バッグ:(聖遺物 | 育成アイテム | 食べ物 | 材料 | 便利アイテム | 任務 | 貴重アイテム | 調度品 | 他 )
育成アイテム概要 
育成対象/用途 | レベル上げ | 突破素材 | 精錬素材 | |||
キャラクターレベル | ![]() 経験値 | ![]() 普通エネミー | ![]() 地域特産品 | ![]() 属性宝石 | ![]() フィールドボス | - |
キャラクター天賦 | - | ![]() 普通エネミー | ![]() 天賦育成 | ![]() 週ボス | ![]() 知恵の冠 | - |
武器 | ![]() 武器強化 | ![]() 普通エネミー | ![]() 精鋭エネミー | ![]() 武器突破 | - | ![]() 精錬素材 |
聖遺物 | ![]() 聖遺物強化 | - | - | - | - | - |
キャラクター育成素材 
普通エネミー素材 
普通エネミーを倒すと入手できる。主な使い道はキャラクターレベル突破、天賦強化、武器レベル突破など
ドロップの他、スターダスト交換で☆1と☆2、スターライト交換で☆3が交換可能(月毎に数量限定)
▼一覧を見る
レアリティ | ☆1 | ☆2 | ☆3 | |
合成 必要数 / 必要モラ | ☆2→ 3 /25 | ☆3→ 3 / 50 | - | |
敵ドロップLv [必要世界ランク] | - | Lv40以上 [ランク3] | Lv60以上 [ランク5] | |
ヒルチャール ▼レアドロップ ヒルチャールシャーマン ヒルチャール射手/○矢 ヒルチャール暴徒 ヒルチャール王者 | ![]() | ![]() 破損した仮面 | ![]() 汚れた仮面 | ![]() 不吉な仮面 |
ヒルチャールシャーマン | ![]() | ![]() 占いの絵巻 | ![]() 封魔の絵巻 | ![]() 禁呪の絵巻 |
ヒルチャール射手/○矢 | ![]() | ![]() 牢固な矢先 | ![]() 鋭利な矢先 | ![]() 歴戦の矢先 |
スライム ○スライム 大型○スライム | ![]() | ![]() スライムの液体 | ![]() スライムの分泌物 | ![]() スライムのピュレ |
ファデュイ先遣隊 ▼レアドロップ デットエージェント ○蛍術師 | ![]() | ![]() 新兵の記章 | ![]() 士官の記章 | ![]() 尉官の記章 |
宝盗団 | ![]() | ![]() 宝探しの鴉マーク | ![]() シルバーの鴉マーク | ![]() ゴールドの鴉マーク |
トリックフラワー | ![]() | ![]() トリックフラワーの蜜 | ![]() 微光花の蜜 | ![]() 原素花の蜜 |
野伏衆 野伏・○○○ 海乱鬼・○○ | ![]() | ![]() 古びた鍔 | ![]() 影打の鍔 | ![]() 名刀の鍔 |
フライム | ![]() | ![]() フライムの乾核 | ![]() フライムの幽核 | ![]() フライムの晶化核 |
キノコン | ![]() | ![]() キノコンの胞子 | ![]() キノコンの蛍胞子 | ![]() キノコンの晶胞子 |
エルマイト旅団 | ![]() | ![]() 色褪せた赤い絹 | ![]() 縁飾の赤い絹 | ![]() 金織の赤い絹 |
原海アベラント | ![]() 異海の露 | ![]() 異海の塊 | ![]() 色変わりの結晶 | |
クロックワーク・マシナリー | ![]() 整合の歯車 | ![]() 機構の平歯車 | ![]() 奇械のコア歯車 |
使用先
普通エネミー素材 | |||||
---|---|---|---|---|---|
素材 | キャラ | 素材 | キャラ | 素材 | キャラ |
![]() スライム | ウェンティ、鍾離、魈、リサ、香菱、荒瀧一斗、ヨォーヨ | ![]() 仮面 | 主人公(突破)、ジン、エウルア、レザー、ノエル、重雲、行秋、九条裟羅、雲菫 | ![]() 絵巻 | 主人公(風/岩天賦)、七七、クレー、アルベド、宵宮、バーバラ、セノ、レイラ |
![]() 矢先 | 主人公(岩)、アンバー、フィッシュル、ディオナ、コレイ | ![]() 鴉マーク | 楓原万葉、ガイア、ベネット、北斗、辛炎、煙緋、トーマ、鹿野院平蔵 | ![]() 蜜 | モナ、刻晴、甘雨、胡桃、申鶴、スクロース、早柚、フリーナ |
![]() 記章 | ディルック、タルタリヤ、夜蘭、凝光、ロサリア、ミカ、リネ | ![]() 鍔 | 主人公(雷)天賦、神里綾華、雷電将軍、八重神子、神里綾人、放浪者 | ![]() フライムの核 | アーロイ、珊瑚宮心海、ゴロー、久岐忍、綺良々 |
![]() 胞子 | 主人公(草)天賦、ティナリ、ニィロウ、ナヒーダ、白朮、カーヴェ | ![]() 赤い絹 | ドリー、キャンディス、ファルザン、アルハイゼン、ディシア | ![]() 歯車 | リネット、リオセスリ、シャルロット |
![]() 原海の 結晶 | 主人公(水)天賦、フレミネ、ヌヴィレット |
素材名 | 武器(突破) | |
---|---|---|
![]() 仮面 | 片手剣 | 斬山の刃、旧貴族長剣、シナバースピンドル、狼牙、暗鉄剣 |
両手剣 | 松韻の響く頃、古華・試作、理屈責め | |
長柄武器 | 星鎌・試作 | |
法器 | 浮世の錠、流浪楽章、昭心、ドドコの物語、異世界旅行記、ポケット魔導書、生徒ノート | |
弓 | 弓蔵、弾弓 | |
![]() 絵巻 | 片手剣 | 蒼古なる自由への誓い、祭礼の剣、ダークアレイの閃光、旅道の剣 |
両手剣 | 狼の末路、雨裁 | |
長柄武器 | 天空の脊、匣中滅龍、鉄尖槍、新米の長槍 | |
法器 | 西風秘典、白辰の輪、黒岩の緋玉、古祠の瓏、龍殺しの英傑譚 | |
弓 | 旧貴族長弓、落霞、リカーブボウ | |
![]() 矢先 | 片手剣 | 風鷹剣、西風剣、黒岩の長剣、冷刃、銀の剣、無鋒の剣 |
両手剣 | 祭礼の大剣、千岩古剣、龍血を浴びた剣 | |
長柄武器 | 千岩長槍、黒纓槍 | |
法器 | 天空の巻、金珀・試作 | |
弓 | 天空の翼、飛雷の鳴弦、絶弦、蒼翠の狩猟弓、破魔の弓、プレデター、鴉羽の弓、王の近侍、静寂の唄 | |
![]() スライム | 片手剣 | 天空の刃、笛の剣、黒剣、黎明の神剣 |
両手剣 | 天空の傲、旧貴族大剣、雪葬の星銀、白鉄の大剣、話死合い棒、傭兵の重剣、訓練用大剣 | |
長柄武器 | 護摩の杖、西風長槍、風信の矛 | |
法器 | 四風原典、万国諸海の図譜、魔導緒論 | |
弓 | アモスの弓、祭礼の弓、ダークアレイの狩人、シャープシューターの誓い | |
![]() 記章 | 片手剣 | 斬岩・試作、腐植の剣、飛天御剣 |
両手剣 | 西風大剣、黒岩の斬刀 | |
長柄武器 | 和璞鳶、黒岩の突槍、旧貴族猟槍、ドラゴンスピア、白纓槍、ムーンピアサー | |
法器 | 旧貴族秘法録、特級の宝玉 | |
弓 | 終焉を嘆く詩、リングボウ | |
![]() 鴉マーク | 片手剣 | 磐岩結緑、匣中龍吟、降臨の剣、チ虎魚の刀 |
両手剣 | 無工の剣、白影の剣、マカイラの水色、飛天大御剣 | |
長柄武器 | 破天の槍、流月の針、喜多院十文字槍 | |
法器 | 祭礼の断片、ダークアレイの酒と詩、翡玉法珠、果てなき紺碧の唄 | |
弓 | 澹月・試作、幽夜のワルツ、文使い、歴戦の狩猟弓、狩猟弓 | |
![]() 蜜 | 片手剣 | 鉄蜂の刺し |
両手剣 | 鐘の剣、螭龍の剣、鉄影段平 | |
長柄武器 | 息災、死闘の槍、フィヨルドの歌、鉾槍 | |
法器 | 匣中日月、冬忍びの実 | |
弓 | 西風猟弓、黒岩の戦弓、風花の頌歌 | |
![]() 鍔 | 片手剣 | 霧切の廻光、波乱月白経津、天目影打、東花坊時雨、海淵のフィナーレ |
両手剣 | 赤角石塵滅砕、桂木斬長正、銜玉の海皇、惡王丸 | |
長柄武器 | 草薙の稲光、斬波のひれ長 | |
法器 | ||
弓 | ||
![]() フライムの核 | 片手剣 | 籠釣瓶一心 |
両手剣 | 鉄彩の花 | |
長柄武器 | 「漁獲」 | |
法器 | 不滅の月華、神楽の真意、誓いの明瞳 | |
弓 | 冬極の白星、若水、曚雲の月 | |
![]() 胞子 | 片手剣 | |
両手剣 | ||
長柄武器 | 赤砂の杖 | |
法器 | 碧落の瓏、満悦の実、彷徨える星 | |
弓 | 竭沢、烈日の後嗣 | |
![]() 赤い絹 | 片手剣 | 聖顕の鍵、萃光の裁葉、原木刀、サイフォスの月明かり |
両手剣 | 森林のレガリア、葦海の標 | |
長柄武器 | ||
法器 | ||
弓 | 狩人の道、トキの嘴 | |
![]() 歯車 | 片手剣 | |
両手剣 | タイダル・シャドー | |
長柄武器 | 正義の報酬、プロスペクタードリル | |
法器 | 久遠流転の大典 | |
弓 | ||
![]() 原海の結晶 | 片手剣 | 静水流転の輝き、サーンドルの渡し守、水仙十字の剣 |
両手剣 | ||
長柄武器 | ||
法器 | 純水流華、凛流の監視者 | |
弓 | 始まりの大魔術、レンジゲージ |
精鋭エネミー素材 
精鋭エネミーを倒すと入手できる。主な使い道は武器レベル突破。
ドロップの他、スターダスト交換で☆2と☆3、スターライト交換で☆4が交換可能(月毎に数量限定)
▼一覧を見る
レアリティ | ☆2 | ☆3 | ☆4 | |
合成 必要数 / 必要モラ | ☆3→ 3 / 50 (※は25) | ☆4→ 3 / 125 (※は50) | - | |
敵ドロップLv [必要世界ランク] | - | Lv40以上 [ランク3] | Lv60以上 [ランク5] | |
大型ヒルチャール ヒルチャール暴徒・○○ ヒルチャール・○○の王 | ![]() | ![]() 重い角笛 | ![]() 黒銅の角笛 | ![]() 黒晶の角笛 |
アビスの魔術師 アビスの魔術師・○ アビスの使徒・○○ | ![]() | ![]() 地脈の旧枝 | ![]() 地脈の枯れ葉 | ![]() 地脈の新芽 |
遺跡守衛 遺跡ハンター | ![]() | ![]() 混沌の装置 | ![]() 混沌の回路 | ![]() 混沌の炉心 |
○蛍術師 | ![]() | ![]() 霧虚ろの花粉 | ![]() 霧虚ろの草嚢 | ![]() 霧虚ろの灯芯 |
デットエージェント | ![]() | ![]() 猟兵の刀 | ![]() エージェントの刀 | ![]() 検査官の刀 |
ヴィシャップ ○ヴィシャップ・岩 アビサルヴィシャップ・○○ | ![]() | ![]() 脆い骨片 ※ | ![]() 丈夫な骨片 ※ | ![]() 石化した骨片 |
ミラーメイデン (冬国の仕女) | ![]() | ![]() 暗色プリズム ※ | ![]() 水晶プリズム ※ | ![]() 偏光プリズム |
遺跡○○者 (遺跡機兵) | ![]() | ![]() 混沌の機関 | ![]() 混沌の中枢 | ![]() 混沌の真眼 |
獣域ウルブズ 獣域ウェルプ・○ 獣域ハウンド・○ | ![]() | ![]() 隠獣の指爪 | ![]() 隠獣の利爪 | ![]() 隠獣の鬼爪 |
黒蛇衆 シャドウハスク・○○ 黒蛇騎士・○○ アビスの使徒/詠唱者・○○ | ![]() | ![]() 暗晦の彫刻 | ![]() 黒夜の彫刻 | ![]() 幽邃なる彫刻 |
キノコン(枯燥・活発) | ![]() | ![]() キノコンの衰菌核 | ![]() キノコンの眠菌核 | ![]() キノコンの壮菌核 |
遺跡ドレイク | ![]() | ![]() 混沌ストレージ | ![]() 混沌モジュール | ![]() 混沌ボルト |
プライマル構造体 | ![]() | ![]() 壊れたプリズム | ![]() 濁ったプリズム | ![]() 輝くプリズム |
聖骸獣 | ![]() | ![]() 毀れた背骨 | ![]() 堅固な背骨 | ![]() 刻紋の背骨 |
ヒルチャールレンジャー | ![]() | ![]() 何処かで摘まれた咲きかけの花 | ![]() 誰かが大切にしていた花 | ![]() 流浪者の満開の花 |
濁水幻霊 | ![]() | ![]() 濁水のひとしずく | ![]() 濁水のひとすくい | ![]() 生まれたての濁水幻霊 |
ブリーチャープリムス | ![]() | ![]() 隙間のコア | ![]() 外界のシナプス | ![]() 異界生命体のコア |
ファデュイ・従者 | ![]() | ![]() 古びた従者の 懐中時計 | ![]() 従者の制式懐中時計 | ![]() 従者の時々刻々 |
使用先
素材名 | 武器(突破) | |
---|---|---|
![]() 角笛 | 片手剣 | 風鷹剣、西風剣、ダークアレイの閃光、旧貴族長剣、腐植の剣、冷刃、銀の剣、無鋒の剣 |
両手剣 | 松韻の響く頃、鐘の剣、雪葬の星銀、鉄影段平 | |
長柄武器 | ||
法器 | 西風秘典、旧貴族秘法録、魔導緒論、ポケット魔導書、生徒ノート | |
弓 | 終焉を嘆く詩、絶弦、蒼翠の狩猟弓、幽夜のワルツ、鴉羽の弓 | |
![]() 地脈の | 片手剣 | 天空の刃、笛の剣、降臨の剣、黒剣、黎明の神剣 |
両手剣 | 天空の傲、祭礼の大剣、龍血を浴びた剣、傭兵の重剣、訓練用大剣 | |
長柄武器 | 護摩の杖、死闘の槍 | |
法器 | 天空の巻、流浪楽章、ダークアレイの酒と詩、ドドコの物語、龍殺しの英傑譚 | |
弓 | 天空の翼、祭礼の弓、風花の頌歌、シャープシューターの誓い、歴戦の狩猟弓、狩猟弓 | |
![]() 混沌の(遺跡守衛系) | 片手剣 | 蒼古なる自由への誓い、祭礼の剣、シナバースピンドル、狼牙、旅道の剣 |
両手剣 | 狼の末路、西風大剣、旧貴族大剣、白鉄の大剣 | |
長柄武器 | 天空の脊、西風長槍、鉄尖槍、新米の長槍 | |
法器 | 四風原典、祭礼の断片、冬忍びの実、異世界旅行記 | |
弓 | アモスの弓、西風猟弓、ダークアレイの狩人、旧貴族長弓、リカーブボウ | |
![]() 霧虚ろの | 片手剣 | 磐岩結緑、斬岩・試作、チ虎魚の刀 |
両手剣 | 無工の剣、雨裁、黒岩の斬刀、理屈責め | |
長柄武器 | 息災、匣中滅龍、黒岩の突槍、旧貴族猟槍、ドラゴンスピア、鉾槍 | |
法器 | 昭心、金珀・試作、古祠の瓏、特級の宝玉 | |
弓 | 澹月・試作、文使い | |
![]() 刀 | 片手剣 | 斬山の刃、匣中龍吟、黒岩の長剣、暗鉄剣 |
両手剣 | 千岩古剣、白影の剣 | |
長柄武器 | 和璞鳶、流月の針、白纓槍 | |
法器 | 黒岩の緋玉、匣中日月、翡玉法珠 | |
弓 | 弓蔵、黒岩の戦弓、落霞、弾弓 | |
![]() 骨片 | 片手剣 | 鉄蜂の刺し、飛天御剣 |
両手剣 | 古華・試作、螭龍の剣、銜玉の海皇、飛天大御剣 | |
長柄武器 | 破天の槍、千岩長槍、星鎌・試作、黒纓槍 | |
法器 | 浮世の錠、万国諸海の図譜、果てなき紺碧の唄 | |
弓 | リングボウ | |
![]() プリズム(冬国の仕女) | 片手剣 | |
両手剣 | ||
長柄武器 | ||
法器 | 不滅の月華、白辰の輪 | |
弓 | 飛雷の鳴弦、破魔の弓、プレデター、曚雲の月 | |
![]() 混沌の(遺跡機兵系) | 片手剣 | 霧切の廻光、天目影打 |
両手剣 | 桂木斬長正 | |
長柄武器 | 草薙の稲光、喜多院十文字槍、「漁獲」 | |
法器 | ||
弓 | ||
![]() 隠獣の | 片手剣 | |
両手剣 | 赤角石塵滅砕、惡王丸 | |
長柄武器 | 斬波のひれ長 | |
法器 | 神楽の真意、誓いの明瞳 | |
弓 | 冬極の白星 | |
![]() 彫刻 | 片手剣 | 波乱月白経津、籠釣瓶一心 |
両手剣 | ||
長柄武器 | 風信の矛 | |
法器 | 満悦の実 | |
弓 | 若水 | |
![]() 菌核 | 片手剣 | |
両手剣 | ||
長柄武器 | ||
法器 | 彷徨える星 | |
弓 | 狩人の道、竭沢、王の近侍 | |
![]() 混沌(遺跡ドレイク系) | 片手剣 | 原木刀 |
両手剣 | 森林のレガリア、マカイラの水色 | |
長柄武器 | ムーンピアサー、赤砂の杖 | |
法器 | ||
弓 | ||
![]() プリズム(プライマル構造体) | 片手剣 | 聖顕の鍵、サイフォスの月明かり、東花坊時雨 |
両手剣 | ||
長柄武器 | ||
法器 | ||
弓 | ||
![]() 背骨 | 片手剣 | 萃光の裁葉 |
両手剣 | 葦海の標、鉄彩の花、話死合い棒 | |
長柄武器 | ||
法器 | ||
弓 | ||
![]() 花 | 片手剣 | |
両手剣 | ||
長柄武器 | フィヨルドの歌 | |
法器 | 碧落の瓏 | |
弓 | トキの嘴、烈日の後嗣 | |
![]() 濁水 | 片手剣 | 静水流転の輝き、サーンドルの渡し守、海淵のフィナーレ |
両手剣 | ||
長柄武器 | ||
法器 | ||
弓 | 始まりの大魔術、静寂の唄、レンジゲージ | |
![]() コア (ブリーチャープリムス) | 片手剣 | |
両手剣 | タイダル・シャドー、携帯型チェーンソー | |
長柄武器 | 正義の報酬 | |
法器 | 純水流華、久遠流転の大典 | |
弓 | ||
![]() 時計 | 片手剣 | 船渠剣、水仙十字の剣 |
両手剣 | ||
長柄武器 | プロスペクタードリル | |
法器 | 凛流の監視者 | |
弓 |
属性宝石 
各種ボスを倒すと入手できる。主な使い道はキャラクターレベル突破。ダイヤは主人公専用
☆2は記念品ショップ(数量限定)、依頼任務の追加報酬としても入手可能
魔物討伐での入手方法、使用先等については、次項のフィールドボス素材を参照のこと
▼一覧を見る
元素属性 | レアリティ | ☆2(・砕屑) | ☆3(・欠片) | ☆4(・塊) | ☆5(・無し) | 備考 | |
合成 必要数 / 必要モラ | ☆3→ [ランク25] 3 /300 | ☆4→ [ランク35] 3 /900 | ☆5→ [ランク45] 3 / 2700 | - | ← [必要冒険ランク] | ||
征討領域ドロップ | - | - | [ランク35] | [ランク45] | |||
北風の狼ドロップ | - | - | [ランク4] | [ランク6] | ← [必要世界ランク] | ||
フィールドボス精鋭魔物ドロップLv | - | Lv40以上 [ランク3] | Lv60以上 [ランク5] | Lv75以上 [ランク6] | |||
![]() | 炎 | 炎願のアゲート | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | 水 | 澄明なラピスラズリ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | 風 | 自由のターコイズ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | 雷 | 最勝のアメシスト | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | 草 | 成長のエメラルド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | 氷 | 哀切なアイスクリスタル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | 岩 | 堅牢なトパーズ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
- | 輝くダイヤ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 冒険ランク報酬でのみ獲得 ※合成、ドロップは無し |
フィールドボス素材 
主な使い道はキャラクターレベル突破
敵Lv30以上(世界ランク1)から入手可能。敵の攻略方法はフィールドBOSS (討伐:BOSS)のページを参照
ウィークリーBOSSも含め、属性宝石の入手対象も併せて記載する
▼一覧を見る
敵 | フィールドボス素材 | 炎 | 水 | 風 | 雷 | 草 | 氷 | 岩 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無相の雷 | ![]() | ![]() 雷光のプリズム | - | - | - | ![]() 雷 | - | - | - | |
無相の風 | ![]() | ![]() 暴風の種 | - | - | ![]() 風 | - | - | - | - | |
急凍樹 | ![]() | ![]() 極寒のコア | - | - | - | - | - | ![]() 氷 | - | |
無相の岩 | ![]() | ![]() 玄岩の塔 | - | - | - | - | - | - | ![]() 岩 | |
純水精霊 | ![]() | ![]() 浄水の心 | - | ![]() 水 | - | - | - | - | - | |
爆炎樹 | ![]() | ![]() 常燃の火種 | ![]() 炎 | - | - | - | - | - | - | |
エンシェント ヴィシャップ・岩 | ![]() | ![]() 未熟の玉石 | ![]() 炎 | ![]() 水 | - | ![]() 雷 | - | ![]() 氷 | ![]() 岩 | 岩+敵が使用した元素属性をドロップ |
無相の氷 | ![]() | ![]() 凝結の華 | - | - | - | - | - | ![]() 氷 | - | |
魔偶剣鬼 | ![]() | ![]() 魔偶の芯 | - | - | ![]() 風 | - | - | ![]() 氷 | - | |
無相の炎 | ![]() | ![]() 陰燃の珠 | ![]() 炎 | - | - | - | - | - | - | |
恒常からくり陣形 | ![]() | ![]() 恒常からくりの芯 | - | - | - | - | - | ![]() 氷 | ![]() 岩 | |
無相の水 | ![]() | ![]() 排他の露 | - | ![]() 水 | - | - | - | - | - | |
雷音権現 | ![]() | ![]() 雷霆の念珠 | - | - | - | ![]() 雷 | - | - | - | |
黄金王獣 | ![]() | ![]() 獣域王器 | - | - | - | - | - | - | ![]() 岩 | |
アビサル ヴィシャップの群れ | ![]() | ![]() ドラゴエアのニセヒレ | - | - | - | ![]() 雷 | - | ![]() 氷 | - | |
遺跡サーペント | ![]() | ![]() 符文の歯車 | - | - | - | - | - | - | ![]() 岩 | |
迅電樹 | ![]() | ![]() 隠雷の実 | - | - | - | ![]() 雷 | - | - | - | |
マッシュラプトル | ![]() | ![]() 茸王の鉤状のくちばし | - | - | - | - | ![]() 草 | - | - | |
兆載永劫ドレイク | ![]() | ![]() 永続コア | - | ![]() 水 | - | - | - | ![]() 氷 | - | |
半永久統制 マトリックス | ![]() | ![]() 導光四面体 | ![]() 炎 | - | ![]() 風 | - | - | - | - | |
無相の草 | ![]() | ![]() 滅諍の蔓 | - | - | - | - | ![]() 草 | - | - | |
風蝕ウェネト | ![]() | ![]() 蒼礫蕊羽 | - | - | ![]() 風 | - | - | - | - | |
深罪の浸礼者 | ![]() | ![]() 常闇の輪 | ![]() 炎 | ![]() 水 | - | ![]() 雷 | - | ![]() 氷 | - | 敵が使用した3元素属性をドロップ |
「氷風組曲」 | ![]() | ![]() ![]() 奇械部品 | - | - | ![]() 風 | - | - | ![]() 氷 | - | |
鉄甲熔炎帝王 | ![]() | ![]() 帝王の決断 | ![]() 炎 | - | - | - | - | - | - | |
