サセバトミサタ族 Ver.0.57 アナル地獄討伐勝利プレイ

Last-modified: 2024-11-16 (土) 13:13:42

あげるわ(初めてのプレイレポを)あなたに……

前書き

原稿作成中にセーブデータを上書きするミスをやらかしたせいで
一部の画像は再走して撮った画像になります。
特に2ターンからTONと戦う9ターンまでは
本稿の通しプレイとは微妙に状況が違ったりしますので、ご了承ください。
また、ネタバレを気にする人はブラウザをバックしましょう。

ほんへ

OP

ある日野獣邸にて

ymns4.png ん゛に゛ゃあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!
yaju.png 声がデカスギィ!!
yaju.png どうしたんだ~YMN、
恋しくなって母さんのあられもない格好の写真でも見たのかぁ~?
ymns.png あ、お兄ちゃん!新約迫真戦記っていう、
RUさんが主導で作ったって噂のシミュレーション知ってる?
yaju.png やりますねぇ!
ymns.png なら丁度良かった
今、サセバトミサタでプレイしてんだけどさ、難しい?難しくない?
yaju.png あー、あそこか
たしかに立地が悪いよな
yaju.png 周りは経済値の低い領土ばっかりなのに複数の勢力に囲まれてるし、
TONがボス化して勢力を滅ぼすまで何度も戦うことになるから
キツイってはっきりわかんだね
ymns.png お兄ちゃんでも難しいのかぁ
yaju.png いや全然、
いつの間にか人材が増えて、雇用リンクの繋がりもできたし、
同盟も多いから共闘もしやすい、地力が上がって楽勝だなぁオイって感じ?
ymns7.png うー、私のやり方が悪いのかぁ?
腕っぷしは自信があるけど、頭使うのはヨグワガンナイ
yaju.png 大丈夫だって頑張れよ~
俺もクリアしたんだからさ(そわそわ)
ymns7.png (お兄ちゃんさっきからシミュレーターの画面、ちらちらしてるなぁ)
ymns.png あぁ~ひとりで遊ぶ(意味深)のさびしいわ~、っと
yaju.png この辺にぃ、うまいプレイヤーがいるらしいんすよ
ymns.png お兄ちゃん!アドバイス、オナシャス
yaju.png おかのした!

