おすすめのその他ヴァーレン作品

Last-modified: 2024-08-18 (日) 21:51:46

他のヴァーレンやりたいけどおすすめを教えてほしいけどな~俺もな~という兄貴のために早速紹介していきますよ~イクイク
他の兄貴も紹介したいヴァーレン作品群や既に紹介したものでもここがちょっと足りひんちゃう?って思ったら遠慮なく編集してください、オナシャス!

ヴァーレントゥーガ

B9531237-10C4-4228-86AB-52D2CF7CF730.jpeg
全ての元凶、淫夢で言うところのTDN
とにかく原点だから一度触れてみて損はないってそれ一番言われてるから
概要やDLページのリンクについてはこのページを、見よう!
https://w.atwiki.jp/vahren_ency/sp/pages/15.html

きのこたけのこ戦争・IF

9F3B2E5E-6D87-4362-9143-2BFC04CFF46D.jpeg
バニラ版の迫真戦記の作者、セカイザー兄貴がリスペクトしてるゲーム。
淫夢で言うところのクッキー☆だってはっきりわかんだね
パロディ豊富でホモなら絶対に元ネタがわかるタドヴェーコビルクルなどの人材もいるし
ちょくちょくストーリー内に語録も挟まってるから次にやるゲームとしていいゾ~これ
謎の人材PR姉貴が登場する作品もこ↑こ↓

そのPR姉貴が所属しており、イベントでタドヴェーコやビルクルが仲間になる勢力がカルビン主義教会領と言う勢力
DLしたらまずはこの勢力でプレイ、しよう!正直カルビン主義教会領はクッソ難易度高いんでほんとに初めてのホモはドウリルかルマンダ選んどこう。
DLリンクはこちらから入って、どうぞ→http://kinotakeif.wiki.fc2.com/

あのころにもどりたい

BC188CBC-BB5B-43EA-BF14-E55E89F24D12.jpeg
原作の原作版ヴァーレン、古い作品で正方陣形や後退がなかったりゾーン制っていうあーめんどくせーマジでな仕様があるけど
その一方でお前クビや的な機能があるし、初見アナル地獄(ルナティック)余裕なくらいのヌルゲーでもあるゾ
とにかく人材ゲーで必殺技が強く、割と真面目に回復と召喚以外の一般人材いらない、いらなくない?なバランスで
原作の強さが忠実に再現されてるってはっきりわかんだね

キャラの顔グラは新クリで使われたものと同じだからそういう意味でも馴染みありますねぇ!
DLはこ↑こ↓
http://vahth.blog55.fc2.com/blog-entry-3.html

祖国と銃と

title.png
世界第二次大戦版ヴァーレン、の割に戦車は少ない(騎兵扱い)のだが、ハボクックパンジャンドラム必殺技のセリフ等、
割といろいろなところで元ネタらしきものを見る機会があるため、ミリオタ系のホモ以外も手を出してみる価値はあるだろう。
後衛が強かったり人材が強かったり引き撃ちの効果が高かったり、
最初の一ターンは攻め込めない等操作の感じ(?)があまり変わらないのもいいゾ~これ
DLはこ↑こ↓
https://ux.getuploader.com/vahren_ency2/search?q=%E7%A5%96%E5%9B%BD%E3%81%A8%E9%8A%83%E3%81%A8

ハルスベリヤ叙事詩2

haruberi_tiile.jpg
バニラ版の作者であるセカイザー兄貴が実況動画を投稿したこともあるめいさく(デケデケデケデケデケ……)オリシナ。
兵科の三すくみなど、新約迫真戦記と似たところもある。
他にも変態糞娘などはこの作品のあるキャラクターが元ネタになっていたりと、元ネタを探すために遊んでも楽しめるはず。

また女性陣に魅力的な女性がいっぱい!元気印な北国女性たちにミステリアスで和風な禍津島ガールズ!永遠の幼女大公(9さい)に可憐な魔女たち。
夫に3回も先立たれた薄幸の未亡人なFRDRK姉貴に、コサック姉貴と大砲姉貴の百合結婚イベントなど、ノンケな兄貴もニッコリだ!

