内容
出現塔界 | ウィズダムドレイク(イベント2019/光の届かぬ書斎にて) |
ドロップ | |
レアドロップ | 刻印石:ウィズダムドレイク (武器 斬攻撃力+16%) 封刻輝石:ウィズダムドレイク (武器 斬攻撃力+21%) |
HP・リジェネ | 100%~:~ |
耐性 | |
弱点 | |
塔魔防壁 | |
号令時間 | 秒 |
基準AGI | |
行動間隔 | 秒 |
内容
解説・攻略など 
【Awaken】
- 開幕に自身に
バリアーと
壊疽(えそ)をつける。 ※壊疽:出撃中の魔神全員の被ダメージが増加
- HPが50%になると壊疽をつけ、「翼を大きく広げ魔力を溜める――」とタメ始め、自身のバフで底上げした高火力な「インフェルノブレス」(火属性)を行うので退避推奨
25%以下?で戦闘が長引けば、再度「インフェルノブレス」を使ってくる
【Lunatic】
- 基本はawakenと同じものの溜め攻撃への気絶はラバードラゴンの時と同様完全に無効化される。(awaまでは一部に有効。)
- 壊疽の効果の本質は敵側が使うアステリオのような、最終ダメージをx倍にする効果であり、ダメージ-防御力の計算の後に行われる。
そのため、元々の被ダメージを大幅に減衰出来るほどの防御力を備えた魔神が前線に出ると非常に安定して戦えるようになる。 - 純火力の魔神を運用している場合は直前のアップデートで追加されたオセのアビリティがあると壊滅しにくくなる。
一見して高い火力を持っているようで、壊疽による増幅がカラクリの正体であり適切な対処をすれば幾分やり易い相手になる。
行動パターン 
順番 | 技 | 属性/対象 | 攻撃力 | 備考 |
100%~ | ||||
50%~ | ||||
25%~ | ||||
防御値・耐性 
塔魔 | 打/耐性 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 |
塔魔名 |
塔魔(施設) 
Lv | EXP | 効果 |
1 | - | |
2 | 200 | |
3 | 1000 | |
4 | 2000 | |
5 | 3200 | |
6 | 4800 |
塔魔目録 
撃破数 | 報酬 |
1 | ソウル×0 |
ソウル×0 | |
ソウル×0 | |
刻印石:×0 | |
刻印石:×0 |
コメント 
- 壊疽の倍率が高くなる条件があって、防壁を割った数に応じて壊疽を付け直した後の火力が上がってるものと思われます。2枚割ると火力が跳ね上がる -- 2019-09-14 (土) 22:26:53
- もしくは、ハルパクスのように攻撃そのものの倍率が上がっているのかどちらかかと思います。 -- 2019-09-14 (土) 22:40:19
- 高防御の魔神で戦っていて気付いたことを踏まえてルナの攻略に関する情報を加筆致しました。 -- 2019-09-12 (木) 02:07:25
- awakenだとピュリファイ無しでも状態異常攻撃が少ないもしくは存在してないので外してもいいかもしれない -- 2019-09-11 (水) 15:54:54
- もしかして斬防御高い? -- 2019-09-11 (水) 14:31:39