↑戻る

初心者のホモ向けのおさらい

基本的な編成の仕方

ymns.png まず、お兄ちゃんはどういう風にプレイしてるのかぁ?
yaju.png 僕は王道を行く、キルゾーン防御ですかね
ymns7.png キルゾーン防御?
yaju.png 簡単に言うと、兎に角遠距離系のユニットを大量に並べて弾幕を張る戦術で、
弾幕ゾーンに入った敵は近寄れずにどんどん倒れていきますよ~イクイク
ymns.png 私もそうやって戦うのがいいのかなと思ったんだけど、
その前に敵に近づかれちゃうんだよね
yaju.png そういう時は距離を取るように下がっていって、どうぞ
これだけで接敵までの時間を稼げますねぇ!
yaju.png あとは召喚を小出しに出す、
防御面が強い人材や正規兵というスキルで出てくるユニットを前に出して時間を稼ぐ、
相手の苦手な地形に誘い込む、
必殺スキル等で強引に動きを止めるか吹き飛ばす
yaju.png この辺がぁキルゾーン防御のうまい定石らしいっすよ
ymns.png 色々な工夫があるのかぁ
yaju.png あとは忘れがちだけどさぁ、弱点を突くのを意識するのが大事
yaju.png 勢力によっては弱点が偏りスギィなこともあるから、
弱点突けるユニットをたくさん揃えれば、それだけ簡単に敵を倒しやすくなる
ymns.png 全然敵が倒れないなぁと思ってたけど
ひょっとしたら弱点を突けてなかったのかも
yaju.png 弱点がバラついてる勢力も多いから
バランスよく三つのタイプの弱点を突ける兵科を雇うのが基本
yaju.png ただ、キルゾーン防御だけだと撃ち合いになって、 兵を消耗してしまいやすいんだよなぁ
yaju.png さらに、射程の外から攻められると弱いという弱点もある
ymns.png そこで活躍するのが突撃に向いた兵科なんだね!
yaju.png その通り
遠距離ユニットは脆かったり、近接に弱いという欠点を大抵は抱えてるから
接近さえできれば、あっさりと逝きますよ~イクイク
ymns.png そもそも敵にどうやって近づくんかぁ?
運よく突撃が決まっても兵の消耗が大きくなるのも困るんだよね
yaju.png まず、向こうの遠距離火力が高いと近づく前に返り討ちに合うから
少数の敵に突撃していくのが基本
yaju.png 敵を撃ち合いで前もって削るか状態異常で動きを止める、
必殺で敵を減らす、射線を絞らせないように多方向から攻撃する
相手の攻撃に耐性を持つユニットで突撃させる、
ノックバックで拘束してくる相手には下手に近づかない
この辺りのテクニックを覚えていくと突撃が綺麗に決まりやすい
yaju.png この辺はやりながら少しずつ覚えてみろよな
ymns.png かしこまり!
ymns.png じゃあ、今度は兵科タイプについて聞きたいんだけど
あれ、いまいち頭に入らないんだよね
yaju.png このゲームでは汎用、迎撃、衝突、その他という分類に分かれるよな?
yaju.png 一部例外を除いて、基本的にはじゃんけんと同じで相手に強い攻撃を出せば有利に戦える大雑把な相性関係になってる
ymns.png どれが汎用で、どれが迎撃かヨグワガンナクナルンダヨネ
yaju.png これはじゃんけんのイメージを利用すると覚えやすいかな?
汎用はグーのイメージ、迎撃はチョキのイメージ、衝突はパーだと思えよな~
パーは相撲の張り手で押し出すイメージだから衝突
チョキは指二本で刺したり、銃身をイメージさせるから迎撃
グーは相手を殴ったり、剣を握るから汎用って思えば覚えやすい、覚えやすくない?
ymns.png なんか無理矢理こじつけてない?
その理屈だと槍だって握るからグーになるし
矢は二本か三本の指で番えるイメージがあるから迎撃じゃない?ってなるけど
yaju.png これ以外に覚えやすいやり方は知らないから、しょうがないね?
魔法の地水火風も当てはまらないから、あくまで参考程度にしてくれよ
ymns.png かしこまり!
ymns.png じゃんけんの関係というのは分かったけどさ、
字面からじゃユニットがどんな働きするか、
ヨグワガンナクナル?、ヨグワガンナクナラナイ?
ymns.png 例えば、帝国空術師って遠距離で戦うくせに衝突タイプの分類になるのが直感的じゃないよね?
yaju.png 属性タイプとは別に俺の頭の中では役割タイプという分類もあるんだよなぁ
ymns.png 役割タイプ?
yaju.png 属性タイプとは別に、
その兵科がどういう働きをするかっていう分類
例えば衛生兵なんか分かりやすいだろぉ?
ymns.png 味方を回復するのが役割だね
突撃兵は突撃みたいな感じ?
yaju.png 大体そう
俺の中では、騎兵、突撃歩兵、遠距離兵、衛生兵、召喚兵、砲兵、壁役、バフ役
って感じで使い分ける
ymns.png 結構多いね
でもさ、騎兵と突撃兵ってなんで別れてるのかぁ?
yaju.png 順番に説明いくどー
yaju.png まず騎兵
騎乗してるか車に乗ってる兵科がこの分類ですねぇ!
ymns.png MUR肉騎兵とかクルルァラーメン屋の屋台が当てはまるね
yaju.png 柔らかい後衛ユニットや弱点を突ける相手を轢いていくのが役割ではあるけど
騎兵の大半は高倍率の突撃技を持ってるから
多少高い防御を持つ相手を強引に処理できるのも強み
yaju.png ノックバックや属性タイプの関係で弱点を突いてくる迎撃兵科は苦手だな
ymns.png どれくらい編成すればいいの?
yaju.png 大体2部隊いればこと足りると思うんだけどなぁ、俺もな~
yaju.png じゃあ次、突撃歩兵
突撃歩兵は壁役と兼任することが殆どで、
役割自体は大体騎兵と一緒なんだけどさぁ、
騎兵では倒しづらい迎撃兵科を中心に狩るのが役割になるな
ymns.png あ~、たしかに騎兵では倒しにくい後衛がいたね
調教師の鞭の前に何人のMUR肉騎兵が沈んだっけ
もう許せるぞ、オイ!
yaju.png 代表的なのは帝国歩兵迫真空手部員SIK役クッキー☆声優パンツレスラー辺り
yaju.png 調教師や銃兵の集団に突っ込んでもらうとその必要性が分かりやすい?、分かりやすくない?
編成は1か2部隊くらい入れておけばいいんじゃない?
yaju.png 次は遠距離兵
大半は後衛ユニットで、射程のある遠距離攻撃を持ってる兵科ならこの分類
防御が脆く、攻撃中は移動力が減速することもあって、逃げ遅れに注意しろよな
yaju.png 相手を寄せ付けないようにしたり、遠くから一方的に攻撃を加えるのが役割
ymns.png キルゾーン防御をやるならとにかくこの兵科を集めろってことね
yaju.png 分類上、銃を撃とうが、糞を投げようが、火球をぶつけようが全部遠距離兵な
ymns.png はぇ~、すごい大雑把すぎない?
yaju.png こ↑こ↓を細かく分類しだしたら初心者のホモでも理解できるか怪しいから割愛
兎に角相手の弱点を突くユニットを満遍なく大量に採用して、どうぞ
yaju.png で、衛生兵か
味方を治療して生存率を上げるのが役割
2か3部隊くらい入れろよな~
ymns.png うちのところは三種類もいるんだよね
yaju.png んで、召喚兵
これはほぼ遠距離兵や衛生兵を兼任するのが殆どですねぇ!
ここでは囮を出して、攻撃から味方を守るのが役割
最低2部隊は欲しい、欲しくない?って感じ
ymns.png 帝国照術師PCLI役クッキー☆声優が代表例になるのかな?
yaju.png 次、砲兵
名前の響きとは裏腹に、状態異常の幻覚を入れるのがメインになんだよなぁ
ymns.png 遠距離兵とはどう違うの?
yaju.png 発射頻度が遅いから、敵を寄せ付けないようにするというよりはデバフ役だな
代わりに射程が長く、範囲攻撃なのが特徴っすね
ymns.png 破壊力ありそうなのに、思ったほどダメージが出ないんだよね
yaju.png 火力が高くて安いという例外もいるけどさぁ、
数を揃えるには値段が高い、火力を底上げできる人材が少ないというのも
デバフ役っぽい活躍が目立つ原因なんだよなぁ
ymns.png 悲しいなぁ……
yaju.png まあ、幻覚で攻撃能力を奪えるだけでも独自の強みと言えるんじゃないか?
砲撃をあえて弱くしてるバランスというのも面白味があると思うけどなぁ俺もなぁ~
ymns.png そうかな?そうかも……
yaju.png 今の性能でもあったら嬉しい場面は少なくない
ALC役クッキー☆声優とかCYCROPSWW調教師辺りにタマ舐めさせるとFOO↑気持ちいい~
yaju.png じゃあ次、壁役
ここでは遠距離兵や騎兵の攻撃を受け止めるのが役割
足の遅くて脆い後衛を守るためにタフな壁役を前に立たしてやれよな
突撃歩兵、槍兵はこの役割を任せられることが多くて、一か二部隊は最低限入れておくといいんじゃないか?
ymns.png 地味だけど、大事な役割だね
yaju.png 最後バフ役
このゲーム、アルテリオス式のダメージ計算だから、防御を抜ける抜けないの差は単純にでかい
システム上強力だからか、バフかけられるのは一部の人材か兵科に限られてるんだよなぁ
ymns.png 号令のあるなしで戦いやすさは大きく変わるよね
yaju.png 代表的なのは、号令持ち人材、嫌われ者・漢気人材、即死持ち人材歌い手、クラピ
比較的雇いやすい歌い手は、素の能力値が高い人材にバフをかけてあげると単独で暴れやすくなって、あぁいいっすねぇ~
ymns.png あれ?即死持ち人材もバフ役なの?
yaju.png 士気変動を素早く起こせるからね?
扱いやすいのはアサシネイト、DBの必殺辺りだな
yaju.png 攻略に詰まったら意識して人材の暗殺を狙えよ~
yaju.png 大体こんなもんか?
少しは部隊編成のイメージができたか?
ymns.png なんとなく
じゃあ、実際にプレイしてみるね

