概要 
クラス | マスタリー | |
Sentinel センチネル | Occultist オカルティスト | 40 |
OathKeeper オースキーパー | 50 |
スキル変化させたドゥームボルトをメインにしたガチムチなキャスタービルド
センチネルのビルド例が少なかったので投稿
【長所】
・火力まぁまぁ、高耐久
・コア装備以外、エレメンタルダメージor火炎ダメージを稼げばいいので装備厳選は楽
・SR60ぐらいならソロ可
【短所】
・Lv94装備のスキル変化がメインなので、Lv94までドゥームボルトは使えない
・カースをかけてドゥームボルトを落とすだけ、プレイが単調
・スキル変化装備の占有部位が多いので、誰がやっても味付けが変わらなそう
構成 
属性値 
Lv94キャスター防具が精神力594必要なので、精神力に10~20振る必要がある
残りは全て体格
装備 
コア装備 
部位 | アイテム名 | スキル増加/変化(効果があるものだけ抜粋) | コメント |
右手&左手 | 神話級 クレアボヤンツ ワンド | +1 オカルティスト全スキル -0.5秒 スキルリチャージ : ドゥーム ボルト 2m 標的エリア : ドゥーム ボルト | 両手に装備して、範囲を4m広げる |
頭 | 三神の誓約 | +2 ドゥーム ボルト +1 オカルティスト全スキル +1 オースキーパー全スキル -1秒 スキルリチャージ : ドゥーム ボルト | クラフト可 Lv94のものでも名前に神話級~と付かない |
腕 | 神話級 リフトワープト グラスプ | +2 ドゥーム ボルト -1.5秒 スキルリチャージ : ドゥーム ボルト 80-300 カオスダメージ : ドゥーム ボルト -15% スキルエナジーコスト : ドゥーム ボルト | Lv84レジェ、良く出る 火炎ドゥームに生命力/カオスダメ上昇は効果がないので 攻撃能力の値で厳選しておくと良い |
アミュレット | エルドリッチの囁きの導管 | +2 ドリーグの血 +1 オカルティスト全スキル <導管のランダム接頭辞> 2m 標的エリア : ドゥーム ボルト 1750 燃焼ダメージ/5s : ドゥーム ボルト 100% カオス→火炎 変換 : ドゥーム ボルト | クラフト可 レシピはAct7ローグライクダンジョンで購入可 導管で属性変換をするとドゥームボルトの色が カオス(ピンク)から火炎(イエロー?オレンジ?)へと変わり スキルがオースキーパーっぽくなる |
メダル | ブラッドスウォーン シジル | +3 ドゥーム ボルト 250 火炎ダメージ : ドゥーム ボルト 100% 生命力→火炎 変換 : ドゥーム ボルト | MI品 OADAが足りなくなりがちなので、良品を厳選したい |
デフォ2.5m+スキル変化6mの広範囲ドゥームを実現するには、クレアボヤンツワンド二刀流が必須
スキル変化装備で「武器・頭・アミュレット・メダル」が占有されているため、近接二刀流を実現するには「ベルト orレリック」しかない
ベルトは毒/酸属性の品なので、レリックで二刀流にするのがおすすめ
二刀流レリック | コメント |
ベルゴシアンの修羅道 | 装備品の効果はほとんどないが、とにかくCD短縮のアイテムスキルが強い 星座の砂時計と相まって、ドゥーム ボルトやアセンション(強バフ)の回転率が段違いに上がる レリックのコンプリートボーナスはこのビルドでは使えないので、何でも良い |
ブレイドマスターのタリスマン | 攻撃能力が低くクリティカルが出づらい場合はこちらを使うと良い |
その他 装備 
部位 | アイテム名 | スキル増加/変化(効果があるものだけ抜粋) | コメント |
胴 | 神話級 信仰断絶の法衣 | +2 アセンション +3 ドゥーム ボルト | 装甲は低めだが、単品で強性能 |
肩 | (自由) | ネメシスMI品など、耐性やらOADAをここで補う 胴+肩+脚は物理耐性を稼いでおきたい | |
