難敵攻略

Last-modified: 2021-08-04 (水) 13:55:06

撤退ボス撃破

  • 特定条件で撤退するユニットの攻略法となる。
  • 撤退するユニットが所持しているアイテムは、そのユニットのHPを0にして撤退させずに撃破しなければ入手できない。
  • 残りHPが規定値以下で撤退するユニットの場合、「激怒」と「ミアズマフィールド」によるダメージでは規定値を切っても撤退しない。

第1話(魔理沙ルート)

顔グラフィック_椛.png犬走 椛
撃破ボーナス:アイテム取得(吟醸)、ボーナスWP獲得
撤退条件:HP40%以下
(Easy:2160 Normal:2400 Hard:2640 Lunatic:2880)
  • HPを3000程度まで削ってから援護攻撃をつけ一気に落としたい。
  • 最大火力はナロースパーク+キューカンバーだが、椛がにとりに距離1まで詰めてくる為位置取りが困難。
    無理に最大火力を叩き込むより魔理沙で移動妨害しつつ、にとりを椛から遠ざけマジックミサイル+キューカンバーを狙ったほうが無難。
    • Lvは高くないものの、特殊技能で「切り払い」「シールド防御」を持つ。キューカンバーを切り払われたり計算を崩されないように。

第2話(魔理沙ルート)

顔グラフィック_アリス.pngアリス・マーガトロイド
撃破ボーナス:魔符「アーティフルサクリファイス」取得、アイテム取得(天狗の団扇)
撤退条件:スペルカード時間切れorHP30%以下
(Easy:1836 Normal:2040 Hard:2244 Lunatic:2448)
  • 基本的に第1話の椛の時と同じく、ナロースパークorマジックミサイル+キューカンバーでの援護攻撃で撃破を狙えば問題ない。
    スペルカードによる実質的なターン制眼があるものの、椛のように距離を詰めることもなく撤退HPも椛より低いため、
    早めに位置取りを整えておけば撃破自体は椛よりも簡単である。

第3話

顔グラフィック_咲夜(紅).png十六夜 咲夜
撃破ボーナス:奇術「ミスディレクション」取得、アイテム取得(妖鼠の尻尾)、ボーナスWP獲得
撤退条件:スペルカード時間切れorHP30%以下
(Easy:3375 Normal:3750 Hard:4125 Lunatic:4500)
  • ボーナスWPまで狙うと結構難しい。とっとと咲夜に攻撃をしてスペカを発動させてしまうと、
    スペカの制限ターン(3ターン)内に他の敵を全滅させた上で咲夜を撃墜するのはまず間に合わなくなる。
    • 咲夜がMAP右上端のマスに到達してしまうとゲームオーバーになってしまうため実質的な制限ターンがあるMAPだが、
      こちらのユニットを右上のマスに置いておくと咲夜がマスに入れず撤退出来なくなるので、急がなくても良くなる。
      (難易度Easyだと咲夜から攻撃されてしまい勝手にスペカに進んでしまう?)←パッチ修正済み
  • スペカの効果で移動後攻撃不可のため、射程1の武器の使い勝手が著しく悪くなっているのに留意。
  • 確実にクリアするなら、魔理沙あたりで咲夜の撤退を妨害した上で、咲夜には手を出さずに他の雑魚を全て倒す。
    その後、慧音や霊夢を全て追いつかせて咲夜を取り囲み、その場から攻撃出来る体勢を完成させる。
    • この時、援護攻撃を使えるようにするために慧音をにとりかアリスか霊夢のいずれかと隣接するように配置する。
  • 4200程度まで削って、人形操創orのびーるアーム+援護頭突き、または頭突き+援護のびーるアームで落とせるはず。
    • アリスだと反撃で落とされるので、鉄壁にとりか慧音が安全か。
  • 難易度Hardまでは、HP調整をしっかりやれば魔理沙のマジックミサイル+慧音の頭突きでも十分撃墜可能。
    魔理沙はLv7から 経験値調整+努力かけ咲夜撃墜 でLv10まで上がる(さらに霊夢ルートなら合流時Lv11)。
    注意点としては咲夜の反撃で魔理沙が撃墜されないよう慧音の信頼でHP全快近くまで回復が必要なのと、
    加えてNormal以上は低速にして弾幕効果消さないと無強化の魔理沙は撃墜される(Easyなら高速のままでおk)。
    • Hardの場合、だいたいだが無強化高速魔理沙パワー120以上咲夜パワー135以上地形効果無しで被ダメージ3800超え、
      魔理沙Lv7で慧音の隣から攻撃した場合咲夜の命中率は96%。がんばって避けよう。
    • 霊夢ルートHardでLv7魔理沙(パワー115)がスペカ弾幕消去でHP4137の咲夜(パワー136)の攻撃(命中率66%)に耐え、頭突き援護で倒せた。
      雑魚で経験値調整してないんでレベル上昇は9まで。削りは霊夢とアリス。
    • やろうと思えばLunaticでも魔理沙マジックミサイル+慧音援護頭突きで撃墜は可能。
      霊夢ルートにて共に無強化のLv8魔理沙(パワー150)とLv7慧音(パワー150)の組み合わせで4700~4800程度のダメージを確認できた。
    • 魔理沙ルートなら弾幕はパワーLv1を利用可能なので調整が幾分か楽になる。

第7話

顔グラフィック_早苗.png東風谷 早苗
撃破ボーナス:アイテム取得(妖鼠の尻尾)
撤退条件:マップ右下端に到達orHP50%以下
(Easy:5175 Normal:5750 Hard:6613 Lunatic:7475)
  • 連戦シナリオの後半で出現するため、撃破を狙う場合は必要なキャラの余力を前半で残す必要がある。
  • 早苗はマップ右下端のマスに移動する思考となっているが、厳密には撤退イベントが発生する到達ポイントはマップの右端と下端全てのマスが対象であり、
    例え事前に右下端のマスを塞いでも隣のマスに到達で撤退してしまう。
    そのため、撤退を阻止するには早苗の四方の隣接マスを自軍ユニットで完全に取り囲むしかない。
  • チルノと大妖精で足止めしつつ、にとりや魔理沙や霊夢を追いつかせて囲んでHP半分近くまで削り、慧音を追いつかせて頭突きで援護させればまず落とせる。
  • 魔理沙なら弾幕はパワー+マスタースパーク+クリティカルで撃破可能。
  • 囲むまで、囲んでからも慧音が到着するまで回避を連発しなければならない。椛も早苗を倒してから倒さないといけないので、さらに足止めターンが必要となる。
    • 椛の足止めには、不屈をかけたチルノがおすすめ。不屈が3回使え、高速状態で回避を選択すれば命中率が25%ほどになるため10ターン程度は稼げる。
撃破手順
  • 初期配置は、慧音と妖夢を入れ替え。
  • 1ターン目に魔理沙加速→カラス全部と椛・早苗に霊撃。チルノ不屈→早苗に冷凍光線。大妖精→チルノ隣接早苗にクナイ。早苗の移動先を潰すように並ぶ。
    • 妖夢加速→ボム持ちカラスに半霊。クリティカルでるまでS&L。アリス慧音ルーミアで後ろのカラスを処理。
    • 霊夢集中→右へ。にとり水中→鉄壁→下に。
  • 敵ターンは状況に応じて反撃してカラスを減らす。椛の攻撃は回避。にとりは全て反撃。もし早苗が攻撃してくる場合は、回避率や早苗のHPに応じて判断。
    • 最終的には囲んで捕まえるので、削るのはそれからでも可能。削り方や使用武器は難易度によって変わってくる。
    • Normalの場合、この時点であと1900削れば良いので、次のターンでチルノと大妖精が体当たりすれば削り終了。
  • 2ターン目は、にとりの周辺のカラスをアリス慧音ルーミアで処理し、にとりは早苗を囲むために追跡。チルノと大妖精は早苗右下に隣接して足止め。攻撃は回避。
    • 妖夢はカラスを落としつつ椛に接近し、囮として椛を足止めする。霊夢と魔理沙は早苗追跡。慧音はカラスを処理したらそのままにとりを追う形で追跡。
  • 5ターン目には早苗を囲める。慧音を隣接させて援護頭突きをさせれば、まず落とせる。
    • Normalで援護頭突きのダメージは3700。クリティカルで5000超え。魔理沙のスターダストレヴァリエ、霊夢の夢想封印は単体で3800前後。
  • Hardの場合は、距離2の夢想封印が3598、援護頭突きが3423ダメージ(パワーは150)のため、ぎりぎりまで削ればクリティカルなしでも撃破可能
    • 昇天脚1回、アミュレット3回で大抵ちょうどよく削れるため、慧音の援護防御を使ってEP反撃で削るのがいい。昇天脚でクリティカルが出たら非クリティカルになるまでアミュレットを昇天脚に置き換える。
  • Lunaticの場合は、魔理沙が中央の島で霊撃をしたターンを凌ぐのが大変になります。
    運動性が未強化の場合は魔理沙は反撃できるだけの回避を得らず、そのため弾幕が重なりすぎてリセットプレイもままならなくなります。
    にとりは下に向かわせずに一旦中央の島付近に寄せることで、中央のカラスを多めに引き付けられるのでこれを利用しましょう。
    • 早苗のHPが上がっているため、霊夢と慧音での撃破には夢想封印または援護頭突きのクリティカルが必須となる
      ただし、魔理沙ルートなら弾幕はパワーL2をつけられるのでHP調整が絶妙ならクリティカル無しでも撃破可能。

第10話

顔グラフィック_幽香.png風見 幽香
撃破ボーナス:二回戦闘でボーナスWP獲得、アイテム取得(太陽の花)(アイテム取得はNormal以上限定)
撤退条件:HP30%以下
(Easy:6750 Normal:7500 Hard:8625 Lunatic:9750)

事前準備

  • 幽香を倒すためにはあらかじめ焦点を絞った強化(武器・嫁ボーナス・技能)が必須となる。
    • 嫁ボーナスLv3を使う場合ポイントの余剰は20のみ。霊夢ルートで慧音に使った場合は大妖精の治療が有限になってしまう。
    • 技能に関してもPPを稼ぐ関係で全話通じて雑魚の撃破を誰で行うか考えなくてはならない。10話までの敵ユニットの数は有限である。
  • 幽香のパワー上昇を抑えるために、幽香出現後は極力ザコを落とさずに戦える状態にできると良い。
    • 理想は幽香出現時に咲夜とその周辺の妖精メイド4体のみ残っている状態。
    • 移動力+1した霊夢と加速持ちの魔理沙、妖夢、慧音を初期配置1、2、3、9に置いてつっこませれば幽香出現までに咲夜周辺の4体を含めた全雑魚の殲滅も可能。
    • 幽香撃破用の戦力を万全に整えてさえいれば削る前から幽香のパワーが150に達していても問題はない。
  • 幽香の前に陣取って邪魔になる咲夜は、移動後最長攻撃範囲の11距離ギリギリに囮を置き6歩ずつ後退することで適当な位置まで釣って放置しておく。
    移動力が7無いと釣った後振り切れないため素で満たしている魔理沙が適任。
    • ついでに魔理沙の隣に援護防御役、その隣に大妖精と配置して下がれば反撃のイリュージョンレーザーでスペル発動直前までノーリスクで削っておくことも出来る。
  • WP目的で幽香と数回戦闘するだけならば、加速と射程8のマスパを持つ魔理沙を左通路から迂回させて幽香を狙うと、くるみとエリーを無視できる。
  • パワー上げにはくるみが使える。MP消費武装しかなくHP回復を持っているので枯渇させた後は好きなだけサンドバッグに出来る。対幽香要員は全員150にしておこう。
    • チルノを囮にしつつムーンライトレイやファーストピラミッド等を適当に撃ってスプラッシュレーザーを使わせ続ければ数ターンで尽きる。