実験用フィールド 生成装置 | ![]() | ![]() 「トゥールビヨン装置」 | - | - | - | - | - | - | ![]() 岩 | |
千年真珠の海駿 | ![]() | ![]() 原海駿の角 | - | - | - | ![]() 雷 | - | - | - | |
水形タルパ | ![]() 超越に至らぬ水 | - | ![]() 水 | - | - | - | - | - | ||
風魔龍・トワリン | ![]() | ▼ウィークリーBOSS | - | ![]() 水 | ![]() 風 | ![]() 雷 | - | - | - | |
アンドリアス [奔狼の領主] | ![]() | ▼ウィークリーBOSS | ![]() 炎 | - | - | - | - | ![]() 氷 | ![]() 岩 | |
公子 [タルタリヤ] | ![]() | ▼ウィークリーBOSS | - | ![]() 水 | - | ![]() 雷 | - | ![]() 氷 | - | |
若陀龍王 | ![]() | ▼ウィークリーBOSS | ![]() 炎 | ![]() 水 | - | ![]() 雷 | - | ![]() 氷 | ![]() 岩 | 岩+その他2種が週替わりでドロップ |
「淑女」 | ![]() | ▼ウィークリーBOSS | ![]() 炎 | - | - | - | - | ![]() 氷 | - | |
禍津御建鳴神命 | ![]() | ▼ウィークリーBOSS | - | - | - | ![]() 雷 | - | - | - | |
七葉寂照秘密主 | ![]() | ▼ウィークリーBOSS | - | ![]() 水 | ![]() 風 | ![]() 雷 | - | - | - | |
アペプのオアシス守護者 | ![]() | ▼ウィークリーBOSS | - | - | - | - | ![]() 草 | - | - | |
呑星の鯨 | ▼ウィークリーBOSS | - | ![]() 水 | - | - | - | - | - |
使用先(属性宝石&フィールドボス素材)
属性宝石&フィールドボス素材(キャラクター突破) 
主人公を除き、属性宝石は各キャラクターの元素と一致する。
ドロップボスについて:太字はその宝石1種類のみを落とす。
属性宝石 | キャラ | ドロップボス |
---|---|---|
![]() ダイヤ | 主人公 | 冒険ランク報酬 |
![]() アゲート(炎) | ディルック、クレー、アンバー、ベネット、香菱、辛炎、胡桃、煙緋、宵宮、トーマ、ディシア、リネ | 爆炎樹、エンシェントヴィシャップ岩、無相の炎、半永久統制マトリックス、アンドリアス、若陀龍王、「淑女」、深罪の浸礼者、鉄甲熔炎帝王 |
![]() ラピスラズリ(水) | モナ、タルタリヤ、バーバラ、行秋、珊瑚宮心海、神里綾人、夜蘭、キャンディス、ニィロウ、ヌヴィレット、フリーナ | 純水精霊、エンシェントヴィシャップ岩、無相の水、兆載永劫ドレイク、トワリン、「公子」、若陀龍王、七葉寂照秘密主、深罪の浸礼者 |
![]() トパーズ(岩) | 鍾離、アルベド、ノエル、凝光、ゴロー、荒瀧一斗、雲菫 | 無相の岩、エンシェントヴィシャップ岩、恒常からくり陣形、黄金王獣、遺跡サーペント、アンドリアス、若陀龍王、実験用フィールド生成装置 |
![]() アイスクリスタル(氷) | 七七、甘雨、ガイア、重雲、ディオナ、ロサリア、エウルア、アーロイ、神里綾華、申鶴、リオセスリ、レイラ、ミカ、フレミネ、シャルロット | 急凍樹、エンシェントヴィシャップ岩、無相の氷、魔偶剣鬼、恒常からくり陣形、アビサルヴィシャップの群れ、兆載永劫ドレイク、アンドリアス、「公子」、若陀龍王、「淑女」、深罪の浸礼者、「氷風組曲」 |
![]() アメシスト(雷) | 刻晴、リサ、フィッシュル、レザー、北斗、雷電将軍、九条裟羅、八重神子、久岐忍、ドリー、セノ | 無相の雷、エンシェントヴィシャップ岩、雷音権現、アビサルヴィシャップの群れ、迅電樹、トワリン、「公子」、若陀龍王、禍津御建鳴神命、七葉寂照秘密主、深罪の浸礼者、千年真珠の海駿 |
![]() ターコイズ(風) | ジン、ウェンティ、スクロース、魈、楓原万葉、早柚、鹿野院平蔵、放浪者、ファルザン、リネット | 無相の風、魔偶剣鬼、半永久統制マトリックス、風蝕ウェネト、トワリン、七葉寂照秘密主、「氷風組曲」 |
![]() エメラルド(草) | ティナリ、コレイ、ナヒーダ、アルハイゼン、ヨォーヨ、白朮、カーヴェ、綺良々 | マッシュラプトル、無相の草、アペプのオアシス守護者 |
ウィークリーボス素材 
征討領域または北風の狼挑戦クリアで各種週一回のみ入手できる。主な使い道はLv7以降の天賦強化
敵Lv70以上(世界ランク5)から入手可能。敵Lvが上がる事に複数落とすこともある
属性宝石のドロップについては、フィールドボス素材の項を参照のこと
▼一覧を見る
敵 | 週ボス素材 | 分類・備考 | |||
風魔龍・トワリン | ![]() | ![]() 東風の羽根 | ![]() 東風の吐息 | ![]() 東風の爪 | 征討領域 |
アンドリアス [奔狼の領主] | ![]() | ![]() 北風のしっぽ | ![]() 北風のリング | ![]() 北風の魂箱 | BOSS |
公子 [タルタリヤ] | ![]() | ![]() 呑天の鯨・只角 | ![]() 魔王の刃・残片 | ![]() 武煉の魂・孤影 | 征討領域 |
若陀龍王 | ![]() | ![]() 龍王の冠 | ![]() 血玉の枝 | ![]() 鍍金の鱗 | 征討領域 |
「淑女」 | ![]() | ![]() 溶滅の刻 | ![]() 獄炎の蝶 | ![]() 灰燼の心 | 征討領域 |
禍津御建鳴神命 | ![]() | ![]() 凶将の手眼 | ![]() 禍神の楔涙 | ![]() 万劫の真意 | 征討領域 |
七葉寂照秘密主 | ![]() | ![]() 傀儡の糸 | ![]() 無心の淵鏡 | ![]() 空行の虚鈴 | 征討領域 |
アペプのオアシス守護者 | ![]() | ![]() 天地に生える蕨 | ![]() 原初のオアシスの初咲き | ![]() 太古の樹海の一瞬 | 征討領域 |
呑星の鯨 | ![]() 光なき糸 | ![]() 光なき渦の眼 | ![]() 光なき一塊 | 征討領域 |
使用先
ボス名 | 素材名 | キャラ(天賦) | 素材名 | キャラ(天賦) | 素材名 | キャラ(天賦) |
---|---|---|---|---|---|---|
風魔龍 [トワリン] | ![]() 東風の羽根 | ジン、ディルック、ベネット | ![]() 東風の爪 | リサ、レザー、ノエル、香菱 | ![]() 東風の吐息 | 主人公(風/岩)、アンバー、北斗、重雲 |
北風の大狼 [アンドリアス] | ![]() 北風のしっぽ | 主人公(岩)、ウェンティ、七七、行秋 | ![]() 北風のリング | モナ、刻晴、クレー、バーバラ | ![]() 北風の魂箱 | ガイア、スクロース、フィッシュル、凝光 |
公子 [タルタリヤ] | ![]() 呑天の鯨・只角 | 鍾離、アルベド、辛炎 | ![]() 魔王の刃・残片 | タルタリヤ、胡桃、ディオナ | ![]() 武煉の魂・孤影 | 甘雨、魈、ロサリア |
![]() 龍王の冠 | 主人公(雷)、エウルア、宵宮 | ![]() 血玉の枝 | 煙緋、神里綾華、ドリー | ![]() 鍍金の鱗 | 楓原万葉、夜蘭、早柚 | |
淑女 [シニョーラ] | ![]() 溶滅の刻 | 雷電将軍、アーロイ、ゴロー | ![]() 獄炎の蝶 | 珊瑚宮心海、申鶴、トーマ | ![]() 灰燼の心 | 九条裟羅、荒瀧一斗、雲菫 |
![]() 凶将の手眼 | 主人公(草)、神里綾人、セノ | ![]() 禍神の楔涙 | 久岐忍、コレイ、キャンディス、ニィロウ | ![]() 万劫の真意 | 八重神子、鹿野院平蔵、ティナリ | |
![]() 傀儡の糸 | ナヒーダ、ファルザン、ディシア | ![]() 無心の淵鏡 | アルハイゼン、レイラ、ミカ | ![]() 空行の虚鈴 | 放浪者、ヨォーヨ | |
アペプのオアシス守護者 | ![]() 天地に生える蕨 | 主人公(水)、白朮、フレミネ | ![]() 原初のオアシスの初咲き | カーヴェ、リネ、リオセスリ | ![]() 太古の樹海の一瞬 | 綺良々、リネット、ヌヴィレット |
![]() 光なき糸 | シャルロット | ![]() 光なき渦の眼 | ![]() 光なき一塊 | フリーナ |
天賦育成素材 
国/秘境 | ステージ/曜日 | レアリティ | ☆2(教え) | ☆3(導き) | ☆4(哲学) | ☆5(BOSS素材) | ☆5(知恵の冠) | |
合成 [必要冒険ランク] 必要数 / 必要モラ | ☆3→ [ランク30] 3 /175 | ☆4→ [ランク40] 3 /550 | - | キャラクター育成素材 | 天賦育成素材 | |||
秘境挑戦可能 | 冒険ランク27 | 冒険ランク28 | 冒険ランク45 | 世界ランク5 (敵Lv70以上) | - | |||
必要天賦Lv | 1→2 | 2→3 | 6→7 | 6→7 | 9→10 | |||
モンド 忘却の峡谷 | 氷霜の祭壇 (月曜/木曜/日曜) | 「自由」の | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() BOSS素材 | ![]() 期間限定イベント報酬 | |
氷の廃淵 (火曜/金曜/日曜) | 「抗争」の | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
眠りの国 (水曜/土曜/日曜) | 「詩文」の | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
璃月 太山府 | 熾炎祭場 (月曜/木曜/日曜) | 「繁栄」の | ![]() | ![]() | ![]() | |||
深炎の底 (火曜/金曜/日曜) | 「勤労」の | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
焚尽の輪 (水曜/土曜/日曜) | 「黄金」の | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
稲妻 菫色ノ庭 | 菫染の国 (月曜/木曜/日曜) | 「浮世」の | ![]() | ![]() | ![]() | |||
初雷の幽谷 (火曜/金曜/日曜) | 「風雅」の | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
真葛の廃都 (水曜/土曜/日曜) | 「天光」の | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
スメール 無学の塔 | 円鏡 (月曜/木曜/日曜) | 「忠言」の | ![]() | ![]() | ![]() | |||
妙語 (火曜/金曜/日曜) | 「創意」の | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
律蔵 (水曜/土曜/日曜) | 「篤行」の | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
フォンテーヌ 蒼白の遺栄 | 旋韻 (月曜/木曜/日曜) | 「公平」の | ![]() | ![]() | ![]() | |||
箴銘 (火曜/金曜/日曜) | 「正義」の | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
朗唱 (水曜/土曜/日曜) | 「秩序」の | ![]() | ![]() | ![]() |
使用先
曜日 | 素材名 | キャラ(天賦) |
---|---|---|
月・木・日 | ![]() 自由 | 主人公(風)、クレー、タルタリヤ、アーロイ、アンバー、スクロース、バーバラ、ディオナ |
![]() 繁栄 | 主人公(岩)、七七、刻晴、魈、申鶴、夜蘭、凝光 | |
![]() 浮世 | 主人公(雷)、宵宮、珊瑚宮心海、トーマ、鹿野院平蔵、綺良々 | |
![]() 忠言 | 主人公(草)、ティナリ、セノ、キャンディス、ファルザン | |
![]() 公平 | 主人公(水)、リネ、ヌヴィレット | |
火・金・日 | ![]() 抗争 | 主人公(風)、ジン、ディルック、モナ、エウルア、レザー、ベネット、ノエル |
![]() 勤労 | 主人公(岩)、香菱、重雲、甘雨、胡桃、楓原万葉、雲菫、ヨォーヨ | |
![]() 風雅 | 主人公(雷)、神里綾華、九条裟羅、荒瀧一斗、神里綾人、久岐忍 | |
![]() 創意 | 主人公(草)、ドリー、ナヒーダ、レイラ、アルハイゼン、カーヴェ | |
![]() 正義 | 主人公(水)、フレミネ、シャルロット、フリーナ | |
水・土・日 | ![]() 詩文 | 主人公(風)、ウェンティ、アルベド、リサ、ガイア、フィッシュル、ロサリア、ミカ |
![]() 黄金 | 主人公(岩)、鍾離、北斗、行秋、辛炎、煙緋、白朮 | |
![]() 天光 | 主人公(雷)、雷電将軍、八重神子、早柚、ゴロー | |
![]() 篤行 | 主人公(草)、コレイ、ニィロウ、放浪者、ディシア | |
![]() 秩序 | 主人公(水)、リネット、リオセスリ |
武器突破素材 
武器レベル突破に使用する
モンドと璃月の☆2は記念品ショップでも交換可能(数量限定)
▼一覧を見る
国/秘境 | ステージ/曜日 | レアリティ | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
合成 [必要冒険ランク] 必要数 / 必要モラ | ☆3→ [ランク25] 3 /125 | ☆4→ [ランク35] 3 /350 | ☆5→ [ランク45] 3 / 1075 | - | ||
秘境挑戦可能 | 冒険ランク16 | 冒険ランク21 | 冒険ランク30 | 冒険ランク40 | ||
モンド セシリアの苗床 | 水光の城 (月曜/木曜/日曜) | 高塔の王の | ![]() 瓦 | ![]() 残壁 | ![]() 断片 | ![]() 砕けた夢 |
沈んだ谷 (火曜/金曜/日曜) | 凛風奔狼の | ![]() 乳歯 | ![]() 砕牙 | ![]() 断牙 | ![]() 郷愁 | |
渇水の廃都 (水曜/土曜/日曜) | 獅牙戦士の | ![]() 枷 | ![]() 鎖 | ![]() 手錠 | ![]() 理想 | |
璃月 震雷連山密宮 | 雷雲祭壇 (月曜/木曜/日曜) | 孤雲寒林の | ![]() 光砂 | ![]() 輝岩 | ![]() 聖骸 | ![]() 神体 |
雷鳴の廃墟 (火曜/金曜/日曜) | 霧海雲間の | ![]() 鉛丹 | ![]() 水銀 | ![]() 金丹 | ![]() 転還 | |
雷の試練場 (水曜/土曜/日曜) | 漆黒の隕鉄の | ![]() 一粒 | ![]() 一片 | ![]() 一角 | ![]() 塊 | |
稲妻 砂流ノ庭 | 沈砂の淵 (月曜/木曜/日曜) | 遠海夷地の | ![]() 瑚枝 | ![]() 石枝 | ![]() 玉枝 | ![]() 金枝 |
砂の祭場 (火曜/金曜/日曜) | 鳴神御霊の | ![]() 恩恵 | ![]() 歓喜 | ![]() 親愛 | ![]() 勇武 | |
流砂の葬 (水曜/土曜/日曜) | 今昔劇画の | ![]() 悪尉 | ![]() 虎牙 | ![]() 隻角 | ![]() 鬼人 | |
スメール 有頂の塔 | 雲纏 (月曜/木曜/日曜) | 静謐な森のしずくの | ![]() 銅符 | ![]() 鉄符 | ![]() 銀符 | ![]() 金符 |
思惑 (火曜/金曜/日曜) | オアシスガーデンの | ![]() 追憶 | ![]() 恩恵 | ![]() 哀思 | ![]() 真諦 | |
引業 (水曜/土曜/日曜) | 烈日権威の | ![]() 残響 | ![]() 残光 | ![]() 夢想 | ![]() 佳日 | |
フォンテーヌ 深潮の余韻 | 巧想 (月曜/木曜/日曜) | 悠久な弦の | ![]() 残章 | ![]() 断章 | ![]() 楽章 | ![]() 響き |
匠理 (火曜/金曜/日曜) | 純聖な雫の | ![]() 濾滓 | ![]() 昇華 | ![]() 甘泉 | ![]() 精髄 | |
奇械 (水曜/土曜/日曜) | 無垢な海の | ![]() 苦杯 | ![]() 酒盃 | ![]() 銀盃 | ![]() 金盃 |
使用先
曜日 | 素材名 | 武器(突破) | |
---|---|---|---|
月・木・日 | ![]() 高塔の王の | 片手剣 | 風鷹剣、西風剣、ダークアレイの閃光、旧貴族長剣、シナバースピンドル、狼牙、冷刃、銀の剣、無鋒の剣 |
両手剣 | 松韻の響く頃、鐘の剣、雪葬の星銀、鉄影段平 | ||
長柄武器 | |||
法器 | 西風秘典、旧貴族秘法録、魔導緒論、ポケット魔導書、生徒ノート | ||
弓 | 絶弦、蒼翠の狩猟弓、幽夜のワルツ、鴉羽の弓 | ||
![]() 孤雲寒林の | 片手剣 | 斬山の刃、匣中龍吟、黒岩の長剣、暗鉄剣 | |
両手剣 | 千岩古剣、白影の剣 | ||
長柄武器 | 和璞鳶、流月の針、白纓槍 | ||
法器 | 碧落の瓏、黒岩の緋玉、匣中日月、古祠の瓏、翡玉法珠 | ||
弓 | 若水、弓蔵、黒岩の戦弓、弾弓 | ||
![]() 遠海夷地の | 片手剣 | 霧切の廻光、天目影打 | |
両手剣 | 惡王丸 | ||
長柄武器 | |||
法器 | 不滅の月華、白辰の輪、誓いの明瞳 | ||
弓 | |||
![]() 静謐な森のしずくの | 片手剣 | 萃光の裁葉、聖顕の鍵、サイフォスの月明かり、原木刀 | |
両手剣 | 森林のレガリア | ||
長柄武器 | |||
法器 | |||
弓 | トキの嘴 | ||
![]() 悠久の弦の | 片手剣 | サーンドルの渡し守、水仙十字の剣 | |
両手剣 | |||
長柄武器 | プロスペクタードリル | ||
法器 | |||
弓 | 始まりの大魔術、静寂の唄、レンジゲージ | ||
火・金・日 | ![]() 凛風奔狼の | 片手剣 | 天空の刃、笛の剣、降臨の剣、黒剣、黎明の神剣 |
両手剣 | 天空の傲、祭礼の大剣、龍血を浴びた剣、傭兵の重剣、訓練用大剣 | ||
長柄武器 | 死闘の槍、ドラゴンスピア、風信の矛 | ||
法器 | 天空の巻、流浪楽章、ダークアレイの酒と詩、ドドコの物語、龍殺しの英傑譚、果てなき紺碧の唄 | ||
弓 | 天空の翼、終焉を嘆く詩、祭礼の弓、シャープシューターの誓い、歴戦の狩猟弓、狩猟弓 | ||
![]() 霧海雲間の | 片手剣 | 磐岩結緑、斬岩・試作、チ虎魚の刀 | |
両手剣 | 無工の剣、雨裁、黒岩の斬刀、理屈責め | ||
長柄武器 | 息災、匣中滅龍、黒岩の突槍、旧貴族猟槍、鉾槍 | ||
法器 | 昭心、金珀・試作、特級の宝玉 | ||
弓 | 澹月・試作、文使い | ||
![]() 鳴神御霊の | 片手剣 | 波乱月白経津、東花坊時雨 | |
両手剣 | 赤角石塵滅砕、桂木斬長正 | ||
長柄武器 | |||
法器 | |||
弓 | 飛雷の鳴弦、破魔の弓、プレデター、曚雲の月 | ||
![]() オアシスガーデンの | 片手剣 | ||
両手剣 | 話死合い棒 | ||
長柄武器 | 赤砂の杖、ムーンピアサー | ||
法器 | 彷徨える星、満悦の実、千夜に浮かぶ夢 | ||
弓 | |||
![]() 純聖な雫の | 片手剣 | 静水流転の輝き、海淵のフィナーレ、船渠剣 | |
両手剣 | |||
長柄武器 | |||
法器 | 純水流華、久遠流転の大典 | ||
弓 | |||
水・土・日 | ![]() 獅牙戦士の | 片手剣 | 蒼古なる自由への誓い、祭礼の剣、腐植の剣、旅道の剣 |
両手剣 | 狼の末路、西風大剣、旧貴族大剣、白鉄の大剣、鉄彩の花 | ||
長柄武器 | 天空の脊、西風長槍、鉄尖槍、新米の長槍 | ||
法器 | 四風原典、祭礼の断片、冬忍びの実、異世界旅行記 | ||
弓 | アモスの弓、西風猟弓、ダークアレイの狩人、旧貴族長弓、風花の頌歌、リカーブボウ | ||
![]() 漆黒の隕鉄の | 片手剣 | 鉄蜂の刺し、飛天御剣 | |
両手剣 | 古華・試作、螭龍の剣、銜玉の海皇、飛天大御剣 | ||
長柄武器 | 破天の槍、護摩の杖、千岩長槍、星鎌・試作、黒纓槍 | ||
法器 | 浮世の錠、万国諸海の図譜 | ||
弓 | リングボウ、落霞 | ||
![]() 今昔劇画の | 片手剣 | 籠釣瓶一心 | |
両手剣 | |||
長柄武器 | 草薙の稲光、喜多院十文字槍、「漁獲」、斬波のひれ長 | ||
法器 | 神楽の真意 | ||
弓 | 冬極の白星 | ||
![]() 烈日権威の | 片手剣 | ||
両手剣 | マカイラの水色、葦海の標 | ||
長柄武器 | |||
法器 | |||
弓 | 狩人の道、竭沢、王の近侍、烈日の後嗣 | ||
![]() 無垢な海の | 片手剣 | ||
両手剣 | タイダル・シャドー、携帯型チェーンソー | ||
長柄武器 | フィヨルドの歌、正義の報酬 | ||
法器 | 凛流の監視者 | ||
弓 |
精錬素材 
期間限定イベントや交換で入手可能な武器専用の、精錬アイテム
▼一覧を見る
武器 | 素材 | 入手方法 | 実装Ver. |
![]() 腐植の剣 | ![]() 腐植の龍髄 | 期間限定イベント「白亜と黒龍」 | 1.2 |
![]() 風花の頌歌 | ![]() 「見える風」 | 期間限定イベント「風花の招待」 | 1.4 |
![]() ドドコの物語 | ![]() 「童心の欠片」 | 期間限定イベント「真夏!島?大冒険!」 | 1.6 |
![]() 「漁獲」 | ![]() 赤穂の枡 | 稲妻釣り協会で交換 | 2.1 |
![]() 銜玉の海皇 | ![]() 海皇の脂 | 期間限定イベント「韶光撫月」 | 2.1 |
![]() シナバースピンドル | ![]() 「溶媒」 | 期間限定イベント「白雪に潜みし影」 | 2.3 |
![]() 誓いの明瞳 | ![]() 明目の油剤 | 期間限定イベント「三界道饗祭」 | 2.5 |
![]() 落霞 | ![]() 霞色の宝珠 | 期間限定イベント「険路怪跡」 | 2.7 |
![]() 竭沢 | ![]() 原海魚油 | スメール釣り協会で交換 | 3.0 |
![]() 風信の矛 | ![]() 移風の蒼羽 | 期間限定イベント「杯の中のバラッド」 | 3.1 |
![]() 東花坊時雨 | ![]() 移風の蒼羽 | 期間限定イベント「秋津ノ夜森肝試し大会」 | 3.3 |
![]() 鉄彩の花 | ![]() 「枯れぬ絹の花」 | 期間限定イベント「風花の吐息」 | 3.5 |
![]() トキの嘴 | ![]() 凝恒の脂蝋 | 期間限定イベント「決闘!召喚の頂!」 | 3.7 |
![]() サーンドルの渡し守 | ![]() マルテンスの万能保護剤 | フォンテーヌ釣り協会で交換 | 4.0 |
![]() 果てなき紺碧の唄 | ![]() 蒲公英の栞 | 期間限定イベント「流れゆく水に詩を紡いで」 | 4.1 |
育成アイテム一覧(データ) 
.キャラクター経験値素材 
キャラクターのレベル上げに使用する
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) | 備考 |
![]() | 流浪者の経験 | ☆2 | キャラクターのLvUP用アイテム、使用すると経験値1000を獲得できる。 七国以外の地域で生きていくために必要なもの。 | 冒険と探索報酬 洞天百貨で交換 | 洞天百貨で購入 |
![]() | 冒険家の経験 | ☆3 | キャラクターのLvUP用アイテム、使用すると経験値5000を獲得できる。 秘境に足を踏み入れるために大事なもの。 | 冒険と探索報酬 啓示の花で獲得 | 地脈の花芽・啓示の花で獲得 |
![]() | 大英雄の経験 | ☆4 | キャラクターのLvUP用アイテム、使用すると経験値20000を獲得できる。 天空の島を目指して、大陸を巡礼するために貴重なもの。 | 事件解決報酬 啓示の花で獲得 洞天百貨で交換 | 地脈の花芽・啓示の花で獲得 洞天百貨で購入 |