↑戻る

1ターン目

1ターン目

yaju.png ヌッ!難易度はアナル地獄でプレイするのか?
ymns.png 実績というのがあるらしいからクリアしたいじゃん、でもこれが中々難しいねんな
yaju.png アナル地獄はレベルがどんどん上がりスギィ!になるから
じゃけんとっとと敵勢力に殴り込みかけましょうね
ymns.png お兄ちゃんは1ターン目はどう動くの?
yaju.png 俺ならASTK姉貴のいるアステカの都ナイデスバレーを攻めますねぇ!
ymns.png 二箇所も攻められるの?
yaju.png そうだな、最初くらいは編成に口を出すか
YMN姉貴(SIK)歌い手
YMN姉貴(CRN)帝国槍兵
YMN姉貴(UDK)RMLA役クッキー☆声優
YMN姉貴(PCLI)帝国地術師帝国空術師にして、どうぞ
yaju.png 歌い手人材にバフをかけて強みを伸ばすのに役立つし、
槍兵とRMLAは周辺の衝突兵科対策になるんだよなぁ
空術師はこの後戦うお菓子の材料屋さんの召喚対策になるから雇えよ雇えよ~!
ymns.png かしこまり!勢力固有兵科はどれくらい雇えばいいのかな?
yaju.png やっぱり僕は王道を行く、PCLI役クッキー☆声優を大量雇用ですか
PCLI役クッキー☆声優は召喚を出せて、魔法で弾幕張れて、回復もできる、
この辺がセクシー……強いっ!
ymns.png でもPCLI役って脆いじゃん
yaju.png 脆いけど回復で経験値稼げるから、Lv1でも育成がしやすいんだよなぁ
yaju.png 安く雇って時間ギリギリまで味方を敵にわざと殴らせて回復するだけで
クラスチェンジしたPCLI役を量産できる
yaju.png 死なれても補充しやすいからそこまで気にならない、
懐事情の厳しいサセバトミサタの救世主ってはっきりわかんだね
じゃけん、お金はPCLIと傭兵雇用を中心に注ぎましょうね
ymns7.png あれ?SIK役クッキー☆声優CRN役クッキー☆声優は?
ラーメン屋の屋台アステカ戦士関西ナースも忘れてない?
yaju3.png んにゃぴ……最初にいる人材配下の分で十分だし、雇う必要がよくわかんなかったです
人によっては下手すると、最後まで補充する分だけで済んじゃうじゃないですかね
ymns4.png え、そうなの?SIK役なんて勢力の顔じゃん、アゼルバイジャン
yaju.png SIK役は値段が高いのがネックじゃない?
帝国歩兵のが防御に優れて訓練もしやすいし、人材に渡しやすい、何より安い
人材配下ならYUM役クッキー☆声優もいるからお前たくさん雇っても役にたたねぇなぁ
ymns7.png うー、勢力の顔なのに……悲しいなぁ
yaju.png CRN役は射程も耐久も物足りない上に、
水単属性で攻撃が効かない相手とか(オーバースピルドミルク
耐性が等倍だと売りの麻痺が通らなかったり(クルルァ)するから
召喚出せる地術師の方が使い勝手はいいすかぁ?
ymns.png 伝統芸能を人材に配れることも考えると、どんどん仮想敵がいなくなるなぁ~
射程の長い銃兵の方がまし……?
CRNお前産廃かぁ~?
yaju.png ラーメン屋の屋台アステカ戦士は弱くはないのは分かるんだけどさ
俺、MUR肉のことが好きだったから要ら、ないです(無慈悲)
関西ナースもPCLI役たくさん雇えば必要ないし、しょうがないね
ymns4.png 私んち、微妙なのばっかじゃん!
yaju.png 使い物にならないとはいってないけどね
汎用、迎撃、衝突それぞれに求められる働きは最低限こなしてくれるし
マルチな活躍をするPCLI役とかみ合ってるところもあるから
これが意外と悪くないんだよなぁ
ymns.png どういうところが強いの?
yaju.png まずラーメン屋の屋台は戦況に合わせて騎兵と衛生兵の役割を
フレキシブルに切り替えられるのが便利なんだよなぁ
yaju.png 突撃できないときはPCLI役を攻撃に回して、
自分は回復、なんて器用な真似は俺ん所の道場じゃ真似できないな
yaju.png PCLI役は脆いから、前衛と一緒に突っ込める回復役というのも棲み分けが出来てるし、
おまけにぃ~、PCLI役と同じく回復で成長させやすいから資金繰りに優しい、嬉しいだろぉ~?
ymns.png たしかに、アステカ戦士とMUR肉さえいれば要らないとも思ったけど
こっちも雇う価値があるんだ
yaju.png アステカ戦士アステカ戦士で砂地や山地で戦う時にいて欲しいってなる場面がままあるからね
騎兵はどれを雇うのが最適か、俺でもこれわかんねえなってなるから
自分の好みに合わせて雇えよ~
ymns.png かしこまり!
yaju.png んで、SIK役は無双乱舞の範囲攻撃のおかげで汎用歩兵の中では殲滅力が高い
麻痺や幻覚で相手の動きを止めて素早く敵を片付けられるの、ああ気持ちいいわ~
初期配備の一部隊だけでも大活躍する相手がいるから残しとけよな
yaju.png CRN役は一発撃ちきりの伝統芸能に頼りっきりにするのも微妙な場面が出てくる
だからサブの麻痺撒き要員として雇うのはありといえばありなんだよなぁ
yaju.png それとPCLI役を大量雇用する関係で、ノックバックと召喚は不足しないから
地術師を採用したい場面は他の勢力よりも少ないという事情もある
ymns.png じゃあ関西ナースは?
yaju3.png どう使ってあげればいいかこれわかんねえな
敵専用兵科みたいなものだし、多少はね?
ymns.png こんな感じに編成してみたよ、どうかな?
yaju.png 採点すると30点中24点及第です
ymns.png 減点要素は何だろう?桃かな?
yaju.png それは実際に戦ってみて、どうぞ
ymns.png このターンはAIノベリストを招集して終わりだね

ssbt1.jpg

↑戻る

2ターン目

2ターン目

yaju.png アステカの都は前衛に麻痺が通る、ということは……?
ymns.png アレの出番だね
恋の媚薬、混ぜ混ぜよ~

ssbt2.jpg

yaju.png 半霊に群がってるところへアイスティーがで、出ますよ
動きが止まったら弓兵に突撃!Foo↑見てて気持ちぃ~!!
ymns7.png 正規兵?常備軍?が経験値稼ぎの邪魔なんだけど、なんで出てくる必要あるんですか
yaju.png そういう時は、右上のHPバーを全部ドラッグしてあげると
召喚された非正規兵は操作から外れてくれるんだよなぁ
yaju.png 逆に非正規兵だけ動かすなら右上のキャラをクリックして
枠に囲まれたHPバーをドラッグして消すと操作できるから覚えとけよ~
あともう一つテクニックとして、非正規兵を操作から外した状態で陣形登録してみろ
ymns.png あ、ちゃんと正規兵だけ動かせる!いちいちドラッグしなくて済むね!
yaju.png 今回は非正規兵のスキルを全部禁止してても勝てるから、
なるべく本体に経験値を集中させて、後衛は味方の治療と歌のトレーニングをやらせておけよ~

ssbt3.jpg

ymns.png ナイデスバレーの方は適当に引きうちで倒しておいたよ、お兄ちゃん
yaju.png やりますねぇ!
ymns7.png でも、SIK役を上手く育成できなかったんだ
それもこれも偽NYNがきっっっっったなくして帰ってたんだもん
yaju.png 減点ポイントはこ↑こ↓
SIK役クッキー☆声優偽NYNと相性が悪いから
こっちに毒耐性のあるRMLAを入れた方が良かっただろぉ?
ymns.png あ!そういえば偽NYN姉貴は中々麻痺にならなくて、全然殴れる暇がなかった!
yaju.png だから麻痺で止まるアステカ戦士の方が少しとはいえ経験値をかせぎやすいんだよな
ymns.png こういう細かい耐性の相性を把握なるのが上達の道ってはっきりわかんだね
yaju.png まあここまで神経質に相性関係を把握したり、
経験値の集中や回復訓練に躍起になる必要も、ないです
yaju.png大雑把にプレイして、詰まったときに考えるくらいの心持ちでやる方が楽しめますねぇ!
ymns.png 次はどうするの?材料屋をナイデスバレーに誘い込んでと戦う?
yaju.png いや、こ↑こ↓は部隊を全部ナイデスバレーに置いて、
帝国空術師傭兵雇用しとけよな

ssbt4.jpg
↑戻る

3ターン目

3ターン目

ymns.png お菓子の材料屋さんが漫湖畔に侵攻して、殆どそっちに部隊を置いてるね
yaju.png お菓子の材料屋に攻め入って、どうぞ
yaju.png ナイデスバレーで戦うよりは地形が戦いやすいのは分かる?お前どう?

