[V1.0.6.1] 2H遠隔型エレメンタル・ヴィンディケイター(ビルド紹介)

Last-modified: 2019-02-24 (日) 02:27:43

 

概要

マスタリークラス
Shaman シャーマンヴィンディケイター
Inquisitor インクィジター

5chでフォーラムのビルドで良いものがあっても詳しい内容がわからないので解説みたいなのがほしい、みたいな意見を見ましたが、
基本的には翻訳ツールなどを使えば、ある程度は理解できるとは思うものの、一部解説自体がないものもあったりするので、
流石にそのような場合は、初心者には分かりにくい部分が多いかもしれません。

 

そのようなわけで、今回は通常のビルド例ではなく、作者の紹介も兼ねたビルドの紹介です。
今回紹介するShopping氏の代表的なビルドについては片手銃+盾持ちのピュリファイアが人気のようですが、
個人的にはそこまで好きでもないので、(ファンの方ごめんなさい)「ザ ルーンバインダー」フルセットを使った遠隔型のヴィンディケイターにしました。
(紹介は、そのビルドが好きで充分に使い込んでいる方が書くべきだと思いますので、ピュリファイアは別の方におまかせ致します。)

 

このビルドはもともと単体クラスのインクィジターだけという驚きの構成で作ったビルドをベースに、最適な形に改良したという感じのビルドで、
詳しく理解するために、このインクィジター単体のビルドも含めて説明します。

 

作者紹介

最初に作者のShopping氏について簡単に紹介しておきます。
動画を見ると韓国語版なので韓国のプレーヤーではないかと思いますが、
客観的にみてもトップクラスの強さのビルドをいくつか出しているので、
フォーラムの常連者達はその実力を認めている感じですが、
動画とGTリンクだけで、説明が一切ないためか一般的にはあまり認知されていない感じで、
閲覧数も低く作品集に入っているのも今回紹介するインクィジター単体のビルドだけと寂しいところです。

 

では、Shopping氏のビルドの特徴を挙げてみます

 

・とにかく火力重視。
基本的にはディフェンスは控えめで火力で押し切るというバランスのビルド構成が多いです。
強化する部分は徹底的に強化、不要な部分はバッサリ切るということでメリハリが付いていて気持ちが良いですが、
実は細かい部分まで非常に考えられていて、ただ火力のみで突っ走るタイプではありません。
ただ、どちらかというと、頭でじっくり考えるよりは実際に戦ってみて問題なければOK的な作り方という感じはします。

 

・インクィジタークラスが中心
今回紹介するビルドでも分かるところですが、インクィジターを含んだビルドが多く、
「ハガラッドのルーン」や「懲戒のオーラ」を利用して火力を出すというパターンが多いです。
ただ、毎回同じ感じではなく、装備をうまく使っていたり両手武器にしたり、遠隔武器にしたりと意外にバラエティーに飛んでいて、
単にクラスの強さに頼っただけではないことが分かります。

 

・ボスやクルーシブルのクリアタイムにこだわる。
グラディエーターのクリアタイムや、ボスクラスでは、マッドクイーン、ローカー、ラヴァジャーのクリアタイム
をタイトルに入れることが多く、基本的には倒す速度を重視するというところでの火力重視でもありますが、
このあたりからもjajaja氏に似たタイプという印象を受けます。

 

・発想が斬新
耐性超過や防御能力がスカスカだったり、近接型なのに気絶耐性が0に近かったり、
コンポーネントに「ウグデンボーグの革」ではなくあえて「抗毒膏薬」を使ったり、
星座で「オレロン」「無名戦士」を取りながらどちらも星座スキルを取らないなど、
はたから見ると奇怪な行動としか思えないようなセオリーを無視した手法を度々使ってきてフォーラムの常連者をも困惑させます。
しかし、実際にはそれで全く問題ないことを動画で証明しているわけで、常識にとらわれない柔軟な発想の持ち主です。

 

・レジェンダリー装備中心の装備構成
多くはレジェンダリー装備だけで構成されていて、レアアイテムを使うのはごく一部のケースだけです。
そのような意味では、まったく同じに作りやすいとも言えますが、
ここはこだわりがあるようで、レアアイテムを使えそうなケースでもあえて使ってないような印象を受ける時があります。