.武器強化素材 
武器のレベル上げに使用する。バッグでは「武器」タブに表示される
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法 |
![]() | 仕上げ用雑鉱 | ☆1 | 武器のLvUP用アイテム、使用すると経験値400を獲得できる。 無限な可能性が秘められた精錬鉱石の塊。武器の強化に使える。 | 鍛造で獲得 ・鉄の塊x2/5モラ/3秒 クエストクリア報酬 |
![]() | 仕上げ用良鉱 | ☆2 | 武器のLvUP用アイテム、使用すると経験値2000を獲得できる。 特殊な精錬鉱石の塊。これを吸い込むことにより、武器がさらに強くなる。 | 鍛造で獲得 ・白鉄の塊x3/10モラ/6秒 ・星銀鉱石x3/10モラ/6秒 クエストクリア報酬 |
![]() | 仕上げ用魔鉱 | ☆3 | 武器のLvUP用アイテム、使用すると経験値10000を獲得できる。 この大地にあった戦いの記憶をもつ精錬鉱石の塊。これを吸い込むことにより、武器も魂を持つようになる。 | 鍛造で獲得 ・水晶の塊x4/50モラ/3分 ・紫水晶の塊x4/50モラ/3分 ・魔晶の塊x3、天然樹脂x10/100モラ/5秒 クエストクリア報酬 洞天百貨で購入 |
.聖遺物強化素材 
聖遺物のレベル上げに使用する。バッグでは「聖遺物」タブに表示される
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法 |
![]() | 祈聖のオイル | ☆3 | 聖遺物強化用の素材、使用すると経験値2500を獲得できる。 大量のエネルギーが秘められた精髄。 聖遺物の強化に使える。 | 洞天百貨で購入 冒険の証:対策 |
![]() | 祈聖のエキス | ☆4 | 聖遺物強化用の素材、使用すると経験値10000を獲得できる。 聖遺物の本質は意志と記憶が具現化した結晶だ。とある純粋な力を精製して得たこの精髄は、意志と記憶をより鮮明に、より強力にすることができる。 | 洞天百貨で購入 冒険の証:対策 |
.キャラクター育成素材 
.普通エネミー素材 
キャラクターレベル突破、天賦強化、武器レベル突破に使用する
▲概要に戻る
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) | その他用途 |
![]() | スライムの液体 | ☆1 | スライムの表面にある液体、各地の元素工房では最もよくある原料である。 | スライムでドロップ スターダスト交換 | 合成 |
![]() | スライムの分泌物 | ☆2 | 純化されたスライムの分泌物、皮膚を傷つけるため、直接接触はしないように。 | スライム(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | スライムのピュレ | ☆3 | スライムの濃縮ピュレ、静止した状態では不規則な動きをする。 | スライム(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 破損した仮面 | ☆1 | 破損した骨の仮面、あるヒルチャールの所持品だった。 破損した部分のほうが多く、仮面としての機能は失われている。 | ヒルチャールでドロップ ヒルチャール・射手でレアドロップ ヒルチャールシャーマンでレアドロップ ヒルチャール暴徒でレアドロップ ヒルチャール王者でレアドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 汚れた仮面 | ☆2 | 汚れまみれで、何とも言えないにおいがする骨の仮面。 それでも破るのは、ヒルチャールのこだわりだろうか。 | ヒルチャール(Lv.40以上)でドロップ ヒルチャール・射手(Lv.40以上)でレアドロップ ヒルチャールシャーマン(Lv.40以上)でレアドロップ ヒルチャール暴徒(Lv.40以上)でレアドロップ ヒルチャール王者(Lv.40以上)でレアドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 不吉な仮面 | ☆3 | つるりとした骨の仮面の上には、敵を威嚇する絵が描かれている。 ヒルチャールが仮面に対するこだわりは今でも解明されていない。一説では、水に反射する自分の倒影を見たくないかららしい。 | ヒルチャール(Lv.60以上)でドロップ ヒルチャール・射手(Lv.60以上)でレアドロップ ヒルチャールシャーマン(Lv.60以上)でレアドロップ ヒルチャール暴徒(Lv.60以上)でレアドロップ ヒルチャール王者(Lv.60以上)でレアドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 占いの絵巻 | ☆1 | ある魔法に関する絵巻残編だと考えられる。異様な、不吉な暖かさがある。 | ヒルチャールシャーマンでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 封魔の絵巻 | ☆2 | 解読が難しい絵がある古書の断章。中の人物を真似することで、魔物も魔法を再現できるようになる。 | ヒルチャールシャーマン(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 禁呪の絵巻 | ☆3 | 古代の絵が描かれている古書の抄本。その意味を解読できる人は少なく、その本当の意味を理解した学者はみんな狂ってしまったという噂がある。 | ヒルチャールシャーマン(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 牢固な矢先 | ☆1 | 粗末な矢先。それでもその威力はなめてはいけない。弓弩は危険な武器である。たとえ騎士のような人でも後ろからの矢に撃たれる可能性があるから。 | ヒルチャール・射手でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 鋭利な矢先 | ☆2 | 精良に作られた矢先。鋭利な先端は石を水に投げるように簡単に敵の鎧を貫くことができる。 | ヒルチャール・射手(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 歴戦の矢先 | ☆3 | 古く、乾いた血がたくさんついた矢先。何度も使用されたため、その鋭さは失われ、武器としては使えなくなったが、狩人の誇りの象徴としてお守りや表彰として使用されている。 | ヒルチャール・射手(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 新兵の記章 | ☆1 | 新兵の身分を記した記章。かつてこれをつけた人は、どんな気持ちでファデュイの戦争兵器になったのだろうか。 | ファデュイ・先遣隊でドロップ ファデュイ・デットエージェントでレアドロップ ファデュイ・蛍術師でレアドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 士官の記章 | ☆2 | 士官の身分を記した記章、一般兵士とは異なる独特なデザインがあるのは、その複雑な気持ちが含まれたからだろうか。 | ファデュイ・先遣隊(Lv.40以上)でドロップ ファデュイ・デットエージェント(Lv.40以上)でレアドロップ ファデュイ・蛍術師(Lv.40以上)でレアドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 尉官の記章 | ☆3 | 尉官の身分を記した紀章。ファデュイには膨大な軍隊があり、その中で尉官になれる人はきっと優れた能力があるだろう。 | ファデュイ・先遣隊(Lv.60以上)でドロップ ファデュイ・デットエージェント(Lv.60以上)でレアドロップ ファデュイ・蛍術師(Lv.60以上)でレアドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 宝探しの鴉マーク | ☆1 | 宝盗団の誇りであるマ一ク、彼らの宝物に対する永遠不滅の情熱を示すものである。とはいえ、自分が盗賊ということを誇らしげに示す必要はあるかな…? | 宝盗団でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | シルバーの鴉マーク | ☆2 | 宝盗団のメンバーが互いの存在を証明する鴉マーク。宝盗団のメンバーは出身を問わず、宝物ヘの貪欲さえあれば、「優秀」なメンバーになれる。 | 宝盗団(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | ゴールドの鴉マーク | ☆3 | 宝盗団の信仰と誇りを示す鴉マーク。この広い大地、 幽邃の深淵、未知な海に秘宝が存在していれぱ、宝盗団の信念は永遠に続く。 | 宝盗団(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | 鍛造 |
![]() | トリックフラワーの蜜 | ☆1 | 花蕊から抽出された花蜜、少量の元素が含まれている。スイートフラワーの味と微妙に似ている。 | トリックフラワーでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 微光花の蜜 | ☆2 | 元素純度がやや高めの花蜜。 学界の見解によるとトリックフラワーは元素植物の高等生命形態である。だがトリックフラワーの食性は未だ解明されていない。 | トリックフラワー(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 原素花の蜜 | ☆3 | エネルギーに満ちたネバネバの花蜜。 卜リックフラワーが獲物を騙しているのは狩るためである。そして捕食しているのはより強くてより純粋な姿ヘと進化するためであろう… | トリックフラワー(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 古びた鍔 | ☆1 | 稲妻の刀についている防具。多くの戦いを経験している。 剣術の達人にとって、鍔は相手の刃から手を守ってくれる物。新人にとっては、誤って手が柄から刀身へと滑らないよう守ってくれる物だ。 | 野伏衆でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 影打の鍔 | ☆2 | 優れた刀に使われる防具。 稲妻には、刀鍛冶の長き伝統がある。刀工が刀を鍛える時、必ず何本か刀を打ち、その中で一番出来の良いものを「真打」として選び、残りは「影打」と呼ぶ。 | 野伏衆(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 名刀の鍔 | ☆3 | 名刀に取り付けられた美しい防具。 刀には魂が宿り、命が存在すると人々は信じている。刀に名前を付けるのも、そのためである。刀を大切にする者は、刀にも報われる。しかし、刀と親友に、ひいては恋人にまでなったものは、その感情は殺伐を伴うことを肝に銘じておかなければならない。血を浴び、常に刀と踊ってきた者の熱血は、いずれ無常の鋼鉄によって冷めてしまう。 | 野伏衆(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | フライムの乾核 | ☆1 | フライムを浮遊させるエネルギー核。中には微かな元素が含まれている。 多くのエネルギーは逸散していったようだ。 | フライムでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | フライムの幽核 | ☆2 | フライムを浮遊させるエネルギー核。 この元素生物は特殊な習性を持っているようで、周期的に大量に現れたり、消えたりしている。 | フライム(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | フライムの晶化核 | ☆3 | フライムを倒すと、たまに見つけられる完全なエネルギー核。 物事の雌雄を決させたい人たちの間では、よくこんな議論がある。フライムと風スライムの浮かぶ力、一体どちらが上なのか。 | フライム(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | キノコンの胞子 | ☆1 | キノコンが残した胞子。微かな光を放っている。くしゃみ一つで跡形もなく吹き飛ばされそうだ。 | キノコンでドロップ 活発状態のキノコンでレアドロップ 枯燥状態のキノコンでレアドロップ スターダスト交換 | |
![]() | キノコンの蛍胞子 | ☆2 | 光を発するキノコンの胞子。雨林の広がる国では薬とされており、商人が紙に包んで売る姿をよく見かける。 | キノコン(Lv.40以上)でドロップ 活発状態のキノコン(Lv.40以上)でレアドロップ 枯燥状態のキノコン(Lv.40以上)でレアドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | キノコンの晶胞子 | ☆3 | 傷一つない胞子嚢から丁寧に採取した大量の胞子。適切な環境さえあれば、大量のキノコンを繁殖させられるだろう… | キノコン(Lv.60以上)でドロップ 活発状態のキノコン(Lv.60以上)でレアドロップ 枯燥状態のキノコン(Lv.60以上)でレアドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 色褪せた赤い絹 | ☆1 | 目を覆うために使われていた赤絹。少し破れている。 エルマイト旅団には、織物で目を覆う者が時々いる。しかしその行動の起源はとっくに、時の砂漠の中で失われている。 | エルマイト旅団でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 縁飾の赤い絹 | ☆2 | シンプルな装飾の赤い絹。 ベテランの戦士は相手の隙をついて先制攻撃をし、戦況を有利にできる。忠誠を誓う主をとっくに失ったエルマイト旅団にとって、信じられるのは自分だけ。噂によれば、彼らはあらゆるもの――自分自身の目でさえも、自分を裏切ると確信しているらしい。 | エルマイト旅団(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 金織の赤い絹 | ☆3 | 金糸で紋様を織り込んだ赤い絹。 日光の下で金色に輝く砂漠の中で生まれた遺民は、たまに意味さえ忘れられた歌を歌ったり、大地を平等に照らす太陽を讃えたり、夕暮れの終わりの残照を惜しんだりする。歌の最後に繰り返し出てくる聞き慣れない言葉は、古い神様の名前だと言われている。噂によれば、砂漠の王がまだ生きていた頃、民は太陽の光を直視する勇気がなく、自分の目を覆ったようだ。 | エルマイト旅団(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 異海の露 | ☆1 | 原海アベラントを倒した後、その体内から得た小さな結晶。 フォンテーヌの「海」に生まれた原海アベラントは、水中の不思議なエネルギーによってその独特な形の生命体が形成されたと推測されている。 | 原海アベラントでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 異海の塊 | ☆2 | 原海アベラントを倒した後、その体内から得られる結晶体。 微かに不思議なエネルギーを放っている。 航路や人間の足ではたどり着けない遠海には、偉大なる生命が存在すると言われているが、普通の海は取り立てて言うほどの特徴もなく、その生命力はフォンテーヌの「海」に遥かに及ばない。 | 原海アベラント(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 色変わりの結晶 | ☆3 | 原海アベラントを倒した後、その体内から得た大きな結晶。 不思議なエネルギーを秘めている。 万水の源であるフォンテーヌの水だが、異国へ流れるとその独特の性質が失われてしまう。 | 原海アベラント(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 整合の歯車 | ☆1 | クロックワーク・マシナリーの歯車。 動力伝達のための重要な部品。この部品がないと、対応のモジュールは機能しなくなる。 | クロックワーク・マシナリーでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 機構の平歯車 | ☆2 | クロックワーク・マシナリーの歯車。 クロックワーク・マシナリーは運動学において数々の画期的な進歩を遂げてきたが、動力学においては400年以上も前に、アラン・ギヨタンが築き上げた基礎と枠を未だに突破できていない。 | クロックワーク・マシナリー(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 奇械のコア歯車 | ☆3 | クロックワーク・マシナリーの歯車。 加工の精度及び材料学の進歩は、フォンテーヌのクロックワーク・マシナリーの発展のカギとなる。先進的設備の力を借りればどのエンジニアだって「奇械公」ギヨタンの時代を凌駕する機械を作り出せる可能性がある。 | クロックワーク・マシナリー(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 |
.精鋭エネミー素材 
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) | その他用途 |
![]() | 重い角笛 | ☆2 | ざらざらした角笛、ヒルチャールが仲間に警告を送るための道具。破損箇所が多いため、音を出す機能は失われている。 | ヒルチャール暴徒でドロップ ヒルチャール王者でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 黒銅の角笛 | ☆3 | 金属性の角笛。この角笛を鳴らすには非常に力がいるため、通常は異常に逞しいヒルチャールからのみ獲得できる。 | ヒルチャール暴徒(Lv.40以上)でドロップ ヒルチャール王者(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 黒晶の角笛 | ☆4 | 不吉な光がぼんやりと見える金属性の角笛、素材不明の黒晶が飾られている。ほとんど使用されたことはなく、ヒルチャールの儀式用の道具だと考えられる。 | ヒルチャール暴徒(Lv.60以上)でドロップ ヒルチャール王者(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 地脈の旧枝 | ☆2 | 深い地の底からの枯れ枝。長い年月を経ても、その色が入り交じった樹皮から力を感じられる。 | アビスの魔術師でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 地脈の枯れ葉 | ☆3 | 深い地の底からの枯れ葉。その元の主から遠く離れても、脈動する力は消えていない。 | アビスの魔術師(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | 合成 |
![]() | 地脈の新芽 | ☆4 | 遙か昔、世界各地を貫通したある巨木があり、この枝はまさにその一部らしい。誰かに折られて地表に持っていかれたが、その痕跡は全く感じられなく、今でも生気に満ちていて、若葉が生えてくる。 | アビスの魔術師(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 混沌の装置 | ☆2 | すでに動かなくなった古代遺跡の構造体からとったもの。かつてはその体を維持するある部位で、絶妙な工学的美しさがある。 | 遺跡守衛でドロップ 遺跡ハンターでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 混沌の回路 | ☆3 | すでに動かなくなった古代遺跡の構造体からとったもの。かつてはそれを動かす回路だった。中には偉大な技術が秘められているが、それを解明できる人はもういない。 | 遺跡守衛(Lv.40以上)でドロップ 遺跡ハンター(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | 鍛造 |
![]() | 混沌の炉心 | ☆4 | すでに動かなくなった古代遺跡の構造体からとったもの。かつてはそれを動かす心臓だった。この不思議な技術を理解し、再構築できるなら、この世界を変えられるかもしれない。 | 遺跡守衛(Lv.60以上)でドロップ 遺跡ハンター(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 霧虚ろの花粉 | ☆2 | 霧虚ろの草は密閉空間の中では謎の胞子を飛ぱす。飛蛍の大好物である。 | ファデュイ・蛍術師でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 霧虚ろの草嚢 | ☆3 | 綺麗に保存された霧虚ろの草。一部の人はこれを使って飛蛍をコントロールする。 | ファデュイ・蛍術師(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 霧虚ろの灯芯 | ☆4 | 珍しい霧虚ろの草を束にしたもの、暗い光を放つ。こういう提灯を持つ人は飛蛍と不幸を招くことになる。 | ファデュイ・蛍術師(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 猟兵の刀 | ☆2 | ある種鋭利な合金武器。元の持ち主がいなくなっても、幽々たる光を反射して不安を誘う。 | ファデュイ・デットエージェントでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | エージェントの刀 | ☆3 | スネージナヤの優れた技術で作られた異形の兵器、あるべテランエージェントの所持品だった。普通の人は訓練しないと、この変わった武器を使いこなすことができないだろう。 | ファデュイ・デットエージェント(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 検査官の刀 | ☆4 | 元の主と共に数多くの「債務」を処理した恐ろしい武器。背中に目がある人は誰もいない、この武器はまさにこのために作られたのである。 | ファデュイ・デットエージェント(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 脆い骨片 | ☆2 | ヴィシャップの体から見つけたある骨片。 非常に脆いが、何ともいえない力が宿っているらしい。 | ベビーヴィシャップ・岩でドロップ ヴィシャップ・岩でドロップ アビサルヴィシャップでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 丈夫な骨片 | ☆3 | 何らかの理由で、ヴィシャップが大切にしているある生き物の骨片。 見た感じある程度年月が経っている。たとえ人間の言葉が分からない生き物でも、このような遺骨に特別な憧れを持っているらしい。 | ベビーヴィシャップ・岩(Lv.40以上)でドロップ ヴィシャップ・岩(Lv.40以上)でドロップ アビサルヴィシャップ(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 石化した骨片 | ☆4 | ヴィシャップを倒すと、たまに見つける石化した骨片。 ヴィシャップは、いつか本当の龍になれるとずっと夢見ている。古い化石を龍の骨と思い込んでいるのは、龍の永久不滅の命と強大な力を憧れているのだろう。 | ベビーヴィシャップ・岩(Lv.60以上)でドロップ ヴィシャップ・岩(Lv.60以上)でドロップ アビサルヴィシャップ(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 混沌の機関 | ☆2 | すでに動かなくなった古代遺跡機械からとったもの。 擬生からくりの動力源であるようだ。 | 遺跡機兵でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 混沌の中枢 | ☆3 | すでに動かなくなった古代遺跡機械からとったもの。 