FAQ(よくある質問)

Last-modified: 2011-08-09 (火) 21:42:36

 制作前に関するFAQ

 そもそも白黒アニメとは

 Q,そもそもEasytoon、白黒アニメってなんですか
 A,Easytoonに関しては用語辞典を参考に。
  ここでいう白黒アニメはグレースケールではなく二値GIFアニメーションを指している場合が多いです。
  懐かしいパラパラまんがを作る感覚で気軽にアニメーションが制作ができるとあって、現在もなお根強いファンがいます。
  入門として最適で、スクリプト等の知識がなくても全く問題ありません。

 製作ソフトについて

 Q,GIFアニメーション製作に向くソフトは何がありますか?
 A,直接GIFアニメーションを吐けるものは
  Easytoon
  ImageReadyまたはPhotoshopCS4
  Adobe Flash CS4
  Giam
  Animation GIF Maker
  IrfanView
  
  GIFというのはあくまで簡易アニメーションなので、気楽にGIF作ろうぜっ!という感覚の人向けです。
  本格的な製作には無理せず他形式で出力する映像ソフトをお勧めします。

 Easytoonの入手について

 Q,Easytoonはどこでダウンロードできますか?
 A,用語辞典のEasytoonの項にバージョンがまとめてあります。また、GIF情報網の方にもまとめてありますので好きなものをどうぞ。
 Macには対応していないようです。注意。

 インポートできるファイル形式について

 Q,Easytoonではどのようなファイルがインポートできますか?
 A,独自形式のeztファイルをインポートできます。BRABRAバージョンではgif形式のインポートも可能になりました。ただしモノクロgifに限ります。

 ネタがありません

 Q,何か描きたいのですが何を描けばいいでしょうか?
 A,自分でネタを搾り出すか、ネタが余ってる人から貰ってください。
  もしくはお題をやってみるのもいい練習になるでしょう。
  始めの頃は技術的にもまだ見劣りするでしょうから、短めの簡単なアニメで良いと思います。

 キャンバスサイズ設定について

 Q.新規作成オプションでどのぐらいに設定すればいいでしょうか?
 A.特に規定は無いので自由に設定して頂いてOKです。ただし一般の傾向として
  小さく設定すると精密で滑らかに描き込みやすくなり、ファイルサイズも小さく収められる(gif職人志向)
  大きく設定すると気持ちよくのびのび描けて、線の強弱付けも楽しめる(作画ヲタ志向)
  なおウェブアニメーションとして公表する場合ファイルは軽くあるべきという認識も忘れずに。
  以下は参考程度に。これでやれという事ではありません。

名称幅*高さアスペクト比・備考
sQCIF128*96かなり窮屈な4:3
QQVGA160*120初期設定
200*40日本でよくあるバナーサイズ
320*180いわゆるワイド(16:9) ワンセグとか
QVGA320*240大きめだがのびのびという訳でもなく中途半端 iPodnanoとか
480*272PSPサイズ?
VGA640*480NTSC準拠で映像伝達の一般 普通ビデオ作る時はこれ
SVGA800*600
XGA1024*768
720p1280*72016:9 HDと言われ1080pと共に最近主流になりつつある
WXGA1280*7685:3
WXGA+1440*76816:9
SXGA1280*10245:4
SXGA+1400*9004:3
WSXGA+1680*105016:10
UXGA1600*12004:3
フルHD1920*108016:9 いわゆる1080p。フルハイビジョン
WUXGA1920*120016:10

  携帯電話サイズはメーカー、機種やサブディスプレイ等色々ありすぎるので目的に応じて調べて下さい

 制作中に関するFAQ

 線が太くなった

 Q,範囲選択で回転などを行ったところ、線が太くなりました
 A,透過コピーモードがオンになっていませんか?オンのままだと1pxの線が2pxになってしまうのでオフにしてから実行してください