ssbt5.jpg

ymns.png ほんとだ
マップ自体が広いし草原地帯が多くて動かしやすい
yaju.png 要塞の周りで召喚を出して引きうちすれば、砲撃で多少の被害は出るけど勝てる
yaju.png オーバースピルドミルクは空術師の雷属性で弱点つけるから
じっくり腰を据えて数を減らしていこうな

ssbt6.jpg

ymns.png 孤立してた人材を突撃で倒しておいたよ、お兄ちゃん!
yaju.png ファッ!?やりますねぇ!
yaju.png ASTK姉貴の必殺で突撃してきたSZ姉貴NYN姉貴を捕まえると楽できるのは覚えとけよ~
ymns.png 被害は三人か四人、普通だな!
yaju.png この後はVVANグループと戦うことを見越して、MUR肉騎兵を雇っておけよ~
ymns.png ふんどし星と材料屋侵攻の部隊を分けてターン終了だね
4ターン目

4ターン目

ymns.png ふんどし星の敵はうちと似たような編成かぁ?
yaju.png ここはレベルの高い汎用歩兵を用意しておかないとCRNを叩きづらいんだよな
ymns.png じゃあレベルの高いYUM役を壁にして強引に突撃で押し切るね

ssbt7.jpg

ymns.png 敵を少し残してPCLI役をレベリングしておいたよ
yaju.png 次は漫湖畔を侵攻しろよな~
yaju.png 戦い方は前回と大体同じで、引き撃ちで勝てますねぇ!

ssbt8.jpg

ymns.png 二人被害出たんだけど無被害は難しいかぁ?
yaju.png いちごの兵器の爆風はどうしようもないからま、多少はね?
ymns.png これで材料屋は壊滅!
新しい人材に加えて、帝国歩兵を雇っておいたよ!
SZ姉貴帝国歩兵を移してきて、他は足りない属性、特に照術師を優先するんだったね
ymns.png NYN姉貴材料屋の屋台か騎兵で迷うけど、どっちがベストかな?
yaju.png どっちも強いな
でもYMN、まずうちさあ、CRNいるんだけど、材料屋の屋台要らなくない?
ymns.png そだね~
対していちごの鶏騎兵は麻痺耐性が36、普通だな!
ymns.png お隣さんの逮捕術をかけられても返り討ちにできそうなこっちを雇うね

ssbt9.jpg

ssbt10.jpg

ssbt11.jpg

yaju.png 次は珍宝島オハイオ州南部チェンッ・マイクリーフランドを攻めような
ymns.png でもそうまでして、あっちこっち戦線を広げて大丈夫?
yaju.png バッチェ平気ですよ
yaju.png 北のVVANグループは一般が汎用兵科中心
yaju.png 何を連れていけば少ない兵で勝ちやすいか分かるかな?
ymns.png 衝突兵科で轢けばいいんだね
ymns.png でもVVANグループと同盟してるヴォイス・ドラマ革命企画はどうするの?
yaju.png まずうちさぁ、お金ないんだけどぉ、(外交なんてしないでまとめて)焼いてかない?
ymns.png まとめて相手にしたくないけど、
外交費用もけちりたいよね
ymns.png やっちゃう?やっちゃうよ!?
yaju.png ヴォイス・ドラマ革命企画は万全な状態で戦力がくることはあまり、ないです
マリナーズやスカーレット家が近いからね(死に体)、しょうがないね
ymns.png 同盟を急がないといけない勢力はある?
yaju.png 侵攻先にもよるけど、今回は同盟先は考えなくていいルート取りを考えてますねぇ!
yaju.png 西は水無川の方まで行かなければ正統スカーレットと隣接することはあまり、ないです
yaju.png 南は邯鄲を開けておけばオーバックを気にしなくて済むって、一番言われてるからな
ymns.png 中原を制圧した方が資金面で助かると思うんだけど?
yaju.png そっち方面を攻めるのも全然ありっちゃありなんだけどね
yaju.png 俺はそれやっちゃったからさぁ
別ルートで攻略してるところが見たかったんだよ!
ymns.png 見たけりゃ見せてやるよ(兄想い)
ymns.png でもさ、TONの世界と早期に戦うことになるんだけど、いや~キツイっす
yaju.png 早期に叩けば楽できるようと思うし、ほらほらほら頑張って!
俺もついているんだからさ
ymns7.png ……ご褒美
yaju.png ヌッ?
ymns30.png 頑張ってクリア出来たらご褒美ください、オナシャスお兄ちゃん!
yaju.png いいよ!来いよ!
ymns.png やったぜ、お兄ちゃん!好きっス!

↑戻る

5ターン目

5ターン目

ymns.png 漫湖畔は超早口言葉おばさん率いる照術師部隊と
SZ姉貴率いる汎用歩兵の二部隊で攻めろって言うけどこれ、勝てるの?
yaju.png CRN役の弱点を突けるし
帝国淫術師の即死を召喚できちんと受け止めれば勝てると思うけどなぁ~
yaju.png たまに正統スカーレットが水無川の方まで占領するから
不安なら漫湖畔は放置でもいいっすよ

ssbt12.jpg

ymns.png オハイオ州南部の敵は質も量も充実してて厄介だね
yaju.png ここは必ずNYN姉貴やYMNの必殺で状態異常をかけて強引に突撃すれば勝てるから、
ホラホラホラ頑張れ!
ymns.png かしこまり!
……よし、被害少なめで制圧できた!

ssbt13.jpg

ymns.png 次はVVANグループ
一般だけじゃMUR肉騎兵の突撃を止められないって、はっきりわかんだね
yaju.png こ↑こ↓の戦線は少数精鋭で戦いがちだから、
きつい時は人材を優先的に叩けよ~
ymns.png そういえばPCLI役があまり回復してくれないんだけど?
yaju.png PCLI役は敵が近くにいるときは攻撃を優先する
じゃけんスキル指定(か禁止指定)しましょうね
ymns.png ……全部の戦線で無事勝利!だいぶ育ってきたなぁ

ssbt14.jpg

ssbt15.jpg

ymns.png 新しくミラミカルリランリラン要求姉貴しりり最強姉貴を雇ったよ
yaju.png 教育ミラミカルリランに茶道で伝統芸能を覚えさせておこうな
yaju.png ちなみに、リラン要求姉貴の技術値は平均的だから
伝統芸能を伝授できる範囲でまともな技術値あるやつがあんまりいないんだよなぁ
ymns.png 技術が並以上で覚えられそうなのは
ミラミカルリランしりり最強姉貴くらいかな?
yaju.png あとは特殊傭兵雇用で雇える人材くらいっすね
YMN(CRN)とかNYN姉貴に覚えさせるなら鍛えないとな
ymns.png 私の伝統芸能当てても
暴走TONにはあまり麻痺が入らなかったような覚えがあるけど?
yaju.png ボス化したTONはあっちこっち動くし、技術値が高いせいかもな
yaju.png TONを石化や麻痺で止めることを考えるなら、
ASTK姉貴のほろびのうたが一番発生早いし安定するってはっきりわかんだね
ymns.png そういえば私って、刀剣乱舞を覚えさせられるよね?
yaju.png あーそれいいよ!
レシートリザード止めるだけならCRNもいるし、
そっちを覚えさせていくのもありですねぇ!

ssbt16.jpg

ssbt17.jpg

ymns.png ヒューマンダストクルセイダースVVANグループが攻めて来たよ!
yaju.png SIK役の活躍見とけよ見とけよ!
クルセイダースの一般は光属性攻撃と迎撃兵科が多いから、
ちょっとSIK当たんよ~でがんがん押していける

ssbt18.jpg

ymns.png はぇ~、すっごい勢いで敵が倒れていくね!
yaju.png チャラオの鉄球には注意しろよな~
ymns.png かしこまり!
……防衛戦は無事勝利で終了!