今はその構造すら維持できなくなったからくり。内部に仕組まれた、偉大な技術と未知の力も価値を失ってしまった。 | 遺跡機兵(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 混沌の真眼 | ☆4 | すでに動かなくなった古代遺跡機械からとったもの。 その名にある「遺跡」は、彼らがよく出没するエリアを由来としている。しかし実際、彼らとその「遺跡」の間にはあまり共通点がなかった。 遠い昔、遺跡は天空の頂点にも届く偉大なる文明に属していた。しかし、その「遺跡」は大地の深部に身を置き、国々を葬る命令を待ち続けている。 | 遺跡機兵(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 暗色プリズム | ☆2 | 本来は光を屈折させるプリズムだったが、長い歳月の間、徐々に暗澹となった。 | ファデュイ・冬国の仕女でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 水晶プリズム | ☆3 | 光を屈折させるプリズム。 実際に存在しない虚像を作り出すことができる。ある意味、人の心を操る力をも持っている。 | ファデュイ・冬国の仕女(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 偏光プリズム | ☆4 | 光を屈折させるプリズム。 暗闇の中でも、微かな光をより広い範囲に拡散させる。この特性が原因か、このようなプリズムは心に闇を抱えている人を少し安心させる力がある。 | ファデュイ・冬国の仕女(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 隠獣の指爪 | ☆2 | 獣域ウルブズが残した体の一部。 通常、このような異常創造生物が駆逐された後、これらの世に相容れないものが残るのは奇怪なことである。 | 獣域ウルブズでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 隠獣の利爪 | ☆3 | 獣域ウルブズが残した体の一部。 不思議な存在ではあるが、「溶脱層」のハウンドは大傑作「腐蝕層」ドゥリンとは比ベ物にならない。 | 獣域ウルブズ(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 隠獣の鬼爪 | ☆4 | 獣域ウルブズが残した体の一部。 世にも奇妙な作品。しかし最高傑作「白亜層」の前では、どうしても平凡な物と見えてしまう。 | 獣域ウルブズ(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 暗晦の彫刻 | ☆2 | 誰かをかたどった小さな彫刻。 長い年月を経ても、傷一つない。元の持ち主からは、聖なる彫像のように大切にされてきたようだ。 | 黒蛇衆でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 黒夜の彫刻 | ☆3 | 誰かをかたどった小さな彫刻。 手に取ると、まるで親友の腕のような温もりを感じられる。この像に込められた意味を理解できる者には、勇気を与えてくれるかもしれない。 | 黒蛇衆(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 幽邃なる彫刻 | ☆4 | 微かに不吉な力を放つ彫刻。どんな素材でできているのか、誰にも分からない。彫刻を見つめると、不思議な囁きが聞こえるらしい。… 「見よ、我が子よ。天之座の下にあるすべてのものは、やがて激動で滅びる。しかし永遠に静かなる闇の大空は、すベてを包容してくれるのだ。」 | 黒蛇衆(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | キノコンの衰菌核 | ☆2 | キノコンが残した体の一部。外部から激しい刺激を受けると形成される。 触り心地がよく、ストレス解消にいい。ただ、キノコンが大量に繁殖してしまう恐れがあるため、商品化には適さない。 | 活発状態のキノコンでドロップ 枯燥状態のキノコンでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | キノコンの眠菌核 | ☆3 | キノコンが残した体の一部。外部から激しい刺激を受けると形成される。 キノコンは植物なのか動物なのか、生論派の学者の間では長きにわたって論争が続いていた。両派の意見が一致して出た結論は、キノコンを動植物とは別に記載すること。以降、それ以上の議論は行われないようになった。 | 活発状態のキノコン(Lv.40以上)でドロップ 枯燥状態のキノコン(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | キノコンの壮菌核 | ☆4 | キノコンが残した体の一部。外部から激しい刺激を受けると形成される。 一般的に、キノコンが移動能力をより進化させた理由は、胞子を地上や空のより広い範囲に拡散させるためだと考えられている。 キノコンの共通の夢は、胞子が山や海を覆い、世界がとても静かになること。キノコンは泳ぐ魚、地を歩む獣、空を飛ぶ鳥、そして人や神へと進化し、雨と大地、そして土に還る仲間に頼って生きていくと、かつてとある詩人が言った。 | 活発状態のキノコン(Lv.60以上)でドロップ 枯燥状態のキノコン(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 混沌ストレージ | ☆2 | もう動かない古代遺跡ドレイクからとったもの。 遺跡ドレイクは外界の元素エネルギーを吸収し、「ネック」にある部品に保存することができる。 | 遺跡ドレイクでドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 混沌モジュール | ☆3 | もう動かない古代遺跡ドレイクからとったもの。 「龍」はかつて、敗北し、征服されるまで…あるいは同化されるまで、最も原始的な、古代の至高なる元素の受肉形態であった。 | 遺跡ドレイク(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 混沌ボルト | ☆4 | もう動かない古代遺跡ドレイクからとったもの。 失われた古代国家の中に、ミメーシスの原理に魅せられた一派がいた。無相の純粋な秩序元素であれ、龍のいにしえの原初の力であれ――模倣し、洗練し、最終的には超越すべし。 さすれば、より優秀で無垢な体を得られる。それは、やがて朽ち果て粉々になった秩序と置き換えられるだろう。 | 遺跡ドレイク(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 壊れたプリズム | ☆2 | プライマル構造体を倒した後に獲得した壊れた部品。 あれらの特別な形をした機械は砂漠の遺跡を永遠に守護する者であり、岩山に穴をあけ、巨石を形成する力を持つ。駆動の原理は、地上および地下にある、様々な謎めいた装置と類似している。 | プライマル構造体でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 濁ったプリズム | ☆3 | プライマル構造体を倒した後に獲得した古い部品。 あれらの機械は、同じく砂海の奥底から来る「遺跡機械」とは異なり、殲滅や征服のために作られたわけではないらしい。 | プライマル構造体(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 輝くプリズム | ☆4 | プライマル構造体を倒した後獲得した古い部品。 砂漠の王は昔、とある夢を見た。そして沢山の約束もした。 砂漠の伝説によると、あれらの機械は元々、約束を果たすための道具であったらしいが、現在まで残されたのは機械記憶体に刻まれた知られざる夢や約束だけであろう。 | プライマル構造体(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 毀れた背骨 | ☆2 | 聖骸獣の背にあった毀れた骨殻。 かつて四方に散らばっていた災いの証は今や、人影もない場所でしか見られない。 | 聖骸獣でドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 堅固な背骨 | ☆3 | 聖骸獣の背にあった堅固な骨殻。 滅びた偉大なる生物の死骸を貪って繁衍する災獣の骨。かつての力の片影を盗んでも、獣の群れは神々と同じ運命から逃れることはできない。 | 聖骸獣(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 刻紋の背骨 | ☆4 | 聖骸獣の背にあった古代紋章が刻まれている骨殻。 霜花のように清浄で硬い骨殻は、依然として微かに遠い世の遺恨を纏っている。いつの日か、獣の骨は時という風の中で白い灰のように散り、やがて安眠の日を迎えるだろう… | 聖骸獣(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 何処かで摘まれた咲きかけの花 | ☆2 | ヒルチャールレンジャーが大切にしていた野花。花開く前に摘まれてしまった。 荒野の巡礼では余計なものを一切持たないヒルチャールレンジャーだが、この咲きかけの花だけは例外である。 | ヒルチャールレンジャーがドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 誰かが大切にしていた花 | ☆3 | ヒルチャールレンジャーが大切にしていた野花。これといって特別なところはない。 多くの文明では、花は気持ちを表現する贈り物やお礼の意味を持つ。 | ヒルチャールレンジャー(Lv.40以上)がドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 流浪者の満開の花 | ☆4 | ヒルチャールレンジャーが大切にしていた、咲き誇る野花。これといって特別なところはない。 永遠の異邦人は報酬を求めたことがない。その行いはいつか、花を咲かせて実るだろう… | ヒルチャールレンジャー(Lv.60以上)がドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 濁水のひとしずく | ☆2 | 濁水幻霊を倒した後に得た小さな水滴。まだ生命力が完全に消えていないようだ。 | 濁水幻霊がドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 濁水のひとすくい | ☆3 | 濁水幻霊を倒した後に得た水。 まだ生命力が完全に消えていないようだ。 かつての純水精霊がフォンテーヌから姿を消した後、水中から浮かび上がるのは、美しいとは言えない形の、奇妙な元素生命体しかいない。 | 濁水幻霊(Lv.40以上)がドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 生まれたての濁水幻霊 | ☆4 | 濁水幻霊を倒した後、再び浮かび上がろうとする新たな生命体。瓶の中に密閉されている。 水の中に息づく生命には形がなく、形のない生命もまた水の中で、水の形を借りて誕生する。 | 濁水幻霊(Lv.60以上)がドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 隙間のコア | ☆2 | ブリーチャープリムスが残した欠片。 地上のどの生命体とも似た箇所がない。 | ブリーチャープリムスがドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 外界のシナプス | ☆3 | ブリーチャープリムスが残した欠片。 この種の異形生命体はエリナスに由来しており、エリナスを主な活動範囲としている。 | ブリーチャープリムス(Lv.40以上)がドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 異界生命体のコア | ☆4 | ブリーチャープリムスが残したコア。 この類の生命体を完全に消滅させる方法はない。コアしか残っていなくても、翌日或いは数十年後に再び生き返るからだ。幸い、あまり高い攻撃性や知性を持っていないようで、ほとんどのフォンテーヌ人はなるべくそれに近づかないようにしている。 | ブリーチャープリムス(Lv.60以上)がドロップ 合成で獲得 | |
![]() | 古びた従者の懐中時計 | ☆2 | ファデュイの従者たちに支給される制式懐中時計。 ケースのエンブレムの摩耗と変色は、執行者として過ごした日々を忠実に記録している。 | ファデュイ・従者がドロップ スターダスト交換 | |
![]() | 従者の制式懐中時計 | ☆3 | ファデュイの従者たちに支給される制式懐中時計。 懐中時計のクラウンの位置は合理的でなく、ケースの過度なエッジは衣服を簡単に擦り切れさせてしまう。そのため、中のムーブメントをシンプルで特徴のないケースに移して使う者もいる。 | ファデュイ・従者(Lv.40以上)がドロップ 合成で獲得 スターダスト交換 | |
![]() | 従者の時々刻々 | ☆4 | 「邪眼」を埋め込んだ装飾品。ファデュイ従者の、元素の力の源である。 しかし、たとえこれがなくとも、長年の厳しい訓練と実戦経験で培った従者の身体能力は常人のそれを遥かにしのぐ。彼女たちは、自分の過去、現在、そして未来がファデュイの理想郷のために捧げられていることを深く理解しており、邪眼の力を使うことで被る代償などは、取るに足らないものだと考えている。 | ファデュイ・従者(Lv.60以上)がドロップ 合成で獲得 |
.フィールドボス素材 
キャラクターレベル突破に使用する
敵の攻略方法はフィールドBOSS (討伐:BOSS)のページを参照
▲概要に戻る
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) | その他用途 |
![]() | 極寒のコア | ☆4 | 急凍樹を倒した後に現れるコア。 今にも大地の深淵のエネルギーと思念が噴出しようとしている。哀悼のように静寂な氷霜もいずれ地上の生物に宿る。たとえ生き物を狩らないはずのツル植物でも、強く凶暴になるであろう。 | 急凍樹(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 玄岩の塔 | ☆4 | 無相の岩の外殻によって構成された石柱、純粋な岩元素が高度に濃縮されたものである。 岩元素は最も重い元素だ。無相の岩が、外殻を高くそびえ立つ岩の柱にし、自身を高いところに上げたのは、敵から身を守るためではなく、無縁だった天空により近づくためなのかもしれない。 | 無相の岩(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 常燃の火種 | ☆4 | 永遠に燃え続ける爆炎樹のエネルギー源である種。世の中にある全ての草木を焼き尽くすような炎元素の熱量を放っている。 大地の深所で湧いているエネルギーは無数の願いを背負っている。烈火と共に植物に纏って永遠に燃えさせて、そして爆裂の炎で全てを浄化させようとしている。いったいどんな願いかな? | 爆炎樹(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 暴風の種 | ☆4 | 無相の風が倒された後の形態、中には純枠な風の力が含まれている。 繊細な蝶々の中にも、暴風を引き起こすカがある。この純粋な風によって構成された蝶は、暴風を再び起こす日を待っているはずだ。 | 無相の風(Lv.30以上)でドロップ | 鍛造 |
![]() | 雷光のプリズム | ☆4 | 無相の雷が元素を集め、損傷を直すための物質。中には純粋な雷の力がある。 プリズムは光を構成する色彩の区別ができ、雷光のプリズムは流れるエネルギーを純粋な雷光に織り成すことができる。たとえ無相の雷が倒されたとしても、雷元素はこのプリズムの中で集まり続ける。 | 無相の雷(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 浄水の心 | ☆4 | 純水精霊が残した永遠に透き通る一掬の涙。 湖に溶いても希釈されないだろう。でもこんな高貴な純水精霊はなぜ浄水で変身してまで地上の生き物になろうとしているのかな? 呼吸も、食事もする必要がないのに… | 純水精霊(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 未熟の玉石 | ☆4 | エンシェントヴィシャップ・岩から取り出した結晶物質。龍になれる可能性を秘めている。 山で深く眠るヴィシャップは、このような薄暗い結晶を沈殿させる。璃月の伝説によると、この結晶は時間とともに力が蓄積し、最終的に本来の心臓を取り替え、ヴィシャップも真の龍になり、山を揺るがし、大地を引き裂くという。 | エンシェントヴィシャップ・岩(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 凝結の華 | ☆4 | 無相の氷が開花する極寒の瞬間、純粋な氷晶が凝結される。 氷霜の結晶は、必ず氷のように冷たい規則に従って成長し、開花し、やがてすべてを凍らせる寒冬の花となる。停滞した時間、溶けることのない意思こそが、不滅の花の真意であるはずだ。 | 無相の氷(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 魔偶の芯 | ☆4 | 無機化合物である魔偶剣鬼を生きているかのように剣を振るわせる芯。 どんなに優れた武術も、どんなに美しい思い出も、いずれ肉体と共に消えてしまう。 生身の時よりも永遠に近づくためには、手足胴体を全て頑丈なからくりヘと変え、心臓を精密な「芯」に置き換えるしかないだろう… | 魔偶剣鬼(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 陰燃の珠 | ☆4 | 無相の炎が凝縮した結晶で、熱を放ち続けている。 灼熱の炎はいつか消え、焚火は自分の意志で再び燃え上がる。無相の炎の絶え間ない消滅と再燃、拡散と凝縮もまた、万物の生気と同様に、世界の意志の一部なのだろう。暗黒の運命が訪れ、森羅万象を無と化す日が来るまで。 | 無相の炎(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 恒常からくりの芯 | ☆4 | 恒常からくり陣形の自律行動を維持するコア。 一説によると、コアの模様の中には肉眼で読むことができない言語で、知能とロジックが書かれている。別の説によると、この大きなコアと複雑な模様を持つ遺跡機械は、自発的に生物の姿を捨て、強大な性能を求めたらしい。 | 恒常からくり陣形(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 排他の露 | ☆4 | 無相の水が凝縮した後、残された奇妙な水玉。 強烈な排他本能を持つことも、無相の水の攻撃手段の一つである。水の中に記憶と意志が含まれ、水との融合と共に成長していくそうだ。だが、無相の水が召喚した波は、あらゆる湧いている物と相容れない。たとえペトリックの純粋な水の中に落ちても、この水玉は水銀のように、周りとの融合を拒絶するだろう。 | 無相の水(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 雷霆の念珠 | ☆4 | 雷音権現が残した電気が秘められた雷の念珠。 伝説によると、雷音権現は雷霆につれて、強大な怨恨に満ちた場所でのみ降り立つそうだ。それを駆動し、砕かれた大地で永遠に徘徊させ、貫天の雷を放つようにした者は、歌人のストーリーでは命が耐えられない失望と苦痛である。 | 雷音権現(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 獣域王器 | ☆4 | 王獣を倒すと入手した折れた角。追放された後、この世に存在すべきではないもの。 獣域ウルブズの中で帝王と呼ばれていても、魔獣たちの系譜では、その兄たちの万分の一にも満たないだろう。 「黄金」は無数の獣域ウルブズを捨て紙のように圧縮して偶然にできた異形の魔獣。その角には、黒いウルブズを命じて自分のために空間を溶かす権威が秘めている。 | 黄金王獣(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | ドラゴエアのニセヒレ | ☆4 | アビサルヴィシャップを倒すと手に入る生体組織の一部。 サメのヒレのように見えるが、実用性はない。 かつて、白夜国の民はアビサルヴィシャップについて研究していた。それらが持つ特徴の中でも最も異質なのが、己の意志で自身の特徴を取り除くか継承するかを決められる点。人工的な光を嫌うため、ヴィシャップは成体になると視覚組織の多くが失われる。また戦うために元素の多様性を持ち、適したものへと進化してきた。 | アビサルヴィシャップの群れ(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 符文の歯車 | ☆4 | 山壁の「歯車」を掘り出すために使われた、謎の蛇の形をした古代の機械。解読不能の不吉な符文が刻まれている。 伝説によると、大地の黒き亀裂には、巨大な蛇が潜んでいるらしい。それらは地上の世界に恨みと悪意を抱きながら、未知なる目的のため、巨大な隧道を掘り続けていると言う… | 遺跡サーペント(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 茸王の鉤状のくちばし | ☆4 | マッシュラプトルを倒した後、手に入れた角質構造。 学者たちは、柔らかいキノコンが岩のように頑丈な鉤状のくちばしを持つように進化したことは、奇跡だと今も考えている。進化の終着点であるこの華麗なキノコンの王は、悠然と歩き、時に長い鳴き声を上げながら、雨林の万物にこう伝えている――最も弱く臆病な生き物でも、将来は山の主人になれる可能性があると。 | マッシュラプトル(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 隠雷の実 | ☆4 | 鋭利な葉っぱに包まれた迅電樹のコア。周囲に雷元素を好き勝手に放つ。 大地の奥深くで咆哮するエネルギーは焦燥感を滲ませながら、怒りを注ぎ込もうとしている。そして、不幸なツル草も凶暴さに染めあげられ、ねじ曲がった枝を振りかざして泣き叫ぶのだ。雷火が体を貫く痛みを他の人にも味わって欲しいのだろうか――それとも、必ず訪れる破滅を前に、もがき苦しんでいるのだろうか。 | 迅電樹(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 永続コア | ☆4 | 謎めいた遺跡機械からとれた駆動装置。 動かすべき機体が壊れたにもかかわらず、回り続けている。 地上に際限なく出力できるエネルギー源など存在しないはずであり、「永久運動」に関する研究成果も大多数が反証されてしまった。それを踏まえてこのコアを見てみると、既に滅亡したこの文明はかつて、人が触れてはならない領域にまで達していたことがわかる。 | 兆載永劫ドレイク(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 導光四面体 | ☆4 | 謎めいた機械を倒して獲得したコアの部品。 今になっても、古の機械は主の夢と己の責務を忘れたことがない――千の宮殿を築き、三千の機械を統制し、万の今では咲けぬ花を植え、地上にある全ての意識あるもののために、砂海に埋もれた「楽園」を再現したい―― 砂漠の王が消え、夢までが深き罪の囁きによって腐敗したとしても。すべての魔柱が完全に打ち壊され、王に愛された巨獣が熱砂の嵐に姿を隠したとしても。 | 半永久統制マトリックス(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 蒼礫蕊羽 | ☆4 | ウェネトの尾に隠されている蒼い鞘翅は、まるで咲き誇る花の蕊のように繊細である。 伝説によると、この世に時が始まるよりも前、彼らは草原や巨木の下にある湿った大地を、空を飛ぶ鳥や水を泳ぐ魚のように行き来していたという。一般的には、花への擬態は道に迷った獲物を砂嵐へと誘い出すためであると考えられている。しかし、花が咲いて浮遊するその姿はそもそも砂塵に属するものであり、数え切れないほどの遠い昔、砂漠に草が蔓延り、花がまだ咲いていた時代を模倣しているという説もある。 | 風蝕ウェネト(Lv.30以上)でドロップ | |