 背景の取り込み

 Q,他のソフトで描いた絵をEasytoonに取り込むことは出来ますか?
 A,MSペイントで描いた絵であれば、クリップボードにコピーすることでEasytoon上に貼り付けることが出来ます。
  ただし、やはりモノクロに限ります。グレースケールも×。
  ちなみに24ビットの絵しか対応しておりません。もし「24ビットDIBではない」というエラーが出たら、ペイントに一度貼り付けて、もういちどコピーしましょう
  なお描いた絵をレイヤー化し、その上の階層でアニメ付けをする方法もあります。
  レイヤー機能を実装したソフトでは一枚絵として保存する場合、非表示のレイヤーは無視してレンダリングされるのが普通です。
  これを使い、アニメ付けレイヤーを一枚描いては背景ごと保存し、非表示にして次のレイヤーへ…
  という具合にして連続した背景つきのコマを作る事ができます。
  またこの方法で大きな一枚絵をPANさせたり逆にアニメの上を近景でマスク掛けしたりすることもできます。
  他にものっぺらぼうに口パクや目パチを合成したり、背景の上に近景を載せた多段マルチなどに応用が利くので便利です
  勿論レイヤー機能を持ったアニメーションソフトでは一括して階層ごとに編集できます。

 着色について

 Q,白黒以外の色を使いたいのですが
 A,Easytoon上では白か黒しか使うことが出来ません。トーンなどで擬似的に濃淡を表現しましょう。
  または用語辞典にある「Giam」を使うか、連番bmpで出力し1枚ずつ色を塗ってください。
  ただし、アニメ自体のファイル容量が膨れ上がるので注意しましょう。

  そもそもEasytoonはカラーアニメ制作に向きません。動きのチェックや原画用と割り切って、
  メインはペイントソフトやフォトレタッチソフトで描き、
  最後にGIFアニメーションツールで連結するのがお金の掛からない作り方としては一般的です。
  非常に多くの手間と時間を費やします。失敗時の精神的ダメージは白黒の比ではありません。
  制作前は入念にコンテを切り、Easytoonで動きのイメージやコマ数・タイミングを完成させておきましょう。
  白黒wikiなので脱線しますがアニメーション専用のソフトで作りGIFに変換するという手もあります。

 ペンが効かなくなった

 Q,Easytoonでペンツールで絵を描いているのですが、描けません
 A,以下の理由が考えられます
  1.ペン幅1で、トーンが設定されている
   ⇒トーン設定では描けません。幅を太くするか黒を選択して下さい。

  2.白黒入れ替えがONになっている
   ⇒入れ替えを解除して描いてみて下さい。

  3.マウスもしくはペンタブが接続されていない
   ⇒もう一度接続を確認して試してみて下さい。接続不良や断線は良くあること。

  4.マウスもしくはペンタブが壊れている
   ⇒一旦ドライバを削除して再インストールしてみましょう。動かない場合は、修理に出すかお買い求め下さい。

  5.エラーになっている
   ⇒一旦保存してから再度開いて試して下さい。フリーソフトです。よほど深刻なエラー以外は諦めましょう

 右ドラッグで消せなくなった

 Q,Easytoonで消しゴムツール(orペンツール右クリック)で絵を消しているのですが、消せません
 A,以下の理由が考えられます
  1.透過コピーモードがオンにされている
   ⇒トーン乗算が出来るようになったことの副作用です。直るまで待ちましょう。

  2.白黒入れ替えがONになっている
   ⇒入れ替えを解除して描いてみて下さい。ペンツール右クリックを使っているなら消しゴムツールで消すことも出来ます。

  3.トーン使用後でおかしくなっている
   ⇒消せないどころかインクが出てきちゃう場合です。こうなる原因は良く分かりませんが、Shift+Xで最初の状態にすれば大丈夫なようです。

 階調反転ボタンが効かない

 Q,画面の白黒を反転させたいのに突然反映されなくなってしまいました
 A,キャンバス外に範囲選択されたヒストリーがあると反映されない場合があります。
  この場合には一度キャンバス全体を囲い込むように選択すると直ります。

 ペーストしても以前コピーした絵が出る、もしくは真っ白になる

 Q,コピーをしてもクリップボードが更新されません。
 A,一度コピーをすると現在表示されているコマからフォーカスが外れます。
  コピーしたいコマをクリックしてアクティブにしてからコピーをしてください。
  またコピー後は範囲選択ツールに移行しているので、クリックする際にズレてドラッグしてしまうと
  その範囲をコピーしてしまうことになります。
  ペーストしたら白いままだったという時はドラッグしないようにクリックするか、
  範囲選択ツールを解除した上で再度クリックします。

