)ターン開始時、好調9ターン(試験・ステージ内1回)


第11回 (2024/10/23 ~ 2024/11/07)

第11回 (2024/10/23 ~ 2024/11/07)

シーズン期間

準備期間
2024/10/22 05:00 ~ 2024/10/23 10:59(1日間)
開催期間
2024/10/23 11:00 ~ 2024/11/7 04:59(15日間)

審査基準

VoDaVi
15%35%50%

審査基準第1位はVi、Daが2位、Voが3位です。

1ターン目はVi固定です。
終盤3ターンの順番はVo→Da→Vi(最終ターン)で固定です。

Voが極端に低いレギュレーションなので、ViDa2極の育成が有利です。

各ステージ詳細にオススメ編成を添付しています。 その前提項ががこちらです。最初に確認ください。
11期オススメ編成

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
10
(2/3/5)
フリー初星バッチ(赤)2ターン目開始時、スコア上昇量増加70%(8ターン)不調(8ターン)(試験・ステージ内1回)

ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
10
(2/3/5)
センス初星オブジェ(紫)ターン開始時、好調9ターン(試験・ステージ内1回)

ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(2/4/6)
ロジック初星ライト(紫)ターン開始時、やる気+4、好印象+4(試験・ステージ内1回)


第10回 (2024/10/07 ~ 2024/10/22)

第10回 (2024/10/07 ~ 2024/10/22)

シーズン期間

準備期間
2024/10/06 05:00 ~ 2024/10/7 10:59(1日間)
開催期間
2024/10/07 11:00 ~ 2024/10/22 04:59(15日間)

審査基準

VoDaVi
50%40%10%

審査基準第1位はVo、Daが2位、Viが3位です。

1ターン目はVo固定です。
終盤3ターンの順番はVi→Da→Vo(最終ターン)で固定です。

Viが極端に低いレギュレーションなので、VoDa2極の育成が有利です。

※以下、あじふらい氏によるおすすめキャラ、構築です。
(Xのポストへの外部リンクです)
今季おすすめキャラ、構築

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
10
(5/3/2)
フリー初星バッチ(赤)3ターンごとに体力が50%以上の場合、スコア上昇量増加70%(4ターン)(試験・ステージ内3回)

ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(6/4/2)
センス初星オブジェ(紫)メンタルスキルカード使用時、絶好調2ターン 体力回復3 消費体力増加1ターン

ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
8
(4/3/1)
ロジック初星ライト(紫)ターン終了時、好印象8以上の場合 やる気+5(試験・ステージ内3回)


第9回 (2024/09/06 ~ 2024/09/20)

第9回 (2024/09/06 ~ 2024/09/20)

シーズン期間

準備期間
2024/09/20 05:00 ~ 2024/09/22 10:59(2日間)
開催期間
2024/09/22 11:00 ~ 2024/10/06 04:59(14日間)

審査基準

VoDaVi
40%30%30%

1ターン目はVoDaの2択です。
 ステージ1とステージ2の確率は、Vo85% Da15%、
 ステージ3の確率はVo82% Da18%と、推測されています。
終盤3ターンの順番はVi→Da→Vo(最終ターン)で固定です。

審査基準第1位はVo
DaとViについては、Daが2位、Viが3位だと思われますが、
ターン数で見ると、
ステージ1、2ではViが2位、Daが3位
ステージ3ではDaが2位、Viが3位
となります。

全ステージで1ターン目はVoとDaの二択でランダムに変わるので、「静かな意志」や「開幕前夜」を確実に2枚使用するには、「天川ラーメン巡り」と「夢にあふれた大荷物」両方の採用が必要です。

各ステージ詳細にオススメ編成を添付しています。 その前提項ががこちらです。最初に確認ください。
8期オススメ編成

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(5/3/4)
フリー初星バッチ(赤)消費体力減少効果のスキルカード使用時、スコア上昇量増加30%(6ターン)(試験・ステージ内3回)

ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(5/3/4)
ロジック初星ライト(オレンジ)ターン開始次好印象+6 元気+5(試験・ステージ内1回)

ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
8
(3/3/2)
ロジック初星ライト(紫)ターン終了時、好印象が8以上の場合、やる気+5(試験・ステージ内3回)


第8回 (2024/09/06 ~ 2024/09/20)

第8回 (2024/09/06 ~ 2024/09/20)

シーズン期間

準備期間
2024/09/05 05:00 ~ 2024/09/06 10:59(1日間)
開催期間
2024/09/06 11:00 ~ 2024/09/20 04:59(14日間)

審査基準

VoDaVi
15%40%45%

1ターン目はVi固定。
ラスト3ターンはVo→Da→Viで固定。
審査基準第1位がSP率が盛りづらいViであるため、やや厳選が難しいシーズン。 相手のステータス値を良く見て対戦を挑みましょう。
観測されているグレード7の部屋数は4。 前期シーズン7より2部屋多く増えました。

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
8
(2/2/4)
フリー初星バッチ(赤)ターン内にスキルカードを2回使用するごとに、スコア上昇量増加30%(5ターン)(試験・ステージ内3回)

ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(2/4/6)
センス初星オブジェ(紫)ターン開始時集中+2(試験・ステージ内4回)

ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
8
(2/2/4)
ロジック初星ライト(紫)ターン開始時、やる気+6 消費体力増加1ターン(試験・ステージ内2回)
第7回 (2024/08/22 ~ 2024/09/05)

第7回 (2024/08/22 ~ 09/05)

シーズン期間

準備期間
2024/08/20 05:00 ~ 2024/08/22 10:59(2日間)
開催期間
2024/08/22 11:00 ~ 2024/09/05 04:59(14日間)

審査基準

VoDaVi
15%50%35%

第一流行は前回に引き続きDa。次点でVi値が高く、Voが極端に低い構成です。
Voが15%のため、パラメータ1800(最高値)でも倍率は約820%*1と非常に厳しい値。
Voメインの手毬や広や麻央を使う場合は、DaViへのステータス魔改造が必須です。

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(2/6/4)
フリー初星バッチ(赤)ターン開始時残り4ターン以内の場合、スキル使用数追加+1、消費体力追加1(試験・ステージ内4回)

ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(2/6/4)
センス初星オブジェ(紫)11ターン目開始時、スコア上昇量増加50%(2ターン)、好調2ターン(試験・ステージ内1回)

ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(2/6/4)
ロジック初星ライト(紫)ターン開始時、やる気+4、好印象+4(試験・ステージ内1回)
第6回 (2024/08/03 ~ 2024/08/20)

第6回 (2024/08/03 ~ 2024/08/20)

理想編成
理想編成はこちら!

シーズン期間

準備期間
2024/08/03 05:00 ~ 2024/08/04 10:59(1日間)
開催期間
2024/08/04 11:00 ~ 2024/08/20 04:59(16日間)

審査基準

VoDaVi
10%45%45%

Voが極端に低く、DaViは同値になっており、第一流行はDaとなっています。
Voがメインの手毬や広を使う場合は、ステータスの魔改造が必須です。

ステージ
ステージ1(S1)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
8
(1/4/3)
フリー初星バッチ(赤)ターン開始時、消費体力減少状態の場合、スコア上昇量増加15%

ステージ2(S2)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
10
(2/5/3)
センス初星オブジェ(紫)ターン開始時、好調6ターン以上の場合、好調6ターン、集中6ターン(試験内1回)

ステージ3(S3)

ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(2/6/4)
ロジック初星ライト(紫)ターン開始時、やる気+4、好印象+4(試験内1回)
第5回 (2024/07/19 ~ 2024/08/03)

第5回 (2024/07/19 ~ 2024/08/03)