![]() | 常闇の輪 | ☆4 | 闇の福音を囁く四本の腕を持つ使者を倒した後、手に入れた円環状の法器。 円環とは通路の形を模したものである。ゆえに様々な不思議な力を持つ法器は、往々にして円環の形をしている。この円環状の法器は、宇宙を招致するための通路なのかもしれない。 | 深罪の浸礼者(Lv.30以上)がドロップ | |
![]() | 奇械部品・コッペリア | ☆4 | コッペリアの奇械部品。奇械ダンサーにエネルギーを供給できる。 製作者の構想の中で、細くしなやかな関節を持つ奇械ダンサーの物語は、喜びに満ちた瞬間に留まったままだ。もしこの瞬間を邪魔しようとする者がいれば、コッペリアは並外れた戦闘能力でその招かれざる客に悲運の一節を贈るだろう。 | 「氷風組曲」(Lv.30以上)がドロップ | |
![]() | 奇械部品・コペリウス | ☆4 | コペリウスの奇械部品。奇械ダンサーにエネルギーを供給できる。 奇械ダンサーは白金の音節を踏みながら、昼夜を問わず観客のために氷風の輪舞を披露する。弔いの鐘が鳴るまで、コペリウスのステップが止まることはない。 | 「氷風組曲」(Lv.30以上)がドロップ | |
![]() | 帝王の決断 | ☆4 | 鉄甲熔炎帝王のハンマー。その巨大な爪は、他の原海アベラント、クロックワーク・マシナリー、はたまた突然現れた討伐者を問わず、無数の謁見者を粉々にしてきた。 人間と違って、原海アベラントの中には、貴族とか金持ちの親を持つ子供とか存在しないし、生まれながらに高貴な身分に恵まれる等あり得ない。如何なる逆境をも乗り越え、全ての天敵との闘いで勝ち続けてきた原海アベラントは、長い歳月の捕食により力を蓄え続けた末に、覇者と呼ばれ恐れられる存在となった。 | 鉄甲熔炎帝王(Lv.30以上)がドロップ | |
![]() | 「トゥールビヨン装置」 | ☆4 | 実験用フィールド生成装置のコアパーツ。 肉眼では捉えきれない高速回転によって重力を無効化する、精密に加工された機械パーツ。 フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院はその長い歴史の中で、かつて無数の命を奪い、そして再び大地を覆うであろう洪水と戦いながら、生存の道を模索していた。 巨大なエネルギーを秘めるとともに、大地の束縛から逃れることを可能とするアルケウムは、救済の扉を開く鍵であると考えられていた。 | 実験用フィールド生成装置(Lv.30以上)がドロップ | |
![]() | 原海駿の角 | ☆4 | 千年真珠の海駿の放電器官。その偉大なる「超越」を象徴するレガリアでもあるが、挑戦者との戦いで折れてしまった。 アワアワタツノコから進化した最上位の捕食者。千年真珠の海駿は他の原海アベラントとはまるで異なる進化の過程を経てきた。種の原型を基礎として、より大きく強靭に進化したというわけではなく、アワアワタツノコにはない肢体や角が生え、骨格や筋肉までもが変化を遂げてきたのだ。その姿は、種の原型よりも、古い伝説の幻獣を彷彿とさせる。詩人や劇作家の想像上では、タツノコでさえ、大地を駆け巡り、躍動する駿馬の姿をしている。 | 千年真珠の海駿(Lv.30以上)がドロップ | |
![]() | 超越に至らぬ水 | ☆4 | 水形タルパが崩れ、消え去った後に残された唯一の痕跡。 原海アベラントの体から得られる結晶とよく似た性質を持つが、微小な不純物が多く含まれている。まるで、未熟な職人が作ったガラス細工に閉じ込められた小さな気泡のようである。 | 水形タルパ(Lv.30以上)がドロップ |
.ウィークリーボス素材 
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 東風の羽根 | ☆5 | モンドの東風の主から取った羽根。 それは千年の風と共にあった龍の羽根である。羽根の自由を追い求める本能はそよ風を呼び起こし、束縛から逃げようとするが、その旧主が君を認めたため、羽根は君の手のひらに止まることになった。 | 風魔龍(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 東風の爪 | ☆5 | モンドの東風の主から取った爪。 かつて魔龍「ドゥリン」の血肉を引き裂いたため、中には恐ろしい猛毒が含まれているが、君が浄化、治癒したおかげで、その毒はようやく落ち着いた。 | 風魔龍(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 東風の吐息 | ☆5 | モンドの東風の主が呼び起こした狂風の中から取った力。 優雅で、透き通っていて、恒風と竜巻を使役することができる。風に乗ると、風は仲間、歌声、そして自由になる。 その敵は、風の敵でもある。 | 風魔龍(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 北風のしっぽ | ☆5 | 北風の王狼の体から取ったごくわずかな尾鱗。 命と体を失っても北風の王狼には強い力がある。挑戦を迎えるために氷と風で再現したその体は彼の全てを収容できず、一部の魂は戦闘中に抜け落ちた氷の鱗に付着した。 | 北風の狼(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 北風のリング | ☆5 | 北風の王狼の体から取ったごくわずかな氷。 この大地はかつて北風に吹かれ、氷霜に包まれていた。砂利のような氷と雪は寒風の中で叫び、肌を裂き、血を固まらせる。今の北風の王狼の力は昔より劣るが、大地を凍らせるほどの力はまだある。 | 北風の狼(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 北風の魂箱 | ☆5 | 北風の王狼の魂から取ったごくわずかな力。 この大地はかつて北風に吹かれ、氷霜に包まれていた。しかし強い北風は命を育むことはできず、命の苗を消すのみであったと、彼は最後にようやく理解した。命の終わりに、彼は自分の力を大地に込めて、大地とその住民を永遠に守ると誓った。 | 北風の狼(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 呑天の鯨・只角 | ☆5 | 邪眼の力を解放した「公子」に勝利した後、手に入れた水鯨の角。 伝説によると、命ノ星座は人の気質を表している。漆黒の夜空を泳ぐ星の鯨は、恐らくすべてを粉砕し丸飲みする狂気的な理念を表していたのだろう… これを受け入れた彼は、世界を破滅させる水の鯨を呼び出し、戦いを挑んでくるだろう。 | 公子(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 魔王の刃・残片 | ☆5 | 邪眼のカを解放した「公子」に勝利した後、手に入れた武器の欠片。 かつて、抗えぬ暗闇の地に捕らわれ、その国の闇を目の当たりにした少年は、この世界に存在してはならない暗黒に染まってしまった。 「邪眼」の力とは関係がないが、持ち物は主人に似るのだ… | 公子(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 武煉の魂・孤影 | ☆5 | 邪眼の力を解放した「公子」に勝利した後、手に入れた力。 無数の戦いを経験した気迫と戦意が、全力の交戦中に解き放たれ物質化したもの。 もし運命が実在しているなら、彼の運命は捻じ曲げられてしまったのだろう。そうでなければ、いつも闘争の中心にいるはずがないのだ。 | 公子(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 龍王の冠 | ☆5 | 千年の玉石が凝縮して成った結晶の角、「龍王」の天然の冠。 魂を力の源に、盤石で形をつくる。かの者は山の奥から生まれ、岩の国で天地の威厳を表した。金色の長い角はその力が過去のとある君主に匹敵する証。 かつて破裂し、色を失ったが、今は手の中で冷たい黄金の輝きを放っている。 | 若陀龍王(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 血玉の枝 | ☆5 | 特別な輝きを放つ骨の枝は、「龍王」の力で形成したもの。 憎しみは泉と共に流れ、冷酷な月の光と交じり、結晶化した枝を成長させる… 戦いで切り落とされても、龍の血に育まれた枝は未だに騒めいており、安らかな時が訪れることは永遠にないだろう。 | 若陀龍王(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 鍍金の鱗 | ☆5 | 玄岩から自然と生まれた鱗の鎧は、強靭かつ沈黙で、「龍王」の力が潜めている。 無数の虫けらが廃土に還る永い歳月の中で、黄金と黒曜石が岩に埋め込まれてできた血肉が、やがて鎧となった。 燃える痛みも、無言の叫びも、おそらく怨念が終結する瞬間に消えてしまうだろう。 | 若陀龍王(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 溶滅の刻 | ☆5 | 本来の力を発揮した「淑女」を倒して手に入れた、大きな力を秘めた異形の欠片。 「私は長い夢を見た。」 「夢の中では、私たちが作った純白の世界で、あんたと再会した。」 「ようやく目が覚めた。私はとっくに炎に飲み込まれ、あんたも毒と共に大地へと戻った。」 「しかし、もう問題ないわ。前に進み続けるためには、後ろにあるものをすべて燃やし、彼の言った永遠に純白で汚れのない王国を信じる必要がある。地平線の果て、『陛下』の夢の中、彼に魅せられた『妄念』の中を…」 | 淑女(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 獄炎の蝶 | ☆5 | 本来の力を発揮した「淑女」を倒して獲得した、大きな力を秘めた異形の欠片。 氷の封印が解かれ、過去の意志が蒼白の牢獄を突き破った。彼女が再び元の名前を思い出した時、不死蝶は血肉の灰塵と共に飛び散っていく。そして彼女も、大地を徘徊し、烈炎を放ち、罪を燃やし尽くした過去と二度と会えなかった人物の顔を思い出した。 | 淑女(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 灰燼の心 | ☆5 | 本来の力を発揮した「淑女」を倒して手に入れた、大きな力を秘めた異形の欠片。 涙でさえも炎をかき消すことはできない。熔銑の如く熱い悲しみと怒りが血管を駆け巡り、涙腺からあふれ出る。 彼女の心が永遠の火に焼かれる前に、最初の愚者が彼女を見つけ出した。彼は分かっていた。より深い憎しみと妄念のみが、彼女を蝕む炎を消し去り、彼女を仲間にすることができると… | 淑女(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 凶将の手眼 | ☆5 | 浄土から取り出した人形の関節。「見たままを形にする」という概念を象徴している。 禍神となった今も「彼女」はこの手眼を操ることができ、視界が捉えた一瞬の間に、一太刀を放つ。 しかし万劫はあまりに遠く、凶将の骸も春を迎えねばならなかった。 | 永遠の守護者(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 禍神の楔涙 | ☆5 | 浄土から取り出した人形の関節。「悪曜の眼」の形をしている。 この眼で眺めるだけで災いや呪いを下せるため、人生の不幸を「禍神」のせいにするのも無理はない。だが、よくよく考えると、もし自分の意志が強く、信念が固かったならどうだろうか… 万劫はあまりに遠いが、凶星悪曜ですら涙で身を清めることができるのだ。 | 永遠の守護者(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 万劫の真意 | ☆5 | すべてが落ち着いた後、浄土から取り出した小さな髪飾り。 一念は万劫の終わりであり、時間を超えた想いと言うのは必ず存在する。 百千万劫に渡る眞の想いは、ちゃんと届いただろうか。 | 永遠の守護者(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 傀儡の糸 | ☆5 | 機械人形の背部に通す導管。その中に流れる色彩は時に暗く、時に明るく…その矛盾に人は恐怖を覚える。 この管は機械人形にエネルギーを提供するが、同時に人形を操り人形の糸のように束縛する。 導管の支えがなければ、人形は生まれたての赤ちゃんのようにか弱く、一歩も動けぬ存在と成り果てるのだ。 | 正機の神(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 無心の淵鏡 | ☆5 | 正機の主の胸先にある、外界を遮断するための鏡。その身分と威厳を宣告するため、わざわざ三つ巴模様があしらわれている。 この模様は雷の主に対する臣従を宣告するものではなく、 この世界に存在する既存の権威と能力に向けられた刃である。 また、この鏡は世間の人々の批判的な目を隔てるものではなく、 俗世にあるすべての穢れを仕切るための塀である。 この大殿にて懲罰を施し、蒙昧を洗い流し、 夢想を覆し、煩悩を抉り出し――そして定められた業を今一度書き直す。 | 正機の神(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 空行の虚鈴 | ☆5 | 鈴のような形をした、機体の腕の球関節を繋ぐためのパーツ。見た目は小さく精巧だが、これが担うエネルギーは想像を超えるものだ。 腕に繋ぐと、両腕は感覚を失う。 足に繋ぐと、両足には力がほとんど入らなくなる。 そして、これを頭に繋ぐと―― 憎しみと苦しみ、狂気と傲慢は、それでも洗い流せないだろう。 幸いなことに。 | 正機の神(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 天地に生える蕨 | ☆5 | アペプの体内にあるオアシスで摘み取った、一本の蕨。 時間の概念が生まれるよりも昔、世界は龍によって統制されていた。そしてアペプの霊囿に、草木が生える天地に、最初に芽生えたのが蕨であった。 それから長い歳月をかけて、蕨は木に、蔓に、根と茎に、そして葉になって、大地を覆い尽くした。しかし、丸まった姿であった最初の蕨が、何にも縛られることない大空へと伸びたときに立てた微かな音を、アペプは今でも覚えている。 | アペプのオアシス守護者(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 原初のオアシスの初咲き | ☆5 | アペプの体内にあるオアシスで摘み取った、原初の姿を保つ古の花。 それから長い歳月をかけて、花は無限の色と香りを得、夜空の星の数ほど多い名前をも得た。 しかし、最初に咲いたこの花だけは、いまだ名前がない。太古の龍からすれば――たとえバラがその名前を失っても、その芳しさを失うことはないだろう。定義とは、偏狭で寿命の短い種族が世界を知るためのツールに過ぎない。命は言葉に制限されることなどなく、永遠に変化し続けているのだ。 | アペプのオアシス守護者(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 太古の樹海の一瞬 | ☆5 | アペプの体内にあるオアシスで採った一つの琥珀。中には今や絶滅した小さな飛虫が閉じ込められている。 小さな命を包んだ琥珀は、木にとっての偶然だが、その中にある存在にとっては運命なのだ。 天から降ってきた災厄と共に、木も、蔓も、根茎も、草木も枯れていき、塵となり、多くの命が消えた。 しかし地上に存在しないオアシスによって大切に保管され、琥珀の中に静止したこの名もなき虫は、だからこそ同族がたどり着けなかった未来へと向かうことができた。 | アペプのオアシス守護者(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 光なき糸 | ☆5 | 呑星の鯨との戦いの真っ只中、いつのまにか武器に絡みついていた細い糸。 古代フォンテーヌには、すべての現象を司る「フォルトゥナ」は、竪琴の弦のように細い「繊維」を織って出来ている——と考えた人がいた。壮大なメロディと共鳴する糸はあまねく幸福をもたらす一方、不協和音は宇宙のテクスチャを破壊するであろう。 | 呑星の鯨(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 光なき渦の眼 | ☆5 | 呑星の鯨との戦いで入手できる奇妙な「物質」。見た目から想像したよりも、実際の重さは遥かにずっしりと重い。 すべては重みのあるものの周りに集まる。鉄よりも黄金に、そよ風よりも大地に。光が暗黒の渦から逃れることができないように、因果も重き運命の周りに集まる。おそらくこれは、不可逆の法則なのだろう。 | 呑星の鯨(Lv.70以上)挑戦報酬 |
![]() | 光なき一塊 | ☆5 | 呑星の鯨との激戦の中で生み出された破片。 宇宙は暗く冷たい場所である。 だが、よく見るといい。そこには紛れもなく、微かな煌めきを放つ光がある。まるで、砂に半分埋もれた真珠、アスファルトに散らばるダイヤモンド、夜霧の視界の果てに見える灯火...あるいは、枯れた草原に点いた火花のようである。 | 呑星の鯨(Lv.70以上)挑戦報酬 |
.属性宝石 
キャラクターレベル突破に使用する
敵の攻略方法はフィールドBOSS (討伐:BOSS)のページを参照
▲概要に戻る
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 炎願のアゲート・砕屑 | ☆2 | キャラクターの突破用アイテム。 | 爆炎樹でドロップ 無相の炎でドロップ 記念品ショップ交換 |
![]() | 炎願のアゲート・欠片 | ☆3 | キャラクターの突破用アイテム。 「願いを叶えるために旅立つ、最強になるために戦う…」 | 爆炎樹(Lv.40以上)でドロップ 無相の炎(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 炎願のアゲート・塊 | ☆4 | キャラクターの突破用アイテム。 「願いを叶えるために旅立つ、最強になるために戦う…」 「やがて夢の業火に燃え尽きる。」 | 爆炎樹(Lv.60以上)でドロップ 無相の炎(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 炎願のアゲート | ☆5 | キャラクターの突破用アイテム。 「願いを叶えるために旅立つ、最強になるために戦う…」 「やがて夢の業火に燃え尽きる。」 「その灰燼にまだ初心が残っていれば、■■の真実に辿り着いたという。」 | 爆炎樹(Lv.75以上)でドロップ 無相の炎(Lv.75以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 澄明なラピスラズリ・砕屑 | ☆2 | キャラクターの突破用アイテム。 | 純水精霊でドロップ 無相の水でドロップ 記念品ショップ交換 |
![]() | 澄明なラピスラズリ・欠片 | ☆3 | キャラクターの突破用アイテム。 「僕の理想には一片の穢れも無い。」 | 純水精霊(Lv.40以上)でドロップ 無相の水(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 澄明なラピスラズリ・塊 | ☆4 | キャラクターの突破用アイテム。 「僕の理想には一片の穢れも無い。」 「訂正させてもらおう。ここでは、人が神の裁きを受けることはない…」 | 純水精霊(Lv.60以上)でドロップ 無相の水(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 澄明なラピスラズリ | ☆5 | キャラクターの突破用アイテム。 「僕の理想には一片の穢れも無い。」 「訂正させてもらおう。ここでは、人が神の裁きを受けることはない。裁きを下せるのは、ただ法と法廷のみ。」 「この僕でさえ、断罪され得るのだからね。さあ、僕の崇高と純潔を讃えてくれたまえ。」 | 純水精霊(Lv.75以上)でドロップ 無相の水(Lv.75以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 自由のターコイズ・砕屑 | ☆2 | キャラクターの突破用アイテム。 | 無相の風でドロップ 記念品ショップ交換 |
![]() | 自由のターコイズ・欠片 | ☆3 | キャラクターの突破用アイテム。 「風向きは変わるもの。」 | 無相の風(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 自由のターコイズ・塊 | ☆4 | キャラクターの突破用アイテム。 「風向きは変わるもの。」 「いつか、光射す方ヘと吹いてくる。」 | 無相の風(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 自由のターコイズ | ☆5 | キャラクターの突破用アイテム。 「風向きは変わるもの。」 「いつか、光射す方ヘと吹いてくる。」 「これからは、ボクの祝福と共に、もっと自由に生きていこう。」 | 無相の風(Lv.75以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 最勝のアメシスト・砕屑 | ☆2 | キャラクターの突破用アイテム。 | 無相の雷でドロップ 雷音権現でドロップ 記念品ショップ交換 |
![]() | 最勝のアメシスト・欠片 | ☆3 | キャラクターの突破用アイテム。 「此の身こそ、いと尊き存在。」 | 無相の雷(Lv.40以上)でドロップ 雷音権現(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 最勝のアメシスト・塊 | ☆4 | キャラクターの突破用アイテム。 「此の身こそ、いと尊き存在。」 「天下を泰平せし者。」 | 無相の雷(Lv.60以上)でドロップ 雷音権現(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 最勝のアメシスト | ☆5 | キャラクターの突破用アイテム。 「此の身こそ、いと尊き存在。」 「天下を泰平せし者。」 「臣民に夢を与えると誓いましょう。未来永劫、不変の『永遠』を。」 | 無相の雷(Lv.75以上)でドロップ 雷音権現(Lv.75以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 成長のエメラルド・砕屑 | ☆2 | キャラクターの突破用アイテム。 | マッシュラプトルでドロップ |
![]() | 成長のエメラルド・欠片 | ☆3 | キャラクターの突破用アイテム。 「長い長い夢を見ていたわ…」 | マッシュラプトル(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 成長のエメラルド・塊 | ☆4 | キャラクターの突破用アイテム。 「長い長い夢を見ていたわ…」 「人々は手をつなぎ、円を描くようにくるくると回っていた。賢者と愚者、舞人と勇士、人形と神像…」 | マッシュラプトル(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 成長のエメラルド | ☆5 | キャラクターの突破用アイテム。 「長い長い夢を見ていたわ…」 「人々は手をつなぎ、円を描くようにくるくると回っていた。賢者と愚者、舞人と勇士、人形と神像…」 「みんなの喜びの踊りの中には、宇宙のすべてが秘められている。『命』はいつも目的で、『知恵』こそが手段なの。」 | マッシュラプトル(Lv.75以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 哀切なアイスクリスタル・砕屑 | ☆2 | キャラクターの突破用アイテム。 | 急凍樹でドロップ 無相の氷でドロップ 記念品ショップ交換 |