 

一応フォーラムで作者での検索のやり方を書いておきますので、いろいろなビルドを見てほしいと思います。

 
フォーラムでの検索のやり方

1026-1.jpg

 
 

ついでに、他のオススメの作者についても少し挙げておきます。

 

Superfluff氏:
随一のゲームの知識を誇り、ペットビルドからチャネリングビルドまであらゆる種類のビルド作っており、そのどれもが高品質というフォーラムの常連中の常連。
特に彼のビルドやプレースタイルなどはある部分でフォーラムの基準となっているところがあり、大きな影響力があります。
ビルドにおいては単に強いだけでなく、どこかに意外性のある工夫を必ず盛り込んでくるところがなかなか凡人には出来ないところです。
ただ、V1.0.6.0以降くらいからのビルドに関しては限界まで火力を追求したスタイルが多く、初心者には扱いづらいものもあるのでそこだけは注意です。

 

Chthon氏:
Superfluff氏と双璧を成すゲームの知識を持ち、とにかく装備やスキルの詳しさは脱帽ものです。
こちらも非常に多くのビルドを出していますが、チャネリングスキルやマイナーなスキルをメインに使った非常にマニアックなビルドも多く、
クリア時間やクルーシブルさえもあまり想定していなかったりと、ひたすら実験や研究を繰り返す学者的な印象もあります。
しかし、一見強そうには見えないようなビルドでも実際に作ってみると、非常に火力があったりと驚かされます。、
とにかく、よく見ると装備の一つ一つまで全く無駄のない作りになっていたりして、そのこだわり方には唸らされます。
レア度の高い装備が多い傾向にあるので正確に再現するのが難しいのが難点ですが、装備やスキルの使い方という面では非常に参考になります。

 

jajaja氏:
シールドカデンツ、雷シャーマン、2刀型ナイトブレイドなどで多くの人に与えた影響が計り知れない天才的な人物です。
今となっては古めのビルドが多く、そのままでは参考にしにくい部分はありますが、ビルドの作りや発想がずば抜けていて、
手法や考え方の部分としては今でも十分通用するものばかりというのが驚きです。
あとは、特定のボス専用のビルドだったりクリアタイムの短さを目指すというスタイルを広めた部分でも影響は大きいと思います。
上のSuperfluff氏、Chthon氏も含めて多くの人がアレンジしたビルドを出していますが、良く見るとjajaja氏へのリスペクトが感じられて感慨深いです。

 

他には、最近で注目すべき人物が2名いますが、両名ともShopping氏と同様に解説が殆ど無いので、やや分かりにくいかもしれません。
ただ、5chで人気のあるビルドなどは、使い込んでいる人もいるはずなので、だれかが詳しく紹介してくれることを期待しましょう。

 

sigatrev氏:
現在誰もが認める最高のペット職人で、出すビルドが全てフォーラムの作品集に入るほどの出来で、解説がないようなビルド例が作品集に入るのは異例です。
特にカオス型のカバリストは他のビルドではまず不可能な異次元級の高火力で間違いなく最強のペットビルドでしょう。
また同じカバリストで5chで人気の「サモン ブライト フィーンド」をメインに使うビルドは驚くほど斬新な作りでありながら、
強さとしてもペットビルドでトップクラスの力を持つという素晴らしいビルドで、操作性も独特なのでカバリストを2キャラ作りたくなってしまうことでしょう。
とにかく、ペットビルドに興味があるなら必見です。

 

cccsennn2氏:
動画を見ると中華系のプレイヤーで、最近まで全く名前を知られていませんでしたが、
相当にやり込んでいる人物のようでどれもが最強クラスのビルドばかりだということに驚かされます。
先日装備を限定する形のビルド例を出した2H雷ヴィンディケイターのベースとなっているビルドの作者といえば、その凄さが分かってもらえると思います。
薬品を使っているとはいえラヴァジャーを2分以内で倒すとか、イーサーレイビルドでグラディエーターを余裕でクリアするなどは動画を見なければ信じられないレベルでしょう。

 