↑戻る

6ターン目

6ターン目

ssbt19.jpg

ymns.png シュバルゴが鬱陶しい!
殴るぞコラ!(無双乱舞)
ジュージューになるまで焼くからな!(ファイアボール)
yaju.png ここは密集陣形だとまとめて槍で突かれるから正方で構えておいて、
火攻めしながら機動力ある汎用歩兵で集中攻撃すると処理しやすいな
ymns.png ……上手くONDISKを分断できたよ、お兄ちゃん!
yaju.png やりますねぇ!もう一回侵攻してみて、ホラホラホラホラ
ymns.png 淫夢之一太刀!

ssbt20.jpg

ssbt21.jpg

ymns.png これでヒューマンダストクルセイダースは滅亡だね!
ONDISKを雇用して使い勝手のいい893役を配下に入れたよ
ymns.png ただね、VVANグループ方面も快進撃が続いてるのはいいんだけどさ

ssbt22.jpg

ymns.png ヒゲクマ海賊団と隣接しちゃった
あんまり戦ったことないし、ヨグワガンナイ
どうしよう、お兄ちゃん!
yaju.png 実はこの辺にぃ、ヒゲクマ相手に活躍する兵科がいるんだけどさぁ、
yaju.png 何だと思う?
ymns7.png うー、水上戦になるんだよね
YUM役クッキー☆声優?YMN姉貴(UDK)を動かす?
893役クッキー☆声優はまだレベルが低いし、ドウスレバエ?ドウスレバエ?
yaju.png 実はSIK役クッキー☆声優人材部隊以外では最適なんだよなぁ
自分の国の兵科にもっと自信を持って!ほら!
ymns7.png えっ、SIK役って浮遊じゃなかったと思うけど(凡推理)
yaju.png 強脚の地形補正をよく見とけよ見とけよ~
ymns.png あっ、±0%になってる!マイナス補正が無いんだ
yaju.png ヒゲクマの一般兵科は近接に弱い、
SIK役は水上でもそこそこ軽快に動ける、
主力の豚海兵調教海賊には共通の弱点がある
yaju.png 後は分かるだろ~?
ymns.png ヒゲクマんち幻覚と混乱と近接に弱いじゃん!
ymns.png 金(イリュージョン)!、暴力(小麦粉)!、SEX(伝統芸能)!からの昏睡レイプ!
これなら勝てそう!
yaju.png 他にはちょっと砲撃を当たんよ~でも幻覚が入るから戦いやすくなりますねぇ!

↑戻る

7ターン目

7ターン目

ssbt23.jpg

ymns.png ドラマ市を制圧したよ!お兄ちゃん!
yaju.png やりますねぇ!
ymns.png TONの世界と隣接したけど、ポイントとかってある?
レシートリザードがとにかく厄介だよね

ssbt25.jpg

ssbt26.jpg

yaju.png こ↑こ↓に見本の画像あるから見とけよ見とけよ!
見本のように迎撃兵科、光属性攻撃、風属性攻撃、麻痺撒き要員、回復役、召喚役を用意する
yaju.png 光や風魔法の範囲攻撃で増殖したレシートリザードごとまとめて吹き飛ばすのがセオリーな

ssbt27.jpg

ymns.png 口マン孤島はMNRがいるけど……
yaju.png 発狂は当たると痛いですね、これは痛い
じゃけん混乱させるか誘導をかけましょうね

↑戻る

8ターン目

8ターン目

ssbt24.jpg

ymns.png 落ちろ!落ちたな!
後衛に気を遣えたらもうちょい犠牲が少なかったかな
yaju.png 資金面に余裕が出てきたから、
これくらいの犠牲は許容範囲でしょ
ま、多少はね
ymns.png ついにTONが暴走しちゃっ……たあ!
意外と早く堕ちたな~
しかも編成にスケアリ―モンスターズがいっぱい!
yaju.png スケアリ―モンスターズは手強い相手だけどさぁ
アナル地獄補正が乗らないから雇用レベルは低いし、訓練上昇値も低いから
倒し切っちゃえば基本的に出てこない
yaju.png 逆にTON配下は人材扱いだから倒しても消えないし、召喚で、出ますよ
yaju.png 更にイベントの影響で、
本拠地からオーバーヘブン領地へ経路が繋がる?、繋がらない?
ymns.png お兄ちゃんさぁ、サセバトミサタ霊峰からオーバーヘブンに攻め込めないんだけど?
yaju.png ファッ!?
オーバーヘブンから霊峰を占拠された覚えあるんだけど!?
ymns.png まあ、戦わなくて済むならその分の部隊は邯鄲に派遣することにしたから
yaju.png お、強気ですねぇ!
ymns.png ほのぼの神道の共闘もあるし、
お兄ちゃんのおかげで単独でも戦えるのは分かってきたから
ymns.png そろそろ戦線を一つ広げようと思ってね
yaju.png オーバック、GUC浄罪機関が滅びかけになっているから
そろそろ叩きたくなりますよクラピぃ~
ymns.png このターンは
アワビ島マクラガデ海中部、サンターナ三角州、突閣諸島邯鄲を制圧で終わりだね
ymns.png これでヴォイスドラマとVVANグループは無事壊滅
yaju.png マリナーズが襲ってくるけど、適当に交戦して領土を渡しておけよ
イベントで同盟が組めるから、これで戦線の数に余裕ができるな

ssbt28.jpg

ymns.png 防衛戦ではTONが襲ってきたけど、自分からほろびのうたの範囲に入っていくのか(困惑)
yaju.png TONは基本的に距離を取りたがるけど、援軍や召喚に反応して縮地で突っ込んでくることもあるから気をつけろよな

