
▼元ネタ
『ゴエティア』によると、地獄の20の軍団を率いる序列55番の偉大なる君主。
最初は馬の姿で現れるが、命じられれば人間の姿になる。
過去・現在・未来のあらゆる事物について答え、召喚者に地位を与え、敵味方からの協力をもたらす。
また神学における真理や創世における真実を教えてくれる。
オロバスは召喚者に対しては大変誠実で、他の霊からの攻撃から守ってくれるともいう。
何者も欺くことがないとも言われる。
![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アビリティ 
パッシブ 3 | スキル 2 | マジック 4 |
属性防御力上昇 Ⅲ | ポイントバリア Ⅰ | |
ヒール Ⅱ | ||
- | コンセントレイト Ⅲ | |
- | - |
名称 | 使用条件 | 効果 | 備考 |
属性防御力上昇 | - | 自身の属性防御力を上昇させる | III:属性防御力+24 |
ポイントバリア | 魔杖/精霊 | 自PTに一定量のダメージを防ぐ防壁を付与する | ※重ねがけ可能 |
ヒール | - | 味方1人のHPを回復させる | ※【覚醒】快癒光 |
コンセントレイト | - | 自身のMPが徐々に回復する | - |
ステータス 
LV | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | |
1 | 209 | 42 | 70 | 107 | 90 | 58 | 157 | 125 | 88 | 88 | 130 | 130 | 124 | 101 | 134 | 46 | 46 | 46 | 86 | 86 | 86 | 86 | 86 |
50 | 371 | 167 | 164 | 249 | 210 | 124 | 352 | 279 | 171 | 171 | 303 | 303 | 294 | 258 | 310 | 117 | 117 | 117 | 221 | 221 | 221 | 221 | 221 |
ボーナス | 77 | 62 | 42 | 78 | 48 | 39 | 84 | 63 | 40 | 40 | 82 | 82 | 79 | 63 | 81 | 38 | 38 | 38 | 53 | 53 | 53 | 53 | 53 |
※ボーナスは2016/9/29時点
育成 
- とても使い勝手の良いスキルであるポイントバリアを持っている。ぜひ入手したい。
ポイントバリアは張ったらそれでおしまいではなく、重ねがけすると耐久値が増えていく仕様。
頭割りの固定値ダメージも減らせるので、敵のタメに合わせて使うなんてことも可能。
- AGI,火水風闇攻撃力はGold魔神であるサブノックを超える。反面、光攻撃力は魔杖クラスとしてはかなり低い値になっている。
- 「コンセントレイト」はマジックレベル1の時点で装備武器が魔杖だと4ずつ、それ以外だと3ずつMPを回復する長期戦向けのマジック。
MND依存ではないのでMPやAGIが低い鎚や鎌の魔神に装備させても面白い。オートでは使わないのでそこだけは注意が必要
2016/06/07にアシスト機能が開放されたことで、オロバスを食べさせなくても、マジック枠を使わなくてもコンセが使えるようになったのは大きい。
ある意味不可能を可能にするスキルなのでいろいろ試してみよう。
メモ 
- レベルアップ時のセリフ「力をつけられるのは嬉しいのよ。ありがとうねー♪」
公式設定(ゴエティアクロスより) 
- とても誠実で元気のあるお姉さんを感じさせる。
主とも上下関係なくラフに接してくれる。
しかし、そこをあまり気にしていない分、
捕まると彼女のペースに飲み込まれてしまうため面倒なのも事実である……
コメント 
- ポイントバリアもそうだが攻撃魔法も視野に入るスペックは見逃せない。銀以上の魔法職が不足しているのなら彼女に火力を担当してもらうのも十分アリ -- 2016-02-07 (日) 18:58:20
- それはないです -- 2016-03-08 (火) 17:29:33
- 確かに無いな -- 2016-03-15 (火) 16:14:33
- ポイントバリアが防ぐダメージはステータス依存なんでしょうか。単純にスキルレベルで決まるのか? -- 2016-06-11 (土) 23:01:57