朝鮮出兵

Last-modified: 2013-11-25 (月) 06:56:34

戦争の詳細については文禄の役慶長の役を参照。

朝鮮出兵とは

1592年から1598年にかけて行われた戦争。
文禄の役は1592年に始まり翌1593年に休戦。また、慶長の役は1597年の講和交渉決裂により始まり翌1598年の豊臣秀吉の死去を受けた日本軍の撤退により終結した。

背景

軍事力の比較と軍事情勢

陸軍日本軍明軍朝鮮軍
主力歩兵重視歩兵重視騎兵重視
武装火縄銃(主力)・長弓・槍・刀・大鉄砲・馬上筒槍・弓・弩・刀・手砲・鳥銃(火縄銃)・大砲弓・槍・刀・手砲(旧式銃)
防具当世具足・御貸し具足綿甲・明光鎧・鎖帷子・服綿甲・服
戦術小銃戦術小銃・弓矢・砲撃戦術騎兵突撃・弓矢攻撃
指揮系統封建軍の寄せ集め統一指揮で動く国軍統一指揮で動く国軍
水軍日本軍明軍朝鮮軍
軍艦安宅船(大型)・関船(中型)・小早(小型)ジャンク船・他不明板屋船(大型)・狭船(中型)・鮑作船(小型)・亀甲船
材質杉・ヒノキ-松材
武装火縄銃(主力)・大鉄砲・炮烙火矢・弓・大筒-火砲(火矢)・弓
戦術白兵戦術-砲撃戦術

日本軍

陸軍
水軍

明軍

陸軍
水軍

朝鮮軍

陸軍
水軍

文禄・慶長の役の参加武将

豊臣秀吉

●一番隊
有馬晴信大村喜前宇久純玄 小西行長宗義智松浦鎮信

●二番隊
加藤清正鍋島直茂相良頼房

●三番隊
黒田長政大友吉統 

●四番隊
秋月種長伊東祐兵 島津義弘島津忠豊 高橋元種毛利勝信

●五番隊
生駒親正戸田勝隆?長宗我部元親蜂須賀家政福島正則来島通之来島通総

●六番隊
安国寺恵瓊 小早川隆景毛利秀包立花宗茂 立花直次筑紫広門

●七番隊
毛利輝元

●八番隊
宇喜多秀家

●九番隊
豊臣秀勝細川忠興

●水軍
九鬼嘉隆

加藤嘉明
来島通之
来島通総

菅野正影

杉若伝三郎?

桑山重勝
桑山小伝次
藤堂高虎

堀内氏善

脇坂安治

●その他

浅野幸長
石田三成
大谷吉継

大石智久?

加藤光泰
片桐且元
糟屋武則

木村重茲

吉川広家
熊谷直盛

長谷川秀一

前野長康

毛谷村六助?

増田長盛

●その他・・・戦いには参加してないけど、朝鮮へは行った武将
伊達政宗
上杉景勝

祐筆

●一番手・・・
●二番手・・・鱒