![]() | 哀切なアイスクリスタル・欠片 | ☆3 | キャラクターの突破用アイテム。 「…すみません…」 | 急凍樹(Lv.40以上)でドロップ 無相の氷(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 哀切なアイスクリスタル・塊 | ☆4 | キャラクターの突破用アイテム。 「…すみません…」 「あなた達まで、わたしと一緒にこの世界の悲しみを背負わせるなんて…」 | 急凍樹(Lv.60以上)でドロップ 無相の氷(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 哀切なアイスクリスタル | ☆5 | キャラクターの突破用アイテム。 「…すみません、あなた達まで、わたしと一緒にこの世界の悲しみを背負わせるなんて…」 「わたしの寒さを耐えられる者は、きっと心の中に熱い欲望を持っているだろう?」 「なら、わたしの代わりに、旧世界を焼き尽くそう。」 | 急凍樹(Lv.75以上)でドロップ 無相の氷(Lv.75以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 堅牢なトパーズ・砕屑 | ☆2 | キャラクターの突破用アイテム。 | 無相の岩でドロップ 黄金王獣でドロップ 遺跡サーペントでドロップ 記念品ショップ交換 |
![]() | 堅牢なトパーズ・欠片 | ☆3 | キャラクターの突破用アイテム。 「この大陸の全ての金銭は俺の血肉。」 | 無相の岩(Lv.40以上)でドロップ 黄金王獣(Lv.40以上)でドロップ 遺跡サーペント(Lv.40以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 堅牢なトパーズ・塊 | ☆4 | キャラクターの突破用アイテム。 「この大陸の全ての金銭は俺の血肉。」 「こんな形で俺は、人間の労働、知恵、未来を保証する。」 | 無相の岩(Lv.60以上)でドロップ 黄金王獣(Lv.60以上)でドロップ 遺跡サーペント(Lv.60以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 堅牢なトパーズ | ☆5 | キャラクターの突破用アイテム。 「この大陸の全ての金銭は俺の血肉。」 「こんな形で俺は、人間の労働、知恵、未来を保証する。」 「これが俺の人間ヘの信頼。金銭に背くことは、俺の血を汚すと同然だ。」 | 無相の岩(Lv.75以上)でドロップ 黄金王獣(Lv.75以上)でドロップ 遺跡サーペント(Lv.75以上)でドロップ 合成で獲得 |
![]() | 輝くダイヤ・砕屑 | ☆2 | キャラクターの突破用アイテム。 「世界ヘようこそ。」 | 冒険ランク報酬 |
![]() | 輝くダイヤ・欠片 | ☆3 | キャラクターの突破用アイテム。 「世界ヘようこそ。」 | 冒険ランク報酬 |
![]() | 輝くダイヤ・塊 | ☆4 | キャラクターの突破用アイテム。 「世界ヘようこそ。」 | 冒険ランク報酬 |
![]() | 輝くダイヤ | ☆5 | キャラクターの突破用アイテム。 「世界ヘようこそ。」 | 冒険ランク報酬 |
.天賦育成素材 
モンド
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 「自由」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 風の国の精神は自由である。 自由その1、生きる自由、すなわち健全、健康に生きること。いつ終わるか分からない自由の心配がないこと。 | 熟知秘境:氷霜の祭壇(月曜/木曜/日曜) |
![]() | 「自由」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 風の国の精神は自由である。 自由その2、旅する自由、すなわち蒼翠なる土地で自由気ままに通行し、邪魔されない自由。 | 熟知秘境:氷霜の祭壇(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「自由」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 風の国の精神は自由である。 自由その3、歌う自由、すなわち風神が作った美しい場所で歌い、風のように自分の心を自由にすること。 | 熟知秘境:氷霜の祭壇(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「抗争」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 風の国の支柱は抗争である。 モンドの歴史はすなわち抗争の歴史。 モンドの全ての抗争が忘れられないように抗争する、それは草木が土を破り、風が石の壁を穿つと同じである。 | 熟知秘境:氷の廃淵(火曜/金曜/日曜) |
![]() | 「抗争」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 風の国の支柱は抗争である。 モンドの歴史はすなわち抗争の歴史。 モンドの人々が自由であるために抗争する、それは風神が氷雪を散らし、ヴァネッサが立ち上がって戦うと同じである。 | 熟知秘境:氷の廃淵(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「抗争」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 風の国の支柱は抗争である。 モンドの歴史はすなわち抗争の歴史。 モンドの未来の詩と文章が風と共に自由に遠くまで伝わるために抗争する。 | 熟知秘境:氷の廃淵(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「詩文」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 風の国の魂は詩と文章である。 詩と文章は美しい気持ちである。美しい日々に野原の風が田園の詩や愛の詩を連れて、風が葉を撫でるように、人々の心を優しく撫でる。 | 熟知秘境:眠りの国(水曜/土曜/日曜) |
![]() | 「詩文」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 風の国の魂は詩と文章である。 詩と文章は激励の心意気。暗い日々の中で、巷を通る風は怒りの詩を囁き、それは戦鼓、嵐の前の呟きである。 | 熟知秘境:眠りの国(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「詩文」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 風の国の魂は詩と文章である。 詩と文章は謳う気持ちである。全てが消え、全てがなくなったとしても、風と共にある詩と歌はこの世の美しいものを何一つ残さず空、大地、海の片隅まで届ける。 | 熟知秘境:眠りの国(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
璃月
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 「繁栄」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 岩の国が追い求めるものは繁栄である。 繁栄は璃月の恵みであり、璃月の神と人間が共に作った偉大なる都市、そして璃月の大地の安全と平和を守る源である。 | 熟知秘境:熾炎祭場(月曜/木曜/日曜) |
![]() | 「繁栄」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 岩の国が追い求めるものは繁栄である。 繁栄は璃月がその民に対する約束である。働き者には繁栄を、この土地には黄金を。 | 熟知秘境:熾炎祭場(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「繁栄」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 岩の国が追い求めるものは繁栄である。 繁栄は璃月の過去、現在、そして未来。この世界の全ての国がたどり着けないような繁栄は、璃月と璃月の民のものである。 | 熟知秘境:熾炎祭場(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「勤労」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 岩の国の根本は勤労である。 勤労とは人の努力で山と海を越え、繁栄と黄金を追い求める勇気と力である。 | 熟知秘境:深炎の底(火曜/金曜日曜) |
![]() | 「勤労」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 岩の国の根本は勤労である。 勤労は璃月の人々の血に流れる触媒、岩を黄金に変え、偉大なる商港が偉大なる商港になれる原因である。 | 熟知秘境:深炎の底(火曜/金曜日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「勤労」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 岩の国の根本は勤労である。 勤労はすなわち自分を信じ、汗、知恵と力を以て、神々の土地で誰でも自分の居場所を作れると信じることである。 | 熟知秘境:深炎の底(火曜/金曜日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「黄金」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 岩の国の象徴は黄金である。 黄金は璃月の深部に流れる血、璃月の心臓を動かす筋肉、璃月がまっすぐでいられるための骨である。 | 熟知秘境:焚尽の輪(水曜/土曜/日曜) |
![]() | 「黄金」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 岩の国の象徴は黄金である。 黄金は転換を意味する。それは璃月の岩山、大地、港と人々の間では暗黙の了解である。璃月では、勤労は黄金に、そして黄金は繁栄に転換される。 | 熟知秘境:焚尽の輪(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「黄金」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 岩の国の象徴は黄金である。 黄金は璃月の富である。しかし璃月の本当の富は、璃月の人々の黄金のように輝く心である。 | 熟知秘境:焚尽の輪(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
稲妻
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 「浮世」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 雷の国が抱く夢は浮世である。 浮世の栄華は人生の美しさを表す最高の表現。人の一生、この世にとっては迅雷の如く。夢や花火のように、瞬く間に消えてしまうが、永遠なる夜空に、その輝かしい痕跡を残すことができる。 | 熟知秘境:菫染の国(月曜/木曜/日曜) |
![]() | 「浮世」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 雷の国が抱く夢は浮世である。 浮世の追求は人生の美しさの価値。人の一生、この世にとっては驚雷の如く。手を伸ばして追求すれば、雲の上に飛んで行ってしまうが、心を落ち着かせれば、知らないうちにやってくる。 | 熟知秘境:菫染の国(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「浮世」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 雷の国が抱く夢は浮世である。 浮世の儚さは人生の美しさの本質。人の一生、この世にとっては稲光の如く。神威は刹那に顕現する。だが、その永遠の威圧に耐えられる者はこの世にいるのだろうか? | 熟知秘境:菫染の国(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「風雅」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 雷の国が表す姿は風雅である。 風雅とは、媚びぬこと。風雅たる者は常に高貴である。大空を翔け、雷雨に立ち向かう高貴なる鷹のように。低俗に迎合して花冠を泥に染めても、自らの尊厳を汚すだけである。 | 熟知秘境:初雷の幽谷(火曜/金曜/日曜) |
![]() | 「風雅」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 雷の国が表す姿は風雅である。 風雅とは、傲慢にならぬこと。風雅たる者は常に謙虚である。虚飾と怠惰を排除すれば、人は目を輝かせ、どんなに見苦しい外観からでも真の美しさと優雅を求めることができる。 | 熟知秘境:初雷の幽谷(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「風雅」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 雷の国が表す姿は風雅である。 風雅とは、俗に染まらぬこと。風雅たる者は群れない。俗世の悪に屈せず、俗世の愛に心動かず、俗世の無知から逃れぬことで、優雅さと醜さを見極めることができる。 | 熟知秘境:初雷の幽谷(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「天光」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 雷の国が求めるのは天光である。 全てを知り尽くしていると思い込んだ大君は、常に高天の光彩を手中に収めることを企む。しかし刹那しか生きられない者たちは、炎に向かう蛾のように、自らの共感されぬ願いを熱烈に追及する。 | 熟知秘境:真葛の廃都(水曜/土曜/日曜) |
![]() | 「天光」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 雷の国が求めるのは天光である。 太陽の光が雷雲に覆われていても、鳴神の志士は冷酷たる死を恐れず。雲雀のように雷光と険しき空を突き破り、天光の痕跡を追い求める。 | 熟知秘境:真葛の廃都(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「天光」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 雷の国が求めるのは天光である。 たとえ永遠に地下に住みついていても、人は天光へ祈る。人は常に超越を望んでおり、それを止めることはできない。閉鎖された静寂の永遠も壮麗だが、その本質は死と同然だ。 | 熟知秘境:真葛の廃都(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
スメール
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 「忠言」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 「忠言」は知恵の国の枝だと幹である。 忠言は純粋な心から発せられるもの。冷静で善良な言葉だけが、深秘の知恵を表すことができる。そうして叡智の種に傲慢の障壁を突破させ、根を張って生い茂らせるのだ。 | 熟知秘境:円鏡(月曜/木曜/日曜) |
![]() | 「忠言」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 「忠言」は知恵の国の枝だと幹である。 巧妙な思慮には、忠言が伴う。考えを巡らせてこそ、謙虚に、また明晰に語ることができ、知者を納得させ、愚者を目覚めさせ、知恵を川の如く流させるのである。 | 熟知秘境:円鏡(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「忠言」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 「忠言」は知恵の国の枝だと幹である。 忠言のもたらす結果は至善の操行。行動は言葉に真の意味を与える。言葉と思考、そして行動の一致は、知恵の木を実らせるための豊かな養分なのだ。 | 熟知秘境:円鏡(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「創意」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 「創意」は知恵の国の葉脈である。 創意は、善良の意向から生まれるもの。「毒のある木は良い実を結ばない」という言葉があるように、善良で強固な意志こそ、知恵の名に恥をかかせぬ、賢く思慮深い考えを育めるのだ。 | 熟知秘境:妙語(火曜/金曜/日曜) |
![]() | 「創意」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 「創意」は知恵の国の葉脈である。 創意は正直な言葉を導く。善に向かう巧みで思慮深い考えは、紡ぐ言葉を幸福への正しい道から遠ざけさせぬ。反対に、怠惰と悪意に向かう考えは、言葉を卑劣で聞くに堪えぬものにする。 | 熟知秘境:妙語(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「創意」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 「創意」は知恵の国の葉脈である。 創意は、調和のとれた品行の結果だ。行動は思考に完璧な形を与え、思考・言葉・行動の相互的実証は、知恵の木に花を咲かせる忠実な土台となる。 | 熟知秘境:妙語(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「篤行」の教え | ☆2 | 天賦育成素材。 「篤行」は知恵の国の根である。 篤行は明晰は天性より生まれるもの。絶え間ない探求心こそ、すべての知恵が最終的に顕現するための唯一の道である。善行にこだわらないことには、明確な思考や雅言のための土はない。 | 熟知秘境:律蔵(水曜/土曜/日曜) |
![]() | 「篤行」の導き | ☆3 | 天賦育成素材。 「篤行」は知恵の国の根である。 篤行は率直な言葉を実証する。思考、そして行動…すべてが善に向かっても、まだ知恵とは呼べない。知恵は行動から生まれるものであり、正直な言葉に封印を施す。 | 熟知秘境:律蔵(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「篤行」の哲学 | ☆4 | 天賦育成素材。 「篤行」は知恵の国の根である。 篤行は知恵の果実を促生する。行動は行動そのものの意味を実証し、思考、言葉、行動の結合こそが、知者に完全なるものを見届けさせる、唯一の道である。 | 熟知秘境:律蔵(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
フォンテーヌ
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 「公平」の教え | ☆2 | 水の国の堤は公平である。 公平は権利の境界線を制限する。公平がなければ、法律に定められた権利は悪用され、良き風習を傷つけるための道具になってしまう。 | 熟知秘境:旋韻(月曜/木曜/日曜) |
![]() | 「公平」の導き | ☆3 | 水の国の堤は公平である。 公平はフォンテーヌが成り立つ礎となる。公平は法律の基準を形作っている。もし法律が公平という本質を失えば、必ず貪欲をむさぼる駒になってしまうだろう。 | 熟知秘境:旋韻(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「公平」の哲学 | ☆4 | 水の国の堤は公平である。 公平はフォンテーヌが成り立つ礎となる。公平には常に揺るがない道徳と法律の支えが必要だ。道徳と法律も、変わらない公平を基に変化し続けている。 | 熟知秘境:旋韻(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「正義」の教え | ☆2 | 水の国の剣は正義である。 フォンテーヌの法律は正義の剣をもって実行される。正義という基準がなければ、すべての法律は無力な文字となり、誰にでも容易く変えられてしまう。 | 熟知秘境:箴銘(火曜/金曜/日曜) |
![]() | 「正義」の導き | ☆3 | 水の国の剣は正義である。 フォンテーヌの法律は正義の剣をもって実行される。正義は盲目であり、正義を剣とする者は、利益や私情に惑わされたりしない。 | 熟知秘境:箴銘(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「正義」の哲学 | ☆4 | 水の国の剣は正義である。 フォンテーヌの法律は正義の剣をもって実行される。正義は裁判と調停を意味する。裁きの剣で悪行を抑え、調停する手段で秩序を維持する。 | 熟知秘境:箴銘(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「秩序」の教え | ☆2 | 水の国の盾は秩序である。 フォンテーヌのすべての法律は、最終的には安定した秩序を守るためにある。秩序の存在がなければ、混沌とした乱流の中には、公平も存在しないだろう。 | 熟知秘境:朗唱(水曜/土曜/日曜) |
![]() | 「秩序」の導き | ☆3 | 水の国の盾は秩序である。 フォンテーヌのすべての法律は、最終的には安定した秩序を守るためにある。秩序の保障がなければ、正義は終わりなき暴力となり、すべての人がすべての人に反対するための武器になってしまう。 | 熟知秘境:朗唱(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 「秩序」の哲学 | ☆4 | 水の国の盾は秩序である。 フォンテーヌのすべての法律は、最終的には安定した秩序を守るためにある。公平と正義の源は秩序であり、これらもまた秩序のために在る。フォンテーヌの穏やかな水面のように、秩序はフォンテーヌが存在する礎となっている。 | 熟知秘境:朗唱(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
.期間限定イベント報酬 
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 知恵の冠 | ☆5 | 天賦のLvUpに必要なレア素材。 遥か昔に、知恵の伝承に使用していた儀式の器具。現在、知恵はすでに言語や典籍と一体化している。しかし「知恵の冠」に残された力と知識は今の人に偉大なる突破をもたらしてくれる。 | 期間限定イベント報酬 |
知恵の冠入手機会
各Ver.のテーマイベントや奉納系のコンテンツで入手できる
ver.4.2までの最大: 恒常16+限定27=計43個
- 恒常コンテンツ
名称 個数 実装Ver. ルキナの泉 Lv.35 1 4.2 ルキナの泉 Lv.25 1 4.1 ルキナの泉 Lv.5 , Lv.15 2 4.0 ヴァナラーナの夢の樹 Lv.45 1 3.6 ヴァナラーナの夢の樹 Lv.35 1 3.4 ヴァナラーナの夢の樹 Lv.25 1 3.1 ヴァナラーナの夢の樹 Lv.5 , Lv.15 2 3.0 流明石の触媒 Lv.4 1 2.6 神櫻の恩恵 Lv.45 1 2.4 神櫻の恩恵 Lv.35 1 2.2 神櫻の恩恵 Lv.25 1 2.1 神櫻の恩恵 Lv.5 , Lv.15 2 2.0 冬忍びの樹 Lv.11 1 1.2
- 期間限定イベント
名称 個数 実装Ver. トルクシーの不思議な冒険 1 4.2 流れゆく水に詩を紡いで 1 4.1 メカニカルトイズ前哨戦 1 4.0 涼夏!楽園?大秘境! 1 3.8 決闘!召喚の頂! 1 3.7 盛典と慧業 1 3.6 風花の吐息 1 3.5 華舞う夜の旋律 1 3.4 秋津ノ夜森肝試し大会 1 3.3 ワンダフルキノコンピック 1 3.2 杯の中のバラッド 1 3.1 イノセンスの彫刻 1 3.0 サマータイムオデッセイ 1 2.8 険路怪跡 1 2.7 華やぐ紫苑の庭 1 2.6 三界道饗祭 1 2.5 華々しき流年 1 2.4 白雪に潜みし影 1 2.3 謎境一騎 1 2.2 韶光撫月 1 2.1 雷痕を求めて 1 2.0 真夏!島?大冒険! 1 1.6 エネルギー原盤・序論 1 1.5 風花の招待 1 1.4 海灯祭 1 1.3 白亜と黒龍 1 1.2 帰らぬ熄星 1 1.1