特徴としては時間短縮をうまく使ったビルドが多く、この辺りは中華系の得意分野という感じがしますが非常に勉強になります。
また、これも中華系に共通する部分ですが、耐性超過や行動系耐性を重視するが装甲吸収率は重視しない、コンポーネントの選択に特色がある、
全体的に火力特化だけではなく戦いやすさも考えたバランスになっている、などフォーラムによくあるビルドとは少し作りの違いを感じます。
Shopping氏と同様にレジェンダリー装備のみの構成が多くレアアイテムは極力使わない方針のようで、作りやすいところもありがたいところです。

 
 

マスタリー

スキル・星座・装備

1026-2.jpg
以前に手持ちのキャラで同じように作ってみたときの画像とGTリンクです。

 

ヴィンディケイター版:
GrimDawnTools

 

インクィジター単体版:(デシーヴァーで試してみたときのものです。)
GrimDawnTools

 

長所:

  • トップクラスの高火力で遠隔武器の楽しさを味わえる。
  • インクィジタークラスの魅力を存分に使った作り。
  • ローカー10秒!(確認済み、イケます。)

短所: 

  • 「ザ ルーンバインダー」フルセットが前提なので、揃ってない場合はかなりの差が出る。
  • 耐性がギリギリ、→ 確保できない場合はメダルかブーツ辺りを耐性がついたレア装備に変更しましょう。
  • 火力重視のバランスなのでディフェンスはそこまで強くはない。→ 厳しい場合は「ウェンディゴ トーテム」を取りましょう。
  • 耐性超過が全く無いので、ある程度敵の攻撃を知った上での立ち回りが必要。
    (このため装備が揃って無くて、火力が少しでも下がるようだとバランス調整が必要になります。)
     

概要

得意なインクィジターに遠隔武器という、非常にShopping氏らしいビルドということで選びました。
まず、このビルドの前にインクィジター単体ビルドというがあるわけですが、これを実際に作ってみるとその強さに驚きます。
正直通常のトップレベルのビルドと比べても全く火力は引けをとらないというか、トップクラスの高火力です。
ディフェンスに関しては流石に若干弱い感じなのは仕方ないところですが、よくこんなのを作るなと感心するところです。

 

では、インクィジター単体でビルドを作ることを考えてみるとして、スキルポイントを振っていくとかなり余ってきます。
これをどう使うかですが、そこで使ったのが遠隔用のパッシブスキルです。
ということからの、遠隔武器という発想だと思いますが、「ザ ルーンバインダー」セットのフルセットは遠隔武器で、
しかも、強化はインクィジターのスキルのみと非常にマッチしていて、通常は武器だけは変えて使う場合が多いセットですが、
今回のケースだとセットとして最大限に活用出来る形で、エレメンタル属性中心になるところにセットボーナスの耐性低下が非常に噛み合います。

 

ということで、単に珍しさだけを狙って単体のクラスにしたのではなく、装備やスキルも含めて火力を活かすことも考えたビルドで、
もしかしたら、作るきっかけは装備の方からだったのかもしれません。

 
 

ヴィンディケイター版は、シャーマンの両手武器用パッシブと、「レイジング テンペスト」のエレメンタル耐性低下を加えた形で、
最も最適なクラスの組み合わせではないかと思います。(ただ、よほど気に入ったのかメイジハンター版とデシーヴァ-版も出してます。)

 

戦った感じはインクィジター単体ビルドとほとんど同じと思いがちですが、実は実際に作って試してみると結構違います。
単体の方は「ハガラッドのルーン」の火力に頼った感じでキャスター色が強いのですが、
ヴィンディケイター版の方は通常攻撃の「ルーニック ボルツ」の威力が飛躍的に上がっており、遠隔銃ビルドの色合いが強くなります。
このため、ピュリファイアに近いような印象を受けますが、シャーマンのパッシブスキルの強さを感じるところです。
ヴィンディケイターの遠隔型としては、「プライマルストライク」を使う形が一般的ですが、
別の選択肢として今回の「ルーニック ボルツ」型というのも充分に実用的なので、セット装備が揃っている場合はオススメ出来ます。

 