削り

  • 幽香は射程5以内に入らなければ攻撃してこない。また弾幕効果で高速モードでもグレイズが発生するため、削りは射程外からの長距離攻撃で行うのが基本。
    • Hardでは普通に射程10のMAPWを撃ってくるので要注意。初戦闘前でも、射程5以内に居なくともパワー条件さえそろえば容赦なく撃つので、
      幽香のパワーが130以上になったら自軍をなるべく範囲外に分散させること。うっかりしたら一瞬で壊滅される。
  • 幽香は気質(ドS)の関係で、攻撃を1回当てるだけでパワーが3も上昇する。シールド防御だけでも厄介なところにパワーが130を超えると「分身」まで発動する。
  • したがって、高威力・長射程の攻撃が望ましい。魔理沙のマスパ、アリスの上海人形あたりがベスト。回数撃てるようにMPを限界近くまで強化しておこう。
    両者閃きを覚えるのもポイント。
  • セーブ&リセット前提になるが、妖夢も切り払いにより5回に1回程度の確率でノーダメージで攻撃でき、高威力の冥想斬を持っているので削りに使える。
    • 集中を使えるなら回避も十分期待できる。妖夢で削る場合、霊撃を撃って弾幕が消えたタイミングで一気に隣接すると良い。
    • なお、距離の関係か隣接格闘武器は同程度の攻撃力の遠距離武器よりもダメージが大きくなりやすいようだ。
      妖夢自身の格闘値とも相まって攻撃力3300の冥想斬でも攻撃力3700のマスパと同程度(自パワー150、幽香パワー105程度時3000程度)のダメージになる。
    • ちなみに慧音先生の頭突きも同様で、上海人形等の遠距離攻撃に比べてダメージが落ち込みにくいのだが、
      先生の場合回避手段がないためほぼ100%反撃を貰ってしまうのがネック。
      被弾すると幽香のパワーがさらに上がってしまうため、削りへ参加するのにはあまり向いていない。
  • 援護攻撃は使わないこと。援護攻撃はダメージが25%低下する。また重要な点として、援護攻撃を当てても幽香のパワーは上昇する。
      単体攻撃2回 / 援護つき攻撃1回 のどちらでも、パワーは6上昇する。スピードクリアを目指しているのでなければ、削りでの援護攻撃はやめておこう。
  • マスパの使用はタイミングに注意。MP限界+グリモワール装備で3発撃てるが、幽香マスパ追加イベント発生条件となっている。
    削りも含めて2回以上撃ちたい場合、幽香への初攻撃で1発目を撃ち込もう。これで2発目を普通の会話イベントで撃ち込める。
  • マスパイベント時「閃き」を使っておくと、幽香の「手加減」が残り、次の攻撃に効果が持ち越される。
  • Hardの場合、射程が届かないと幽香はガードをしてダメージが激減する。グレイズダメージでも死ねるほどの数値になるので、厳しい。
    例えば妖夢の桜観剣は500程度、上海人形でもガードされると800程度(クリティカルだと2400程度)しか与えられない。当然シールド防御、切り払い、そして分身の可能性は非常に高い。

とどめ

  • 倒すだけならば、上述のマスパイベントは発生させないほうが良い。イベントで幽香が使用する精神コマンド『気迫』はパワー+30の効果。
    • 魔理沙に発狂をつけている場合は、「手加減」目当てで発生させる手もある。とはいえ分身を発動させてしまうことも考えるとやはり分が悪い。
  • 全滅プレイなしの場合、この時点で魔理沙の熱血取得は厳しい。他の仲間についても、レベルは良くて13、平均的には11程度だと思われる。
  • 技量と武器補正から、コンティニューを繰り返してもクリティカルを狙えるのはアリスの上海人形と慧音の頭突きくらいで、他は技能無しでは絶望的。
    無強化の上海人形でダメージ2000程度、クリティカルで1.5倍の3000程度になる。ただし援護攻撃の場合はここから25%落ちる。
  • 無強化のマスパで3000程度しかダメージが出ない。この数値を基準に、嫁ボーナス、強化、技能などで強化していくことになる。
  • あと考えられる組み合わせは霊夢の夢想封印(妖怪バスターつき)+慧音の頭突き(無技能でも低確率でクリティカル&必中で分身無効のため最終成功率が2倍)あたりか。
  • Normal幽香パワー124、霊夢パワー150Lv15武器強化3高速移動7信念での張り付きバスター3夢想封印クリティカルで9615ダメージ。
    幽香パワー150時、同条件で約9000ダメージ。信念発動時約2%のクリティカルが可能。
    高速移動のLvを1下げて発狂Lv2を取ってHP10%以下に調整すれば体感2割近くのクリ発動率。霊夢ルートでほぼ全ての敵を霊夢で倒す必要があるが偏愛プレイの参考に。
  • 発狂をつけてHPを調整したり信念を習得させればアリス以外のキャラも十分クリティカルを狙える。
    • 200~300程度のPPがあるなら、高速移動等で少々の攻撃力底上げをするより最初からクリティカル頼りで発狂や信念を取った方が倒しやすい
      (ただしHard以上はクリティカルに頼りつつ攻撃力の底上げもしないとダメージ不足と思われる)。
    • Normalなら、慧音、霊夢、魔理沙、あるいは援護攻撃を覚えさせた妖夢、いずれか一人をクリティカル要員にするだけで相当楽になる。
    • 発狂LV4、HP500程度に調整した慧音(Lv13、パワー150、武器強化1段階)で頭突きで援護攻撃をした場合、Normal幽香パワー114相手に3割程度クリティカルし4200のダメージとなる。
      リセットを繰り返すことを考えれば確率は下がるが発狂Lvは2~3程度でも十分いける。
    • 魔理沙ルートでNormalであればマスタースパークの威力4000で弾幕パワー3を使用すれば、幽香のパワー次第で5000ダメージに届く(なるべく最短距離から攻撃する事)。
      後は発狂Lv2にすれば5%以下だがクリティカルするのでそれで7500以上ダメージを与えて撃破を狙うか、
      アリスに援護させてクリティカル上海人形等を狙う又は霊夢に援護させて夢想封印する(魔理沙の武器強化が余分に必要)といった所。
      マスパのイベントが発動すると撃破困難になる(分身+与ダメージ減少)ので注意。
    • Hardでもパワー150の幽香相手にNormalとほぼ同様のパターンで撃破可能。
      攻撃を2段階強化した魔理沙に低速移動をLv3以上習得させ弾幕はパワーLv3を使用すれば発狂クリティカルでまず7000近くは出る。
      アリスは発狂無しでもクリティカル発生を確認(Lv15)。武器無強化でもアリスはクリティカルで2000以上のダメージを出すので両方クリティカルが揃えば撃破となる。
      ただし相手に防御させない為に幽香の射程内からの攻撃が必須となる。
  • 難易度Lunaticは何らかの手段で魔理沙のLvを上げ『熱血』を習得させないと、幽香撃破は非常に厳しい。
    • 特に霊夢ルートは厳しい。クリティカルを出せる技能および攻撃力を上げる技能と強化も必須で、強力な攻撃が可能な特定のキャラでPPを集中的に稼ぐ必要がある。
    • もはや「理論上倒せる」というのに近く、達成は困難。普通に撤退orスルーしてもいいんじゃよ?
      根気があるなら全滅プレイを繰り返してもいいだろう。
マスパイベント後ダメージメモ

幽香(パワー150)が相手の場合

霊夢ルート(Normal)

  • 霊夢 + 慧音
      霊夢レベル13 パワー147 妖怪バスターL3 武器強化2回(または高速L4) 夢想封印 2マスの位置 で 3733
      技能「信念」+「発狂L1」を追加すると低確率でクリティカルを出せるようになり、1.5倍で 5599
      レベル11の慧音の無強化頭突きで援護した場合 2046(パワー135)。7600以下まで削って撃墜できることを確認。

  霊夢レベル13 パワー150 妖怪バスターL2 武器強化2回 高速L4 夢想封印 2マスの位置
  慧音レベル13 パワー150 武器強化2回 技能「信念」+「発狂L1」 HP10%未満 「必中」使用 頭突きで援護
  霊夢約4000、慧音クリティカル発生で約3800、計約7800ダメージで撃墜確認。
  一応霊夢は「信念」+「発狂L1」も取ってた。ちなみに「幸運」「応援」使用で慧音は先生L1所持。 

  この組み合わせの利点は、どちらも「必中」が使えること。必中効果があると、分身が発生しない(シールドは発生する)。
  必要なコストは 点数(武器強化(50000) + 削り役(魔理沙・アリス)のMP強化(20000もあれば可)) + 霊夢PP190
  技能「高速」を2レベルもとれば、強化点数30000を節約可能。高速を4レベルとるのも可、ただし霊夢でザコを相当数撃墜する必要がある。

  もうひとつの大きな利点は、霊夢の「幸運」が使えること。幽香は他のボスと比べて破格の点数なので、幸運使用の得点メリットはすさまじい。
  ただしこの場合は「直感」は使えないため、霊夢の攻撃に幽香の分身が発生し、クリティカルを狙うためのコンティニュー回数が激増する。
  また発狂発動時のHPでは幽香の反撃マスパのグレイズで簡単に消し飛ぶ。そのため、マスパイベント時の幽香の「手加減」を維持することが必要になる。
  幽香が優先的に狙う相手がいまいち掴めないが、魔理沙が閃きでイベントを切り抜けた後、アリスで霊撃を使って霊夢と慧音を接近させた状態で、
  敵ターンで狙われたのはアリス。霊撃使用前に集中をかけていた場合、魔理沙にターゲットが変わった。ここで回避で耐えて、幽香の手加減を残せた。
  マスパイベントで削りきり、敵ターンの幽香マスパを回避でしのぎ、幽香の分身回避に我慢して霊夢CRITICAL + 慧音HIT まで粘れば夢の5万点が手に入る。

  ちなみに慧音は「信念」があれば低確率でクリティカル発生可能。
  PP、点数ともに余裕があるため、さらに絞って改良することでHardの幽香にも対応できる可能性がある。
  霊夢で高速を4レベルとり、かつ武器強化で強化して、2人連続のクリティカル狙いなど。その場合、必要なPPは霊夢560、慧音140。

  • 霊夢 + 魔理沙(失敗例)
      霊夢レベル13 パワー150 妖怪バスターL3 武器強化2回 + 高速L4 張り付き 夢想封印 隣接で 5253
      魔理沙レベル14 パワー150 弾幕パワーL1 スターダストレヴァリエ 2マスの位置から援護攻撃 1868

  クリティカルなしでいける組み合わせを考えていたのだが、援護攻撃25%低下が大きい。
  魔理沙の攻撃力をあげても、ここからさらに400ダメージを稼ぐのは厳しい。
  クリティカルを発生させるスキルを取得すればいけるが、霊夢の 張り付き + 高速L4 に加えて、魔理沙の 援護攻撃 と必要なPPも多い。
  Normalならば、霊夢に 信念 + 発狂 を取得させれば霊夢単体でクリティカル撃破が可能という、霊夢必要PP735の夢のような地獄プレイが待っている。
  また魔理沙に援護させようとすると、マスパイベント発生後、魔理沙が霊夢を援護可能な状態にするために1ターン費やす必要が出来てしまう。

  霊夢の 張り付き + 夢想封印 をメインにしようとすると、どうしても援護攻撃は射程2の位置に固定されてしまうのが問題。
  射程2から撃てる強力な攻撃がほとんどないこともあって、張り付き + 夢想封印 による幽香撃退は結局クリティカルに頼る必要がある。

霊夢ルート(Hard)

  • 霊夢 + 魔理沙 (成功例)
      霊夢レベル15 パワー150 妖怪バスターL3 武器強化3回 + 高速L4 発狂L2 張り付き 夢想封印 クリティカル 隣接で7480
      魔理沙レベル13 パワー150 スターダストレヴァリエ 2マスの位置から援護攻撃 1380
      ただし、クリティカル発生率は2%の上、魔理沙の攻撃が確実には当たらないためリセット連打は必須。
      発狂のレベルを上げれば多少クリティカルが出やすくなる。
      幸運掛けで倒せれば42500点獲得。
  • 霊夢 + 慧音 (成功例2)
      霊夢レベル15 パワー150 妖怪バスターL3 武器強化3回 高速L4+信念(必要PP504)
      夢想封印 2マスの位置から3962 クリティカルで5943(上と同様クリティカル率2% 信念より発狂L2の方がよかったかも)
      慧音レベル12 パワー150 発狂L4 (必要PP260) 隣接で援護攻撃 頭突き1939 クリティカルで2908
      この二人の組み合わせならどちらも必中使えるので幽香の分身を封じられる
      ただし霊夢はレベル16でないと直感と幸運を併用できないから幸運使うならリセット連打回数すごい増える
  • 霊夢 + 慧音(一応撃墜可能)
      霊夢レベル12 パワー150 妖怪バスターL3 武器強化2回 高速L4 信念 2マス目から夢想封印クリティカル 5520
      慧音レベル11 パワー150 武器強化1回 発狂L4 隣接で援護攻撃 頭突きクリティカル3109
      
      上記とほぼ同じですけど、こちらは、経験値を節約した方法です。(経験値を24000節約できます)
      正し、このやり方の場合、幽香の撤退HP8625なのに対して二人ともクリティカルで8629のダメージなので、幽香のHPを限界ギリギリまで削る必要があります。
      霊夢のレベルを14~15くらいまで上げれば、少しは倒すのが楽になると思います。

魔理沙ルート(Hard)

  • 魔理沙 + アリス
      魔理沙レベル13 パワー150 弾幕はパワーL3 武器強化2回 + 低速L4 発狂L3 4マス目でマスパ クリティカル 7285
      アリスレベル14 パワー150 武器強化1回 + 低速L1 発狂L1 3マスの位置から援護攻撃 上海人形1821 クリティカル 2428

  参考までに。必中がなくリロード地獄ですが魔理沙がクリティカルさえだせれば大分余裕あります。
  点の取り逃しがなければ、武器強化3回いけると思うのでまだダメージを稼げると思います。