.武器突破素材 
モンド
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 高塔の王の瓦 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 最近風龍廃墟と呼ばれた場所は、かつての烈風の魔神「デカラビアン」が作った王都だった。繁華な夢はすべて魔神の力によって作られたため、夢が破った瞬間の瓦でも強い力がある。 | 煉武秘境:水光の城(月曜/木曜/日曜) モンド記念品ショップ交換 |
![]() | 高塔の王の残壁 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 烈風の魔神「デカラビアン」は自分が作った王城にとても満足していた。彼は高塔の上で信者たちの拝礼を受けていたが、その拝礼は心からの崇拝ではないことを知らなかった。 | 煉武秘境:水光の城(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 高塔の王の断片 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 「アンドリアス」はかつて高塔の王に宣戦布告をしたが、王都にダメージを与えることはできなかった。「自由」がこの都市を崩れさせなかったら、ここの全てはまだ夢を見続けていただろう。 | 煉武秘境:水光の城(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 高塔の王の砕けた夢 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 衆人が高塔の王に対する拝礼は崇拝のためではなく、その烈風に吹かれて立ち上がることができなかったのである。これはバルバ卜スが頭角を現す前に、風神の一柱の野心と砕けた夢である。 全力で夢を見たからか、夢の欠片にも強い力がある。 | 煉武秘境:水光の城(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 凛風奔狼の乳歯 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 狼の群れはその祝福を受けた親衛隊であり、たとえ子狼の乳歯でも侮れない。 かつての神々には人を愛する責任がある。そのため、狼を導く身として、捨て子や流浪者のみを受け入れる「アンドリアス」はかなり異常とされる。 | 煉武秘境:沈んだ谷(火曜/金曜/日曜) モンド記念品ショップ交換 |
![]() | 凛風奔狼の砕牙 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 狼の生活において、殺戮、死に至る戦闘などの状況はよく見られる。 「アンドリアス」は人類は失望をもたらすが、純真な赤子に罪はないと考えている。狼の群れが子供を選び、その子もまた狼を選んだら、彼らは「ルピカ」――運命の家族になれる。 | 煉武秘境:沈んだ谷(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 凛風奔狼の断牙 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 人は同類がいないと孤独を感じると、狼たちもよく理解している。栄光の断牙は狼たちの餞別であり、相手を守る力があるとされる。 遥か遠い世界の伝説で、ある雌狼が人の双子を育てた。狼と人が住む「家」は「狼の洞」と呼ばれ、すなわち「ルぺカ」、この世界の「ルピカ」である。 | 煉武秘境:沈んだ谷(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 凛風奔狼の郷愁 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 自分は人類が嫌いと認めた奔狼の王、人類の幸せな暮らしを描けないから、自分にはこの世界の風の王になる資格がないと自覚した。だから彼は消えることを選んだ。しかし事実はそうではなかった。なぜかというと、彼が捨てられた者を見る目はこんなにも優しいからだ。 | 煉武秘境:沈んだ谷(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 獅牙戦士の枷 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 人々は英雄の物語を誇張して描く傾向がある。かつて英雄を束縛した枷まで、自由の敵として描かれている。 そのため、この枷も通常ではない力が付与された。 | 煉武秘境:渇水の廃都(水曜/土曜/日曜) モンド記念品ショップ交換 |
![]() | 獅牙戦士の鎖 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 遥か昔、剣闘士は鎖を背負っていた。獅牙の戦士、大英雄ヴァネッサも例外ではなかった。 | 煉武秘境:渇水の廃都(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 獅牙戦士の手錠 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 ヴァネッサは手錠や鎖で束縛されたわけではない。彼女が抵抗しようとするなら、いつでもモンドの金属をバラバラにすることができる。なにせここには優れた鉱石も、故郷の神火もないから。 彼女を縛ったのは、一族を守りたい責任であった。 | 煉武秘境:渇水の廃都(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 獅牙戦士の理想 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 ヴァネッサは自由を手に入れたが、結局彼女を縛るものは大きくなった。一族はモンドになり、そして「自由」になり、世界となった。 この世界はもっと強くなってほしいと、彼女は本気で願った。 | 煉武秘境:渇水の廃都(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
璃月
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 孤雲寒林の光砂 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 孤雲閣にそびえ立つ岩柱はかつてモラクスが敵を降伏させるために降下した岩の槍である。時間が経つに連れ、魔神の体が岩柱に染み込み、聖性を持つようになった。たまに岩柱から憎しみや不吉な気配が含まれた砕片が剥がれて落ちる。 | 煉武秘境:雷雲祭壇(月曜/木曜/日曜) 璃月記念品ショップ交換 |
![]() | 孤雲寒林の輝岩 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 事情を知っている人にとって、孤雲閣は楽しい観光名所ではなく、かつての璃月の神々の墓園である。確かに周期的に不吉な汚れが沸き上がるが、それは全て魔物を退治する少年によって片付けられた。 | 煉武秘境:雷雲祭壇(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 孤雲寒林の聖骸 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 岩槍の核心は淡い光を放っている。それは敗北した魔神の力が岩石に入ったために形成したものである。それらの憎しみはモラクスに対するものではない。なぜなら、それらにはすでに自我がなく、個人的な憎しみがまだ残ってるわけがないからだ。 | 煉武秘境:雷雲祭壇(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 孤雲寒林の神体 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 ここで騒いで、災いしているのは嘆く神々の聖骸である。それは実現できなかった理想、人間のもう一つの幸せの描写、深海と岩層に収められながら、このまま夢に落ちることをよしとしない。 | 煉武秘境:雷雲祭壇(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 霧海雲間の鉛丹 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 絶雲の間は仙人たちの住む場所。伝説によると、仙人は神通力、世の中の元素力を操る以外、伝授しない秘密が三つ、錬丹術、呪符、外景経である。 | 煉武秘境:雷鳴の廃墟(火曜/金曜/日曜) 璃月記念品ショップ交換 |
![]() | 霧海雲間の水銀 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 呪符は仙人の力を符号という形で残すことができ、外景経は心像を使って宇宙を作ることができるが、錬丹術は今でも秘密に包まれている。なぜなら、これらの金丹を呑みこむことは死を意味するからである。 | 煉武秘境:雷鳴の廃墟(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 霧海雲間の金丹 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 金丹というのは、金属の丹薬である。それらは仙人たちが作った合金に神通力を融合させたもので、武器に力を与えることができる。武人たちは仙道より武道のほうが優れていると考えるため、仙人に訪れる者は少なく、金丹が誰かの手に渡ることも少ない。 | 煉武秘境:雷鳴の廃墟(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 霧海雲間の転還 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 最高品質の金丹、この世のはじめ、天地一体の状態を再現し、天地創世の縮図だと言われている。もちろん、世界の再現はこんなものではないのは分かっている。 | 煉武秘境:雷鳴の廃墟(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 漆黒の隕鉄の一粒 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 かつて魔物を退治するために、璃月雲来の海の外に漆黒の隕石が落ちてきた。しかし汚れた血に染めたため、この材料にはもう純粋な岩王帝君の力がなくなっている。 | 煉武秘境:雷の試練場(水曜/土曜/日曜) 璃月記念品ショップ交換 |
![]() | 漆黒の隕鉄の一片 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 璃月には昔から海の怪物に関する伝説がある、なにせその彼方はテイワットの未知の領域である。七神の守護がない外の世界はどういうものか誰も知らない。岩王帝君の力を黒く染められたのは、まさにテイワットという秩序の外のカである。 | 煉武秘境:雷の試練場(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 漆黒の隕鉄の一角 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 テイワット沿海の国は七神の庇護を越えたところを「闇の外海」と呼んでいる。伝説によると、敗北した魔神たちが新たな七神の秩序の下で暮らしたくないと、遠い島々に逃げ、邪神となった。しかしそれらの力は岩王帝君の力とは本質的に同じもので、全てを呑みこんでしまうこの漆黒と全く違う。 | 煉武秘境:雷の試練場(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 漆黒の隕鉄の塊 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 カーンルイアが破滅した時代、ある罪人が無数の魔獣を作り出した。それらにはこの世とは相容れない黒い血が流れており、この大陸の生き物を踏みつけ、 あらゆるものを破壊する。その命は変質的で、世界外の力によって与えられたものである。しいていえば、モンドを襲った「ドゥリン」も同じ類である。 | 煉武秘境:雷の試練場(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
稲妻
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 遠海夷地の瑚枝 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 稲妻列島の中で鳴神島と最も遠い「海衹」は、海衹島の古語で「海を統治する大神」という意味を持つ。常夜の深淵の国に大蛇が現れた時、その体は四色の珊瑚で覆われ、光を発していたという。 | 煉武秘境:沈砂の淵(月曜/木曜/日曜) |
![]() | 遠海夷地の石枝 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 この珊瑚はテイワット大陸のものではなく、大蛇が「闇の外海」に入るときに授かった物。そのため、深海の大蛇にとって、珊瑚枝を持つことは力の象徴であり、それを失うと力も弱まってしまう。つまり、折れた珊瑚の枝にも並々ならぬ力が宿っているのだ。 | 煉武秘境:沈砂の淵(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 遠海夷地の玉枝 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 すべてを失い、闇の外海へと逃げ込んだ魔神は、海の深淵で無一文の棄民たちと出会い、彼らの「オロバシノミコト」と「海衹大御神」となることにした。 大蛇神は、暗闇の中でうずくまっている子供たちに光を与えるために、自分の体の珊瑚枝をすべて折ってしまったという伝説がある。また、子供たちが再び地上に戻って太陽の光を浴びることができるように、へし折った珊瑚枝を使い、ハシゴを作ったという噂もある。 | 煉武秘境:沈砂の淵(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 遠海夷地の金枝 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 「海衹」という名は、結局のところ、かつて深海に棲んでいた棄民たちが、自分たちを導いてくれた蛇神を求めた独りよがりの期待に由来する。 自分を敬う民がいたからこそ、蛇神は本来逃げ出すべき世界に留まることを選択した。自分の身の珊瑚枝を折り、踏み入れてはならない土地に入り、神体が山々と共に切り落とされるまで、敵わぬ敵と戦った。その血はプラズマとなり、意志と力は永遠に消えることのない「祟り神」となった。 | 煉武秘境:沈砂の淵(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 鳴神御霊の恩恵 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 その昔、先人たちは今や影向山と呼ばれる高峰に登り、雷に焼かれた木を鉤形に彫り、闇夜を照らし、大地を振るわす雷に造型を与えた。この形が長い時を経て、「雷の三つ巴」の模様となった。雷の恩恵、知恵、力、およびそれらを象徴する者を表している。 | 煉武秘境:砂の祭場(火曜/金曜/日曜) |
![]() | 鳴神御霊の歓喜 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 鳴神の幕府には奉行というものがあり、あらゆる事柄の管理と執行を行っている。古き妖物の話では、将軍様に信頼された者は、曲がった鉤の形をしたこのお守りを身につける。そして奉行の名は喜びの奉仕の意味から取られており、殿下に好かれた者は、愛と忠誠をもって仕える。しかし、ある時期を過ぎてから、何もかもが本来の姿でなくなってしまった。 | 煉武秘境:砂の祭場(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 鳴神御霊の親愛 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 荒野を徘徊する、あるいは人間と共存する魑魅魍魎は、「雷の三つ巴」に代表される御建鳴神主尊に引き寄せられる。人間に比べてはるかに長い寿命であっても、終わりは必ず訪れる。限りある命の中で永遠や無限を求めるには、「永遠」が自らのことを覚えてくれるのを願うしかない。彼女はその願いに応え、敵も友もすべて心に刻んだ。霧に棲み空を裂く魔性のフクロウ、あえて皇居に侵入する化け狸、凄腕で月のような美貌だが、最後には牙を見せる鬼族の少女。かつて黒い翼を広げて空を自由に歩いた天狗、そして彼女と共に歩み、最後は永遠に消えてしまった「狐斎宮様」… 彼女の心の中に静かに眠っていた数々の物語は、いつか彼女が夢見る永遠なる浄土の中で、明るく燃え上がるだろう。 | 煉武秘境:砂の祭場(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 鳴神御霊の勇武 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 雷電の神の重宝は威厳であり、その威厳は勇武と激怒によって具現化される。激怒は愛と執着から生まれ、勇武は怒りの表れである。その結果、永遠を見つめる眼差しを邪魔する者、稲妻の民を傷つける者は、彼女の敵となる。 御霊の魂は四つ、仙狐は三匹、名刀は二本あると言われている。あの御建鳴神主尊大御所様の威厳は流星光底のような無想の一線として現れる。 | 煉武秘境:砂の祭場(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 今昔劇画の悪尉 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 民間に伝わる伝説によると、過去には「虎千代」という名の鬼人がいた。彼は武術に長けており、かつては千本の刀の中で乱舞し、十二単の衣が菫花のように切り裂かれても、無傷だったという。しかし後に、将軍に牙を剥き、反逆を起こしたが、腕と角を切られて逃亡し、やがて発狂して自刃した。 誇大な妄想を抱く鬼の内心は、怯え悩むことが多い。永遠を妄想しながらも刹那を恐れ、恐怖と怨念に飲み込まれる。それも自業自得であろう。このようなお面は、牙を剥き出しにした虎千代を象徴している。 | 煉武秘境:流砂の葬(水曜/土曜/日曜) |
![]() | 今昔劇画の虎牙 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 『菫染山月虎牙鑑』に描かれた鬼人「虎千代」は、かつて将軍の薙刀を鋭い牙で砕き、一時的に優位に立ったことがある。そのため、彼を模して作られたお面には、精巧に彫刻された牙が付いていることが多い。 この物語の結末では、傷ついた鬼は獣のように森に逃げ隠れ、涼しい月明かりにも姿を見せないようにしていた。路地や峡谷を吹き抜ける風の音は、まるで傷ついた亡霊の唸り声であることから、「虎千代の風」という季語が生まれた。 | 煉武秘境:流砂の葬(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 今昔劇画の隻角 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 鬼族の失われた子守奉公の子守歌では、鬼人「虎千代」は、優雅で勇ましい身体と華やかな容姿を持つ少年であった。彼は元々将軍の信頼できる将であり、忠実に彼女に付き従い、暗黒の深淵に深入りしてまで邪悪を撃退し、血筋が薄くなっている鬼族のために手柄を立てていた。今では歌われなくなったが、別の形で伝わってきた角を持つ鬼の形象は、今でも並みならぬ力を持っている。 | 煉武秘境:流砂の葬(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 今昔劇画の鬼人 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 「雷の三つ巴」の紋章を背負う「千代」という名の鬼族の女武者が漆黒の軍隊に立ち向かった時、虎の体と蛇の尾を持つ、この世のものでない獣に飲み込まれた。最後、彼女は魔獣の胸腔を切り裂き、辛うじて生き延びた。 これが「虎牙の千代」の名の由来である。その後、名前は徐々に簡略化され「虎千代」と呼ばれるようになった。 しかし深淵の獣の腹の中で、彼女は罪深き黒に染まり、緋色の牙から仲間が引き裂かれる光景を目に焼き付けた。漆黒の光景に溺れた彼女は、ついに御建鳴神主尊に剣を抜いた。その後、剣を振るう腕と鋭い角を切り落とされた彼女は、傷ついた獣のように森の荒野へと逃げて行った。その後は天狗、もしくは終末番、もしくは山で修行していた岩蔵の胤に得体のしれぬ化け物として始末された。何故ならその美しき容貌は既に漆黒の恨みと痛みによって、ねじ曲がっていたからだ。あるいは大蛇の遺骸にいる鬼面の人形に出会い、運命の旅を終えたのかもしれない。 かつて深淵と戦ったことのある者は、どうしても漆黒の劇画を夢に見てしまう。魔獣と戦い、自身も魔と化した人間は決して少なくはない。世の端は脆く壊れやすくなっている。このような侵食は、決して単一方向のものではないのかもしれない。 | 煉武秘境:流砂の葬(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
スメール
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 静謐な森のしずくの銅符 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 かつて、一人目の賢者の指導のもと、雨林に住む者の先祖は枯木を彫刻して神符を作った。そうして草と高木の主を供養し、偲んだのだ。 神符は森の澄んだ露の形に彫られており、これは人の心に染み入る知恵のしずくを象徴している。 | 煉武秘境:雲纏(月曜/木曜/日曜) |
![]() | 静謐な森のしずくの鉄符 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 その後、草木の主は黒鉄を鍛造する奥義を人々に授けた。そのおかげで、純粋な凡人も火と刃に関する知識を得られた。火と金属は己を傷つけ、凡人の力を増してしまうにも関わらず、草木の主はこのことを喜んだ。 | 煉武秘境:雲纏(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 静謐な森のしずくの銀符 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 森に伝わる数々の物語に出てくる炎の模様をしたマントをまとった王は、迷宮の君主であり、月を映す水の支配者である。 彼が頭を下げて草木の主と友好を結んだ時、象徴物は水のような光を放ち、月光のように銀色に輝く宝石となった。 貴重な友情のしるしに、草木の主は迷宮の王のために秘密を守り、雨林の美しい夢を守ることを約束した。 しかしその後、秘密と夢で造られた華麗なパレスは黒き烈焔のもとに忘れ去られ、消え去った。そしてまた土に還り、雨林を育てる糧となったのだ。 | 煉武秘境:雲纏(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 静謐な森のしずくの金符 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 「人がいとおしむものは三つだけ――それは月光を抱える泉の水、命の緑、そして老いぬ容貌…」 「知恵」の本質とはあらゆる思考をコントロールし、あらゆる利益を貪ることではない。平凡な命もやがて枷を壊し、自由を手に入れることにある。 虎の咆哮は密林に響かず、屈強な護衛も子供たちの夢から消えていく…秘密の黄金の封印が解かれ、すべての夢が月光の下で琥珀のように輝く夜、おそらく彼女と彼女の愛する凡人たちは、真の自由を勝ち取るだろう。 | 煉武秘境:雲纏(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | オアシスガーデンの追憶 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 人々はかつて、花の王者は幸せの主であると言った。清らかな泉が彼女の袖から湧き出して、砂漠には花咲くオアシスができた。花と香草が彼女の足跡を追い、白銀の月光が彼女のために道を開けてくれた。 高い空に裏切られ、捨てられた苦しい日々に、花の女主人は凡人に恩恵を与えたおかげで、人々は喜びと自我を取り戻し、再び余暇と贅沢を手に入れた。 | 煉武秘境:思惑(火曜/金曜/日曜) |
