楽しいPC講座

Last-modified: 2016-09-28 (水) 13:23:42

自作vikiでもみとけ

全然わかんないよぉって奴はこっからな

ggrksとは言わないやさしいね
ひでおを遊ぶ以上必ずPCが必要になってくる
自分のじゃ動くか不安だよぉ…って奴はまず試せ、まずはそこからだ
必要環境満たしてるかもわからんちんな奴、若しくはPC買い換えたいパーツ買い換えたいやつ
とりあえず眺めてみてもいいんじゃない

CPU

PCの脳みそ部分の事やね
必須環境ではデュアルコアCPU以上って大雑把な事しか書いてないよな
わからなかったらゲームを始める前にデスクトップ画面一番下のバーがあるよな
そこで右クリックしてタスクマネージャってのを出してみ、ほんでパフォーマンスって所クリックな
task.jpg
そうするとこんなウインドウ出てくるだろ?上の段にいっぱい並んでるところを見ろ
ここで自分のPCがデュアルコアなのか違うのかがわかるで
ほんとは型番調べてググるのが一番やけどな
型番わかんないよぉって奴はWindows7の場合コンピュータで右クリックプロパティな
win7-1.jpg
真ん中辺にプロセッサってあるやろ?そこに使ってるCPUの名前が出てくるで
そこに書いてある名前をググればええ
推奨環境はIntel i3 540以上/AMD PhenomII X4以上らしいから
そこら辺の数字が推奨よりも大きければ基本大丈夫やで

メモリ

ここも上の画面でいうとメモリって項目に出てるねせやね
必須1Gってあるけど相当前のPCじゃなければクリア出来てるはず
推奨の2Gもそこまでハードル高くないで
足りないとどうなるか、っていうとややこしい説明は後にして結論から言うとカクつく。いじょお

HDD

このくらいは聞いたころあるやろ?
ひでおをやるにはゲームを保存しないとダメやねせやね
エロ動画でHDDパンパンだよぉ…って奴は消してインスコしろはよせい

VGA

人によって呼び方が異なる
グラフィックボードだったりグラボだったりVGAだったり
パソコンの中でお絵かき担当ってとこだ
PCわかんないよぉふえぇって奴はこの辺から厳しくなってくるはずだ
必要環境 NVIDIA GeForce 7600 以上

推奨環境 NVIDIA GeForce GTS250 / AMD Radeon HD 4850 以上

何これおいしいの^p^ってなるよなうんうん
まずnVidiaとAMD(ATi)ってのはほぼ二択って位世界中に出回ってるVGAの大元メーカーだ
WiiやらPS3やらXboxにも入ってるんだぞ

まずnVidiaから軽く説明するね
GeForceってのはnVidia製VGAの名前だ。出回ってる物ほぼ全てと思ってくれていい
ただ間違いやすい事としてあくまでnVidiaは大元の製造メーカーだブランドとは違う
他のメーカーが自社製としてこのVGAに味付けをして世の中に販売してる
メーカーはいっぱいあるから訳わかんないよぉって奴はGeForceならZOTACでええで
他のメーカーも後で有名どころ書いておくからね
ほんでGeForceが何ぞやとわかったところで語尾の数字についてだ
この数字がデカければええで簡単やね
ただ9xxx番台までしか存在しないのと、推奨に書いてあるGTSシリーズGTXシリーズに切り替わってるからね
実際動かしてると環境にもよるがVGAのメモリは1G弱使ってるから、2G搭載してるやつがええね

ほんじゃAMDね
AMD(ATi)はRadeonシリーズを作ってるところ
そのほかの説明は上記のnVidiaとほぼ一緒や
推奨にHD4850ってあるやろ?ここの数字が大きければええで簡単やね
→新しいのは3桁になってるから一概に大きければいいというわけでもなくなったねNVIDIAにしとこか

サウンド

こんなん別に適当でもええで
音が出ないPCはそもそも何かがおかしい

ネットワーク

これ見てる時点でネット環境あるねせやね
ただ無線の奴は注意しろよ?有線に変えた英雄は何人もいる

OS

おぺれーでぃんぐしすてむ
今時2000やらはおらんやろ?