  • 記録メモ:Normal幽香(パワー150)に対する攻撃ダメージ
    • 霊夢 レベル13 パワー150 妖怪バスターL3 夢想封印 無強化 張り付き ダメージ 4095
    • 魔理沙 レベル14 パワー150 弾幕パワーL1 スターダストレヴァリエ 無強化 射程2でダメージ 2491 → 援護時 1868 (75%)
    • 魔理沙 レベル14 パワー150 マスタースパーク 無強化 5~8マスでダメージ変わらず 3186 → 援護時 2390 *射程4でダメージ 3346 → 援護時 2509
    • 妖夢 レベル10 パワー146 冥想斬 高速移動L1 ダメージ 2725
    • アリス レベル11 パワー145 上海人形 無強化 6~7マスでダメージ変わらず 1965
    • 慧音 レベル12 パワー140 頭突き 高速移動L2 ダメージ 2998 → 援護時 2248
霊夢ルート検証データ作成時の獲得PP状況

検証用に作成した10話直前のデータで、霊夢ルートで稼いだPPとポイントは以下の通り。( )はレベル。

  • 霊夢(13)570・魔理沙(14)230・慧音(10)205・にとり(9)70・アリス(11)140・妖夢(9)70・ルーミア(9)20・大妖精(12)10・チルノ(9)10
      魔理沙・にとり・アリスは6話合流時に50PP加算されている。チルノは一度撃墜してから説得。早苗は霊夢+慧音で撃墜。
  • 序盤から霊夢でザコを蹴散らすようにプレイ。クリア速度が必要なシナリオでは慧音と妖夢も殲滅に参加。
      3話は魔理沙・にとり・アリスは削りと咲夜追跡に専念し、とどめは徹底的に霊夢と慧音で。
  • 5話で文がダメージを与えたザコは、全部霊夢でとどめを刺してPP回収。また6話のザコ妖精を霊夢で全滅させると楽。
      今回は魔理沙にも半分撃墜させたが、その分8話のザコのほぼ全てを霊夢単独でとどめを刺す必要があり面倒だった。仲間のレベル的にもおいしくなかった。
  • 耐久の高いボスを利用して、味方レベル上げ。レベルの高いキャラを被弾させて大妖精もレベル上げ。11レベルで「応援」を覚えて、必要なキャラのレベル上げに利用。
  • 8話クリアの時点で霊夢500以上あれば、あとは9話で調整できる。常に高速モードで撃墜、早苗もきっちり撃墜しておけば、点数はNormalで11万以上。
    • Hardだと獲得点-15%ということで、武器強化3回可能なぎりぎりの9万ほどになると予想。削り用MPの回復ターン、もしくはアイテムが必要になる可能性が高い。
Lunatic 幽香撃破の例  ※撤退HP 9750

例1 フラワーシューティングを、慧音で受けながら大妖精で回復しつつ弾切れまで粘って
   魔理沙で10ダメージしか効かないウィッチレイラインを、熱血を覚えるまで当て続ける。
   低速移動L7の弾幕はパワーL3熱血のマスタースパークで9915与えて倒せる。(武器強化2段階)

例2 フラワーシューティングの射程外から魔理沙でナロースパークを、熱血を覚えるまで当て続ける。
   ナロースパークは弾数制限がないので、1発打つたびに6ターン待ってMPを回復させれば何発でも打てる。
   ただし、この方法だとこのステージをクリアするのに数百ターンかかる。

レベル14で得られる経験値:1回52=レベルアップには10回程度
レベル15で得られる経験値:1回40=レベルアップには13回程度
レベル16で得られる経験値:1回20=レベルアップには25回程度
レベル17で得られる経験値:1回10=レベルアップには50回程度
なんにせよ、100ターン超えは確実。

また削りの一環としてゆうかりん道場も可能。ダメージが10ならば2500回程度は殴れる。特にルーミアはレベルが低く育っているだろうからかなり有効。
ただしEN消費しか持っていない妖夢・にとり・慧音は休息ターンが必要になり、アリスに至っては無限使用武器が射程1のキックしかない。
アリスの場合は幽香の右か左隣にアリス、下ににとり、その下に大妖精を置いて相手の反撃ターンで援護防御+キックをする。
無論MAP兵器を警戒して正面にはキャラを配置しないこと。
例としては魔理沙はイリュージョンレーザーに切り替えるなど。弊害として同時に経験値を得る仲間が減ってしまう。

ダメージ量の実例(前提としてパワー150、また魔理沙は弾幕はパワーL3と熱血を使用)
   魔理沙L18 マスタースパーク 攻撃力4150 (低速移動L4 + 武器強化L2) 距離4 9304、距離5以上 8861
   魔理沙L18 マスタースパーク 攻撃力4050 (低速移動L2 + 武器強化L2) 距離4 8897、距離5以上 8474
   アリスL16 上海人形     攻撃力3050 (援護攻撃 L1) 距離3 1246、距離4 1189、距離5以上 1133

 ※クリティカルを狙わない場合、魔理沙に低速移動L2以上、アリスに援護攻撃をそれぞれ習得させるのが手っ取り早いか。

第25話(霊夢ルート)

顔グラフィック_ナズーリン.pngナズーリン
撃破ボーナス:アイテム取得(妖鼠の尾)
撤退条件:HP40%以下
(Easy:4960 Normal:5600 Hard:6240 Lunatic:7200)
  • 紅3話の咲夜の時と同じく、マップの端に到達でゲームオーバーになってしまうので、余裕が無い時は事前に到達ポイントを塞いでおくこと。
  • ナズーリンは地上におり森の地形効果を受けるため、撃破する場合は森から引きずり出すように。
  • HP40%を1戦闘で削り切る手段は色々あるが、霊夢か咲夜に援護攻撃を習得させるのが一番簡単かつ確実。
    • もちろん霊夢か咲夜にガッツリWPを振っているなら、夢想封印(要:張り付きor妖怪バスター)や、咲夜の世界単発でも撃破可能。
    • どうしても無理なら「ミッシングパワー」を使った萃香の最強武器クリティカルで粉砕可能。サイズ差補正は偉大である。
  • この先のことを考えると、可能なら「努力」を使った早苗に仕留めさせたい。
  • なお、ナズーリンの獲得点は100しかない。霊夢の「幸運」はイビルアイに使ったほうがいい。

第25話(魔理沙ルート)

顔グラフィック_前鬼.png前鬼
撃破ボーナス:アイテム取得(カエルの氷漬け)
撤退条件:HP40%以下
(Easy:3320 Normal:3960 Hard:4600 Lunatic:5560)(後鬼も同時に撤退)
顔グラフィック_後鬼.png後鬼
撃破ボーナス:アイテム取得(妖鼠の尾)
撤退条件:HP40%以下
(Easy:3320 Normal:3960 Hard:4600 Lunatic:5560)(前鬼も同時に撤退)
  • 撤退HPはどちらもあまり高くないため、撃破自体はそこまで難しくない。
  • どちらか一方のHPを40%以下にすると両方撤退するため、撃破できるのはどちらか一方のみとなる。
    装備は前鬼が「カエルの氷漬け」、後鬼が「妖鼠の尾」を持つが、こちらも基本的に入手出来るのはどちらか一方のみ。
    • この後のステージもボーナスWP獲得条件が早解きばかりなため、撃破は「カエルの氷漬け」を持つ前鬼の方をオススメする。
      たかがパワー+5といえど、早解きを強いられる場合の恩恵は結構馬鹿にならない。妖鼠の尾はそろそろ力不足感が否めなくなる頃。
      その際、援護防御を持つ後鬼に隣接されないよう注意。前鬼の方が先に移動を開始するためあまり無いだろうが。
  • 理論上は「前鬼の援護防御に入った後鬼を撃破し、援護攻撃で前鬼を落とす」ことで両方撃破が可能。
    • そのためには防御状態の後鬼に4000強のダメージを与え、
      ダメージ倍率が0.7倍に落ちる援護攻撃で前鬼に4000強のダメージを与える必要がある。(Normal)
    • 「熱血」「弾幕はパワー」を乗せたマスタースパークに「弾幕はブレイン」を乗せたアリスの援護攻撃なら達成は難しくない。
      ただし、両者共遠距離攻撃を得意とするため、位置取りには注意。

第27話

顔グラフィック_妖夢.png魂魄 妖夢
撃破ボーナス:アイテム取得(天狗の高下駄)
撤退条件:HP40%以下
(Easy:6720 Normal:7520 Hard:8320 Lunatic:9920)(「紅」引き継ぎ時の強化度によって若干上昇する)
  • 撤退HPが高めなので、撃破には強力な援護攻撃を加える事が不可欠となる。援護攻撃役の武器もある程度は強化したほうが良い。
    • 参考までに、攻撃を5段階強化した魔理沙の「熱血」「弾幕はパワーL2」乗せマスパで8900ダメージ。
      低難易度なら魔理沙単独での撃破も不可能ではない。援護攻撃が出来れば更に楽になる。
    • 一応攻撃未強化でも魔理沙の「熱血」「弾幕はパワーL2」乗せマスタースパーク+援護で妹紅の「捨て奸」「直撃」乗せ鳳翼天翔なら倒せる。
    • 逆に上記の条件の魔理沙抜きだと撃破のハードルが上がり非常に難しくなる。
      その場合でも低難易度であれば魔理沙の代わりに慧音、咲夜、美鈴といった高火力Lサイズユニットを起点にし、
      上記の妹紅の援護との組み合わせであれば、攻撃役の武器の強化を徹底することで辛うじて撃破まで持ち込める。
  • 妖夢は地上にいるので、撃破する場合は地形効果のある森から追い出しておこう。
  • 前作での妖夢の強化次第ではHPや装甲が通常よりも上昇し、撃破がより難しくなるので注意。

第28話(霊夢ルート)

顔グラフィック_ルナサ.pngルナサ・プリズムリバー
撃破ボーナス:アイテム取得(Nシューター)
撤退条件:HP40%以下
(Easy:6160 Normal:6880 Hard:7600 Lunatic:8680)
  • 撤退HPがそこそこ高い上に、ボーナスWP獲得と敵全滅を両立させるとなるとターン制限が非常に短い上にタフな雑魚が多く、かなり難易度が高くなる。
    • 撃破そのものの難易度は、前話の妖夢と比べHP・装甲が劣るのと底力を持っていないのもあり、妖夢よりはハードルが下がっている。
  • ルナサの技量は非常に高いため底力や信念が無いとクリティカルを出すのは困難を極める。
    一方でそれは、想定外のクリティカルで削り過ぎなくて済むということでもある。
    • 援護攻撃要員に最適なのは前話で加入した椛。高速・低速移動力が並で最強武器の射程も2と非常に有用。
      • 撃破にオススメなのは「奇跡の少女」を付けて「奇跡」を使えるようにした早苗。
        レベル31で超強力な固有スキル「SP回復」を習得するため、事前にレベルを上げておくと吉。早ければ30話で習得出来る。

第35話

顔グラフィック_萃香.png伊吹 萃香
撃破ボーナス:アイテム取得(蛍火の珠)
撤退条件:HP20%以下
(Easy:2960 Normal:3600 Hard:4560 Lunatic:5520)
  • 撤退HPは低いが、萃香の装甲が1600と高いのに加え、特殊技能「鬼力」と「底力」の相乗効果でチュートリアルのボスと思えないほど硬い。
  • 出撃ユニットが固定化されているのと、引き継ぎの仕様上特殊技能がリセットされているので、援護攻撃を使えるユニットが限られているのも厄介。
  • 撃破手段は限られるが、最も確実なのは早苗の精神コマンド「奇跡」+サモンタケミナカタに雛をペインフローで援護攻撃させる。
    • ただ、周回時は初期レベルと固有スキルの関係上奇跡がつかえない。(2周目・3周目ともにSP95で奇跡は使えた。Ver等で更新された?)
  • 霊夢と魔理沙のパワーを135まで上げ、三色蓮花蝶を使える状態にすれば単発で撃墜可能。
    • 無改造の下位武器なら10ダメージになるのでちまちまパワーを上げられる。被弾に注意しつつパワーを稼いでいこう。

第39話(霊夢ルート)

顔グラフィック_鈴仙.png鈴仙・優曇華院・イナバ
撃破ボーナス:アイテム取得(Hシューター)
撤退条件:HP20%以下
(Easy:4600 Normal:5800 Hard:8800 Lunatic:12200)
  • 撤退HPがこの時点での自軍戦力と比べて低く、撃破自体はそこまで難しくない。
    それなりの威力の武器に支援攻撃と援護攻撃を適当に入れるだけでも十分撃破できる。
  • 援護攻撃要員に最適なのは前々話で加入した藍。デフォルトの援護攻撃持ちとしては最強武器の射程・火力が優秀。
  • Hard以上の高難易度だとHPの上昇値が高いため難しく思うが、「奇跡」や固有スキルなどを使えば十分届く。

