アズカバンの囚人/3章

Last-modified: 2023-01-25 (水) 09:42:33
 

垣根

■日本語版 3章 p.45
ハリーの背後の垣根とガレージの間の狭い隙間に、誰かが、何かが立っている。
■日本語版 3章 p.47
そして慌てて振り返り、ガレージと石垣の間の路地を見つめた。

■UK版 p.30
someone or something was standing in the narrow gap between the garage and the fence behind him.
■UK版 p.31
and turned around quickly to stare at the alleyway between the garage and fence.

■試訳
1つ目:ハリーの背後のフェンス(木戸)とガレージの間の狭い隙間に、誰かが、何かが立っている。
2つ目:そして慌てて振り返り、ガレージとフェンス(木戸)の間の路地を見つめた。

■備考

  • マグノリア・クレセント通りに立つハリーをシリウスがこっそり覗き見る場面。
  • シリウスはガレージとfenceの間の路地に隠れているわけだが同じfenceが、P45では「垣根」、P47では「石垣」と訳されている。
    イギリスの普通の住宅街でfenceといったら木製のフェンスだと思う。
    垣根はhedges、石垣ならstone wall。


緑色の顔

■日本語版 3章 p.50
スタンが戻ってきた。その後ろに旅行用マントに包まった魔女が緑色の顔を青くしてついてきた。

■UK版 p.32
Stan came back downstairs, followed by a faintly green witch wrapped in a travelling cloak.

■試訳
スタンが戻ってきた。旅行マントに身を包み、かすかに青ざめた魔女が後に続いた。

■備考

  • ナイトバスのシーン。
  • greenは気分が悪くて顔色悪くなってる状態。
    ナイトバスの運転が乱暴で車酔い状態の魔女ってこと。


胃袋

■日本語版 3章 p.57
バケツ一杯の氷が胃袋にザザーッと流れ込んだかと思った

■UK版 p.36
(省略)and felt a bucketful of ice cascade into his stomach

■備考

  • 直訳すぎて自然な日本語になっていない。




コメント欄

・情報提供、検証、議論、誤字脱字の指摘など様々な用途にお使いください。
・コメントの先頭にあるラジオボタンを選択すると、そのコメントにぶら下がる形で返信できます。
・スパムや荒らしコメントが投稿された際は、削除にご協力ください(「編集」から削除できます)。
・任意ですが、書き込みの際はできるだけお名前(HN)を入力してください。

  • 垣根の項目は旧まとめサイトの並びだと見にくいかと思って並べ替えてみましたが、あまり変わらないか…。元の並びのほうが見易いと思う方は直してくださってもかまいません。 -- ヘキサ 2018-10-27 (土) 01:17:50