立ち回り・雑感など

上でも書いているように、とにかく火力で押し切るスタイルなので、殺られる前に殺れを実践するのみです。
ということで、ディフェンスが厳しい場合は、素直に「ウェンディゴ トーテム」を取ったほうが良いですが、
グラディエーターを戦っている動画もあるので、参考にして立ち回りも含めて挑戦してみるのも良いと思います。

 

レベリング

実はインクィジター単体で全くの0からLV100まで育ててみたことがありますが、スキルポイントは潤沢に使えるので、火力は全く問題なく、
ディフェンス面でも「インクィジター シール」があるのでエリート終盤あたりまでは全く問題ありません。
ただ他にディフェンススキルはないので「インクィジター シール」に頼る部分が大きく、終盤は気をつけないと偶に大ダメージを受けやすいです。
装備でカバーできない場合はディフェンス用の星座に変えるなど調整したほうが良いでしょう。

 

また、単体クラスだと中盤辺りからは属性値が不足してくるので、装備、星座で属性値をカバーする事も考えて進めていく必要があります。
特に終盤は属性値+の付いた装備は必須になると思います。

 

ただ、ある程度装備の揃い具合を見て、あとからその装備に向いたサブクラスを選びたいという場合は便利なのと、
次の拡張パックの準備として適当なところまで単体で育てておくと行ったケースでは利用価値があるのではないかと思います。
あとは、やれることが限られてくるので、あまり迷うことがないし、とにかく思い切りスキルポイントを使えるというのは、
単体クラスでしか出来ない部分で、魅力の一つだと思います。

 

結論としては、ある程度資産がある場合は単体クラスでも全く問題なくレベリング出来ますが、資産が少ない場合はサブクラスを取った方が、
圧倒的に楽なのである程度ゲームに慣れてからのほうが無難だと思います。

 

ヴィンディケイターの場合に関しては、どんな形であれレベリングは楽なクラスなので、
遠隔武器でも近接武器でも好きな形で進めて問題ないと思います。
ディフェンスは不足するなら「ウェンディゴ トーテム」を取れば問題ないはずです。
星座は「ローワンの王冠」を最優先で、次が「クラーケン」「噂の女王 マーマー」ですが最初は全部取っておいて、
ポイントに余裕ができてから1ポイント削ったほうが進めやすいでしょう。

 

スキルについて

大枠は遠隔武器を使う場合の一般的なスキルの構成になっていますが、
シャーマン側は基本的にパッシブスキルで両手武器の強化と、エレメンタル耐性低下だけを取った感じで、
「ウェンディゴ トーテム」もとっていませんが、この辺りはインクィジター単体ビルドがベースになっているということを知っていれば、
シャーマン側は必要なものだけしか取っていない理由が理解できると思います。

 

注目すべき箇所としては、「オークスキン」「スチール リゾルブ」に結構ポイントを振っているところで、
単にスキルで耐性をぎりぎり確保しているだけという感じにも見えますが、実は装備やコンポーネントなどで耐性を確保するよりは、
スキルで稼いだほうが、補正ダメージや装甲も上がるのでメリットがある、という考えで振っている感じです。
これは「アルケイン エンパワーメント」をフル強化しているところなどでも分かりますが、
「ヴィガー」や「インクィジター シール」に振らずに可能な限り火力に回すというところがShopping氏らしいところです。
実際にカオス・イーサー耐性は「ワード オブ リニューアル」なしだと50%くらいしか無いので、かなり思い切った耐性の整え方です。

 

星座について

インクィジター単体版からは「冬の精霊 アマトク」を外して「嵐の番人 ウルトス」に変えた感じですが、大きな違いはありません。
「ジャッカル」と「噂の女王 マーマー」の中途半端な取り方が、Shopping氏らしいところですが、全部取る必要があるのか?
というのを常に考えていないと、つい考えなしに全部取ってしまうところだと思います。

 

全体的には、耐性低下、フラットダメージ、攻撃能力、ヘルス変換、攻撃速度と全く無駄がありませんが、
ここから分かるのは「ハガラッドのルーン」だけでなく通常攻撃となるセットスキルの「ルーニック ボルツ」を活かそうという意図が感じられます。

 

装備について

 