第58話

顔グラフィック_メーコ.pngメーコ
撃破ボーナス:アイテム取得(天狗の羽)、ボーナスWP獲得
撤退条件:10PP経過orHP30%(Lunatic:25%)以下
(Easy:9450 Normal:11850 Hard:17850 Lunatic:20375)
  • 撤退HPがEasyでも10000弱、Lunaticでは20000越えとなって非常に高く、加えてターン制限もあるので撃破の為の陣形を整えるのも急がなくてはならない。
  • メーコ自身も高レベルの底力+にウールガードによる軽減バリア持ちであり、
    加えて地形効果のある森に居る事が多いため思いのほか固く、削りや火力が半端だと撃破しきれない。
  • 撃破するには、火力に秀でたペアのFPM+援護攻撃を使わないと厳しいが、
    このシナリオでは雑魚敵の黒羊の特殊能力「カウントシープ」によって自軍全体のパワーが上昇しにくく、
    普通にプレイしていてはFPMを発動させる事自体も難しいので、パワーを上げる手段を他にもいくつか用意しなくてはならない。
    • 「激励」「鼓舞」や、メルランの「メルラン・ハッピーライブ」でのパワー上げの他、
      レミリアの「紅のカリスマ」でパワーを高めた紅魔館組をメーコ撃破要員として用いる手もある。
  • FPMを仕掛けるペアのどちらかに「アリスのクッキー」を持たせて攻撃前に使い軽減バリアを無効化しておくと、ダメージ増加に役立つ。

第70話

顔グラフィック_メーコ.pngメーコ
撃破ボーナス:アイテム取得(おいも)、ボーナスWP獲得
撤退条件:HP20%以下
(Easy:6300 Normal:7900 Hard:11900 Lunatic:16300)
  • HPが58話の時と全く同じ数値であるにも関わらず撤退HPが低い上に、事前のイベントでHPを削られており、
    戦力が更に充実しているのも相まって58話の時よりも撃破は簡単となっている。
    • このシナリオの途中で自軍参戦する依姫が「魂」を持っているため、それで十分に撃破を狙うことが可能。

早期・複数回撃破

  • 特定のイベント前に早期撃破したり、特定の条件において複数回撃破できるユニットの攻略法となる。
  • 早期・複数回撃破のメリットとして、経験値・点・PP・撃墜数(以降、これらをまとめて報酬と呼ぶ)を撃破した分だけ多く入手できる。
    無限に復活するユニット相手であれば、条件下に限りそれらの報酬も無限に稼ぐことが可能。
  • 該当ユニットがアイテムを所持している場合、スペルカード未所持であれば最初の撃破の時点でアイテムを入手できる。
    スペルカードを所持しているユニットの場合は、従来通り最後のスペルカードを取得できなければアイテムを入手できない。
  • HPを0にした直後の「ド根性」等での復活はシステム上では撃破扱いにはならないので、
    ボーナスWP獲得条件が該当ユニットを最後に撃破、あるいは別のユニットより後に撃破といった、
    撃破のタイミングや順序が設定されている場合でも、早期撃破時はそのようなボーナスWP獲得に特に支障は出ない。

第4話(魔理沙ルート)

顔グラフィック_エリー.pngエリー
撃破可能回数:1回
条件:HP50%以上から撃墜
(Easy:4455 Normal:4950 Hard:5445 Lunatic:5940)
  • エリーのHPを50%以下にするor撃破するとエリーが「ド根性」を使用し、直後に床弾幕を使うイベントが発生する。
  • 序盤で武器・技能等が充実しておらず、慧音が居ない状態で5000ダメージ以上(Normal)を狙わなくてはならない。
    • エリーの技量はLv11魔理沙より1だけ下で(両方)クリティカル狙いになるので、3話の咲夜より難度は高く感じる。
    • 削るのは、ナロースパーク+アーティフルサクリファイスクリティカルあたりがエリーのパワーも上がりにくい分楽か
  • 威力を考えると組み合わせはナロースパーク+援護お化けキューカンバーが最適。
    • 魔理沙のみがクリティカルでは若干足りない。攻撃強化や技能・弾幕はパワーで底上げするか、双方クリティカルを狙うかの2択となる。
    • 幽香を幸運霊夢で撃破したければ武器強化は控えておいた方がいいかも。幸運霊夢でなくてもいいorそもそも撃破しないという人は武器強化も有り。
    • という訳でHard以上だと低速移動LV2+弾幕はパワーLV1+クリティカルでもキューカンバーもクリティカルしないと不可能。
      Hardは低速移動Lv2or弾幕はパワーLv1どちらかあればOK。両方クリティカルで5700超える。
  • 他の組み合わせとしてはナロースパーク+援護アーティフルサクリファイスか、アーティフル(ry+援護お化けキューカンバーが考えられる。
    • 前者はこの時点でアリスに援護攻撃を覚えさせるのが厳しい。後者は両方クリティカルを狙う必要がある。
      Normal程度なら戦闘開始からアリスを中心に行動させれば、パワー140~150程度まで上げられるので、削りをシビアにやれば、
      低いレベルでも3マスアーティフル+4マス援護キューカンバーはアリスのみクリティカルで届く。3人のクリティカル率を考えれば十分有用。
  • エリーは接近してくるので間合いの調整も面倒。残りの1体でうまく進路妨害したい。基本的には近接鎌優先で、届かない時のみブーメランと考えれば、直線妨害しやすい。
    • 蓬莱人形を囮にする手もある。ただし撃墜されるとゲームオーバーなのでセーブ&ロード必須。
Lunaticの場合
  • Lunaticでも" 理論上 "エリー撃破は可能。だが、3話までに獲得できるPPの大部分を魔理沙に与え高速移動L3の習得+攻撃1段階強化が前提。
    • 本作どころか幻少全編で見ても撃破難易度は屈指のもので、幽香すら凌ぐ。(「幸運」をかけた霊夢で倒す場合は幽香が上回る)
  • 下に解説を挙げるので、撃破したい場合はしんどくても挫けないように。エリーは5EPから移動を開始する。

  • イベント発生HPは5940。普通の手段ではパワー不足で削りきれず、ナロースパーク+キューカンバーは射程外なので防御されてしまう。
    • そこで香霖堂のHP回復効果を利用しエリーを殴り続けパワーを確保すると共に、エリーのHPも回復させることでサンドバッグにする。
      • 魔理沙に敵撃破を一極集中させたせいで育成が遅れた2人の経験値確保にもなる。ただし、必中を使われた場合は手を出さないように。
        (射程外から攻撃する場合は可)
    • エリーは基本的にずっと魔理沙を狙う。もちろんにとりに援護防御をしてもらうのだが、鎌のクリティカル率が高く回復が追いつかないことも多い。
      • なので、援護防御をさせず魔理沙にも防御して受けきってもらう必要がある。
    • アリスはほぼ蚊帳の外なので必中がかかっている時以外に蹴るなり何なりしていよう。
      • アリスで攻撃する場合はある程度弾数武器を温存しておくこと。後で調整に使う。
  • この行程だけで50~60ターンは確実にかかるのだが、ここからが更に大変。イベント発生HPから誤差およそ80まで調整しなければならない。
    • 魔理沙・にとりのパワーを150にしても本当にギリギリな上に香霖堂によるHP回復も併せて計算しなければならず、激烈にシビア。
      • しかも援護攻撃は行動済だとできない為アリスだけで調整するハメになる上、キューカンバーで援護攻撃する体勢も整える必要がある。
  • ようやく誤差80まで調整でき、撃破段階に入ったと安堵するのも束の間、最後の運ゲー地獄がある。
    • 弾幕はパワーL1マジックミサイル+キューカンバーの両方でクリティカルを出さなければならない。しかもエリーは切り払い持ち。
      • 確率にして約2%。キューカンバーは切り払われることがあるので実際はもう少し低い。SPが余っているなら努力も使っておこう。
  • 両方共クリティカルが出ればようやくの思いで撃破。獲得点は2310 (高速)、PPは10。とても割に合わない。

第12話

顔グラフィック_サニー.png 顔グラフィック_ルナ.png 顔グラフィック_スター.pngサニーミルク
ルナチャイルド
スターサファイア
撃破可能回数:無限
条件:2PP以内に撃墜
  • 三妖精は2EPの合体攻撃イベントが発生するまでは撃破しても撃破された側が「ド根性」を使用して無限に復活し、その間は報酬を複数回得る事が可能。
    • 合体攻撃イベントの発生の速さや自軍戦力の都合上、現実的に撃破可能なのは1回限りとなるだろう。
  • まず、自軍の最も近い初期位置(2と4)とサニーの距離が21マス、ルナとスターとの距離は23マスとなっており、
    2PP中に撃破するには三妖精を一撃で倒せる程の攻撃力の移動後攻撃が必要で、かつ自身の移動力も高い事が求められるため、
    撃破担当ユニットは必然的に魔理沙に固定される。
    • 天狗の団扇or天狗の高下駄を装備し、毎ターン加速を使いつつ移動後のマジックミサイルを使えば、三妖精の誰に対しても攻撃を仕掛けることができる。
    • 事前の武器強化と「弾幕はパワー」での火力の底上げに加え、クリティカルも発動させないと一撃での撃破は不可能に近い。
      • 一例として、魔理沙のレベル14+パワー104+武器無強化での場合、弾幕はパワーL3+射程1からのマジックミサイル+クリティカル発動で
        難易度Normalのルナに対し5482のダメージとなり、ギリギリ一撃で撃破できる。
      • あくまで上記の例は理論上ギリギリ撃破可能な事例であり、基本的には武器攻撃力も武器強化や高速移動で上げる事が前提となる。

第13話(魔理沙ルート)

顔グラフィック_フラン.pngフランドール
撃破ボーナス:アイテム取得(Nシューター)
撃破可能回数:無限
条件:無し
  • フランは条件次第で味方NPCから中立に変化するようになり、その状態でこちらから攻撃が可能となる。
  • 1度撃破すると精神コマンド「ド根性」を使用し、以後撃破するたびに「ド根性」を無限に使い続ける。
    同様に、撃破以後SPが切れるまで毎ターン精神コマンド「必中」を使用するようになる。
    また、最初の撃破に限りNシューターを取得できる。
  • 数少ない無条件での無限稼ぎができるステージだが、フラン自身が非常に強く、こちらは魔理沙しかいないため、
    普通にプレイした場合は撃墜できる回数はせいぜい1回が限度になるかと思われる。
  • 敵のHP・MP回復はEP開始時でされるので、削りは反撃から始める事。
  • マップが旧マップの仕様 (ver1.0.4以前) なので、広間から階段を上ってもテラスに上がれない。ハメ対策?
    • 加速を駆使して廊下を突っ切り、左側通路で折り返せば一応射程外からの壁越し戦はできる。が、反撃無しではまず回復量を上回れず、削りきれない。
      • 道中でコウモリを撃破し、射程外から壁際をうろつくフランから経験値をせしめ、最後にテラスからコウモリを狙撃して勝利条件達成が関の山。
      • が、後述の状態ならばひたすら撃破をすることが出来る。
  • フランは射程外にいると魔理沙に隣接する。
    また、削るにはHP回復(中)の回復量を上回るダメージ(Normalならば2700程度)を与える必要があるので、マジックミサイルが主力となる。
    • が、魔理沙の運動性が無強化の場合は被弾率70%以上、命中率は50%そこそこなのでリセットプレイ必至。
      • また、無策のまま1ターンに2度もマジックミサイルを撃っていてはMP切れするのは明らかなので、極力太陽の花を装備していきたい。
      • 運動性フル強化・見切り・気合避けLv1発動・天狗の高下駄装備かつ距離3の戦闘でフランの命中率は2割弱まで落ちる。稼ぎたい方は参考までに。
    • 前々話でレミリアを努力で撃破している等して熱血がある場合、弾幕はパワーL3と併用したスターダストレヴァリエで9000程度与えられる。
    • 撃破後の必中はしつこくかかるので予めコウモリを過半数-1まで倒しておき、1匹弾幕を張らないのを近場に滞在させておき敵ターンに即撃墜でクリアがベスト。
  • なお、Easyなら攻撃5段階強化に加え高速移動L8を習得しているとハメ殺しまくることができ事実上、点とPPを無限に稼ぐことが出来る。
    • 装備は下駄の他、Nシューターもあると長期的にはリセットの手間が省ける。
    • 方法は簡単で、まず魔理沙を道中のコウモリを倒しつつテラス左下へ全力で向かわせ、フランをうまくハメたら
      射程4クリティカルミサイル→射程5レーザー→射程4ミサイル(レーザーでクリティカルが出たらレーザーで可)で繰り返し攻撃するだけ。

