TIS姉貴

Last-modified: 2024-11-12 (火) 19:33:29

人物

tis2.pngtis.png

列伝

企画者

 ヴォイス市きっての大商人で、革命企画を裏から操る闇の権力者。
 ヴォイス市議会議員でもあるが、表向きには党首などの高位の肩書きを持たない。
 武器・麻薬・奴隷など闇取引にまで手を伸ばし財を成し、その過程で悪徳商人の代名詞として扱われる程の悪名を重ねた。
 しかし帝都爆散の2年程前からは武器以外の闇取引から手を引き、福祉や教育分野への寄付・投資を繰り返し市民生活の向上に努めている。
 もっとも、善意で何かをするような性格でないことは相変わらずで、これらの慈善事業も企みがあってのことである。

台詞

雇用時:TISです。いちお~、企画者です。
死亡時:まー、私は歳だね……。
必殺スキル使用時
高密度弾幕展開:(鉛玉は)うまいやろ~? うまいやろ?
いけ!ファイアロー…。:ファイアローファイアロー。厳選したからな、私が。

戦闘ボイス

前進時
	ヴォイスドラマキカク……。
	やっぱりな。
	みんなおるでー。
その他
	ヴォイスドラマキカク……。
	モヤシって誰のことかしら……。
	ちょっと黙って。
	べ、別に……。
	む~きゅ~。
	あら、手が滑ったわ―(棒読み)
	滑った物は滑ったのよー。
	むっきゅん!
	まだかしら……。
	やっぱりな。
	みんなおるでー。
	バッチリやで。
	せやな。
	草生える。くさくさ。


性能

人種クッキー☆族性別
移動浮遊ノック耐性なし


Lv個人名クラスHPMP攻撃防御魔力魔抵抗素早さ技術HP回復MP回復移動召喚数/LV
1TIS姉貴PCLI役クッキー☆声優190001005506508001705810221003/0
15TIS姉貴PCLI役アマチュア声優32300100942111213601708624221003/0
25TIS姉貴動かない大図書館4180010012221442176017010634221003/0

※部隊スキルにより 攻撃+10% 魔力+10% 移動+40

・耐性(個人スキル込み)

属性近接長柄突撃弓矢銃撃魔力スキル
耐性-1-1-1-200000000+2
属性恐慌幻覚混乱石化麻痺沈黙能力低下即死
耐性0000000-10

※部隊スキルにより 弓矢+1 幻覚+1

保有スキル

・戦闘スキル

・部隊スキル

スキル上昇値
攻撃アップ+10%
魔力アップ+10%
移動力アップ+40
矢耐性アップ+1
幻覚耐性アップ+1

・個人スキル

アイコンスキル使用可能Lv効果
指揮官.png指揮官1~士気スキル。詳しくは該当ページ参照
sien.png支援兵Ⅰ1~14技術+5
素早さ+5
MP回復+1
sien2.png支援兵Ⅱ14~24技術+10
素早さ+10
MP回復+2
sien3.png支援兵Ⅲ25~技術+15
素早さ+15
MP回復+3
魔力攻撃耐性.png魔力攻撃耐性Ⅱ1~魔力スキル耐性+2


雇用


考察

ヴォイス・ドラマ革命企画のマスター。
個人スキルとして足止めトラップとなるスキマに加えて、固有の銃であるパチェスター連発銃の付与と必殺の付与。それに自ら厳選したポケモンを持つ。
高い財政値を持つとか、PCLI役とは思えない耐久力を持つとか色々あるがマスター人材としては部隊スキルも付与スキルも比較的おとなしいほうか。
商売と政治と策謀が本分だからま、多少はね?

パチェスター連発銃はクールタイムなしで3連射する銃。つまり1部隊で銃兵3部隊弱程度の射撃が実行できる。
ただし、威力は85%+10%とショットくん並みに貧弱で相手の防御がそれなり以上にある場合、3射を合計しても普通の銃の1射に届かないと威力面は弱い。足止め用としては間違いなく強いからしょうがないね。
高密度弾幕展開は120発の弾をばら撒く。1部隊常備軍こみ15人なら1800発となる。
こちらは攻撃倍率100%なので普通にかなりのダメージがでる。
でも押しまくってダメージはそんなでないと思うんですけど(名推理)かと思いきやノック距離がたいしてないせいかひきつけて撃つと押す相手でもかなりあたる。
そもそも撃ってる時間がかなり長いの一度圏外に出た相手がまたあたりにきてそのまま溶けたりもする。
いっけん騎兵の押し返し用だが、実際は殺害狙いで十分使えるのでかなり使いやすい。
これらのスキルに加えてスキマを持つということで相手の突撃の妨害に特化しており、勢力の貧弱な迎撃事情をひとりでなんとかしている。