DirectX

これはゲームで使う描画方法みたいなもんだ
描画って事で関連してくるのはVGAだからな
9.0c以上ってのはバージョンの事だぞ
必要環境ならDirectXは問題なかろ
以上?以上ってかいてあるお?って奴は何が違うのか知りたいのか長くなるぞやめとけめんどい
GeForceは忘れたがradeonはHD4xxx系から既に10以上に対応しとるぞ気にすんな

よしわかってきたぞ

ほいじゃこっから実際どういうのが良いのかって事な
ただ書いてる本人の好みが思いっきりでるから参考程度にしよね

CPU

悪いことは言わんi5以上にしとけ
i7との違いはHTの有無だ、そこに有用性を見出すかはお前次第
同じi7でもソケットっていうCPUが収まる部分の形が違ったりするから気をつけようね
socket1155と2011は互換性ないからね 自分のマザーと相談やね お母さん違うからね

語尾にS/K/Xってあるけど何なの?ってのはSは低電圧仕様 Kは倍率ロックフリー XはExtreme何でもあり
Extreme買っちゃう奴はこんな所見ないでシバきまくろうね
普通は無印かK番でええと思うで

AMDは正直オワコン理由が無い限り選ぶ必要は無い 強いて言うならIntelに比べてsocketの互換性が高い位
でも乗り換えちゃう奴多数な位intel core iシリーズのデキが良い
おーばーくろっくしたいよお って奴は見るところが違うぞよそにいけ

メモリ

今なんてメモリ安いやろ積みまくれ
どれ買ったら良いのかわからないよぉな奴はCPUで選ぶ物が違うで何とも言えん
iシリーズならDDR3でええで2とか買うなよ?あとメモリは基本2枚単位で買おうね
OCやらん限り別に無理して高いメモリは要らんで?かと言ってクソ安いのもやめておこうね

HDD

特に書くことは無いけどSSDに変えたり追加したりってとこやね
書いてる奴はSSD3連だクソ速いぞ世界が変わる
ただオンラインゲームだからな、サーバとのやりとりでHDDだろうがゲーム中はあんま変わらん

VGA

具体的に何が良いってのは難しいところ 予算もあるしな
ミドルクラスと言われるVGAで十分動くと思うで
価格帯的には2万前後って所やね
但しここ数年のVGAはミドルクラスと言えども補助電源要求する物が多いから気をつけようね
単純に刺して負荷かけると落ちるのは電源不足ってところだから補助電源忘れないようにしよね
コアクロック云々メモリクロック云々とかはわからんなら気にすんな
ただGDDR○ ○○MB って書いてあるからね、そこだけ気をつけようね
具体的に言うとGDDR5 2048MB こういう感じやね 細かいことはすげぇ長くなるからパスね
ゲーム中の使用メモリは1Gちょっとだから出来ればメモリ2GB積んでるVGAのがいいで
あと熱をすげぇ気にする奴もいるがシリコンなんて90~100度位がちょうど良いくらいだ気にすんな
気にすんなって言っても気になる奴は各社から特徴のあるクーラーが付いてるからね、それにしよね
VGA全体を覆ってファンが付いてるタイプは外排気が多い こっちの方が書いてる奴は好きだ
全体を覆わずヒートシンクが見えてるようなタイプは内排気だねうんうん
これはファンからの空気をヒートシンクに当ててそのままPCのケースに垂れ流ししてる
つまりケースの中の空気をしっかり考えてやらんと熱がこもるねせやね
ついでに言うとVGAとCPUは位置が近い上に熱源も多い
しっかりエアフローしてあげようね

VGAって2枚差し出来るんだぜ?
モアパワーな奴は同じVGAを2枚刺せばぱわーあっぷする
nVidiaだとSLI AMDだとCrossFireXっていう名称だ
ゲームによっては2枚差し対応してたりしてなかったりする
ひでおは多分してる。多分ってのは書いてる奴のVGAがデュアルGPUっていう2枚差しみたいなもんだけど
実際2枚刺さってる訳じゃないから断言は出来ない