審査基準Vo
35%
Da
30%
Vi
35%
シーズン期間準備期間開催期間
2024/07/18 5:00 ~ 2024/07/19 10:592024/07/19 11:00 ~ 2024/08/03 4:59
ステージ詳細ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
10
(4/3/3)
センス初星オブジェ(銀)消費体力減少効果のスキルカード使用時、集中+3、好調3ターン、体力消費3 (試験内3回)
12
(5/3/4)
センス初星オブジェ(紫)ターン開始時、集中+5、消費体力増加1ターン (試験内2回)
12
(5/3/4)
ロジック初星ライト(オレンジ)ターン開始時、好印象+4、元気増加無効1ターン (試験内6回)

理想編成

各ステージのおススメアイドルやスキルカード

※第五回の情報
 ※編成次第でおすすめアイドル/カード以外でも活躍できる場合があります。シミュレーターを活用しましょう。

第4回 (2024/07/03 ~ 2024/07/18)

第4回 (2024/07/03 ~ 2024/07/18)

審査基準Vo
15%
Da
45%
Vi
40%
シーズン期間準備期間開催期間
2024/07/01 5:00 ~ 2024/07/03 10:592024/07/03 11:00 ~ 2024/07/18 4:59
ステージ詳細ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
10
(2/5/3)
センス初星オブジェ(銀)消費体力減少効果のスキルカード使用時、集中+3、好調3ターン、体力消費3 (試験内3回)
10
(2/5/3)
センス初星オブジェ(紫)絶好調効果のスキルカード使用後、好調が4ターン以上の場合、スキルカード使用数追加+1
8
(2/4/2)
ロジック初星ライト(紫)アクティブスキルカード使用時、やる気+3 (試験内4回)


第3回 (2024/06/17 ~ 2024/07/01)

第3回 (2024/06/17 ~ 2024/07/01)

審査基準Vo
27%
Da
33%
Vi
40%
シーズン期間準備期間開催期間
2024/06/16 5:00 ~ 2024/06/17 10:592024/06/17 11:00 ~ 2024/07/01 4:59
ステージ詳細ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
10
(3/3/4)
センス初星オブジェ(銀)8ターン開始時,集中2倍(試験内1回)
8
(2/2/4)
ロジック初星ライト(オレンジ)アクティブスキルカード使用時,好印象の170%分スコア上昇(試験内3回)
8
(2/2/4)
ロジック初星ライト(紫)ターン開始時,やる気+4(試験内2回)


第2回 (2024/06/02 ~ 2024/06/16)

第2回 (2024/06/02 ~ 2024/06/16)

審査基準Vo
33%
Da
40%
Vi
27%
シーズン期間準備期間開催期間
2024/05/31 5:00 ~ 2024/06/02 10:592024/06/02 11:00 ~ 2024/06/16 4:59
ステージ詳細ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(4/5/3)
フリー初星バッチ(赤)8ターン開始時、スコア+15、元気+15(試験内1回)
12
(4/5/3)
センス初星オブジェ(紫)絶好調効果のスキルカード使用後、好調が4ターン以上の場合、スキルカード使用数追加+1
10
(3/4/3)
ロジック初星ライト(紫)スキルカードを2枚使用する度、元気の50%分スコア上昇


第1回 (2024/05/16 ~ 2024/05/31)

第1回 (2024/05/16 ~ 2024/05/31)

審査基準Vo
40%
Da
27%
Vi
33%
シーズン期間準備期間開催期間
2024/05/31 5:00 ~ 2024/06/02 10:592024/06/02 11:00 ~ 2024/06/16 4:59
ステージ詳細ターン数プラン応援/トラブルPアイテムPアイテム効果
12
(5/3/4)
フリー初星バッチ(赤)8ターン開始時、スコア+15、元気+15(試験内1回)
8
(4/2/2)
センス初星オブジェ(紫)ターン開始時、好調3ターン、スコア上昇量増加50%(4ターン)(試験内1回)
8
(4/2/2)
ロジック初星ライト(オレンジ)好印象が増加後、好印象が10以上の場合、好印象+4、好印象の50%分スコア上昇


コンテストPアイテム一覧

コンテストPアイテム一覧はこちら


*1 サポートボーナスが乗るため個々で変動有