第19話

顔グラフィック_静葉.png 顔グラフィック_穣子.png秋 静葉
秋 穣子
撃破可能回数:いずれか1回
条件:2EP以内に撃墜
  • 3PPを迎える前に秋姉妹のいずれかを撃破すると、撃破された側が「根性」を使用し、直後に小町が味方増援として登場する。
  • このシナリオでは3PP以降に片方を撃破するともう片方が撤退してしまうため、
    通常の方法で秋姉妹の装備を両方入手するには霊夢の「幸運」をかけた状態で霊撃を使い同時に倒さなければならないが、
    その方法だと経験値や点、PPが半減してしまうデメリットがある。
    しかし片方を早期撃破し、その後もう片方を撃破することで、通常の報酬を減らさないまま装備を両取りすることができる。
  • 敵陣ど真ん中に切り込んでいく上、開幕からパワーが上がっている秋姉妹といきなり戦闘になるので当然難易度は高い。
    攻撃役には「加速」を使えるユニットを主に使うことになるので、それらのユニットの事前の強化を怠らないようにすること。

第21話

顔グラフィック_椛.png犬走 椛
撃破可能回数:無限
条件:狗符「レイビーズバイト」を発動させた状態で3PP以内に撃墜
  • 3EPで文率いる増援が出現する前に椛のスペルをブレイクすると椛が「ド根性」を使って仕切り直しになる。
  • しかし、「覚醒」「再動」が無い上、椛は2EP(Easy:3EP)になるまで一切動かないので狙うのは非常に困難。
    仕様上椛は敵増援出現前までは無限に復活するものの、実質的に1回しか撃破できないと思っていい。
    • しかも魔理沙ルートの場合は霊夢ルートメンバーの装備を変更出来ないので、余計に難易度が高くなる。不公平すぎる。
  • 2PPから攻撃し、2EPでスペルを発動させる勢いでなければ無理。Easyでも小町の「無間の道」でダメージを稼ぎ(要:距離補正無視・攻撃5段階強化)、
    2PP・EPで攻撃5段階強化した霊夢が両方クリティカルを出してギリギリ発動させられるといったところ。Normal以上ではまず無理。
    • 霊夢・妹紅・小町辺りにWPを振ればNormalでも可能。周回前提ではあるが、格闘・射撃にPPを費やしても可能。

第27話

顔グラフィック_妖夢.png魂魄 妖夢
撃破可能回数:無限
条件:2EP以内にHP40%以上から撃墜
(Easy:6720 Normal:7520 Hard:8320 Lunatic:9920)(「紅」引き継ぎ時の強化度によって若干上昇する)
  • 妖夢は3PP経過or2EP以内に敵を15体撃墜で味方増援イベントが発生するまではHPを40%以下にするor撃破しても「ド根性」を使用して無限に復活し、
    その間は撃破に成功すれば報酬を複数回得る事が可能。
    • とは言え、こちらの戦力の整い具合や味方増援イベント発生の速さから、イベント発生前の撃破は実質1回が限度だろう。
    • 妖夢のユニット性能が非常に高い上に撤退ラインも高く、21話の椛に比べれば多少難易度は低いがかなりシビア。
      特に前作からの引き継ぎで妖夢を大幅に強化していた場合は諦めた方が無難。
  • 基本的に味方増援以降に撃破する時と同じ方法で攻略することになるが、
    ターン制限が加わっているので早期撃破の陣形も1PPの時点から組まなくてはならない。
  • 狙う場合は小悪魔の「激励」取得と魔理沙の攻撃強化、削り役に移動力強化装備と「加速」辺りは欲しい。
    Normal以下で強化してなければ魔理沙の「熱血」「弾幕はパワーL2」乗せのマスタースパークで撃破が見えてくる。
    • 参考までに、攻撃を5段階強化した魔理沙の「熱血」「弾幕はパワーL2」乗せマスパで8900ダメージ。
      援護攻撃が出来れば更に楽になる。
      • ただし、援護攻撃を絡めて撃破する場合は援護攻撃役のパワー上げや援護陣形の構築も急がなければならないので、
        それらの準備もしっかりと行うこと。

第29話(霊夢ルート)

顔グラフィック_橙.png
撃破可能回数:1回
条件:3EP以内に撃墜
  • 4PPを迎える前に橙を撃破すると、橙が「根性」を使用し、直後に敵増援+藍の撤退+味方増援のイベントが発生する。
  • 操作できるのが無強化のナズーリンと星の二人しかいない上に、ターン制限があるため積極的に前に出なければ撃破が間に合わない。
    • ナズーリンと星を隣接させて援護陣形と信頼補正の恩恵を受けつつ、
      精神コマンドもフルに使って、EPでの橙に対する反撃も積極的に狙って命中させなくてはならない。
  • EPで橙を撃破した場合、その時点でボーナスWP獲得のターン制限のカウントが始まり次のPPで1ターン経過するため、
    実質的なターン制限は3ターンとなる点に注意。

第36話

顔グラフィック_サニー.png 顔グラフィック_ルナ.png 顔グラフィック_スター.png 顔グラフィック_ルーミア.png 顔グラフィック_橙.pngサニーミルク
ルナチャイルド
スターサファイア
ルーミア
撃破可能回数:いずれか1回
条件:2EP以内に撃墜
  • 3PPを迎える前にサニー、ルナ、スター、ルーミア、橙のいずれか1人を撃破すると、
    撃破されたネームドが「ド根性」に加え「必中」も使用し、直後にはたてが味方増援として登場する。
  • マップ自体が比較的狭めなので、狙おうと思えばどの相手でも狙うことは十分可能。
    • 獲得点が最も高い橙が狙い目だが、5人の中では自軍初期配置から一番遠い位置にいるため、撃破を狙う際は移動力の高いユニットを向かわせること。
      逆に最も近い位置にいるルーミアの方が手間がかからずに済む。
    • 蛍火の珠を持っているサニーを撃破して蛍火の珠を入手、その結果復活後のサニーを夜Cに戻して大幅に弱体化…と仕向ける手もある。

第37話(霊夢ルート)

顔グラフィック_ミスティア.pngミスティア・ローレライ
撃破可能回数:1回
条件:2EP以内に撃墜
  • 3PPを迎える前にミスティアを撃破すると、ミスティアが「ド根性」を使用し、直後に妖夢と幽々子が味方増援として登場する。
  • 「超高速移動」と移動力強化装備を付けた文と紫の「神隠し」を併用すれば初周でも十分狙える。
    • ただし、これを行うと思いっきり敵陣のど真ん中に移動する羽目になる。高難易度では無理しない方が無難。
    • 文・紫ペアを1番か2番で出撃させてそこから全速力で北上し、他のユニットは全員聖輦船に搭載。
    • 2PPで「神隠し」を使って聖輦船を引っ張り、そこから聖輦船をミスティア近くに移動。後は全力あるのみ。
      • パワーも何も上がっていない状態なので、とどめは早苗の「奇跡」に頼ることになるだろう。

第37話(魔理沙ルート)

顔グラフィック_リグル.pngリグル・ナイトバグ
撃破可能回数:1回
条件:2EP以内に撃墜
  • 3PPを迎える前にリグルを撃破すると、リグルが「根性」を使用し、直後に夢幻館組+魅魔が味方増援として登場する。
  • ただし、こちらには搭載出来る聖輦船もいなければ「追い風」を持つ文もいないため、工夫しないと撃破出来ない。
    • 1度戦闘すると移動を開始するため、小町の「無間の道」を使って超遠距離から攻撃すれば最初から移動してくる。
      小町自身も火力が高いため、距離補正無視を習得すれば削りも出来る。これでも弾幕を強行突破する必要があるので危険度は高め。
      • ただし、この方法でリグルを動かすと一番右の河童の前に弾幕の壁が出来てしまう。ボーナスWP獲得も狙う場合は要注意。

第39話(魔理沙ルート)

顔グラフィック_妖怪兎.png妖怪兎D
撃破可能回数:無限
条件:4EP以内に撃墜
  • 妖怪兎Dは5PPの魔理沙パワーアップイベントが発生するまでは撃破しても「ド根性」を使用して無限に復活し、その間は報酬を複数回得る事が可能。
  • 無間の道小町に支援の強いユニットを付け1PPから攻撃すれば2PPには1回撃破できるはず。
    • 後衛はパチュリーがお勧め。最初から距離補正無視を持っており、3PPには強制移動で勝手に中央部に移動できる為2ターンの間動かなくても問題ない。
      アリスも候補になるが、こちらは距離補正無視を習得する必要がある。
  • アリスの移動力を+2しておくと3PPの強制移動後妖怪兎Dの射程内に移動することが可能。EPを凌げるなら武器次第になるが更に数回撃破が見込める。
    • 敵の中では妖怪兎Dが最初に行動する。これを利用すればEPでも幸運を使って撃破を狙える。

第45話

顔グラフィック_お燐.png火焔猫 燐
撃破可能回数:無限
条件:3EP以内に撃墜
  • お燐は4PPの敵味方の増援イベントが発生するまでは撃破しても「ド根性」に加え「閃き」も使用して無限に復活し、その間は報酬を複数回得る事が可能。
  • 復活するたびに「閃き」も使うようになり、複数回撃破の難易度を上げている。
  • いかに速やかにお空を撃破し、お燐に攻撃する体勢を整えるかが鍵。2回以上撃破するのであれば閃きを消すユニットも必要になる。
    • 撃破チームは精神コマンド「加速」がほぼ必須。弾幕の中を高速で移動する必要もあるので主力クラスが必要になる。
  • ちなみにお燐は敵の中で最初に行動する。EPで撃破を狙う場合、お燐が攻撃するユニットに幸運をかけておけば効果が得られる。

第46話

顔グラフィック_ぬえ.png封獣 ぬえ
撃破可能回数:無限
条件:3EP以内に撃墜
  • ぬえは4PPの敵味方の増援イベントが発生するまでは撃破しても「ド根性」に加え「かく乱」も使用して無限に復活し、その間は報酬を複数回得る事が可能。
  • 敗北条件の関係上戦力をぬえに集中させにくく、それが早期・複数回撃破の難易度を上げている。
  • 復活の際の「かく乱」によって、撃破後に自軍命中率ががた落ちしてしまうことに注意したい。
    • 撃破はPPの最後に行いせめてもの影響を抑えよう。精神コマンド「必中」は最低限、迎撃担当ぐらいにはかけたい。
  • 1PPからぬえを狙うためには移動込みの射程が19必要。
    高速移動を習得した上で移動装備をありったけつけたレミリア(デビルウィング)・咲夜(突撃)・小悪魔(こぁファイター)なら届く。
    用意できない場合はおとなしく1EPからの攻撃にするしかない。
    • 一番楽なのは橙。高速移動をデフォで持っており駆け足と移動力+2でぬえを射程に捉えられる。
      移動力をもう1上げて空適応強化を付ければ化け猫橙で安定したダメージも取れる為オススメ。

第49話

顔グラフィック_依姫.png綿月 依姫
撃破ボーナス:アイテム取得(月の勾玉)
撃破可能回数:無限
条件:7EP以内に撃墜
  • 8PP経過でシナリオクリアとなるため、必然的に7EPまでが依姫を撃破する為のタイムリミットとなる。
  • 依姫は撃破するたびに「ド根性」で無限に復活する。最初の撃破で月の勾玉を手に入れられる。
    それ以降もターンが許す限り撃破するたびに報酬を複数回稼げるが、
    全力で戦わないと厳しい相手なので(加えてHard以上では最初の復活時に強化率が上昇する)、複数回撃破を狙うなら相応の覚悟を。
  • 特にWP獲得や玉兎(オペレータ)の撃破も両立する場合、事前の準備と戦術をしっかりと練る必要がある。
  • このマップの依姫はLシューターが無い分命中率が前マップより大分マシになっている為、脱力で極の発動を抑えれば回避特化キャラはタイマンで勝負できる(Normal)。
    依姫とタイマンするユニット、依姫の移動後攻撃範囲を避けつつ上下からオペレータを狙う部隊、右に逃げつつ増援を撃破する部隊に分けるといい。
    • 特攻作戦でも特攻ユニットを増やすことで依姫複数回撃破を狙うことが可能になるが、あまり多くのユニットを特攻させると特攻組が全滅しきれなくなるので注意。

第53話

顔グラフィック_お燐.png火焔猫 燐
撃破可能回数:1回
条件:お燐が登場したターンの間に撃墜
  • お燐が登場したターンの間にお燐を撃破すると、お燐が「ド根性」を使用し、直後に地底組が味方増援として登場する。
  • さとりを撃破したターン内に離れた位置に出現するお燐を撃破しなくてはならないため、さとり撃破部隊とお燐撃破部隊に戦力を分ける必要がある。
    基本的にさとりの方が手強いのと、お燐を1回撃破した後は時間をかけてさとり撃破部隊と合流しても問題ないので、戦力配分はさとり:お燐=2:1ぐらいがちょうどいい感じ。
  • 霊夢ルートであれば「幻想風靡」を想起した段階であらかじめお燐の出現位置付近までさとりを誘導することで
    さとり戦で用いた戦力をそのままお燐に使うことが可能となり、早期撃破がより簡単になる。

第56話

顔グラフィック_衣玖.png永江 衣玖
撃破可能回数:1回
条件:2EP以内に撃墜
  • 3PPを迎える前に衣玖を撃破すると、衣玖が「根性」に加え「必中」「鉄壁」も使用し、直後に地底組が味方増援として登場する。
  • 衣玖はその場から動かないので、開始早々から衣玖の所まで進軍させ、2PPには攻撃に取り掛かる必要がある。
    その際、すぐ隣にいるチルノの移動不能弾幕によって早期撃破の為の陣形が思うように組めなくなりがちなので注意すること。