せっかく買い換えた、新調したってんならベンチマークやってみよね
ベンチ中にCPUとGPU(VGA)をモニタ出来る環境があればええね
要はログ取り出来るモニタツールやね CPU-ZとGPU-Zで構わんでググってみよね
そこでCPU、GPUの両方が全開で動いてるならバランスが良いって事だ
どっちかがショボかったりすると片っぽサボるからわかりやすいね

これから暑くなるから熱がふえぇって奴はMSI AfterBurnerってググろうね
便利なモニタリングツールおすすめ
ゲフォの奴はPowerLimit目一杯にしよね GTX6xx系はそうそう物故割れんはずやで
ただし絶対Voltageとメモリクロックは上げるなよ。メモリは設計ギリギリ目一杯で動いてるから死ぬぞ
ラデの奴もリミッター外しちゃってもええと思うで 但し自己責任な?

電源

はぁ?電源?って思うやろ?
パーツ変えてテンション上がった気持ちをどん底に落とすぞ気をつけろよ
目安として850Wとかあるやろ?ワットやで?単芝違うからな
ほんとにわからんやつはこの数字がデカければええ
それじゃ不安だお…ってやつは箱や説明に12V○○Aって書いてあっからそれ見ろ
CPUとVGAは12Vで動くから、そのラインが大事って事だ
パワーのあるVGAは消費する電力も多い わかるよな?
電圧は12V 消費は300W 電流は?ってなるやろ?
だから12Vのアンペア数を良く見ろわかったな
1系統2系統3系統ってあるけど好きにしろ書いてる奴は1系統70Aだ
最後に言うぞ電源はケチるなよほんとやで?

冷却

まさかリテールファンの奴wwwwwwwwwww
悪いことは言わない変えようね
安くても純正リテールファンより全然静かで冷える物が売ってる
VGAのファンも変えられるけど大変だからわからん内は手を出すなよ?

今は簡易水冷ってのが1万くらいで売ってるよねうんうん水冷いいよね
だが少し待って欲しい、本気のガチ水冷と同じように考えたら痛い目を見るぞ
空冷と水冷の大きな違いは熱をどう処理するか、って事だねわかるよね
空冷は熱源であるCPUからヒートシンクに熱を移動させて空気で冷やしてるよねわかるよね
じゃあ水冷は水で冷やしてるんやろwwwwwわかるわwwwwwwって奴大間違いだからな
結局水冷は熱を水で運んでラジエターで冷やしてるのね 結局空冷と変わらん訳だね
じゃあメリットは何よ…って思うよねうんうん
空冷はヒートシンクに風を当ててPCケース内で冷やすねせやね 
すげぇデカいヒートシンクもあるけど限度があるやろ?
ガチ水冷には圧損とか色々あるけどラジエターを追加すれば冷却能力が上がる
温度の上昇も空冷に比べると緩やかに上がって緩やかに下がる つまり環境を一定にしやすいって事やね
熱を持ちやすいCPU.GPU.VRMこの辺の温度を一定に管理しやすいって事やね
簡易水冷はガチ水冷をお手軽に楽しむ為の物って事は何となく想像つくやろ?
冷却能力はガチ水冷には及ばないけどリスクやコストを考えれば全然ありやで
但しCPU近辺のエアフローが無くなるとVRMっていう部分が熱を持つから気をつけようね

あ、金かけずに冷やすならケース開けっぱの扇風機っすよ?これは本当やで試してみな

メーカー

ほぼ純正 nVidia系なら ELSA ASUS ZOTAC
       AMD系なら Sapphire
有名どころのASUS 値段はちょっと高めだが質はいいぞブン回せる
       MSI 値段も手頃で質も良い AfterBurnerってツール超便利
    GIGABYTE 値段は手頃 3連ファンだったりする
       XFX 値段普通OC済みのがあったりするけどね
       HIS 値段お手頃~ちょっと安め 付属品イラネってんなら全然あり
    玄人志向 うさんくさいグラサンやねせやね でも中身はBuffaloやで