![]() | オアシスガーデンの恩恵 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 黄砂に埋もれた古代の文献によると、花の王者は夢の女主人のようだ。 彼女はかつて、追放された者、狂気の者、痴呆の者に夢を示し、夢の中で彼らに甘い喜びを授けた。たとえ人々が手に持つものが、黒鉄でできた空っぽのお椀だけであったとしても、彼らは花の女王の魅力に圧倒され、その美しい姿や溢れんばかりの施しに深く酔いしれているのだ。 | 煉武秘境:思惑(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | オアシスガーデンの哀思 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 花の王者はかつて、ジンニーのために善行をした。 花とオアシスの女主人はかつて、砂漠の王と共に、ジンニーのために「アンフィテアトルムシティ」――アイ・ハヌムを建てた。古いジンニーの言葉によれば、その言葉は「月娘の城」という意味らしい。 しかしその後、花の女王は烈日と黄砂の悪意によって死んだと言われており、オアシスでも紫と赤のパティサラが咲く姿は見られなくなった。 彼女が亡くなった後、砂嵐は泣き、ジンニーが嘆き、月光のような銀色の宝石の円盤も、本来の楽しき用途を失い、悲しみの光を放った。 | 煉武秘境:思惑(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | オアシスガーデンの真諦 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 「亡くなった神を敬うのは、どんな者だろう。」 花の王者は当時、二人の神王と同盟を結び、知恵と権力を除き、蒙昧な民に慈悲と喜びをもたらしてくれた。 大地は烈日と雨水だけでは立ちゆかぬように、理性と強さのもとでは、喜びと愛、歌声と音楽、酒と贅沢も同じように重要なものである。 花が咲く目的は輝かしい死であり、花の主は端から死と結末を求めているのだと言われている――死は失った喜びに苦い味を加え、果てしない記憶をより鮮烈に残した。 黄砂の無知の王が彼女の理屈を理解したことはなく、彼のものはただひたすらに、その無限の魅力と優しさに魅了されていた――執着の追憶は道を踏み外してしまったが、それすらも花の女王の計算通りである。 | 煉武秘境:思惑(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 烈日権威の残響 | ☆2 | 武器に突破の力を付与する材料。 遠い昔、黄砂の住民は、朝と夜を輪廻する赤い太陽と無限の時間を記念するために、頑丈な甲虫をもとに王の印章を彫刻した。 その王の名は、今ではもう語られていないが、小さな王の印章は未だ残っており、かつての威光をおぼろげに伝えてくる。 エルマイトの子孫によって四方に散らばった王の印章たちは、今でも昔の主の過去を語る。 | 煉武秘境:引業(水曜/土曜/日曜) |
![]() | 烈日権威の残光 | ☆3 | 武器に突破の力を付与する材料。 幾千もの思いを紡ぎ、幾千もの魂を統制する。これがいわゆる「権威の道」である。 しかし、権威の道とは冷酷な暴政ではない。その目的はまさに、最も深層なるところ――誰も苦しまない、迫害がなく、奴隷を必要としない、真の楽土を作ること。 沈黙の王が水晶の秘密を通して目にしたすべてのように、また、すでに消え去った伴侶からの教えのように。 玄色の虫の印章と鉄色の裁決は、こうして王国の規則の礎となったのである。 | 煉武秘境:引業(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 烈日権威の夢想 | ☆4 | 武器に突破の力を付与する材料。 白銀の月光と青く澄んだ泉は、かつてオアシスと言う名の楽園の美しい景色を彩っていた。しかし、花の主が空を覆う砂嵐の中に落ちた時、悩みなどなかった黄金の楽園も死に埋もれてしまった。 エルマイト一族の詩歌曰く、銀白色の月光が緋色のトレーンを照らし、悲しみの王であるアフマルを狂わせた。 切なき砂漠の歌はこう歌う――往日の思い出に執着するあまり、孤独な君主は砂漠の真ん中に古びぬ夢の世界を作り上げた。そこには一糸乱れぬ純粋な泉と、永遠に黄昏時で止まった露の光が凝縮されている。 | 煉武秘境:引業(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 烈日権威の佳日 | ☆5 | 武器に突破の力を付与する材料。 愚かなる黄砂の王が支配していた時代、大地には燃え盛る太陽のような黄金の権力が広がっていた。 古い石碑には、王の権威が七つの燃え盛る光や七本の柱梁に変わったと記されている。王の慈悲はすべての者の手に均等に与えられ、誰一人として顧みられぬことはなく、不満に思うこともなかった。それは忘れ去られた黄金時代である。当時の花の女王はすでに塵となっており、草木の主もそこを去ることに決めた。しかし、黄砂の後継者たちは神々と共にあることを選んだ。災いの影が段々と近づいても、彼らが信頼する権威は琥珀や黄金のような、不滅の光を輝かせていた。しかし、災いがやがて訪れ、黄金の虫の印章も、神殿やかつてグリフィンと牛の頭が刻まれた、壊れた柱の礎の下に埋もれてしまった。 | 煉武秘境:引業(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
フォンテーヌ
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法(原文) |
![]() | 悠久な弦の残章 | ☆2 | ピンが腐ったハープ。共鳴胴が塞がれ、もう音を出すことはできない。 楽章を忘れた人々は、古代王朝の華麗なる過去を再現しようと、木製の機械ハープに金色の漆を塗り、努力もむなしく、それを無言の魔像と組み合わせたという… 、長い時が経った後、腐って音程がズレたハープは依然として、沈黙する虚像の手に残され、波に撫でられ、悲哀な余韻を奏でている。 | 煉武秘境:巧想(月曜/木曜/日曜) |
![]() | 悠久な弦の断章 | ☆3 | 伝説によると、古代王朝の遺民は記念と弔うために、黒鉄でハープを作った。 黒鉄で作られたハープは音を奏でられない。金色を誇りとしていた古代王朝を弔うために、遺民たちはこれら重くて沈黙する楽器を作った。だがそれでも、あの沈黙した時代のように、黒鉄は音を奏でられなかった。 | 煉武秘境:巧想(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 悠久な弦の楽章 | ☆4 | 黄金の宮殿と玉座が共に沈んだ災いの中で、楽章はバラバラになり、音符は沈黙した… しかし、帝国の遺民は運命を救い、越えていく執念を諦めなかった。 落ちこぼれた文明を救い、昔の夢を超越するため、「黄金の劇団」は美しい楽曲を奏で、深く眠った魔像に尊い魂を捧げるように、子供たちを導いた。 | 煉武秘境:巧想(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 悠久な弦の響き | ☆5 | 神王の壮大な楽章は無数のメロディーで綴られたが、その主な旋律は水国の共同運命の下にある。憂いなき時代の協奏曲は文明と秩序の最高の代弁者だった。しかし、繁盛する帝国が暴君の楽園に成り下がり、乱暴者が贅沢な金色のマントに隠れて源泉との繋がりを断ち、やがて不協和音が帝国各地で騒ぎ立てた時── あの最初の運命の曲は、騒ぎの影響を受けずに、黄金色が日々褪せていく楽譜を奏で続ける…すべてが溶け、すべてが混沌に帰るまで。 | 煉武秘境:巧想(月曜/木曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 純聖な雫の濾滓 | ☆2 | 伝説によると、生命が誕生する前に、濃密な原始の海が存在していた。それはかつて万物の純粋な起源であり、やがてすべての命を呑み込むという…そして、原始の海に属さない物質は排除され、漂う残滓になる。 「残滓でも存在する意味があるでしょう──すべての命を呑み込む原始の源の海に拒まれる物質とは、一体なんでしょうか?」若い調律師はかつて偉大な僭主に使え、この難問について考えていた。 | 煉武秘境:匠理(火曜/金曜/日曜) |
![]() | 純聖な雫の昇華 | ☆3 | 「原始の海に生まれた生き物は、必ず同じ運命に帰るでしょう。」調律師のボエティウスはかつてこう語った。「しかし、何かを越えていく人間には無限の可能性が秘めていて、たとえ原始の胎海でも、それを全部溶かすことはできません…」 傲慢な僭主はかつて、民に肉体を捨て、独立した永遠の命を手に入れてもらうよう、知恵と記憶を保存する、純粋に溶けないイーコールを作ろうとした。 だが、精神と肉体の転換による苦しみは、凡人には耐えられるものではなかった。僭主の命令はボロボロの魂を引き裂いた… 多くの魂の慟哭により、イーコールは黒く染められ、調和を失った精神には、混乱と狂気だけが残されていた。 | 煉武秘境:匠理(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 純聖な雫の甘泉 | ☆4 | これは「純水騎士」がまだいた頃の遺物──騎士たちはこう言った。誰も訪れない山に流れる水に、忠実な精霊がいて、穢されない純粋なの泉を守っていたと…しかし、イーコールを作った人間の主は、偉大な楽章と調和しない一切の不協和音を許さなかった。噂によると、調律師のボエティウスの行き着く場所に、甘露は埋め立てられ、帝国の橋は築かれ、純水精霊は跡形もなく消えていったようだ… | 煉武秘境:匠理(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 純聖な雫の精髄 | ☆5 | 濃厚で純水な液体は、果てしない原始の海の水滴から精製されたもの。古代の神王は、それが永遠の命と無限の知恵をもたらすと信じていた。しかし、耳を傾けてみると──それは「一つに溶けあう終末」を囁いている。 これはかつて神王が完成しなかった偉大なる楽章──どこからともなく生まれた黄金のイーコールは、荒れ果てた原始の水に取って代わり、不死の智者の輝かしい秩序は、甘露のような啓示を隅々まで届ける。 しかし、神王の妄想はやがて深い海に沈み、黄金のイーコールも残酷な時間とともに原始の汁に侵蝕された… 調律師は凶兆を無視し、ボロボロな体を支えながらも、過去の秩序を再現するため、最後のイーコールで同胞に命を与えようとしていた… 今のフォンテーヌにおいて、狂気に落ちた多くの詩人や若き画家の悪夢の中で、ボエティウスが経験していた世の終わりの光景は、逃げられない輪廻の存在を告げるように、今もまた現れ続けている。 | 煉武秘境:匠理(火曜/金曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 無垢な海の苦杯 | ☆2 | 伝説によると、最初の僭主が原始の海に来た時、水国の先主は彼に一杯の水を与えたという。 その後、彼は独断の神王となり、その水から不思議なイーコールを精製し、強くて輝かしい帝国を築いた。 それはもう遥か昔の物語、その主人公は今、深海の魚の群れが発する燐光の中で眠っている。 | 煉武秘境:奇械(水曜/土曜/日曜) |
![]() | 無垢な海の酒盃 | ☆3 | どのような帝国が千年にも続けられるだろう?龍の国から帰ってきた後、僭主はそう考えた。 不朽なる石と、原始の水から抽出されたイーコールを組み合わせ、黒い鉄のように硬い種族を作り上げた。──魔法の石を皮膚に、イーコールを血に。それから、野蛮に戻る呪いに恐れることはもうない… 沈黙する魔像は、未だに素晴らしい帝国の夢を見ている──いつの間にか、帝国の滅亡から千年も経ったのだが。 | 煉武秘境:奇械(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 無垢な海の銀盃 | ☆4 | 黄金のベールが国土を覆いつくした時代、純水な泉水は山々に隠されなければならなかった。「純水騎士」はこれらの避難所で生まれた。 騎士たちはシルバーの甲冑に誓った。純水の精霊を守り、唯一の源を信じる故郷の人々を守り、太陽をも覆う黄金の政権に抗うと。 あれは遥か昔の伝説…帝国が崩壊して沈没したしばらく後、僭主に抗う騎士たちは甲冑を脱いだ。彼らの物語も、複雑で膨大な物語の歌に消えていた。 | 煉武秘境:奇械(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
![]() | 無垢な海の金盃 | ☆5 | 沈んだ都の僭主が黄金楽章の最後の一曲を奏でた時、王に寵愛される楽師はイーコールがたっぷり入った金盃を盗んだ。 神王の愚かな裏切りに驚き、楽師は最後の衛兵を招集し、溶けないイーコールで悪龍を高塔の下に封印した後、王国と共に海底に沈んだ。 その後、この尊い盗賊の姿は歴史から静かに消えていき、「金色の劇団」だけが彼の予言を忠実に覚えている。 | 煉武秘境:奇械(水曜/土曜/日曜) 合成で獲得 |
.精錬素材 
期間限定イベントや交換で入手可能な、特定の武器専用の精錬アイテム
▲概要に戻る
画像 | 名前 | レアリティ | 説明(原文) | 入手方法 |
![]() | 腐植の龍髄 | ☆4 | 「腐植の剣」専用の精錬材料。 ドラゴンスパインの地脈に散らばる「ドゥリン」の毒をろ過した後の物質。この物質に適合する「血を渇望する剣」に使えば、剣の力を上昇させられる。 | 期間限定イベント「白亜と黒龍」 |
![]() | 「見える風」 | ☆4 | 「風花の頌歌」専用の精錬アイテム。 風車と風の花を象徴する装飾品「風花の頌歌」にも飾られている。「風」自体は見ることも触れることもできない。 しかし絶え間なく回る風車と緑の地に揺れる花は「見える風」であり、穏やかな風は常に大地とモンドの人々を大切にしていることを示している。 | 期間限定イベント「風花の招待」 |
![]() | 「童心の欠片」 | ☆4 | 「ドドコの物語」専用の精錬アイテム。 風により散らばったページには、子供心を満たす物語がそれぞれ描かれている。ページのサイズは『ドドコの物語』とぴったり一致し、溢れ出す童心、そして純粋な愛は決して色褪せることがない。物語に描かれる終わりなき冒険のように、心温かい童話はその小さな作者の歩みと共に永遠に羽ばたき続ける。 | 期間限定イベント「真夏!島?大冒険!」 |
![]() | 赤穂の枡 | ☆4 | 「漁獲」専用の精錬アイテム。 過去セイライを制覇していた赤穂百目鬼一行の愛用の酒器。海水により漁師の釣り針に流れた。 | 稲妻釣り協会で交換 |
![]() | 海皇の脂 | ☆4 | 「銜玉の海皇」専用の精錬アイテム。 香りの強い香膏、水中にある命の霊気が中に凝結されているようだ。「銜玉の海皇」に塗ると、この特別な形をした大剣を、より強靭に鍛錬することができる。 | 期間限定イベント「韶光撫月」 |
![]() | 「溶媒」 | ☆4 | 「シナバースピンドル」専用の精錬アイテム。 世光をかすかに放つシルバー色の液体は、地上の物の骨を溶かすまでの猛毒を持っているかもしれない。しかし、物質を昇華させるほどの力も秘めている。 | 期間限定イベント「白雪に潜みし影」 |
![]() | 明目の油剤 | ☆4 | 「誓いの明瞳」専用の精錬アイテム。 特殊な深海ウナギから精製されたオイルは、かつて淵下宮の神器を輝かせるために使われた。 | 期間限定イベント「三界道饗祭」 |
![]() | 霞色の宝珠 | ☆4 | 「落霞」専用の精錬アイテム。 層岩巨淵の先祖の古き技法で精巧に磨かれた石珀の宝珠。黎明や夕暮れのような淡い光を放つ。太陽の見えない岩の洞窟で漆黒と戦う人々に、ささやかな安らぎを与えてくれるだろう。 | 期間限定イベント「険路怪跡」 |
![]() | 原海魚油 | ☆4 | 「竭沢」専用の精錬アイテム。 北の大きな湖でとれた魚から抽出して精製したオイル。良き弓となった魚の生気を、一時的にみなぎらせる。 その大きな湖には、大陸の他の場所では決して見ることのできない水棲生物が生息していると言われている。 | スメール釣り協会で交換 |
![]() | 移風の蒼羽 | ☆4 | 「風信の矛」専用の精錬アイテム。 ターコイズを彫って作られた古い羽根。飾り物やトークンとして使われていた。 | 期間限定イベント「杯の中のバラッド」 |
![]() | 若狭の藁粉 | ☆4 | 「東花坊時雨」専用の精錬アイテム。骨と紙をくっつける糊。 時が流れても、過去の雨が霧散しても、想いを繋げる思い出はあり続ける。置き傘のように、夢と共に眠るのだ。 | 期間限定イベント「秋津ノ夜森肝試し大会」 |
![]() | 「枯れぬ絹の花」 | ☆4 | 「鉄彩の花」専用の精錬アイテム。 「飾り」というものは、あらゆるものに、そのもの自身の価値や機能を越えた小さな気持ちを注入できる。この時期、このような二度と枯れることのない花の存在は、ほのかなロマンある深みを与えてくれる。たとえそれが、戦いのための道具だとしても… | 期間限定イベント「風花の吐息」 |
![]() | 凝恒の脂蝋 | ☆4 | 「トキの嘴」専用の精錬アイテム。 一説によると、このアイテムは後に「召喚王」となる少年が、かつて大赤砂海でトキの王の末裔に託されたものだそうだ。数日かけて集めた脂蝋を煮詰めてできた、弦の手入れに使われる蝋である。しかし、伝説の弓は既にトキの王と共に消え、脂蝋の作り方だけが代々受け継がれている。もしかすると、再び使われる日のための下準備なのかもしれない。 | 期間限定イベント「決闘!召喚の頂!」 |
![]() | マルテンスの万能保護剤 | ☆4 | 「サーンドルの渡し守」専用の精錬アイテム。 特定の材質の表面に保護膜を作り、金属の酸化と腐食を防ぐだけでなく、滑らかさと清潔さを保ち、光沢を出す効果もあるため、フォンテーヌで一世を風靡した時期があった。当時の広告によると、サーンドル河のレジェンドはかの有名な先の曲がった銅パイプの手入れにこのアイテムを使ったという。 | フォンテーヌ釣り協会で交換 |
![]() | /蒲公英の栞 | ☆4 | 「果てなき紺碧の唄」専用の精錬アイテム。 多くの詩と物語の中で、蒲公英は束縛を受けず、自由に遠くを旅するものの象徴とされている。蒲公英模様のしおりを本の中に挟む行為は、ある意味で、一種の束縛というよりはむしろ、現実をより広く、明るい世界を旅させているのだ。 | 期間限定イベント「流れゆく水に詩を紡いで」 |
コメント 
コメント投稿ルール
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。
- リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報
(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。
- 入手可能な世界ランクも分かると嬉しいな。キャラの突破素材に精鋭魔物LV60以上の物を要求されたけど、世界ランク3だと精鋭はLV50で -- 2020-12-05 (土) 17:04:55
- 途中送信すみません。世界ランク3の精鋭はLV50で、世界ランク4になるまではLV60のアイテムは入手出来ない。ということで合ってますよね? -- 2020-12-05 (土) 17:07:21
- 合ってる -- 2020-12-06 (日) 19:02:21
- 途中送信すみません。世界ランク3の精鋭はLV50で、世界ランク4になるまではLV60のアイテムは入手出来ない。ということで合ってますよね? -- 2020-12-05 (土) 17:07:21
- 各使用先に漏れがあったので他wikiから引っ張って更新してます。斬山の刃、腐植の剣、雪葬の星銀、旧貴族猟槍、ドラゴンスピア、冬忍びの実、の6個です。 -- 2021-01-17 (日) 21:43:21
- と、詩文の使用先にアルベドが無かったので同様に追加しています。 -- 2021-01-17 (日) 21:48:07
- 企業Wikiは荒れ放題で見ててしんどいので、必要な情報だけ載ってるこの場所はとても助かってます。ありがとうございます。 -- 2021-03-09 (火) 16:50:09
- ここに書けば良いのか分からんけど、行秋で本を合成した時の素材返還考えたら、どう合成するのが効率いいか分かる人居ます? -- 2021-05-13 (木) 20:40:09
- トパーズとターコイズの説明から推測するにあのセリフはそれぞれの神の言葉かな? -- 2021-05-24 (月) 18:11:00
- 稲妻素材の説明追加したけど説明文が長くて目が滑ってるかもしれないので別のひとの確認頼んます -- 2021-07-26 (月) 04:00:52
- 武器素材の今昔劇画、レアリティによって虎千代の性別が違う(中国語・英語も)。同名が何人もいるのかな -- 2021-07-28 (水) 22:09:29
- 襲名か伝わっているうちに性別が変わったか。 -- 2021-08-18 (水) 16:33:13
- 菫染山月虎牙鑑って劇中では男として描かれてるだけで現実のモデルは女なんじゃないかなーと思ってるPVのはどう見てもは女だし -- 2021-08-26 (木) 23:02:38
- 男として扱われてるのは伝説とか本とか子守唄の中だし、後世に伝えるときに男として書き換えられたのか。なるほどね -- 2021-10-20 (水) 12:25:34
- 風宝石を単体で狙う場合、樹脂効率で考えると無相の風になりますかね? 魔偶剣鬼だと同じ枠で氷も落ちる分効率が落ちる認識なのですが合ってますか? -- 2022-07-15 (金) 12:50:50
- 今「説明文」を編集してくださってる方、ページの下の方にすでに説明文があるので、リンクで飛ばした方がページ読み込みの負荷も少なくて楽じゃないですか? -- 2022-12-16 (金) 00:15:41
- 見やすくするために、知恵の冠入手機会の表を羅列から恒常と期間限定の2つに分けました。知恵の冠アンカー文字列がclownなのがどうしても気になったのでcrownにしました、関連ページも修正しましたが漏れてたらすみません -- 2023-11-18 (土) 20:38:38
- アンカーは全インターネット中から参照されるんや…(https://wikiwiki.jp/genshinwiki/バッグ/育成アイテム#clownでリンク書いたブログがあるかもしれない)一応アンカーだけ間違っててもページには飛べるし、他のぺージも修正しちゃったから後の祭りだけど、マジでやめといたほうがいいぜ -- 2023-11-19 (日) 00:47:27
- 一応、ページ自体には飛べると分かってたので直したのですが今後は辞めときますね。ただ、知恵の冠のアンカーは無作為文字列で飛ばそうとしてるものもあったので#clown自体後からつけたものだと思いますが -- 2023-11-19 (日) 00:56:28
- ああそうなのか。ってことは統一ありがとう。もう一つ理由があって、その変更自体は内容に関係しないから、読者にとっては何の利益もない、そんな変更をしても仕方ないんじゃ?というのはある。その意味では、恒常と限定に分けてくれて感謝。 -- 枝? 2023-11-19 (日) 01:47:25
- 横からですが、このページにもあったので修正しました。 -- 2023-11-19 (日) 01:11:36
- アンカーは全インターネット中から参照されるんや…(https://wikiwiki.jp/genshinwiki/バッグ/育成アイテム#clownでリンク書いたブログがあるかもしれない)一応アンカーだけ間違っててもページには飛べるし、他のぺージも修正しちゃったから後の祭りだけど、マジでやめといたほうがいいぜ -- 2023-11-19 (日) 00:47:27