メインハンド:ルーンバインダーズ スペルスロワー
ヘルム:ルーンバインダーズ ハット
チェスト:ルーンバインダーズ アーマー
ショルダー:ルーンバインダーズ ショルダーガード
アミュレット:ルーンバインダーズ ジェム
「ザ ルーンバインダー」フルセットですが、最低でも4箇所はほしいところです。
また、武器がない場合は通常攻撃が無くなるので「サヴィジリィ」かコンポーネントスキルで代用するしか無いでしょう。

 

パンツ:神話級 バルバロスのショース
アイテムスキルが強力な上に、全ダメージ付きなので属性に関係なくどんなビルドでも使える定番アイテムです。

 

リング:神話級 氷炎の統治
アイテムスキルとしてはエピックの「エレメンタル ハーモニー」セットのほうが優れている感じですが、
ステータスの方を重視した選択でしょう。特に「アーティファクト ハンドリング」は「ハガラッドのルーン」のダメージに直結するので、
2個で4ポイント稼げるのは大きいです。

 

グローブ:神話級 ハガラッドのチリング グリップ
お約束的な定番アイテムですが「ハガラッドのルーン」「アルケイン エンパワーメント」の刺突ダメージを冷気変換する目的での選択です。

 

メダル:ルミナリの推賞
これも刺突→冷気変換付きで上と同じ理由での選択ですが、ここからも「ハガラッドのルーン」の火力を最大限活かすという狙いが見えます。
なお、バージョンによっては神聖の標章に変わっていますが、クルーシブル用の保険としてでしょう。

 

ベルト:神話級 ベロナスの鱗
ヴィンディケイターであればエピックの「アルケノウィーブ コード」がインクィジター、シャーマンのクラス全+1があり適していますが、
今回はシャーマン側のスキルが少ないことと、武器装備のために狡猾性にある程度ポイントを振る必要性があるので、
「バルバロスのショース」の装備に必要な体格値を軽減する事も考えての選択だと思います。

 

ブーツ:神話級 スペルセージ ブーツ
この装備は少し読みにくいですが、おそらく捕縛耐性などはあまり関係なく、
不足しているエレメンタル耐性の調整と全体的なステータスで選んだのではないかと思います。

 

レリック:「イグナファーの燃焼」
インクィジターを含むクラスで、エレメンタル型の属性を使う場合はよほどの理由がない限りこのレリックで決まりです。

 

その他:
生命力以外の耐性超過が殆どありませんので、クルーシブルでは注意しないと耐性低下の重なりでサクッと死ねます。
では、何故超過させないのかというと、「ハガラッドのルーン」を徹底的に強化して瞬間的な高火力を使って瞬殺していけば、
耐性低下など受けない、いや、受ける前に倒しきる、というある意味無謀な考えともいえますが、これがShopping氏です。

 

その他のビルドについて

 

他にも注目に値するビルドはあるので、いくつかを挙げておきます。

 

2H両手遠隔銃・ウルズイン・火炎・ピュリファイア
今年(2018年)3月頃に出たビルドで、この時期にローカーを13秒というのには驚きましたが、実際に作ってみたら笑ってしまうような火力の凄さで更に驚きました。
ただ、耐性はガタガタでローカー専用ビルドという感じだったので通常のトレハン用としては向き不向きがありました。
しかし、個人的にはこのビルドでShopping氏のファンになりました。

 

2Hフォースウェーブ・火炎・タクティシャン
高DA時代に出たビルドですが、レア装備なしのすべてレジェンダリーの構成でありながら防御能力は4000以上で、
火力も強いが、非常にディフェンスの強いビルドでもあり、強さと共に弱点の少ないバランスに優れるビルドです。
その後アップデートがあり、不要になった防御能力を下げて火力強化したバージョンも出て現在においても最強のビルドの一つだと思います。

 

片手銃+盾持ち・火炎・エレメンタルピュリファイア
5chで大人気のビルドですが、基本的に上の両手銃型を盾持ちにして耐性なども整えたイメージですが、
片手銃なのに上の両手型と火力が変わらない上に、ディフェンスは飛躍的にアップしているというというところが驚きです。
ピュリファイアを代表するビルドであると共に、遠隔銃ビルドを代表するビルドでもあり非常に完成度が高いです。