これ以外だと正直もうわからん
ヤバそうな奴は値段がすげぇ安かったりする
怖かったら有名どころにしよね

具体的にはなんなのはよおしえろください2013/05/15時点

迷ったらBTOでもええんやで?マザーと電源が怖いけどな

CPU

Sandyまだ売ってんのかな?って所もあるけど現状だとIvyが主流
Core i7 3770か3770kがメインどころじゃなかろうかと思うで
BTOも恐らくこの辺積んでるとちゃうか みてないけどな
Core i5 3570か3570kでもええと思うで
HT(Hyper Threading)があるかないかの違い位に思ってくれて良いと思うで
はぁ?HTって何よって思った奴は軽く書くから読んで必要かどうか判断してね
まずコアってのがCPUの中に演算部分がいくつあるか、って事ね
2コア(デュアル) 4コア(クアッド) 6コア(ヘキサ) 8コア(オクタ)みたいな
そのままだとコアの数だけ担当出来るスレッドがある 厳密には違うけどスルーしとけよ?
HTってのはコアを仮想的に分割して1コア1スレッドだった所を2スレッドにしてる
つまり2コアなら4スレッド 4コアなら8スレッド 6コアなら12スレッド、みたいな感じや
HTがあった方が同時に負荷をかけるようなエンコード等には効果があるで
ただ熱的に言うとHT付きは多少だが不利 OCせずにちゃんと冷やすなら誤差程度だけどな

マザーボード

CPUを選ぶと自動的に選ぶ物が決まるで
何故?ってのは物理的にハマらないからや 無理矢理入れたら死ぬで?
主流とされてるのはSocket1155ってのやね2011と間違えんなよ?
書いてる奴はマザー選びに一番時間をかける
何故って全部のパーツが繋がってる部分やからね、種類も多いしな

まずサイズからね
ATXってのが一般的な大きさのマザーで拡張性も悪くない
M-ATXはMがマイクロって事で小さいマザーの事や 拡張性はATXには劣る
E-ATXってのもあるがこのマザーはATXに比べると割高というかハイエンド製品ばっかりや
この辺欲しい奴はこんな所じゃなくて真面目に解説してる所見た方がええで

ソケットとサイズが決まったら次はチップセットや今だとZ77とH77やねX79は今はスルーするで?
機能的に言うとZ77>H77って感じやね
じゃあ何が違うのって基本的な部分で言うとOC機能の有無とVGA2枚刺し出来るかどうかってとこ
わからんなら別にどっち選んでもええで、使わん機能だと思うしな
あると便利だなーってのはSATA3ポートの数とか位やね HDDだと殆ど関係ないけどな
あとは細かい事いっぱいあるけど正直書いても要らん知識だと思うからパスや
知りたかったら調べるかゲーム内で居るかわからんけど聞いてね

メモリ

メモリはCPUとマザーを選んだ後に決めようね
現在の主流はDDR3 1600 4G2枚組って感じや
DDR3っていうのはメモリの種類の事や、DDR2やDDRとは互換性は無い
メモリ自体の切り欠き部分が違うから刺すことも出来ないで?
無理矢理入れて燃やした奴一人知ってるが相当無理矢理やらんとだし、普通はおかしいな?と気がつくはずや
その後の数字の1600若しくはPC3-12800ってのはデータ転送速度の事や
基本この数字が高い方が良いメモリだが値段はどんどん上がるぞ
OCしたりメモリの限界にアタックするような奴以外は1600で十二分や
ソケット1155系のマザーには4枚刺せるはずや2011なら8枚やね

HDD

個人的なお勧めはシステムをSSD 保存先のD/E/F等はHDD
なんだかんだでIntelのSSDは失敗が少ない
売れ線の335シリーズ240GBでええと思うで

HDDは容量辺りのコスパで選んで構わんと思うで?