ファイアローはそれなりに高いステータスとHPで火炎放射を撃ちながら頑張ってくれる。
必殺技のフレアドライブがうまく決まると強い。
バンギラスと違って無理やり敵の集団に飛び込んで荒らすといった無法っぷりはないのでそれなりに使うタイミングは選びたい。

部下は銃付与に銃必殺付与なので攻撃力に優れた兵科が向く…というと前衛にするのかな?と思うが
実はダメージ面で一番強いのは攻撃と魔力に優れるPCLI役クッキー☆声優*1となる。
一応兵科スキルはないおかげで攻撃は近接標準のやつらより若干劣るが誤差レベルに収まるので魔力が高い分、普通にダメージが高くなってしまう。
とはいえパチェスター連発銃自体が敵を食い止める仕事をするためのものな性能かつ勢力的に前に立つ壁がほしいので脆いPCLI役で威力こだわるより
帝国歩兵土方兵で前に立ったほうが基本的にはいいだろう。
単純な壁性能では土嚢召喚で壁を置ける土方兵がやはり強いが、機動力に優れる帝国歩兵もなかなか扱いやすい。
基本的にはカウンター用になる高密度弾幕展開を足回りを活かして敵後衛にぶつけたりできるのは大きな強み。
パチェスター連発銃も威力不足ではあるが、攻撃バフを貰えれば十分に攻撃性を発揮できるのでZNM姉貴にでも歌ってもらって遊撃運用という道も拓ける。
まぁそういう意味ではPCLI役による高威力連射もやはり魅力的ではあるのだが…

敵対するときは開幕ファイアローの処理と高密度弾幕展開で苦しませてくる。
ファイアローはうまくフレアドライブを反らして一気に攻撃して片付ければいいが、弾幕はやはり困る。
チャカ893ミサマリ砲兵PCLI役クッキー☆声優ずりあやと本来は突撃でまとめて轢き殺せる編成が突っ込むと押し返されるどころかそのまま蒸発させられてしまう。
うまく弾幕を吐き出させたつもりになってもまだ残ってて事故らされるとか日常茶飯事なので
基本的に突撃によるスピード解決は諦めたほうが無難。
撃ち合いで処理する分にはPCLI役の脆さのおかげでかなり楽なので落ち着いて撃ち合いで決着をつけよう。
なお、マリナーズ傭兵団より先に滅ぼすと亡命でマリナーズ傭兵団に行く。
そうなると歌い手の補助を受けだすので更に殺意があがる…ビダイガーやマスパ・ポケモンよりはいいかもしれないがやはりキツイので倒す順番はよく考えたい。


キャラ解説

革命企画を裏から牛耳る「企画者」。かなりの切れ者で、頭脳戦が得意。
話術にも秀でており、数々のシナリオで舌戦を繰り広げては他勢力と火花を散らす雄弁家。
本編でヴォイス・ドラマ革命企画がミサマリ砲を雇用できるのは、
巧みな誘導でMZ姉貴からミサマリ砲の技術を聞き出すことに成功したからである。
一方で性格にやや難ありで、他人を見下したり正面から罵倒したりと結構腹黒い。

とある勢力と極秘裏に繋がっているようだが……?

元ネタ

TIS姉貴
クッキー☆☆一期~三期までの3作品を作り上げた企画者。声優としてもそれぞれの作品に出演している。
読み方は「大佐」。
元々はれっきとした東方ボイスドラマとしてクッキー☆☆一期を投稿したが、
クッキー☆の風評被害に遭うや否や動画を削除。
しかし状況を把握すると次第にクッキー☆扱いされることを受け入れていき、
さらにはクッキー☆関連の動画をマイリスするなど、積極的に取り込む姿勢を見せた。
自分から入っていくのか……(困惑)
しかし風評被害に関して何の対策も取らないまま作品を制作していったため、
出演した声優たちも巻き込まれてしまい、個人情報の発掘などの被害に遭ってしまった。
本人もまた情報を晒された一人だったが我関せずといった態度をとり、
そのためにクッキー☆厨からは「ネット声優をホモに売るヴォイスドラマ業者」という異名が与えられた。
作品の面白さや本人の言動が人気を得ていた一方、性悪だと批判する声もあった。


MZ姉貴とは同じ専門学校に通う親友……と思われていた。
だが2人がネットから去った後、実は恋人関係であったという
衝撃の事実が発掘されたのだった。


BB劇場では黒幕として登場したり、MZ姉貴と恋人関係で出番が回ってくることが多い。
また同じ企画者として、HZNとくっつけるカップリングもある。


おすすめ動画


コメント

  • 油断してると開幕ファイアローで燃やされる。本人はそこまで固くないので砲兵で処理するのが吉。ボイドラ適性高いので魔力上げたい時は役立つ -- 2022-10-25 (火) 00:00:27

*1 ミサマリ砲兵も同等にちかいスペックを持つが常備軍を持たないので部隊単位で見るとかなり劣る