↑戻る

9ターン目

9ターン目

ssbtvsgenri1.jpg

ssbtvsgenri2.jpg
注記・画像は10ターン目の領地状況と原理主義の編成

ymns7.png これで原理主義と領土が隣接したけど、どうしたらいい?
yaju.png YMNはどうしたい?
ymns.png うーん、ここまで棍棒外交(物理)でやってきたからさ
ymns.png 最後まで外交コマンドなんて必要ねえんだよで進めてもいいすかぁ!?
yaju.png 外交なしで進めて行きましょうよ!
yaju.png 実際、原理をここで潰しておけばCL姉貴に雇用リンクが繋がるから
戦う価値はあると思うけどなぁ俺もなぁ~
yaju.png ただ、原理は戦術が厄介だから片手間で相手にするのは大変だぞ?
ymns.png あんまり戦ったことないからヨグワガンナイケドネ
アドバイスくださいオナシャス
yaju.png 原理はねぇ、維持費のせいでまともに雇用をできないのが痛いですね、これは痛いってなるから
まずは有利に戦いやすい防衛戦で敵を減らすのが一番だな
yaju.png それから召喚をたくさん撒いて敵がまとまった数で攻めてこないようにして、
ワープした敵の処理する時間を稼ぐと射線を集中させやすくなるかな?
yaju.png あと、必ず囮役は用意しとけよ~
ymns.png 囮役?
yaju.png 部隊より前の方に出して攻撃を引き受けたり、列車砲を釣るためなんだよなぁ
現場監督の砲撃が直撃した日にはやめたくなりますよゲームぅ~
ymns.png 囮役は誰を用意したらいいかな?
yaju.png 硬くなってんぜ、耐性も強いなぁオイって言える人材がいいですねぇ
yaju.png 物理属性なら魔力部分のダメージすら受けないYMN姉貴(YUM)の半霊か
素でHPの多い超人サイバーZが特にオススメな
yaju.png 人材なら歌バフをつけると状態異常の事故とかも減らせるから位置指定して、どうぞ
ymns.png かしこまり!
yaju.png あとは操作が面倒であんまやらないけどさぁ、まとまった数なら敵をつり出せるから
それで二手に分断するのもありっすよ
ymns.png じゃあ、トヅマリスト港で防衛の準備をしておくね

↑戻る

10ターン目

10ターン目

ymns.png クラピース労働Projectは毎回勢力を伸ばしてるイメージがあるけど、強いの?
yaju.png レベル差が大きくなければそこまで強い印象はないですねぇ!
44レベル、正体不明のアンノウンです、とかでもなければ難しくはない
yaju.png 高レベルでも硬い城壁があれば多分返り討ちにできると思うんだけどなぁ、俺もな~
ymns.png 城壁ってそんなに硬いの?
yaju.png 4000くらいの城壁値で114人のLv100SIK・アステカ戦士集団相手にかなりの時間を稼げましたねぇ
前衛を入れずに術師で弱点当たってんよ、したらなんか勝てちゃったんだよなぁ
ymns.png 城壁を頼りに高レベルの個体を減らすのも作戦かぁ~
ymns.png そうそうお兄ちゃん、CL姉貴が来たらどうするの?
多分混乱とバフが厄介どころでは済まないと思うんですけど(凡推理)
yaju.png 騎兵の損害を覚悟してでも無理矢理突撃すればいいと思うんですけど(迷推理)
yaju.png んにゃぴ……やっぱり弱いうちに叩くのが一番ですねぇ
素早く拡張してクラピを叩ける資産と力をさっさとつければふたいたいは勝てる

ssbt29.jpg

ymns.png 現状ではレベルの高い無慈悲な妖怪はいないみたいだね
yaju.png 迎撃兵科やPCLI役の弾幕でかなり体力を削れるし、
足が止まったところをちょっと、MUR肉の突撃当たんよで勝てる勝てる
ymns.png 防衛戦では原理主義といよいよ衝突
って、防衛設備ないじゃん!

ssbt30.jpg

yaju.png そういえば無かったなぁ
俺も完璧じゃないからね、しょうがないね
ymns.png 街セン車が水地形にはまったり、囮を狙って敵の足並みが揃わなかったから
各個撃破出来て楽勝だった!
yaju.png シュバルゴ現場監督がいなかったからね
yaju.png 次の戦いからが本番、ほらいくど-
ymns.png その前にクラピにガットを占領されちゃったけど、どうする?
私の考えでは次のターンに東芝を占領して分断
その後の防衛戦は根菜市東芝をなんとか守り切る方向で考えてる
ymns.png 火力の殆どをMUR肉に依存してるから、Lv1PCLI役を大量に並べて量増しすれば
足止めと回復は何とかなりそうかぁ?
yaju.png 経済地の高くて狙われそうな根菜市の方は城壁があるから、
少ない兵力でも戦えるんじゃない?
ymns.png やってみる

ssbt31.jpg

ymns.png ……これで無慈悲な妖怪は壊滅、調子こいてんじゃねーぞコノヤロー!
yaju.png やりますねぇ!
ymns.png このターンはエジプ島中盤ノ鳥島ケツマン孤島根菜市を制圧したよ
TONはガバルアナル島の方に逃げちゃったね
yaju.png どの道、中原制圧するまではラスボスを出さないために飼い殺しになると思うから
全然問題、ないです

↑戻る

11ターン目

11ターン目

ssbtvsgenri3.jpg

ymns.png あ、今度の原理主義は意外にも籠城を選択してきたね
yaju.png チャンスですねぇ!
一度に攻めかかられる方が厄介ですよ

ssbtvsgenri4.jpg

ymns.png なんかおっきい枠が出てきた!?狙撃かぁ?
yaju.png これが原理の厄介な兵器、列車砲ですねぇ!
枠の範囲くらいの広さを凍結する砲弾が列車砲からで、出ますよ

ssbtvsgenri5.jpg

ymns.png 囮役の霊夢・ザ・スカベンジャーを前に出したおかげで本隊に飛んでいかないね
恐慌もらって操作不能になるから、起用は別の人にすればよかったかも?
yaju.png まあそれでも結構粘ってくれてるから、多少はね?
それより原理主義者HSKYが近づいてきてるけどいいのかぁ?
ymns4.png あっ!やだ!やだ!ねぇちょっとやだ!あ~!!さいやく~!!
これはリセットかぁ?
yaju.png 原理はどうしても無被害はきついからどこかで妥協した方がいいな
ymns.png そうかぁ~?……ってまた、必殺が当たったんだけど!?
yaju.png 今度はPCLI役の被害ばかりだから気にしなくていいと思うけどなぁ~
ymns.png お返し!ほろびのうた!
インパルス板倉、お前もう生きて帰れねぇな?

ssbtvsgenri6.jpg

ssbtvsgenri7.jpg

yaju.png HSKYも倒れたから相手は崩れていきますよ~イクイク
ymns.png もう許せんぞオイ!矛盾島に侵攻!

ssbtvsgenri8.jpg

yaju.png 敵はさっきの戦いに援軍を出したから戦力はボロボロだな
ymns.png とはいえ、人材が援軍に来ているから油断禁物かぁ?