VGA

お勧めはGTX6xx系
ラデ信者だった奴が乗り換えてしまった位出来が良いと思う
具体的に言うなら660Ti当たりが一番無難なんじゃないだろうかと思うで
RadeonならHD7870辺りからかなぁと思う
価格帯2万前後が今の主流でオイシイ所だと思うで?
GTX5xx系4xx系は熱と消費電力がキツいから安くてもスルーしとこね
産廃って訳じゃないで?そのお金に追加して6xx系にした方が後々後悔しないと思う

電源

ケースに最初から付いてる電源は投げ捨てろ
価格帯で言うと1万5000~辺りから選ぼうね
そんな金ねぇよって奴、価値が見いだせない奴は後々変える考えがあるなら安めのを選んでおいても良い
一つの目安としては80+ってのがある
これは効率がどんだけ良いかって事を表してる
同じ負荷でも高効率の物と低効率の物だと消費電力も違うし安定度も違う
高い電源ってのはちゃんと理由があるんやで?

電源はプラグイン式とそうでない物がある
プラグイン式は電源ユニットに電源ケーブルを必要数挿して使うからケース内がすっきりする

ケース

好きなの選べば良いと思うで
エアフローの事やらデザインの事、選ぶ基準はそれぞれや
ただ小さいケースにデカいマザーやVGAは物理的に入らんからな?

参考例 値段はkakaku.com最安から

・CPU i7 3770k \32000 i3 3570k \22000
・M/B MSI Z77GD65 \13300 ASRocK Z77 Extream4 \13400 ASUS SABERTOOTH Z77 \22000
・MEM Corsair VENGEANCE CMZ8GX3M2A1600c9 \6300
・VGA MSI N660GTX TwinFrozr ⅢOC \22000 ASUS GTX660 TI-DC2T \32000
   MSI R7870 Wawk \23000
・SSD Intel335 240GB \18000  HDD-1万位で好きなの選べ
・電源 SilverStone SST-ST75 \13800
    Corsair HX750 \16000
・ケース 任せる好きにしろ
・モニタ 店頭で色々見てみるとええで 大きさも考えておけよ?まずは2万位かな
あると便利な物
・マウス Razer Deathadder \5000 Mamba \10000 
・マウスパッド steelseries QcK \1500~ Razer Goliathus Fragged Omega Speed/contorol \1500~
・コードホルダー Razer Mouse Bungee \2000
・キーボード 店頭で触れる機会があるなら触ってこい
       キーボードはメンブレン式(一般的なやつ)パンタグラフ式(ノートみたいなやつ)がある

自分でも組めるんじゃ…ね?

自作出来ない奴は基本的に何が正しい手順なのかわかってないからだねうんうん
慣れてる奴から言わせれば説明書読んで作るプラモデルの方が余程難しい
そりゃパーツの向きとか取り付ける位置とか決まってっからね考える事なんて何も無い
ただしBTOじゃ満足出来ない奴や後々自分で触りたい奴以外は作る必要は無い
コスパはBTOがさいつよ 自作が安い時代はとうに過ぎた
でもグラボ周りがおかしいな?とか色々トラブった時用に色々書く

まず各パーツのおさらい

まざーぼーど

motherb.jpg
はいこれです
当然だがちゃんと箱に入って売ってる
ここでチェックする部分はSocket○○○○ チップセットの番号
この画像で言うとSocket2011 X79チップセット
これにCPUやらVGAやらメモリやらを付けて行くわけ

CPUソケット

cpusocket.jpg
マザーの真ん中にあるのがこれ
ここ数年はCPUをカバー的な物でがっちり固定するようになった
ここにCPUを置いてフタをした後レバーで固定する
ここでCPUの向きを間違えそうな奴は右上に黒い▲があるやろ?
CPU本体にも▲マークがついてるから向きを合わせればいい
絶対に斜めに入れるなよ?真上からゆっくりと置けよ
あとマザー側のピンは絶対触るなよ曲がったらマジで泣く事になるぞ

メモリスロット

vipmemori.jpg
基本的にCPUソケットの右側にある
よーく見ればわかるけど真ん中辺に仕切りみたいなのがあるやろ
メモリ本体にもこの仕切りに合うように切り欠きがされてるからな
色の違いはマザーによって違うから気にするな
で、4つスロットにメモリを差す訳だが仮に一番左からA B C Dスロットとするからな
Aに差すなら2枚目はCに差せよ BならDだ
これまたマザーによってだが基本A-Cの組み合わせで良い。4枚同じメモリなら順番気にせず全部に差せ

