キャラメイクの基本

Last-modified: 2019-10-04 (金) 12:07:46

※閲覧注意

キャラクターメイキングの試行錯誤はこのゲームの主要な醍醐味の一つです。
このページでは基本的な考え方のみを解説していますが、試行錯誤の中でそれを探すのも楽しみの一つであり、
閲覧によりゲームの面白みを(一部)失う可能性があります。
各自、用法・用量を守って利用しましょう。


はじめに

キャラメイク・PT構成の基本を解説します。
(先に初心者ガイドに目を通しておいてください。)


初めてのキャラメイク

【 パーティー編成は役割の分担 】

ポイントは、そのキャラクターに「どんな役割を持たせるか」です。
どのような役割があるのかを見てみましょう。


◆攻 撃:物理攻撃や魔法攻撃で敵にダメージを与える。
◆防 御:敵の物理攻撃を受け止める。
◆回 復:HPの回復、眠りの回復
◆補 助:各種補助魔法などを使います。
◆罠解除:宝箱の罠を解除してアイテムを取得します。


上の役割がパーティー内に揃うようにしましょう。


ごく基本的なパーティーを例に役割と構成を考えてみます。( )内に示すのが役割です。
・戦士(防御)、剣士(物理攻撃)、僧侶(回復+補助)、盗賊(罠解除)、魔法使い(魔法攻撃+補助)、狩人(物理攻撃)
役割が全て揃ってパーティーが成立しています。
役割はどれが欠けてもパーティが機能しなくなります。
逆に言えば、役割さえ揃っていればどんなパーティー構成でも構いません。
いろいろと試行錯誤してみましょう。

【 パーティーは隊列も重要 】

隊列の基本は、防御役 → 近接物理攻撃役 → 魔法・回復・補助・罠解除役 → 遠距離物理攻撃役。


1列目は敵の攻撃を受ける確率が高いので、一番タフなキャラを配置します。
その次に近接物理攻撃役。近接物理攻撃(剣や刀)は、列が後ろになるほど威力が落ちるので、なるべく前に配置します。
逆に遠距離物理攻撃(弓や投擲)は前列ほど威力が落ちるので、最後列に配置します。
魔法・回復・補助・罠解除はどの位置でも構いません。タフな順に前に配置します。


キャラメイクの基本

【 役割に特化するかハイブリッドか 】

キャラクターには役割があります。
種族・職業・アイテムの組み合わせは多種多様です。
1つの役割に特化することもできるし、2つ以上の役割を持たせハイブリッドにすることもできます。


特化したキャラは、1つの役割しかこなせない代わりに強力です。
2つ以上の役割を持つキャラは多芸な代わりに、それぞれの強さは特化キャラには劣ります。
特化したキャラだけでパーティーを組むと、個々は強いものの、誰かが死んでしまうとパーティー全体が機能不全に陥ります。
ハイブリッドキャラを上手に組み込むと、冒険が安定しやすくなります。


パーティーの主役になる攻撃役、防御役は特化タイプです。
単純に攻撃力、防御力を最大化できるように考えます。
回復、補助、罠解除役はハイブリッドタイプにすることが多いです。

【 相性を考える 】

アイテム、種族、職業には相性があります。
例えば、捨て身の剣には[弱点]攻撃に弱いのスキルがついています。
種族サイボーグも[弱点]攻撃に弱いを持っています。
サイボーグならデメリットなしに捨て身の剣を装備することができます。
捨て身の剣とサイボーグは相性の良い組み合わせです。


種族ダークエルフ、エルフは[戦術]森の民を所持しています。
パーティー内にダークエルフ、エルフが多いと特殊行動の発動率が高まるスキルです。
特殊行動スキルを持つ剣士・狩人・忍者をダークエルフ、エルフにすると相性が良いです。


剣士は[剣士Lv30]魔法支援で仲間の魔法攻撃のあとに追撃できます。
では、誰に魔法を使ってもらうと良いでしょうか?
魔法ダメージが期待できる魔法使い。1ターンに2回魔法を使える賢者。
魔法ダメージは皆無ですが魔導書を装備した盗賊も1ターンに2回魔法を使えます。


相性は複雑なので最初は難しいですが、だんだんに慣れていきましょう。


キャラメイクの応用

【 活躍時期を考える 】

キャラクターには活躍できる時期があります。
Lvが低くアイテムも少ないうちに活躍する早熟型のキャラ。
高Lvになってアイテムが揃ってから活躍する晩成型のキャラがいます。
早熟なキャラで稼いで晩成型のキャラにうまく繋いでいきましょう。


活躍時期が重要なのは攻撃役です。
攻撃役の強さが探索できる迷宮に直結するためです。
職業ごとに活躍時期をならべるとこのようなイメージです。
忍者 → 侍 → 剣聖 → 狩人 → 剣士
格闘攻撃で戦う忍者はアイテムが少ないうちから活躍します。
次いで強力な攻撃スキルを持つ侍と剣聖。
狩人と剣士はLvとアイテムが揃ってから真価を発揮するでしょう。

【 金策・育成・トレハン 】

GPを稼ぐのが金策、Expを稼ぐのが育成、アイテムを稼ぐのがトレハン(トレジャーハンティング)です。
目的にあわせたパーティー構成をしましょう。
優先度は金策 → 育成 → トレハンの順番がオススメです。
GPは日替わり商品の購入やアイテムの合成・称号継承で使い道がありますし、迷宮探索の難易度も低いので、まずは金策。
GPが十分に溜まったら育成にうつり、上りにくいぐらいまでLvがあがったらトレハンです。
レアアイテムはドロップ率が低く本当にレアです。
まずはレベルを上げるのが強化の早道でしょう。
金策・育成・トレハンで十分に強化して、より難易度の高い迷宮へ挑みます。


まとめ

このゲームは、構成次第でキャラクターが強くも弱くもなるので最強キャラはいません。
迷宮ごとに敵の特徴が違いそれぞれ対応してなければならないので最強パーティーも存在しません。


この解説はあくまで考え方の手がかりを示したものです。すべてはギルドマスターのあなた次第です。
それでは幸運を!