【訳・日本語】BBS/13

Last-modified: 2016-04-02 (土) 11:05:19

盗っ人

カテゴリ7巻DH(死の秘宝)
投稿者nevi
優先順位普通
状態
投稿日2015-12-01 (火) 21:38:33

死の秘宝上巻、11章、p.317
「ご主人様、クリーチャーは盗っ人のマンダンガス・フレッチャーを連れて戻りました」
'Kreacher has returned with the thief Mundungus Fletcher, Master.'

p.318
「ご主人様、クリーチャーは盗っ人を連れてくるのが遅れたことをお詫びいたします」
'Kreacher apologises for the delay in bringing the thief, Master,'

「それでもクリーチャーは、とうとう盗っ人を追いつめました」
'Nevertheless, Kreacher cornered the thief in the end.'

死の秘宝上巻、14章、p.389
盗っ人(章タイトル)
The Thief

p.411
それなのに、どうしてあの若い盗っ人の顔に見覚えがあるのだろう?
Why did the young thief look familiar?

17章 p.492
「この写真だよ、ハーマイオニー、あの盗っ人だ。グレゴロビッチから盗んだやつなんだ!」
'This picture, Hermione, it's the thief, the thief who stole from Gregorovitch!'

18章 p.513
そしてハリーは、あの盗っ人の写真を落としてしまった。
And he had dropped the photograph of the thief,

「盗っ人(ぬすっと)」という言葉に違和感。
他の巻に「盗人」表記もあった記憶がある。要ルビ確認。
11章のクリーチャーのセリフ内のものは、マンダンガスをさす老エルフの発言なのでまだ良いかもしれないが、
14章のタイトルがさす The Thief は若き日のグレゴロビッチのことなので、そぐわない。
ハリーの口から「ぬすっと」も変。地の文で「ぬすっと」も変。

14章 p.407
「グレゴロビッチ、あの盗人(ぬすびと)は誰だ?」
'Who was the thief, Gregorovitch?'

ヴォルデモートのセリフでは「ぬすびと」になっている。
ここまで「ぬすっと」だといっそすがすがしいのにな。

他人の意見を聞いてみたいのは、違和感を覚えるか否か、他に適切な言葉は何か、です。
わたしは「泥棒」が可もなく不可もなく…というところです。
他に思いついたけど、無いかな…どうかな…と思ったものは、
クリーチャーのセリフ:「物取り」「賊」「窃盗犯」
ハリーのセリフ・地の文:「窃盗犯」「物取り」
です。


コメント

  • 違和感あります。手水場や旅籠、下手人と同じ傾向ではないですか?当り障りのないのは「泥棒」だと思いますが、話者によって変えてもいいと思います。 -- 2015-12-02 (水) 20:45:50
  • 泥棒にすると17章の試訳は「この写真だよ、ハーマイオニー、あの泥棒だ。グレゴロビッチから盗んだ泥棒だ!」とできて原文のit's the thief, the thief whoと重なっている箇所が自然に訳せると思います。 -- 2015-12-02 (水) 20:50:53
  • 秘宝(下)21章34頁 「その盗人(ぬすびと)は杖を奪い、ついでに一番上の兄の喉を掻き切りました。」
    というのがあったので、報告します。ハーマイオニーが訳したビードルです。
    ところで「盗人」と書かれていますが、この人物は殺人までしているのが引っ掛かりました! 直前の文に「一人の魔法使いが」と「盗人」のことが説明されているので、「男は杖を奪い~」のほうがフェアだと思います。 -- hrs 2016-02-24 (水) 20:57:38
  • 秘宝10章(ハードカバーでp.276)では、クリーチャーがマンダンガスを「こそ泥」と表現しています。そこは何の引っ掛かりもなく読めたので、クリーチャーがマンダンガスを指していうものは「こそ泥」がいいのではないでしょうか。 -- hrs 2016-03-11 (金) 21:08:57