メモリをスロットに付ける前に固定用の爪がしっかりとアンロック状態になってるか見ておけよ
画像で言うと白い部分だぞ ここをクパァしておけ
メモリを突っ込めば勝手にロックするからな 逆にロックしなければ差しが甘いって事

VGAスロット

pci-e.jpg
一応最初に言っておく
VGAスロットってのは分かりやすく書いてるだけで実際の名称じゃないからな
本来の名称はPCI-Eスロットだ

ここにVGAを差せば良い
基本的には一番上のスロットで問題無い
VGAの向きは基本的にファンがついてる方を下側にする
逆は物理的に刺さらんと思うしケースにも固定できないと思う

S-ATA

sata.jpg
しりある えーてぃーえー
ここにHDDやSSDを繋ぐ
番号が振ってあるが初心者じゃマザー見ても分からんよな 素直にここは説明書読もうね
S-ATA3と2が混在してると思うからS-ATA3の方にSSDとか付けようね

最難関ピン配線

pin.jpg
慣れてりゃここも説明書見ずにマザー見ればわかる
でも間違えないように説明書よもね
ぶっちゃけSWだけ付いてりゃ問題ない
配線に+と-があるけどLED位だあんま気にすんな

CPU

cpu.jpg
特に書くことが無い
マザーのソケットにはめる時に気をつけるくらい
あとCPUクーラー載せる時にグリス塗り忘れるなよーwwwwwwwwww

VGA

titan.jpg
ここで気をつけて見て貰いたいのが右上の電源コネクタ
割と最近のVGAは補助電源を要求してくる
ただ今は電源にVGA用の電源ラインが最初から付いてる場合が多い
足りないナーwwwwwwwwwって奴はVGAの付属品に変換コネクタが付いてるからそれ使お

はい出来ました

ケースに付属のスペーサーを付けたらマザーを載せる
neji.jpg
これやで間違えんなよ?あとマザーのねじ穴以外にスペーサーは絶対付けるなよショートするぞ
あとマザーを付ける時には付属のバックパネルを先にケースに付けとけよ

んで先にCPUとCPUクーラー、メモリを付けてケースに入れると楽やで
あとはパーツを付けて電源を各パーツへ、SSD等にS-ATA配線とケースから生えてるピンをマザーに
するとあらどうでしょう
kuurei.jpg
空冷PCだとちゃんと組めばこうなる

ガチ水冷だとこうなる
gatisuirei1.jpg
gatisuirei2.jpg

はいOSいれようね

OSインスコ出来ないやつって難しく考えすぎてないかと思う位楽やで?
まず光学ドライブにディスク入れて進めていけばwin7なら終わり
ね?簡単でしょう?

って出来ないから頼んだりするんだよなうんうん
まずは自分がどんなPCにしたいのかを考えろ
Cドライブは基本的にOSが入るからな、それだけまず押さえておけば良い
んで容量はOS分やら色々考えるとSSDなら120GBは欲しい
HDDの奴は気にすんな、どーせ1TB以下なんて今更買わんやろ

んでインスコする前に自作PCならやることがある
BIOS設定という初心者殺しの設定が待ち構えている
まぁ最近のマザーはしなくても大丈夫な場合も多いけどなーwwwwwwwwwwww

PCが組み終わってドキドキの電源投入で恐らくメーカーロゴみたいなのがモニタに映るはずや
その後黒ベースに白文字で英語と数字が羅列される
その時にモニタ左下にキーとenter BIOSとかそれっぽいのが出るはず
解らんかったらF1かDelキー押しまくっておけば大抵のBIOS設定には入れるぞ

で、BIOS設定で良くわからんって奴は色々触ってみてもええ
ただしF10でsave & exitとかはするなよ。後々説明が面倒になるからな
とりあえず頑張ってS-ATAのモード設定みたいのを探せ
AHCIやらRAIDやらの文字が見つかればそれが当たりだ
RAIDはこんな所見てる奴らには関係ないAHCIにしとけ

