
名前 | バティン | ![]() |
レアリティ | Gold | |
武器 | 大鎌 | |
装備 頭 | 重装備・攻 軽装備 | |
装備 体・腕・脚 | 重装備・攻 軽装備 布装備 | |
枠 | パッシブ3 スキル3 マジック3 | |
進化先 | フォルネウス | |
進化素材 | 白金の杯*20 ソウル*10476 |
▼元ネタ
『ゴエティア』によると、序列18番の地獄の大公爵。30の悪魔の軍団を率いるという。
『大奥義書』によれば、フルーレティの支配下にあるという。
レジナルド・スコットの『妖術の開示』1655年版では、パイモン、バティン、バルマを呼び出し、その恩恵を受ける方法が書かれている。
この書によれば、バティンは炎の源泉の深い領域に属しているという。
ルシファーの使い魔の二番手であり、地獄の位階の中でも敏捷さと愛想のよさでは並ぶものがないとされる。
召喚されると、青ざめたウマに乗りヘビの尾を持つ屈強な男の姿で現れる。
薬草や宝石の効能を知り、人を国から国へとあっという間に運ぶ力を持つ。
![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アビリティ 
パッシブ 3 | スキル 3 | マジック 3 |
物理攻撃力上昇 V | ダブルアクセル IV | アンチゲイン III |
デスサイズ IV | ||
- | - | - |
名称 | 使用条件 | 効果 | 備考 |
物理攻撃力上昇 | - | 物理攻撃力が上昇する | V:物理攻撃力+36 |
ダブルアクセル | 大鎌 | 敵単体に斬+打属性による2回攻撃 | - |
デスサイズ | 大鎌 | 敵単体に斬属性による4回攻撃 | - |
アンチゲイン | - | 敵単体の再生能力を阻害する | - |
https://www.tower-of-goetia.com/informations/87
ステータス 
LV | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | |
1 | 268 | 38 | 104 | 91 | 61 | 91 | 1 | 126 | 162 | 140 | 100 | 100 | 100 | 48 | 127 | 60 | 60 | 60 | 72 | 72 | 72 | 72 | 72 |
70 | 625 | 169 | 350 | 317 | 211 | 289 | 1 | 388 | 560 | 396 | 349 | 349 | 346 | 128 | 454 | 233 | 233 | 233 | 284 | 284 | 284 | 284 | 284 |
ボーナス | 79 | 80 | 98 | 84 | 48 | 64 | 0 | 70 | 160 | 70 | 79 | 79 | 79 | 34 | 98 | 56 | 56 | 56 | 61 | 61 | 61 | 61 | 61 |
ボナ込70 | 704 | 249 | 448 | 401 | 259 | 353 | 1 | 458 | 720 | 466 | 428 | 428 | 425 | 162 | 552 | 289 | 289 | 289 | 345 | 345 | 345 | 345 | 345 |
※Lv70のステータス、ボーナスは2019/10/22時点
育成 
- 特徴
- 貴重な斬属性物理アタッカー。
- 高い火力を誇る斬属性の四連続攻撃の「デスサイズ」、相手の再生力を阻害する「アンチゲイン」と二つの固有アビリティを持つ。
- AGIが低く、スキルスロットが3つしかないため、長期戦になると通常攻撃の機会が多くなりがち。
- 大鎌スキルの安定した入手手段がないため、「大鎌らしく」育成していくのは現状では難しい。
- 育成【スキル】
- ゼパルをアロケスまで鍛え上げて強化に用いることにより、パッシブアビリティの「物理攻撃力上昇」 高いSTRを活かせる「メテオストライク」を入手できる。
- 剣系魔神から、スライス系の移植も考慮にいれてもいい。魔王の号令の実装により属性スライス系の技は防壁削りという面から見ても便利になった。
- 大鎌に打属性がついているので、敵の耐性次第で打スキルを使うのもいいが、当然ながら打特化のムルムルなどの対しては火力面で劣ることになる。
- 育成【マジック】
- MNDが1固定なので、回復などは期待できないが、同じ大鎌の魔神ハウレスから攻撃とともに回復する「ブラッドスラッシュ」
通常攻撃に自身の回復効果を付与する「ブラッドエント」
グシオンからSTR依存の「セルフヒール」などで自己回復することは可能である。 - 自前の「アンチゲイン」、キメイエスから「STRアップ」を入手ついでに「スロウ」、サクスから「キュアペイン」などが候補。
- INTと闇属性が物理アタッカーとしては高く、アプデによって鎌に属性攻撃力がついたため、それなりの魔法火力も出せるようになった。
基本魔法各種を積めば防壁削りという面でも便利である。
- MNDが1固定なので、回復などは期待できないが、同じ大鎌の魔神ハウレスから攻撃とともに回復する「ブラッドスラッシュ」
- 中~高速キャラとしての運用
- 装備や刻印、パッシブスキル、アシスト、塔魔補正によって多くの相手に対して行動速度キャップまで届くようになった。(STRは多少犠牲にする)
- 通常攻撃をすることが増えるが元々攻撃力が高いのでそこそこダメージは通る。チェインヒット率が低いようなので刻印などの上昇分に大きく左右される。
- 特に固有スキルのMP消費が激しいので、長期戦にはマインドドレイン等を是非用意しておきたいところ。
強化素材としての活用 
- 「アンチゲイン」は消費MPが大きいものの、一部の高リジェネボスに有効。
- 「物理攻撃力上昇」は単純にアタッカーに乗せれば強い。
メモ 
- レベルアップ時のセリフ「……思い入れては、いけないのに……」
公式設定(ゴエティアクロスより) 
- まじめな性格、自身の行動を全て報告書にまとめている。
主に思い入れようとはせず、冷徹に目入れを遂行するが、それは本当の感情ではなく、
思い入れた先の互いの信頼を断ち切られることを恐れているだけなのだ。
コメント 
- LvUP時「……思い入れては、いけないのに……」 -- 2016-03-28 (月) 19:27:09
- 最近は斬防壁持ちも増えたので、一人居ると割りが非常に捗る一人 -- 2016-06-18 (土) 09:16:39
- せめてマジックAIで使用できるように変えてほしい・・・なんの為の3枠だかw -- 2016-12-31 (土) 23:41:22
- 70とボーナス値更新 -- 2019-10-22 (火) 03:57:18