第58話

顔グラフィック_メーコ.pngメーコ
撃破可能回数:1回
条件:メーコが登場したターンの間にHP30%(Lunatic:25%)以上から撃墜
(Easy:9450 Normal:11850 Hard:17850 Lunatic:20375)
  • メーコが登場したターンの間にメーコのHPを30%(Lunatic:25%)以下にするor撃破すると、メーコが「ド根性」に加え「必中」「直撃」「鉄壁」も使用し、
    直後にお燐と空が味方増援として登場する。
  • シロに隣接した時点でメーコが出現するため、その前に撃破のための陣形を整えなくてはならない。
  • 普通にプレイしていては画面端に到達されてゲームオーバーになってしまうので、事前に到達マスを塞いでおき、
    その間に自軍全体をシロ(メーコ)の所まで近づけて準備を済ませてからイベントを起こすのが無難な流れとなる。
    • 準備に時間をかけすぎて、10PPを越えないように注意。10PPを超えてからメーコを出現させるとボーナスWPを獲得できなくなる。

第59話~第61話(無名の丘ルート)

顔グラフィック_幽香.png風見 幽香
撃破可能回数:無限
条件:HP20%以上から撃墜
(Easy:11800 Normal:13000 Hard:16000 Lunatic:19400)
  • 幽香のHPを20%以下にするor撃破する、もしくは8ターン目以降に幽香にダメージを与えた状態で次のEPを迎えると、
    幽香が「ド根性」に加え「必中」「気迫」「鉄壁」も使用する。Lunaticでは「突撃」も更に追加で使用。
    • なお、攻撃を仕掛けても分身などで回避された場合は使用しない。
  • 撤退せず最後までマップに残り続けるので理論上は無限に撃破できるが、
    そのためには高確率の分身とシールド防御を精神&バッドフォーチュンなしで抜き続けて1ターンキルし続けないといけないので、
    よほど根気よくセーブ&ロードし続ける気力のあるプレイヤーでない限り、撃破できるのは2回までが現実的。
  • 1回目はルナサのソロライブで幽香のパワーを下げきった後、戦闘でパワーが上がるたびに脱力祭りをしてガードと分身を封じ、
    バッドフォーチュンでシールド防御も封じてアタッカーのSPを節約しながら撃破したい。
  • 脱力役のSPは撃破1回目で切れるので、2回目は熱血や直撃を駆使してガードの上から押しつぶそう。もちろんバッドフォーチュンは忘れずに。
    • ただし、必中なしではメディスンにはまともに攻撃が当たらないことを忘れないように。
      幽香相手にSPを使いすぎるとメディスンを倒せなくなる。
撃破指南詳細
  • パワー130になると分身・克己L2・ガードL2が発動するが、
    P回収(オール)・パワー限界突破+持ちに加え気質も超強気、上記の条件で「気迫」も使うためまず阻止は不可能。
    • P回収(オール)と超強気で撃墜時のパワー上昇が大きいのが原因なので、他の敵を撃墜しなければ「気迫」以外で上がることはない。
      • しかし、大部分の敵がアリスを徹底的に狙う上、撃墜されるとゲームオーバーになるためそういうわけにもいかない。
    • 幸い10話と異なり射程内に入っても幽香からは攻撃を仕掛けないため、殲滅後に陣形を整えてルナサのマップ攻撃でパワーを下げてしまおう。
      • MP消費は激しいが、前述のMPフル強化+すずらん畑の地形効果+小型反応炉+小悪魔の「悪魔の契約」で回復は追いつく。

  • 分岐でメンバーが絞られている上に火力を出せるユニットも少数、幽香自身も当時から更に強化されており、
    対策無しだと分身・パターン化L3・ブロッキングL3・克己L2・ガードL2で10話以上に凄まじい防御性能を発揮してくる。
    • 雛の「バッドフォーチュン」が最も輝く瞬間である。分身とブロッキングさえ封じてしまえばかなり楽に戦える。
    • セーブ&ロードを駆使するにしても「必中」「直撃」のどちらかは使わないとろくにクリーンヒットしない。
      「寂び」「感応」を持つ静葉やキスメもいないため、「必中」「直撃」のどちらも持たないユニットは激烈に苦労する。
      • 特に「直撃」を持たない上に技量が低いレミリアとの相性は最悪で、
        装備も日傘にすることを強いられるため僚機かにとりにアリスのクッキーを持たせたい。
      • くるみに「あくまの契約」を付けておこう。対象ユニットのMPを50消費し、「直感」をかけられる。その有用性は推して知るべし。
    • にとりでアイテム供給をすることも重要。咲夜の紅茶などでSPを回復させ、「熱血」「直撃」の回数を増やすと更に楽。
  • まず前提として、このメンバーで「熱血」(「捨て身」)を持つのはフラン・レミリア・美鈴・雛・エリー・三姉妹のみ。
    ガードL2などのことも考えると「直撃」も欲しい。
    • フランorレミリアの攻撃強化はほぼ必須で、援護攻撃役にする場合は連携攻撃も習得させておきたいところ。
    • 攻撃役には「紅の魂」「坤神の加護」といった与ダメージを増加させる装備の他、
      出撃コストが大きく余っているので「おしらさま」を持たせて攻撃力を底上げするのも一つの方法となる。
    • トドメはフランのペアでFPMを使うのが一番楽だが、援護攻撃役として優秀なアリスや三姉妹は射程2だと著しく火力が落ちる。
      • アリスのクッキーを使った輝夜の「激闘」乗せ蓬莱の玉の枝、レミリアの「熱血」乗せ不夜城レッド辺りがベターか。
        エリーとくるみを鍛えているなら、エリーの「熱血」「直撃」乗せリフレクター・タイルも中々の火力になる。
      • トドメをこのいずれかの面子に任せれば射程3から援護攻撃ができ、上海人形やコンチェルト・グロッソを撃てる。
        61話でこのシナリオを選択した場合は、輝夜に「龍の顎の玉」を付け更に火力を増強するといい。

  • 技能構成を見ると一見やばそうに思うが、上述の通り「バッドフォーチュン」を使える雛がいる上に精神も紅の頃より使う余裕があり、
    点やPPもある程度潤沢に使えるため実際は紅より容易に撃破出来る。
    • 具体的には本作のNormal程度なら攻撃5段階強化ほどで倒せるが、紅の頃は強化費の確保自体が全滅プレイなしだと死活問題だった。
    • というか、Hard以上の霊夢ルート40話の幽香は技能構成がパワー限界突破・距離補正無視以外ここの幽香と同じだったりする上に
      10段階強化も未解禁、更には雛が敵側で「バッドフォーチュン」すら使えなかったためあの地獄を経験した者にとっては簡単だろう。

第65話

顔グラフィック_夢子.png夢子
撃破可能回数:1回
条件:2EP以内に撃墜
  • 3PPを迎える前に夢子を撃破すると、夢子が「ド根性」に加え「必中」「鉄壁」「激闘」も使用し、直後に魅魔が味方増援として登場する。
  • 時間内の撃破には霊夢ルート37話のミスティアの早期撃破と同じく、
    「超高速移動」文と「神隠し」紫のペアで夢子の近くまで移動して、そこから聖輦船および攻撃担当ペアを神隠しで呼び寄せる事となる。
    しかし自軍初期配置と夢子との距離が非常に遠いのと夢子自身の強さも相まって、早期撃破の難易度は37話のミスティアの時以上に高い。
    • 文に「永の彼方」を装備させておくと、夢子の近くまで更に近づけられて夢子撃破の準備を整えやすくなる。
  • 順当に育っていれば、永琳が「仙香玉兎」を使えるようになっているはずなので、
    それを使って攻撃担当ペアのパワーを即座に最大まで上げ、そこからそのペアのFPMで一気に撃破してしまおう。
    • 攻撃担当は、一撃特化の魔理沙やフラン、妹紅などのペアが適任。

第68話

顔グラフィック_神綺.png神綺
撃破可能回数:1回
条件:2EP以内にHP100%から撃墜
  • 3PPを迎える前に神綺に1度でも攻撃するor神綺を撃破すると、神綺が「ド根性」を使用し、
    直後に白蓮の武装追加+夢子のスペルカード発動+神綺の移動・弾幕展開・防御状態解除のイベントが発生する。
  • 初期状態の神綺は常に防御状態で向こうから攻撃もせず、戦闘直後にイベントが発生してしまうので、
    最初の戦闘で防御の上から一撃でHPを0にしなくてはならない。
    • 低難易度+一撃特化ペアのFPM+援護攻撃でギリギリ一撃で撃破が狙えるといったところ。
      EasyのベーシックだとHPが8000しかないのでやろうと思えば可能。HPの上昇値が高いのでEasy以外だとまず無理。

第70話

顔グラフィック_メーコ.pngメーコ
撃破可能回数:1回
条件:2EP以内にHP70%以上から撃墜
(Easy:22050 Normal:27650 Hard:41650 Lunatic:57050)
  • 3PPを迎える前にメーコのHPを70%以下にするor撃破するとメーコが「ド根性」を使用し、直後に月都組+永琳が味方増援として登場する。
  • 増援イベントが発生するHPが70%以下からと非常に高く、ターン制限も短いので、低難易度でないと増援前の撃破は難しい。
    • また、永琳が最初は出撃できない関係上、仙香玉兎でいきなりパワー最大にできないので、
      攻撃役のパワー上げは激励や鼓舞を使って地道に行わなくてはならない。

第74話

顔グラフィック_大ナマズ.png大ナマズ
撃破可能回数:無限
条件:HP100%から撃墜
  • 大ナマズは戦闘でダメージを受ける度に「ド根性」を無限に使い続ける。
    一回の戦闘(援護攻撃も含む)で撃破できれば報酬が得られるのと、最後までマップに残り続けるので準備が整えば繰り返し撃破して無限稼ぎが可能。
  • 普通にプレイした場合、4ターン以内に大ナマズの攻撃範囲まで近づくのはこちらが弱体化しているのもあって難しく、
    5ターン目の自軍全体の超強化イベントの発生以降から本格的に大ナマズの撃破を目指すことになる。
    • Easy+ベーシックだとHP24000で30000点貰えるので絶好の稼ぎどころ。火力アップ精神にFPM、援護攻撃等を絡れば割とあっさり落とせる。
      ただし、Easyでも反撃不可の場合、通常武器の弾数が空になった場合は防御行動を取るためそこでほぼ打ち止めとなる。
      その状態でも倒す方法は全滅プレイポイントを参照。
    • Hardでも編成次第では5回以上撃破可能。
      下準備として「土着の頂点」「被ダメージ+10%」「脱力+寂び」「文明開化と恋の味+熱血+MAP真夜中のコーラスマスター」で火力を底上げし、
      あとは高火力が出せるキャラ同士をペアにしてFPM+援護攻撃でボコボコにすればいい。
顔グラフィック_大羊.png大羊
撃破可能回数:無限
条件:4EP以内にHP100%から撃墜
  • 大羊は常に防御状態で、大ナマズと同じく戦闘でダメージを受ける度に「ド根性」を無限に使い続ける。
  • 自軍強化イベント発生前の4ターン以内であっても大羊を一撃で撃破することで理論上は無限稼ぎが可能だが、
    低難易度かつ極度に特化した育成であっても撃破できるのは一回が限度となるだろう。
    • 当然ながら、大ナマズ以上に撃墜は困難なので事前準備も入念にしなくてはならず、
      「ブレイクザサバス」込みの攻撃を当てて防御不可にした上で火力特化のペアに熱血コーラスマスターを使用→神隠しで大羊の近くに送り、
      (攻撃担当ペアの一例:魔理沙(嫁MAX+武器5段階・MP10段階強化+弾幕はパワーマキシマム)&依姫(武器5段階+タケミカヅチ)
      仙香玉兎+隠者の紫+土着の頂点でのお膳立てをした上でのFPMならば、Normalまでに限れば辛うじて一撃で撃墜できると言ったところ。

第75話

顔グラフィック_幽香.png風見 幽香(分身)
撃破可能回数:無限
条件:魔砲「デュアルスパーク」発動中に撃墜
  • 魔砲「デュアルスパーク」の弾幕効果により、EPに入るたびに幽香の分身が復活するので、スペルが終わるまでは分身を倒し続けて稼ぎ続けることができる。
    • ただし、この後も幽香との激戦は続くためリソースを割き過ぎるのはNG。残り2話しかないので自軍の都合と考えて。
顔グラフィック_幽香.png風見 幽香
撃破可能回数:4回
条件:幻想「花鳥風月、嘯風弄月」発動中に対話イベントの発生回数に応じて設定されたHPの割合以上から撃墜
  • 幻想「花鳥風月、嘯風弄月」発動中に発生する対話イベントは4回発生するが、
    4回目の対話イベントが終わるまでは幽香のHPを0にしても「根性」を使用してスペルブレイクを阻止してくる。
  • 対話イベントは幽香のHPが80%以下→60%以下→40%以下→20%以下になるか、EPに入るたびに発生する。
  • 上記の規定HP以上から一回の戦闘で撃破しなくてはならないが、一度撃破すると「根性」でHP30%から仕切り直しとなるので、
    スペル発動直後に幽香のHP80%以上からHPを0にし、以降は同ターン以内に一撃でHPを30%以上削るのを繰り返せば最大で4回まで報酬を得ることができる。