その後PCに繋がってるドライブ類を見られる項目がある
一応全部認識されてるかだけ確認しろ

んでBOOTPriorityやらなんやらってのがあるから探せ
要はどのドライブからOSを起動したいの?ん?って設定の事
ここをSSDなり光学ドライブにでもしとけばいい
どーせOSのディスク入れてなければ光学ドライブからなぞ起動しないからな

ここら辺が出来たらF10を押して保存&EXITすればええ

光学ドライブにOSディスク入れておけば勝手にOSインスコが始まる
始まらなかったら良くメッセージを読め、簡単な英語でしか書いてないはずだぞ
結論から言うと何かキー押せばOSインスコ始めるよ?って事が書いてある

で、データが読み込みされると何処にOS入れますか?って聞かれるからな
予め用意したSSDなりHDDを指定してやれ
パーティションやらは素人卒業してからでも遅くない
不安なら光学ドライブとOS用のドライブだけ付けておけ そうすりゃ悩む必要が無い
んでフォーマットをする事になるが勝手に目一杯の容量を指定してくる
上にも書いたが素人はまずそんな事気にすんなよ?ハイハイ言って任せて問題無いぞ
新品SSDやらHDDならクイックフォーマットで十分だからな さっさと終わらそ
OSインスコが始まったら後は放置で良い、気がついた頃にはシリアル番号入れろだとかIME云々言われる位だ
とりあえず「はい」で進めて問題はないからな

初回の再起動の時にはもうOSディスク取って構わん。むしろ取れ
何度かの再起動後にお馴染みのデスクトップ画面が拝めるはずや お疲れやったな
但しこれでバリバリ使えるようになったのかと言われると答えはNOだ
機能をフル活用する為のドライバをインストールする必要がある
win7は恐らく基本的なドライバはすべて入ってるからオンラインアップデートでドライバを当てても構わん

とりあえず使えるようになったら後はドライバインスコ作業だけやで頑張れよ

容量が足りないよお…

えってぃな動画いっぱいある奴 エロゲーやるやつ ひでお…はまぁええか
流行のSSDで痛い目を見てる奴もおるやろ
そう、容量が少ないって事だ
普通はゲームインストールする時CのProgramFileってフォルダにインストールされるよな
でも別に別のドライブでも全然構わんのやで?
OS入れ直すのが面倒な奴はHDDなりSSDを追加してやれば良い
追加の方法はパーツを買ってきます 電源を付けます S-ATAケーブルを差します おわり
電源ケーブルもS-ATAも ¬ こんな形してるからな 向きを間違える心配はないぞ
余談だがSSDは100均でマジックテープでも買って貼り付けておけ ねじ止めの必要なんて無いし楽だぞ
無事に起動したらコントロールパネルを開いてみろ
システムとセキュリティの中に管理ツールってのがあるだろ?それをクリックだ
新規にフォルダが開いたろ?その中にコンピュータの管理ってのがある。それをクリックしよ
そうするとまた新規にウインドウが開くはずや
そしたら左側に記憶域 ディスクの管理ってのがあるやろそれを選べ
そうすると接続されてる記憶媒体の一覧が出るやろ?追加したSSDなりHDDを選ぶと下のウインドウに
現在どんな状況で使われてるかってのが表示される
多分真っ黒なはずや、フォーマットされてないから使えない状況って事やな
そこで右クリフォーマットNTFSだか出てきた気がしたが忘れた まぁそのまま進んで問題無い
フォーマットが終わってドライブとして認識されたら無事終了
ふえぇドライブの番号が変だよぉって奴はドライブの番号任意に決められるから安心しろよ

戯れ言

今では簡単にOC出来るねせやね
そもそもCPU自体が勝手にOCしちゃう時代しゅごい
今後やってみたい!って奴は末尾にKかXが入ってるCPUにしよね

COMMENT

  • これ書いた奴大好き ユニーク -- 2015-12-21 (月) 01:19:25
  • 元気でやってるかなおとうちゃん -- 2015-12-22 (火) 20:55:47