 ツールバーについて

 Q,ペンなどのツールが入ってる部分を消してしまいました
 A,メニューバーの 表示→ツールバー から消えてるものを選択し、再度出してください

 UNDOとREDOについて

 Q,ページをまたいでUNDO,REDOをすると挙動がおかしくなる。
 A,仕様です。なるべくページをまたいで実行しないよう気をつけてください。

 ドラッグについて

 Q,大きいサイズを選択するとドラッグできない
 A,仕様のようです。次回バージョンアップ時に直せるようなので待ちましょう。

 その他ツールについて

 Q,直線ツールなどの始点がキャンバス内にしか取れない
 A,仕様です。治るまで待ちましょう。

 制作後に関するFAQ

 アニメの保存

 Q,アニメが完成したので保存したいです
 A,特別な理由がなければ"ezt形式"と"gif形式"の両方で保存することをオススメします。
  eztの場合は名前をつけて保存、gifの場合はGIF形式でエクスポートを選んでください。それぞれ保存編集用、公開用に適しています。
  GIF形式で吐き出すためにはアイコンをクリックするか、ファイル>エクスポート>GIF形式でエクスポートを選択します。
  下の「連番BMP形式でエクスポート」は他ソフトで一枚ずつ編集する場合に選択します。再度連結させるには「Giam」等のソフトを使います。

 作ったアニメが表示されない

 Q,描いたアニメを掲示板などにアップロードしましたが表示されません
 A,拡張子が.eztになっていませんか?ezt形式では表示できないので、gif形式でエクスポートし、再度アップロードしてみてください

 アニメの再生

 Q,動きがカクカクしてしまう
 A,インターバルが正しく調整されていない可能性があります。
  表示(V)→基本インターバル(I)で入力した数値が小さいほど速く再生されます。
  ただし、5より小さい数字だとIE上では自動的におよそ20として再生されてしまうので
  基本的に6以上の数値を入力しましょう。
  詳しい使い方は用語辞典の「基本インターバル」の項を参考にしてください。

  GoogleChromeではGIFアニメの再生速度が落ちるという報告があります。

 アニメの編集

 Q,完成した(または途中の)アニメを編集したいのですが
 A,ezt形式のファイルがあればEasytoonで読み込み、再度アニメを描くことが出来ます。
 GIF形式で読み込むのも出来ないわけではありませんが、そのまま上書き保存すると2度とそのGIFは読み込めなくなるので注意してください。

 Q,上記の「GIFを読み込んで上書き」をしてしまいました
 A,そのままでは読み込めないので、拡張子を「gif」から「ezt」に変えて下さい。大概のGIFはeztになり読み込めるようになります。
  拡張子が表示されていない場合はパソコンの設定を変えて表示させるようにしてください。

 その他

 EasyToonで作ったファイルを他のソフトに渡したときに白い部分が透過してほしい

  Q,重ねることを前提とした素材として吐き出したBMPのシーケンスファイルを取り込みたいのですが塗りつぶされていて面倒です。
  A,背景色で塗りつぶしているので無理。gifアニメが読めてレイヤーモードのあるソフト買ってね。

 製作者へのコンタクト

 Q,バグや要望を製作者さんに伝えたい
 A,brabraバージョンでしたら専用の掲示板があるのでそこに書き込みましょう。
  なるべく既出の質問などはしないようにして頂けると製作者さんも手間が省けるかと思うのでご協力お願いします。

 Firefoxでgifアニメを非表示にしたい

 Q,普段のネットサーフィン中にgifアニメが動き回るとうざったい。しかし画像非表示は嫌。
 A,URL欄に"about:config"と入力します。設定値が並ぶので"image.animation_mode"でフィルタを掛けます。
 値をnone(再生しない)、once(1回のみ再生)、normal(初期値)から選びます。

 Wikiに関するFAQ

 Wikiの編集

 Q,Wikiは誰でも編集できるのですか
 A,白黒GIFアニメWikiは基本的に誰でも編集できます。
  HTMLとは仕様が異なるので、編集時のどの記号がどの配置に対応するか把握しておきましょう。

 更新箇所

 Q,TOPページを見れば更新したページは分かるけど、どの箇所を更新したか分からない
 A,各ページに対して、最新の更新箇所が分かる差分ページがあります。
  差分ページに行くためには、上方の「添付」より3つ右にあるアイコンをクリックしてください。
  真ん中に下向きの小さな赤い矢印があるのが目印です。


 
::Forum::