最終話(ラスボス攻略)

  • ネタバレ注意。

ネタバレ回避

フランドール・スカーレット
【総評】

  • イメージ通りの高火力。サイズSでありながら、攻撃力は数値だけならばシリーズ全体を通してもトップクラスである。
    後半の高火力のスペルカードを耐えられるのは、鉄壁をかけた慧音・にとりと不屈をかけたチルノぐらいである。
  • 弾幕効果も最終ダメージへの上乗せやこちらの防御のステータスを下げたりと火力偏重のものが多い。
  • 運動性が高めな上にHP回復能力もあるが、フラン自体の耐久はそこまで高くないので高火力の武器を確実に当てて短期決戦で臨むようにすること。

【いると便利なユニット】

  • まだシリーズ初期ということで全てのユニットが出撃可能なので、基本的にどのユニットにも何かしらの使い道がある。
  • このマップでのみのスポット参戦となる咲夜は初期パワー120で登場するので、最初からプライベートスクウェアPと全武器が使用できる。
    咲夜自身の回避性能はそこまで高くないものの、サイズLなので火力が高めであることと、
    プライベートスクウェアPで完全回避ができる可能性もあるので、削り役としては役に立つ。

【フラン通常終了まで】

  • 縦横密着状態(最大4人)で攻撃することで全敵ユニットの反撃不可能で攻撃が出来る。
  • フラン戦では慧音・妖夢・咲夜・ルーミアで囲んで2マス目に霊夢・チルノを配置。
    • ルーミアがフランに安心して攻撃できるのはこの時だけ。彼女の霊力は使い切ってしまって良い。
  • 3マス目ににとりを置いて2人を援護防御で保護。
  • チルノの隣に大妖精(信頼補正の為)を配置。
  • 魔理沙とアリスは7マス目に配置して範囲外に。

【禁忌「レーヴァテイン」】

  • 密着状態でも反撃を受けるようになるので回避率の高いユニットが主砲に。
  • 弾幕の展開は2パターン固定なのでさほど脅威にはならないが、ここからはフラン自体が移動するようになるので注意。
  • 次のスペルに備える為に、クリア優先であればフラン密着のまま全員何もしない方が良い。(WPは取得出来なくなる)

【禁忌「フォーオブアカインド」】

  • 分身の攻撃は痛くない上に密着で反撃不可能なので倒すのは容易だが、分身を倒してる暇などあんまり無い。
    • 分身の1体はHPの少ないユニット、他の2体は運動性の低いユニット(大抵はルーミア)を狙う?
  • フラン本体の攻撃は防御でも耐えきれないユニットが多くなるので、ここで精神コマンドを駆使して全力で本体に撃ち込むと良い。
    • 敵ターンでは移動してフォーオブアカインドを狙ってくる。最後に戦闘を行ったユニットを狙う?
  • 霊撃は波紋の為に最低1回分は残しておきたい。
  • 難易度HARDにて、分身3体を撃墜すると次ターンに分身3体とも復活することを確認(何度でも復活するのかは未確認)。

【「そして誰もいなくなるか?」】

  • 安全マス以外は2000前後のダメージを受けるが、回避も可能。
    • 安全マスがマップの端の方に出来た場合、全員は入りきれないこともある。
  • 自ターン時に、右上のスペルターン表示が5/5になったらフランの攻撃は終了。(難易度によってスペルターン数は異なる)
    • そのため安全マスに向かう必要は無いが、敵ターンで495年の波紋を撃たれるので狙われそうなユニットは対策を。
  • ある程度穴の出来る場所にはパターンがある。

【QED「495年の波紋」】

  • 周辺の弾幕密度が非常に濃いので、攻撃を始める際には霊撃推奨。低速では回避できてもグレイズで削り殺される可能性がある。
  • 被弾しても耐えられるのは慧音、鉄壁にとり、不屈チルノくらい。他は回避できそうに無いなら攻撃に参加させないこと。
    • ルーミアは回避もほぼ不可能なので、霊撃は彼女に使わせると良い。

  • どうしてもクリアできない!という場合は、時間はかかるが弾切れを狙おう。
    フランの武器はスターボウブレイク以外弾数制限があり、合計65発を打ち尽くさせればほぼ無力化することができる。

フランは最初にターゲットした相手を撃破するか、
フォーオブアカインド開始ぐらいまでのしばらくの間、高確率で狙い続けてくるようです。
最初に大妖精をフランの攻撃射程外ギリギリに配置し、不屈チルノを囮として使うと良いかもしれません。
また、運動性フル強化&妖鼠の尻尾×2&魔理沙隣接の霊夢は集中無しでも命中率0に出来ます。

ネタバレ回避

八雲 紫

【総評】

  • 非常に高い命中、全属性軽減バリア、そしてワープ移動を備えた強敵。
  • スペルカード発動後はクセのある弾幕効果が多いため、事前知識がないと手も足も出ないことも。
  • サイズLのため火力と耐久が一回り強化される。妖にはサイズ差補正無視の技能がないため、サイズの小さいユニットは苦戦を強いられる。
  • また、AIが比較的頭が良い。HPが低いユニットや治療ユニットを狙うのが基本型だが、反撃できないユニットをスナイプしたり、
    孤立しているユニットや援護防御を受けることができないユニットを落としにくることもある。
  • 他のシリーズのラスボスと異なり、式神たちという油断ならない随伴ユニットがいるという点も注意。
    紫との本格的な戦闘の前に、これら随伴ユニット相手に対しどれだけ消耗を抑えられるかも重要になってくる。
  • サイズの関係もあり回避があまり高くないのが弱点。
  • また、サイズLということを加味してもそこまで火力が高くない。スペカ発動前ならスーパー系の援護防御と治療ユニットで受けきることは可能。
    もちろん、リアル系ユニットに直撃したらただではすまない。

【いると便利なユニット】

  • サニーバリアー強化合体三妖精or闇強化ルーミアのいずれかに援護防御を覚えさせる。
    • 特にルーミアは『脱力』を使用できるためオススメ。単純に戦力として見ることができる合体三妖精も便利。
  • 齧り鼠ナズーリン
    • 齧り鼠の有用性もさることながら、そのHPの低さからターゲット操作がしやすくなる。
  • 美鈴や椛、拓落失路小町など援護防御ユニットを複数体

【紫との初戦闘まで】

  • まずは雑魚退治。Normalまでの紫は初期位置から一定の高さよりも下には降りてこない。
    安全のため味方の出撃地点付近での待ち伏せを推奨。ターン経過では近寄ってこない敵はひとまず放置。
    • 無理に攻め上がると紫のターゲットにされる。紫は弾幕効果もあわせて非常に命中が高く、
      霊夢や早苗でもよほど強化していないと安定して回避することができない。

  • 前鬼・後鬼コンビと藍・橙コンビはそれぞれ隣接を保って接近してくる。互いに援護しあってくるのでかなり鬱陶しい。
    • 片方だけ釣って離れさせるのはAIの関係で難しい。
    • 特殊能力の式神の効果で、自分の主人が10マス以内にいると毎ターンHPMPが回復していく。極力1ターンで落とすようにしよう。
    • 行動順は紫→前鬼→後鬼→藍→橙→その他ザコ。
      よって前鬼の援護攻撃は(紫が隣接してこない限りは)発動せず、藍の援護攻撃もよほどグダって前鬼・後鬼と合流されなければ発動しない。

  • 前鬼・後鬼はまずは援護防御持ちの後鬼から落とすのが楽。前鬼の援護攻撃は実質死にスキルなので無視してOK。
    • 前鬼の最強武器が空Sなので陸地で迎え撃ちたい。地形効果も得られる。
      ただし藍・橙の武器は逆に陸Sなので、2人と合流されたら空中に移行しよう。

  • 藍・橙は動き出すターンは前鬼・後鬼コンビと同じなのだが、地上を走ってくるので接敵まで少々タイムラグがある。
    この間に前鬼・後鬼を倒しておけるとベスト。
  • 橙は陸Sと高運動性、サイズSに加えて藍との信頼補正で攻撃を当てるのに苦労する。また、藍が残っていると式神効果で毎ターンHPMPが回復していく。
    • 最大射程が4と短いので、距離をとって戦えば反撃の心配はない。
  • 藍は援護防御を持っているため、こちらから倒すとよい。
    ただし、こちらも高い回避と命中を持ち、橙と違って最大射程も長い強敵。マップ攻撃を使ってこないのが幸い。
  • 橙が援護攻撃を所持しているので、藍との戦闘が長引けばどんどん被害が大きくなっていく。
    援護攻撃係に『必中』を使わせるなどして、出来るだけ早期に藍を撃墜してしまおう。
    精神をけちって戦うには少々危険すぎる相手である。藍さえ倒してしまえば橙は精神なしでも難しい敵ではない。
  • Hard以上になると藍より先に橙を撃墜した場合、一度だけ橙が復活するので注意。

【紫のスペルカード発動まで】

  • ターン経過で近づいてくる敵を全滅させたら、援護防御のシフトを組みながら攻め上がっていき、残った敵を倒していく。
    少し進むと紫がワープで移動してくる。
  • 紫は装備・技能・弾幕効果などで命中に大きな補正がかかっており、よほど強化しているユニットでもない限り回避は期待できない。
    ルーミアや合体三妖精、小町や美鈴などの配置を工夫して出来る限り全ユニットを援護防御できるようにしておこう。
    • この時点での紫はL属性武器で攻撃してくる。ルーミアや三妖精の援護防御ならバリアでノーダメージに抑えることも可能。
  • 紫はスペルカード発動時に初期位置に戻る。
    そのため、自軍もそのマスを囲む陣形を組んで、ほぼ全員が未行動の状態にしてからスペルカードを発動させよう。
  • この際、若干左寄りに陣形を組むと後が楽になる。

【結界「夢と現の呪」】

  • スペカ発動後は移動を行わなくなるため、ワープ移動は気にしなくてもよくなる。
    また、通常時の弾幕効果だった「命中率+20%」が無くなるため、回避率が多少はマシになる。
  • このスペカの弾幕効果は『弾幕内のユニットの精神を使用可能』という強力なもの。
    • 『必中』でリアル系ユニットを狙う、『直撃』で援護防御を無視する、
      『閃き』『不屈』『鉄壁』を同時にかける、体力が減っていれば『ド根性』を使うなどやりたい放題。
      しかも紫自身のSPは消費しないため組み合わせは自由自在。
  • もちろん精神は敵ターンにしか使用しないため、相手にターンを回さなければ対処できる。
    そのためにもスペカ発動は味方ユニットが余力を残した状態で行う。

【魍魎「二重黒死蝶」】

  • 弾幕効果は「グレイズダメージ+500」。『閃き』使用時でも500ダメージを受けるので注意。
  • 対処法としてはリアル系ユニットは高速状態でプレイし、敵ターンの攻撃には低速状態のスーパー系での援護防御で対応することなど。
  • 紫のスペルカードの中ではこの弾幕が一番安全なので、治療や補給は今のうちに済ませておこう。
  • 次のスペルカードのために、撃破の前に味方を左側に寄せておき、ターンの始めに『閃き』『不屈』をかけたユニットで撃破できるようにすると安全。

【「人間と妖怪の境界」】

  • 前マップの「反魂蝶」のような弾幕内を範囲としたマップ攻撃による耐久弾幕。Normalまでは5ターン、Hard以上は6ターンの間逃げ続けることになる。
  • 通行不可マスが柱状に配置され、格子状になった弾幕の上が移動できる通路となる。更に特殊効果で「種族・人間」の回避率が低下する。
  • 範囲は紫の3マス先まで以外全て。紫の移動にあわせて安地も移動するため、それにあわせて味方を移動させ続けることになる。
    • 紫が移動する順番は初期位置から左4・下1→下6→右4・下1→右4・上2→左4・上2。
  • 最後のみ、安地が紫から2マスまでと狭くなっており、全員を入れることができなくなる。
  • 安地に届かない場合、最終手段として霊撃を使って弾幕を消せばそこを安地にすることができる。
  • 人間以外の高回避ユニットは、低速状態にしておけば強化の程度によっては素で回避することもできる。
    また、スーパー系ユニットも低速状態ならば数回は被弾しても安全。ただし5ターン全てを被弾するとさすがに危険。
  • スペカ終了後は紫はまた初期位置に戻る。この際、紫のパワーが150まで上昇する。