ssbtvsgenri9.jpg

ymns.png 今度はAOKの必殺で後衛が犠牲に……
返り討ちにしたけど
yaju.png 幸いなことに、正方陣形で構えてたから
被害は目を瞑れる?瞑れる範囲じゃない?
ymns.png そうだね
じゃあ、原理主義、死のうか

ssbtvsgenri10.jpg

ssbtvsgenri11.jpg

ssbtvsgenri12.jpg

ymns7.png とりあえず、勝てた……
yaju.png 結構苦戦しましたねぇ!
ymns7.png 何であんなんきついんすかねぇも~
忘れたころに必殺が飛んでくるのずるいよね!
yaju.png 横で何度もやり直すの見てたけど、ほんとお疲れ
原理主義は機略戦を採用してるから全部に対応するのは中々難しいんだよなぁ
ymns.png 機略戦?
yaju.png 簡単に言えば相手より速い機動と意思決定で先手を打って、
不利な態勢を強要する戦術ですねぇ!
ymns.png あ~、たしかに次々と893役や現場監督の砲撃とかの対処に追われてたから、てんやわんやしてたね
ymns.png 犠牲を少なくして勝つには、事故要素になる人材と一度に戦わないのがベストなのかぁ?
yaju.png そうかもな、
戦術で勝とうとするならどうしてもきめ細かい操作を要求される
じゃけん戦略で勝ちましょうね
yaju.png 実際、今回の被害は前衛とPCLI役が中心だから
余裕のある資金力と邯鄲攻略のついでに育成しておいた部隊で補充できるよな?
ymns.png たしかに、そう考えると思ったほど被害は大きくないね
相手が崩れだしたら一気に楽になったのも被害が少なくなった一因のような気がする
yaju.png 一部人材は突っ込んでくるから、それをさっさと倒せれば士気変動で楽になるな
ymns.png インパルス板倉やAOK、孤立してたFMRIMを倒せたのが決まり手って、はっきりわかんだね
yaju.png こういう手強い勢力が相手の時は暗殺持ちのDBがいると楽なんだよなぁ
ymns.png うっかり買い忘れてたね
yaju.png ま、多少のミスはね?(n敗)
sakenomi.png 三時よ!このサケノミが!
……天気予報デス
プハー今日モイイテンキ☆
タダシ夜ニハ雨ガ降ルデショウ……
yaju.png もう三時か
喉渇いた……渇かない?
ymns.png あー喉渇きましたね
yaju.png アイスティーしかなかったんだけどいいかな?
ymns8.png あっ……まい!生き返るわぁ^~
ymns.png 一息ついたところで、このターンはオーバーヘブンマクラガデ海東部矛盾島東芝を制圧したよ!
ymns.png 何故かオーバーヘブンと本拠地の経路が繋がったから
ほのぼの神道の共闘がガバルアナル島まで届くようになったみたい
yaju.png 繋がったり、繋がらなかったりしてこれわかんねえな
TONを全力で避けても11ターン目には暴走するようになってる?から
特に表示はなかったけど、裏でイベント処理されてるのかもね

ssbt32.jpg

ymns.png ガットの方はMOT姉貴JUN姉貴が孤立してる
お前はもうこっから出れないんだよ!
yaju.png MGR、YUH姉貴の二人を雇用できたし、収入も8万超えたから
ボス登場までもう苦戦する要素はなさそうだな
yaju.png ざっくりボス登場まですっとばしていきますよ~イクイク
ymns.png ここからは金!暴力!SEX!って感じで雑にプレイしても勝てそうだしね

↑戻る

18ターン目

18ターン目

ssbt33.jpg

ymns.png イベントで選択肢が出てきたね
yaju.png さっさと実績解除するなら上、じっくりやるなら下な
上は霊峰に援軍をよこしてもらって決戦を挑むルートになる
ymns.png 自分で操作できないから、実績解除に必要なキャラがやられないか心配かな?
yaju.png 対象のキャラはHPに補正がかかるみたいだから早々にやられることは、ないです
自軍の編成が十分強ければ、撤退される前に普通に倒せると思うけどなぁ
ymns.png 下の選択肢はマリナーズ、ALC、ほのぼの神道を吸収合併するルートかぁ?
yaju.png 雇用リンクが充実して、場合によってはリュージ、レスリング勢も拾えるルートだな
yaju.png 代わりに実績解除のために俺を戦闘参加させるには、
神の国領地を明け渡して共闘の届く領地で戦う必要があるんだよなぁ
これがまた面倒くさくて、頭にきますよ!
ymns.png 具体的にはどう面倒くさいの?
yaju.png 一番面倒なのは、GOがどこを攻めてくるかこれわかんねえな
yaju.png 経済地の高い場所、戦力値の高い場所に攻めてくるかと思えば
変な場所にいったりするから誘導するのに苦労してさ
yaju.png 俺がやったときはGOの機嫌が悪いのか、70ターン近くかかって
戦闘に入る段階でぬわああああああああん疲れたもおおおおおおおおおおおんってなったんだよなぁ
ymns.png それは大変だったね……
yaju.png 他にも面倒なのが、砲兵ですねぇ!
ymns.png 砲兵?自分で使ってると思ったより火力出しづらくてパッとしない印象のあれ?
yaju.png 神の国の砲兵は違うんだよなぁ、砲撃が特別仕様になってて火力がやばスギィ!
基本的には部隊長運用で一部隊につき単騎で出てくるんだけど、
初期配備される砲兵部隊は一部隊に8人みっちり詰まってる
yaju.png まとめて砲撃が当たると前衛すら消し飛ぶからリセットしたくなりますよゲームぅ

ssbt34.jpg

ymns.png アークシェードは神の国に吸収されるから、戦うことになるのかぁ?
yaju.png 下の選択肢で実績解除する場合なら対処する必要が出てくるな
yaju.png まあGOのいる領地とは離れているから、ほぼアークシェードみたいなもん
アナル地獄補正がなくなったり、
アークシェードの固有兵科が一般雇用にないからか補充もあまりされない
yaju.png 人材配下も一度倒すとLv1で雇用してくるから笑えるんだよなぁ

ssbt35.jpg

ymns.png どっちがオススメかぁ?
yaju.png 基本的には上でいいんじゃん、アゼルバイジャン
実績解除の戦闘難易度だけ見れば、対象キャラを操作できる下が安牌かな
ymns.png じゃあ、今回は上でやっていこうかぁ~

↑戻る

ラスボス戦

ラスボス戦

ymns.png さあ、いよいよラスボスだね
yaju.png 召喚で出てくる淫夢君のステータスが馬鹿みたいに高くて、援軍がぼろぼろになるんだよなぁ
だけど今回はCL姉貴がいるから防御を抜けるし難しくは、ないです
ymns.png ちなみにお兄ちゃんは、CL姉貴が雇用できなかったらどうする?
yaju.png 僕は王道を行く、ひたすら教育ですかねぇ
目には目を、ステータスの暴力にはステータスの暴力でやり返すのが楽ってはっきりわかんだね
ymns.png アルテリオス式のダメージ計算だから、それが一番単純で分かりやすいね
yaju.png 教育以外にも戦いのドラムを集める手もありますあります!
効果は士気向上(攻撃)
ymns.png そんなアイテムあるんだ!
yaju.png ましろま系列を10回利用するとZNM姉貴と直接取引できるようになるから覚えとけよ~
目玉アイテムのけんじゃのいしの影に隠れがちだけど、
貴重な一般ユニットの火力強化手段なんだよなぁ
yaju.png 数揃えるのは大変だけど、防御が全然抜けなくてツラスギィ!な時の救済措置だぞ
yaju.png あとは歌で技術を伸ばして、即死攻撃で倒していくのも手ですねぇ!
yaju.png 特に市川玉藻グラジオ部隊の拳銃で即死させまくれば
一部隊だけである程度戦線の維持ができる
厄介な召喚がばんばん倒れていきますよ~イクイク
ymns.png 編成はこんな感じでやるね、お兄ちゃん