脚 | (自由) | ネメシスMI品など、耐性やらOADAをここで補う 胴+肩+脚は物理耐性を稼いでおきたい | |
ベルト | 闇炎の弾薬ベルト | +2 ドリーグの血 +1 オカルティスト全スキル | ベルトの中ではクリダメ上昇値が高い |
リング | (自由) | 耐性やらOADAをここで補う オススメはMI品ゴラスリングやリビングリング |
・胴+肩のセット2部位を使うのも有効
2部位で+120% エレメンタル/火炎ダメージ というセットがたくさんある
・クレアボヤンツ ワンドのアイテムスキルでエナジーは無尽蔵、エナジー回復は考えなくて良い
スキル&星座 
構成
https://www.grimtools.com/calc/YNnrWybN
上記装備でドゥームボルトは計+10~15になるので、MaxLv22になるようにスキルポイントを調節する
攻撃スキルは火炎フラットダメージなため、ウィッチファイアツリーは取得していない
星座スキルアサイン
ドゥームボルト | 時間拡張/イオンの砂時計 |
カース オブ フレイルティー | エルドリッチ ファイア/ソレイルの魔剣 |
サモン ガーディアン オブ エンピリオン | イーサーファイア/インプ |
レジリエンス | 巨人の血/ビヒモス |
適当なバフスキル | 亀甲/亀 |
適当なバフスキル | ヒーリング レイン/生命の樹 |
ビルド考察 
遠距離から カース オブ フレイルティー(デバフ:耐性減少&速度低下)をかけ、8.5m範囲のドゥームボルトで打ち抜くスタイル
リチャージ0.9秒に短縮されたドゥームボルトを「星座:砂時計」「レリック:ベルゴシアンの修羅道」の2つのCD短縮スキルで、回転率を高めている
バフについて 
CD短縮と防御系の星座スキルも相まって、キャスターではないような生存能力をしている
リビングリングx2の構成でも上記の値のヘルス再生なので、ゴラスリングだともっと回復すると思う
ドゥームボルトについて 
スキル変化の総計
-3.5秒 スキルリチャージ
+6m 標的エリア
80-300 カオスダメージ
250 火炎ダメージ
1750 燃焼ダメージ/5s
100% 生命力&カオス→火炎変換
-15% スキルエナジーコスト
バフ&ドリーグON、アセンションOFFの状態で下記
・完全な火炎フラットダメージになっており、入手しやすいエレダメUPや火炎ダメUPの装備で盛ることができる
・LV22で+45%クリダメ、オースキーパー 排他バフ:神の信任もあり、クリダメは+90~100%になる
x1.81 ~ x2.26ぐらいのクリ倍率が平均、耐性減少のかかり具合にもよるが、アルティメットでも15万前後(10万~20万ぐらい)のダメージ表示が出る
スキル説明文にもあるが、中心点の雷が落ちる部分はダメージが増える…
しかし、説明文の通り「倍のダメージ」が出るわけではなく、攻撃が2重にヒットし個々にクリティカル判定がある
この仕様のせいで表記DPSよりも高いDPSが出る
ようは中心地は2重ヒットで、さらに両方がクリティカルの場合、1撃で30万~40万ぐらい当たることになる
・CD短縮スキルの発動でさらにスキル回転が良くなるので、表示の4~5倍のDPSはあると思う
とにかく、クリティカル倍率も高ければ、クリティカルがCD短縮スキルの発動にもかかわってくるので、OAが高ければ高いほど良いビルド
今回は属性値を体格振りで紹介していますが、装備が整ってDAがそれなりに確保できるなら、体格:狡猾性で1:1に振るのも攻守のバランスが良くアリでした
耐性減少 
名前 | カテゴリー | 効果 |
OKスキル:セレスチャル プレゼンス Lv13 | [B] | -26% 物理耐性 -26% 火炎耐性 -26% 出血耐性 |
OCスキル:ヴァルネラビリティ Lv15 | [B] | -30% 毒酸耐性 -30% 生命力耐性 -30% エレメンタル耐性 |
星座スキル:エルドリッチ ファイア Lv20 | [B] | -23% 火炎耐性 -35% カオス耐性 |