メーカーが販売した有料ゲームの設定の参考(意味深)元になるという事件もあったが、この作品の世界観が魅力的である証拠だって、はっきり分かんだね。
気になるホモは「リベンジオブジャスティス ハルスベリヤ叙事詩2」で検索、しよう!
そのヒロインの元ネタは、苦境の中、信徒たちのために必死に戦う聖女な姫騎士STVA姉貴だ。存分に萌えていいぞ!
DLはこ↑こ↓
http://yashioji.blog.jp/

光の目

hikari.png
三兵戦術を再現した近代戦ヴァーレンの草分けにして、
きのたけの制作者であるおっさんがVT界隈入りを果たすきっかけにもなった歴史ある名作。
『銃器のリロードの概念』、『塹壕は投げるもの』、『戦力になる無限召喚で単部隊で敵を押し返す人材』等、
この作品が後のヴァーレン作品に与えた影響は非常に多く、
新約迫真戦記にvar0.30から追加された追加されたRTSシナリオはこ↑こ↓のリスペクトとなっている。
ちなみに、どういう訳か主人公勢力(ベルンダ)が淫夢キャラに見劣りしないレベルの人間の屑や、
(残念ながら現在は削除済みだが)イベントでうんこ漏らす人材の溜まり場になっている。
というかどいつもこいつも各国の偉人・指導者の苛烈さや下衆い部分を抽出しているような連中なので人間の屑率は非常に高かったりする)

DLはこ↑こ↓
https://w.atwiki.jp/illuminate/

銀の剣、黄金の翼

ginken.png
ガンパレード・マーチを元ネタとした、二次創作系ヴァーレンの一つ。
原作の魅力の一つである交流パートなどは再現されていないものの、戦闘パートは原作以上に洗練されており、
圧倒的な物量で押し潰しにかかってくる幻獣を単部隊で押し返すという原作以上の絶望感と爽快感を味わえる名作だゾ。
タワーディフェンスみたいな超長期戦の防衛戦RTSシナリオである『「姫と、もう一人の姫君」熊本城決戦』や、
最前線の学兵を見捨てて真っ先に逃げ出した人間の屑共の尻拭いに奔走する羽目になる『九州撤退戦』等、
様々なシリーズ作品からの再現シナリオも用意されていてウレシイ...ウレシイ...(ニチニチ)
『(ノイズ) 撤退命令が出ています(迫真)』
DLはこ↑こ↓
https://ux.getuploader.com/silversword/


コメント

  • 他のシナリオと比べると迫真戦記は必殺技にSPマークがついてるのと人材のレベル上げが簡略化されてるのがマジで嬉しいっすね -- 2023-02-11 (土) 22:55:45
  • おっ待てい、画像やDLリンクが無いのは他の寛容なホモがやってくれるだろうけど、さすがに見出しだけ追加はんにゃぴ…。 二~三行でいいから『お前の作品が好きだったんだよ!(迫真)』という愛の告白を書いてくれよ~頼むよ~。 -- 2023-02-12 (日) 22:41:12
  • むなしい努力はどこ……ここ……? -- 2023-06-06 (火) 20:14:41
  • じゃあオラオラお前が追加するんだよオラオラ!YO! -- 2023-06-07 (水) 09:05:58
  • 銀の剣、黄金の翼を知れた。+114514点 -- 2023-08-22 (火) 00:37:19
  • アルカディアってヴァーレントゥーガのオリシナだったのか… 良いぞーこれ -- 2023-12-03 (日) 13:25:22
  • アルカディア作者のfanboxで2人目の野獣先輩が投入されようとしてて草生えた。訴訟。 -- 2024-07-27 (土) 02:29:27
  • たまげたなぁ.. -- 2024-07-27 (土) 12:22:12
  • 詳細はこれ→ https://pyu224.fanbox.cc/posts/8291847 -- 2024-07-27 (土) 19:03:33
  • 書き込みは本人じゃないか? -- 2024-08-18 (日) 20:44:12