 

モータートラップ・物理・ディファイラー
個人的には、ビルドの作りとしては会心の出来だと思っているので是非詳しく見てもらいたいビルドですが、
とにかく、ディファイラーで「クリーグの武装」セットと「モータートラップ」というのが独創的で、それを物理変換でまとめた見事な作りです。
ただ、流石にスキルポイントを稼ぐのが難しかったのか、珍しく「熟達の記章」で+5という入手困難な装備を使っています。
インクィジターを含まなくレア装備もあるというのも珍しいですが、フォーラムに最初に出したビルドが「モータートラップ」だったので思い入れがあったのかもしれません。

 

2刀型・冷気・ウィッチハンター
ウィッチハンターでラヴァジャーを倒すというのは誰もが難しいだろう思うところですが、それをやってしまうのがShopping氏です。
基本的には「デスマークの影」フルセットを使った冷気型のナイトブレイドというところですが、
徹底的に近接回避率を強化することでディフェンスを確保することを目指したビルドです。
ラヴァジャーはとにかく殴りの一発のダメージがキツイのですが、単純にディフェンス強化で耐えようとすると火力が落ちて時間がかかります。
そこで、攻撃を受ける回数を減らせれば、火力を落とさずに戦うことが出来るという発想で作られたビルドだと思います。
当然倒すには薬品類も使う必要がありますが、被打率が少なければヘルス変換だけでも充分ディフェンスは確保できるという手法は、
ラヴァジャーに限らず、特にナイトブレイドを使う人には大いに参考になるところだと思います。

 

2Hルーンバンダー・タクティシャン
こちらは、冷気・エレメンタル属性で「ルミナリの刃 アルカノア」+「ルーンバインダー」使う構成で上の火炎型とは性格がかなり違います。
wikiにも同じ構成のビルド例がありますが、スキル変化のある「フィース ウェーブ」は切り捨てて「ハガラッドのルーン」を重視したところがポイントです。
なお、先日装備を限定した形のビルドで、盾持ち冷気タクティシャンを出しましたが、このビルドがベースになっています。

 

他にもいろいろありますが、作るビルドの強さとしてはフォーラムでもトップクラスと言っても良いのではないかと思いますので、
是非動画やGTリンクを見て研究してみてほしいと思います。

小ネタ集

  • 一度にまとめて多数のビルド例を出してくるというのは、廃人と言われるプレーヤーにありがちな行為ではありますが、
    Shoppingという名前に、内容はURLリンクだけ、しかもフォーラムは韓国語でのボットの書き込みが多いこともあってか、
    ビルド例を連続で出したときには、ボットと間違われて削除されかけたことがありました。
  • 2丁拳銃型のデスナイトは、別の作者のビルド構成と非常にそっくりで、これは...という感じでしたが、
    ディフェンスを落として火力を上げたのが違いのこのビルドは、結果的にディフェンス力はかわらず、それでいて火力は上を行っており流石でした。
  • 解説がないだけでなく、コメントも簡潔ではありますが、要望に答えて動画も出してくれたり、
    素晴らしいと褒められると「ありがとう」と返してくれてたりと、性格は良い人みたいです。
     

コメント

  • 本日5chでShopping氏話題が出ていましたが、全くの偶然でそれを読んで書いたわけではありません。 (^Q^ -- 著者? 2018-10-27 (土) 19:48:07
  • こういうフォーラムのビルドの細かい解説は読んでいて楽しいしためになりますね。解説お疲れ様です。 -- 2018-10-27 (土) 20:00:41
  • thanks~^ ^ -- 2018-10-28 (日) 15:36:10
  • 火力強化のために、防御能力を削り、耐性も削り、ついにサブクラスまでも削ってしまったという単体インクィジタービルドはもはや伝説です。 (^-^ -- 著者? 2018-10-28 (日) 18:28:49
  • この知識量、もしかしてブログの人?w -- 2018-10-30 (火) 18:30:52
  • 自分もShoppingさんのビルド産ピュリでハマりました最近のゲーム原動力もこの人のビルドが楽しみでやってる感じです -- 2019-02-24 (日) 02:27:43