星座:毒蛇 | [C] | 20% 標的のエレメンタル耐性減少を 3秒 |
ビデオ 
15分ぐらいの動画に収めたかったので、エリートSR6566
このときの属性値は、体格40 狡猾性50 精神力15
蛇足
ここから先は、当初のビルド構想(妄想)
アイテムが集まっていないので試せていませんし、耐性減少の観点からも火炎フラットのままのほうが強いと思われます
で、肝心の何をしたかったというと…
部位 | アイテム名 | スキル増加/変化(効果があるものだけ抜粋) | コメント |
メダル | ブラッドスウォーン シジル | +3 ドゥーム ボルト 250 火炎ダメージ : ドゥーム ボルト 100% 生命力→火炎 変換 : ドゥーム ボルト | MI品 |
コア装備はそのままに上記メダルを装備せず、火炎のみでなく 火炎+生命力 のドゥームボルトにしたかった
FGで追加されたアイテムには、火炎+生命力という謎構成のアイテムが多少なり存在するのでそれを使いたかった
スキル変化のコア装備で「武器・頭・腕・アミュレット」は占有されていますので、残りの部位をどうするかいう話です
火炎+生命力 の筆頭にくるのが「The Blightlord 病害卿」のセットですが、部位被りをしているため使えません
使いたかったアイテムたちを紹介しておきます
部位 | アイテム名 | 効果 | コメント |
胴コンポーネント | キルリアンの粉砕した魂 | +40% 火炎ダメージ +40% 生命力ダメージ +40% 燃焼ダメージ +40% 生命力減衰 +5% 攻撃速度 20% 生命力耐性 付与:Kilrian's Flame | お馴染みのドロップ限定コンポーネント このコンポーネントをフル活用したい |
肩 | 神話級 ライフブレーズ マント | +87% 生命力ダメージ +87% エレメンタルダメージ +87% 燃焼ダメージ +87% 凍傷ダメージ +87% 感電ダメージ +87% 生命力減衰 +66 攻撃能力 +4% 詠唱速度 4% 物理耐性 20% 生命力耐性 28% エレメンタル耐性 +3 ハンガリング リーチ +2 ディコンポジション +2 ブラックウォーター カクテル +2 激怒の心 付与: Lifeblaze ライフブレーズ (Lv2) / 被打時 25% | AoMで追加されてたショルダー ライフブレーズ はヘルス回復付き反撃デバフでアイテムスキルだけみれば強そう |
ベルト | 神話級 深紅の蓮 | +92% 火炎ダメージ +92% 生命力ダメージ +92% 燃焼ダメージ +42% 持続時間延長 +92% 生命力減衰 +42% 持続時間延長 50% 酸→火炎 変換 +410 ヘルス +90 攻撃能力 20% 刺突耐性 20% 毒酸耐性 +5% 最大毒酸耐性 +2 ドリーグの邪眼 +2 ラヴェナス アース +1 オースキーパー全スキル | クラフト可 |
メダル | 燃え盛る影の標章 | +105% 火炎ダメージ +105% 生命力ダメージ +105% 燃焼ダメージ +105% 生命力減衰 15% 刺突耐性 18% 毒酸耐性 33% カオス耐性 33% 気絶時間短縮 装甲強化 6% +3% 最大刺突耐性 +3 アゴナイジング フレイムズ +2 ボーン ハーベスト +3 ドレッド +2 正義の熱情 スキル変化以下略 | クラフト可、レシピ販売 |
胴と脚についてはエピック(青)で火炎+生命力の神話級防具が用意されていますが
際立ったアイテムスキルが付いているわけではないのでMIを厳選したほうが強そうでした
今回の育成ではジャッジメントを使い、敵を広範囲で吸い込み
火炎や生命力を主体にした4mやら6mの持続ダメージスキルをたくさん付けていると面白いように敵が溶けていったので
火炎+生命力の装備が揃った際には、ジャッジメントで様々な持続ダメージに引き込むビルドでもう1度センチネルにチャレンジしたいものです
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照