旧MAP考察/070507/ダガー島

Last-modified: 2007-05-07 (月) 15:54:31

お勧めキープ位置

Dagger070205.jpg dagger.jpg

[D:3]が鉄板 西を向いて建てると出口が東向きになり有利

MAP考察

崖登りが重要なMAP。崖登りを行うことによってサイドアタック・奇襲が容易になる。
そのとこも踏まえて川の中の攻防も意外と優先度が高くなる。

新考察

制圧考察

西はC4クリ死守。
東はE6クリを取ろうとせず、南への侵入妨害に努めること。
中央島のオベリスクは味方陣地寄りの橋付近程度に留めて置くと保護しやすい。

中央島を取らなくても領域的には有利に立てるが、
中央島を使って相手方が建築物を破壊してくるため、そのことを考慮に入れる。

ただし中央島にナイト以外の歩兵が集まりすぎると、確実に人数の減った東西島の領域を奪われて負ける。
基本的に中央島は召喚戦の場と思うべき。
味方ナイトは敵ナイトより多く配置しておく方が望ましいが、
味方歩兵は敵歩兵と同数より多く居てはならない。
ジャイが絡む時以外に中央に派兵する必要性は少なく、敵ジャイ発見報告が無い場合の援軍要請は無視すべき。
(キマイラは例外)
双方がそれを了解していれば、自ずと中央島には人が居なくなる。

防衛考察

東はE6クリ死守。東クリ南側の橋の真ん中にATを建てると、攻め込まれにくいので活用したい。
領域で負けるため西の小島は常に制圧していることが望ましい。
最低でも西の小島に敵のオベリスクが建ち続けている状況だけは避けること。
さもないと4ライン上の味方オベリスク建築が大幅に阻害され、領域の差で高確率で敗北する。
中央島のオベリスクは味方陣地寄りの橋付近程度に留めて置くと保護しやすい。

中央島は一般的にはタブー視されているが、
ここを制圧できれば両翼(特にC4西小島)への敵建築砲撃ができるようになるので考慮に入れること。
(特に防衛側としては領域が厳しい)
ただし歩兵が必要以上に集まると確実な敗因となるので、中央島は召喚戦の場と考えるべき。
味方ナイトは敵ナイトより多く配置しておく方が望ましいが、
味方歩兵は敵歩兵と同数より多く居てはならない。
ジャイが絡む時以外に中央に派兵する必要性は少なく、敵ジャイ発見報告が無い場合の援軍要請は無視すべき。
(キマイラは例外)
双方がそれを了解していれば、自ずと中央島には人が居なくなる。

有効AT設置箇所

東西各小島からの出入口・クリ近くに設置できると強い。
また、いくつかの崖登りポイントを封鎖するのもいいが、自軍の歩兵が帰って来れないのも厳しいのでよく考えておこう。

コメント欄

編集が面倒、やり方がわからないなどあればコメントどうぞ。

  • なんか消されてたのと、旧戦法が怪しいので新規に作ってみました -- 2007-03-06 (火) 17:53:32
  • 旧戦法はあんまりクレームが多いので執筆者自ら削除しました そっとしておいてやってください -- 2007-03-07 (水) 04:13:22
  • 攻め時の話。崖登りページに記述があるが、E5の橋横はハイド状態でも上れるため、ハイド警戒が必要。油断してると後ろから食われる。 あと、F5方面にも防衛側のハイドさんが時々いるので、要注意。 -- 2007-03-29 (木) 16:03:16
  • 制圧側のE6と防衛側のC4クリは取る必要は無いが常にプレッシャーを与える為、攻撃を加え続ける必要がある。結局、両小島が主戦場。中央は敵ジャイとキマだけ気にしてナイトを絶やさないように。 -- 2007-04-19 (木) 17:19:39
  • ひっかかり使わない普通の崖上りですら把握してない奴がおる…川から島へ自在に行き来できると世界が違うぜ -- 2007-05-05 (土) 03:15:03