ssbt36.jpg

ssbt37.jpg

yaju.png ん、いいんじゃないですか?
ymns.png 開幕敵が固まってるから必殺技をぶち込むぞ、コラ

ssbt38.jpg

ymns.png 取り巻きは援軍に任せても大丈夫そうかな
yaju.png じゃけん、マジメ君を倒しちゃいましょうね
ymns.png そういえば、敵の術師は召喚してこないのかぁ~?
yaju.png スキルがないからね、しょうがないね
多分難易度調整だと思うけどな~

ssbt39.jpg

ymns7.png お兄ちゃん、敵が超回復してきた!
yaju.png GOの回復技は三回で打ち止めだから、それまで取り巻きを狙っていこうな
yaju.png それとここからが本気モードで、
必殺技のブラックホールは発生地点に部隊が近いと壊滅するから注意しろよ
おとなしくしろって聞こえてきたら急いで距離をとれよな~
ymns.png カス当たりならそこまでダメージは大きくないね

ssbt40.jpg

yaju.png すっげぇ白くなってる、はっきりみえないね
ymns.png GO、どこにいったかぁ~?
yaju.png こういうときは味方の動きや射線を見とけよ見とけよ!
いっそ回復必殺の回数が切れるまで隅に自軍を置いて、玉藻隊だけ操作した方が
うっかりブラックホールの直撃するミスを減らせるんだよなぁ

ssbt41.jpg

ymns.png よし、とどめの淫夢之一太刀!
ymns.png やった!これで実績が解除できた!
お兄ちゃん、ありがとナス!
yaju.png ヌッ、どういたしまして
ymns.png じゃあお兄ちゃん、今度は原理主義の攻略も……
knn.png お邪魔するわよ~

↑戻る

完走後

母の帰宅

ymns.png あ、お母さんだ!やっと帰ってきた!
yaju.png 一週間も帰って来なくて、夜中腹減ったっすよ!
knn5.png あんたたちのんきね、こっちは雨でびしょびしょなのに何言ってんのよ~
お菓子の袋にビール瓶をこんなに散らかして、私がいなくて良かったわね~!
これ片付けるの誰だと思ってるの?
ymns.png すいません許してください、オネシャス、センセンシャル!
knn4.png あら、未来予測シミュレーターをやってるじゃない
丁度いいと思ったわぁ
yaju.png 未来予測??
新約迫真戦記じゃないんですか?
knn4.png 迫真なんちゃらはよー知らんけど、
これはね、天文学の知識を結集したものらしいのよ
浩二、あんたを見つけられたのもこのシミュレーターのおかげなんだぜぃ~
yaju.png ファッ!?驚愕ですよ!
とんでもない道具じゃないですか!
knn.png 天気とか運勢を正確に教えてくれるから便利なんだけど
まだまだ開発中で、人によっては変な風に予測結果を伝えるみたいなのよ
knn.png 淫夢ちゃん知ってるよね?
yaju.png 誰ですか?
ymns.png つい最近騎士団の人と結婚した親戚の人だよ、お兄ちゃん!
中々お相手が見つからないから、報告を聞いた時は良かったって思ってたけど、
え、まさかほんとにこの機械で?
knn4.png そのまさかよ
淫夢ちゃんの場合よく分からんけど、
複数人の男性とお話ししながら物語が展開されるゲームの形で未来を伝えてきたらしいわ
ymns.png ということはお相手がゲームに出てきたの?
knn4.png その内の一人がそうだったのよ
でも実際に会ってみるとゲームとは印象が違ったりするから
100%正確に予測してくれるという訳でもないわ
yaju.png そんなに都合のいいものではないんですね?
knn5.png あ、そうだわ!こんなゆっくり話し込んでる場合じゃないじゃない!
yaju.png ん、何かあるんですか?
knn.png UNEIが爆破されたのよ!
yaju3.png ファッ!ヤバスギィ!
knn5.png あんたたちもシミュレーターをやったんなら、少しは信じられるでしょ?
シミュレーターは大分前から戦乱になるって、数値で出してたのよ!
knn.png だからさっさと仲間の元に駆けつけなさい、あたしはあたしで忙しくなるから!
yaju.png ん、おかのした
knn4.png それと!出前を頼んでおいたから二人で食べてください
体に気をつけるんだぜぃ~
ymns.png 行っちゃったね
yaju.png なぁ、YMN
ymns.png なぁにお兄ちゃん?
yaju.png 母さんは絶対に俺たちが守ろうな!
ymns.png うん!KNN姉貴大好き、ホントニアコガレテル

↑戻る

完走した感想

サセバトミサタ族は雇用弱者だった0.50時代辺りに比べるとかなり易しくなりました。
それまでに溜まった風評のせいか辛口な評価を付けられがちなものの、
実際に触ってみると、戦線を複数抱えられるポテンシャルがあるのをプレイレポから伝われば幸いです。
特にYMN姉貴(YUM)の半霊は強力なので、どこの戦線に投入するかはしっかり考えた方がいいと思われます。

実は本稿の通しプレイで一番苦戦したのは、あっさりとしか触れてないVVANグループだったりします。
突閣諸島では海上で戦うことになるのを忘れてしまい、あまりにもお粗末な編成過ぎて何度も押しつぶされました(ガバ)
次点で苦戦したのは原理主義だったかな?
囮役を使う前までは何度もRMLAの突撃とシュバルゴと列車砲で半壊させられたのは良い思い出です。(半ギレ)
逆に囮役を使ってからはあっさり勝てて、再プレイ時ではほぼ無傷で勝てたこともあります。

コメント

  • こ れ は 期待 の 新人 だぁ ~!沢山書いて、(ページの)おかわりもいいから。 -- 2024-07-13 (土) 18:42:57
  • おお -- 2024-07-13 (土) 19:31:30
  • 野獣兄妹和む…和まない?完成楽しみにしてるゾ~ -- 2024-07-13 (土) 19:49:42
  • やられたぜ!先を越された(遅漏並感)でも人のプレイ見るの楽しいし勉強になるから、僕の気分はウキウキなのら! -- 2024-07-13 (土) 21:24:23
  • うんち(列車砲)し(ばっ)て?君の可愛いプレイレポが観たいんだ~。 -- 2024-07-14 (日) 06:24:57
  • 乙ゥ~。序盤でこれだけ戦線支えるとはやりますねぇ!いつも同盟で火の車になってたから参考になったゾ -- 2024-07-14 (日) 06:25:05
  • ええやん!気に入ったわ! -- 2024-07-14 (日) 14:01:27
  • ほのぼのいいゾ~これ!何処となく、プレイレポの作り方の奴に似てません?プレイレポやりませんか?やりましょうよ! -- 2024-07-14 (日) 22:44:52
  • このプレイレポほんとすき 往年のBB劇場の温かさと解説の丁寧さがマッチして♡読んでて楽しいし勉強になりますねぇ! -- 2024-11-15 (金) 11:54:48
  • おもしろかった -- 2024-11-16 (土) 13:13:42