【結界「生と死の境界」】

  • 弾幕効果が「ボム射程-1、隣接攻撃以外を無効化(援護攻撃を含む)」と非常に厄介。Hard以降ではボム射程が-2となるので更に厳しい。
  • 技そのものは陸Bなので、適正に問題がないキャラは陸に降ろしてやると多少楽になる。
  • 対処法はいくつかあり、霊撃を使う、精神コマンドの『直撃』を使う、射程1のユニットに援護攻撃をさせるなど。
  • 霊撃で弾幕を消すのが最も楽だが、射程が減少していることには注意が必要。
    目的の味方ユニットを弾幕範囲外に出すことができるように、事前に味方の配置を調整しておこう。
  • このスペルカードは反撃でブレイクしてはいけない。次の弾幕効果により即座に連続攻撃が開始されるため著しく危険。

【紫奥義「弾幕結界」】

  • 弾幕効果は「弾幕内にいる全てのキャラの回数分行動できる」というもの。武器の射程も1~16マスまでなので、弾幕内の味方全員が攻撃にさらされることになる。
    また、紫の足元のみ「HPが規定値以下に減少するごとに命中・防御が上昇」の効果がある。
  • 援護防御や『不屈』『閃き』などで待ち構えれば反撃で複数回ダメージを与えることができるチャンス。
    援護防御ユニットの配置を工夫し、『鉄壁』を使っておこう。
  • 反撃でHPが規定値以下になり弾幕を張りなおした場合、そこで行動が終了する。
    • 弾幕を張り直すのはHPがそれぞれ80%→60%→40%→20%になった時。
    • 弾幕を張りなおすごとに1/5→2/5と進んでいくが、5/5からは進まなくなる。ただし、紫を撃破しないとスペカを取得することはできない。
      また、HPを減らして制限ターンが5/5になった状態でEPを迎えると、そのまま時間切れとなってしまう。
  • 防御上昇効果は『直撃』で無効にできるため、霊夢など『直撃』持ちのユニットはここまでSPを温存しておきたい。
  • 後半は霊夢や早苗ですら回避が難しい状態になるが、精神を駆使したり援護防御での反撃を使えば決して倒せない相手ではない。

ネタバレ回避

霊烏路 空(暴走)
【総評】

  • イメージ通りの超高火力に加え、パワー制限があるが特殊能力による高命中と行動回数増加を引っさげたユニット。
  • 弾幕効果もダメージ増加や回避・防御妨害が多く、フル強化レベルでない限りまともに回避し続けるのも受けきるのも困難。
    • 一方で空自体の耐久はそこまで高くはないので囲んでからの短期決戦がキモ。
  • 総じて、紅ラスボスのフランと全体的な特徴が似通っており、自軍の戦力の増強に合わせてボス側も相応に強化された感じとなっている。

【必要なもの】

  • 不屈&援護防御レベル2以上のスーパー系を後衛にした治療ユニット×1
  • キャプチャーウェブヤマメor床弾幕エリー

【いると便利なユニット】

  • 援護攻撃Lv3弾幕はブレインLv2連携攻撃アリス
  • 献身2回以上撃てるユニット
  • 脱力持ちユニット
  • 寂び静葉

【空のスペルカード発動まで】

  • 空初期位置から26マス目に不屈持ちを後衛にした治療ユニットを配置して囮に。
  • その隣(27マス目)に配置した別ユニットの援護防御と、治療ユニットの後衛の援護防御を使ってひたすら守る。
    • ダメージ増加の弾幕効果もあり、不屈をかけないとスーパー系でもうっかり死ぬので要注意。
  • 矢面に治療ユニットが立つ配置になるので亡霊の攻撃も対応する必要がある。
    • 治療ユニットはできるだけ避けられるキャラが望ましい。
  • 残りのユニットは27~28マスの間に斜めに配置して寄ってくる亡霊の迎撃体勢とする。
    • 聖輦船もすぐ後に使うので、できるだけ近くに寄せておく。
  • 難易度Normalの場合、空は9ターンEPからMAP兵器を使ってくる。
    • ある程度は誘導できるので、巫女ズや嫁などを一方向に固めて被害を減らす。
    • 低難易度の場合、範囲内にユニットが少ないと使ってこない模様。
  • MAP兵器は亡霊がいてもお構いなしで撃ってくるので、優先的にボム持ちを撃破する。
    • 5つはないと間違いなく後半の難易度が上がる。
  • 亡霊を全滅させたら治療ユニットと隣の援護防御役を残して全員聖輦船へ入れてしまう。
    その状態で治療ユニットと援護役を一マスずつ外側へ移動させる。
    • すると次EPに空の方から全力でこちらに飛び込んでくれるので、こちらから危険とターンを冒して接近しなくてもよくなる。
  • ターン数にこだわりがない場合、ルナサのMAP兵器を連打してパワーを下げると非常に楽になる。
    • パワー150以下で侵食が発動しなくなる。2回行動が無くなり、命中率が大幅に低下する。
      また、ギガフレアの必要パワーは150なので、MAP兵器を使用できなくなる。
    • 130以下で見切りも発動しなくなり、命中回避がかなり落ちつく。
  • 空が近寄ってきたら聖輦船を空に近づけ一気に包囲する。移動距離が足りない場合霊撃を使ってもよい。
    包囲したらギリギリまで削ってターンを渡し、翌PPの一人目でまず通常段階を終わらせよう。
    • この段階のEPでの行動はMAPギガフレア→通常攻撃のはずなので誘導は容易。

【核熱「核反応制御不能」】

  • ここからAIが切り替わるようで、MAPギガフレアを撃たなくなる。そのため、ターンをまたいでも多少安全。
  • 弾幕効果は「閃き・不屈無効」
    • だが逆に言えばそれだけであり、素の回避率や特殊能力で避けられるキャラを当てれば苦労しない。
      • よって、ぬえの「かく乱」がそれなりに役立つ。
  • 必要があれば霊撃で弾幕を消して反撃されるリスクを減らし、1T程度で終わらせたい。
    • もちろん、全員が行動終了するようなタイミングで倒すのではなく、
      HPを調整してPP開始後1人目くらいで倒すか、EP中の空2回目の行動で倒すようにする。

【爆符「ペタフレア」】

  • 弾幕効果は「移動力-2・最終回避率-50%」
  • 核反応制御不能の終了の仕方が間違ってさえいなければ、ほぼ完全に余力を残した状態でPPをスタートできるので、そのまま倒す。
    • Nならばおそらく援護込み3~4キャラ程度で撃破できるはず。

【核熱「核反応制御不能ダイブ」】

  • 弾幕効果は空の強化になっており「直撃発動・攻撃命中時行動回数増加・ユニット通過」の3種類。
    • 移動可能な場合、大きく移動することが報告されている。
      • そのため、スペル発動時に床弾幕orキャプチャーウェブで移動を封じるのが必須。
  • 流れとしてはペタフレアから継続して殴ってHPをギリギリまで削ってからターンを渡し、
    EPの攻撃を後衛のスーパー系が援護防御で受けてリアル系の反撃で落とす、という形。
    • というか、それで落とせなかったらこっちが全滅するフラグ。
      • ターンを渡す前に周辺ユニットのHPやENは要チェック。
      • 仰々しいスペルではあるが、足止めさえできればそこまで怖くない。

【「地獄極楽メルトダウン」】

  • 弾幕効果は「移動力-2・射程-2・霊撃射程-1」
  • ほぼ全マップを占める弾幕とMAP兵器の範囲が特徴。
  • だが、ターンを渡さなければどうということはない。援護攻撃を活用して1ターンキルするためにも霊撃1つは必須。
  • 核反応制御不能ダイブの対応をミスらなければPPの頭から始められる。
    • 奇跡、熱血、覚醒、夢想天生、弾幕はパワーなどはこの辺りから投入。

【「サブタレイニアンサン」】

  • 弾幕効果は「霊撃射程-2、HP減少で防御力と命中率増加、固有スキルを生命の炉Lv2に変更」の3つ。
  • 生命の炉の効果によるパワー上限500も脅威だが、それ以上にHP減少による耐久上昇が辛い。
    • なのでまずは2キャラ+霊撃2個を使って空のマスから弾幕を消し去る。
      • これで底力の補正のみになるので相当楽になるはず。
  • その後温存しておいた熱血や直撃などをフル活用すれば倒せない耐久ではない。

ネタバレ回避

夢渡 まくら
【総評】

  • シリーズ最終作のラスボスなだけあり、基本スペックも相当に高い。
    • 先天性技能「夢顕」と二回行動によって1ターンで3回行動してくる上、固有スキル「彷徨う夢」で毎ターン難易度に応じた数の精神が発動する。
      紫と映姫が持つ先天性技能「叡智」と夢顕のガードL2効果、地形効果もあり命中・回避・防御力も十分に高い。
      • 一応パワー制限は130以上となっているが、気分高揚+の適用後に判定されるため実質的なパワー制限は123である。
    • 総合ステータスの高さも藍や依姫、紫といった強豪を凌いでおり、特に技量は紫・永琳、防御は美鈴・紫・勇儀に匹敵する。
      • 参考までに、Lv50の藍の総合ステータス(SP除く)は1253、依姫は1248、紫は1247なのに対し、まくらは1277。
        なお、まくらのキャラクター成長のタイプは射撃・防御と仮定している。ちなみに永のラスボスである暴走お空は1267である。
    • スペルの弾幕効果よりも、むしろ上記の総合ステータスなどの高さや固有スキルで毎ターンかかる精神の方が厄介。
      スペル数こそ多いが、1個1個はそこまで強くないため基本的に純然たる殴り合いとなる。

【いると便利なユニット】

  • 援護攻撃+連携攻撃持ちのユニット
  • 「献身」「補給」持ちのユニット
  • マップ攻撃持ちのユニット
  • 「床弾幕」を付けたエリーor「スパイダーネット」を付けたヤマメ
  • 「土着の頂点」を付けた諏訪子+「夢と絆の境界」を付けた紫
  • 「脱力」持ちのユニット複数+「寂び」を付けた静葉
  • 法力持ちのユニットとミスティア。最終盤で真価を発揮する

【まくらのスペルカード発動まで】

  • 迂闊に近づくと精神乗せのマップ攻撃3連射で一網打尽にされるため、遠距離からチクチク削っていく。
  • 最初のスペルを考えると、ある程度部隊を分散させてからスペルを発動させたい。

【夢渡「ストレイドリーム」】

  • 戦闘する度に弾幕内のどこかへ移動するという面倒くさいスペル。
  • 精神をケチるともどかしい思いをするハメになるため、少ない手数でブレイクしてしまいたい。

【夢顕「形成す恐怖」】

  • 今まで出てきたサイズLL以上の敵が悪夢として登場する。登場直後は「鉄壁」がかかっているためターン送りを推奨。
    • まくら自身にも「鉄壁」がかかっており、前のスペルでかかった(使った)精神は次のスペルにも引き継がれるため、
      速攻を仕掛ける意味は皆無。
  • 全員がボムを持つため、1体ぐらいは倒しておきたい。装甲が最も低く空中にいるキングイビルアイがオススメ。

【悪夢「混沌の淵」】

  • このスペルからBGMが変更され、まくらが本領を発揮してくる。
  • HPとMPが反転するというえげつない効果だが、弾幕範囲が割と狭いためあまり怖くない。
  • 裏を返せばMP消費をほぼ気にしなくて済むということでもある。強武器で速攻してしまおう。
    • 「信頼」や「友情」でMPを回復出来たりと他にも色々出来る。代わりに「献身」が産廃となってしまうが。

【夢符「インディアンアミュレット」】

  • マップ攻撃が追加されるが、3ターン目までは撃たないため実質休憩時間。防御行動も3ターン目までしかしない。
  • 3ターン目になったら煮るなり焼くなり好きにして1ターンでブレイクしてしまいましょう。
    • マップ攻撃を使う、霊撃を使う、くるみの「ブレイクザサバス」で防御行動を封じると、防御行動対策で取れる手段は意外と多い。

【獏符「渡来の聖獣」】

  • 発動時とEP開始時に前衛のHPが半減する。前のスペル中にリアル系を前衛にしてから発動させたい。
    • 3回行動に加えて火力もそれなりに高いため、回復はこまめにしておくこと。

【夢喰「スイートドリーム」】

  • 発動時に夢ノ光が大量に出現し、これらを全て倒すまでまくらにダメージを与えられなくなる。
    • このスペルからまくらが移動を開始し夢渡りによってこちらのユニットをすり抜けてくるため、
      エリーの「床弾幕」かヤマメの「スパイダーネット」で移動を封じておきたい。
    • 本家と異なり、ダメージを無効化されてもデバフは付与できる。
  • 夢ノ光は広範囲に渡って出現するため、初見だと対処しきれないことも。事前に出現位置を確認しマップ攻撃持ちを派遣しておきたい。
    • このスペルを取り損ねると次のスペルで大惨事になるため絶対に取得すること。

【「楽園にあまねく全ての夢よ」】

【「夢の最果て」】

コメント