初心者チュートリアル

Last-modified: 2009-07-30 (木) 16:31:47

ソート番号順で表示するようになっています

編集される方へ

新規でアイテムを追加する際は表の『追加』を、書き込んだ内容を修正する際は修正したい列の『編集』を、
表を直接編集したい方はこちらから

 

リストはソート番号順に自動で並ぶようにしてあります。
ソート番号の項目には半角数字を入力おねがいします。
また、挟みたい場所が001と002の間だった場合は番号を0012などとすると001と002の間に表示されます

 

画像の添付についてですが、新規のデータ行を追加する際はできるだけ画像添付後に編集をお勧めします。
ソート番号を変更した情報を載せた後に画像を添付すると意図せぬ場所に添付されることがあります。

基礎初心者チュートリアル

【ゲーム起動中でもチュートリアルを読む方法】
InternetExploreで[チュートリアル]をゲーム起動前に開いておく。
そうすればゲーム中でも[Alt]を押したまま[Tab]を押すとWebページとゲームを切り替えられるよ!

【1】まずはキャラクターの作成。

《ゲームをダウンロードしたら早速接続してみよう~!》
≪1≫
この青いアイコンをクリックする。
 英雄アイコン2.gif 
≪2≫
出てきたウィンドウの[接続]をクリックすると、
 接続画面.jpg 
≪3≫
IDとパスワード入力画面が出てくるので取得ID&パスワードを入力し、[決定]を押す。
 ID入力画面2.jpg
≪4≫
[正派]or[邪派]のどちらかの派閥選択画面が出てくるので選択する。
 *一度選択すると派閥変更は出来ない。
 派閥選択画面_0.jpg
≪5≫
5種類のキャラクターから好みのキャラを選択しよう。
[槍・棒系キャラ]
 渋い系爺さんキャラ(斧)      
 綺麗系女性キャラ(爪)
[刀・剣系キャラ]
 りりしい系男性キャラ(弓)   
 かわいい系女性キャラ(手裏剣)
[アラビア系キャラ]
 金髪スレンダー系女性キャラ(双刀・楽器・槌)
*①圧倒的な強さを誇る武器[斧]を使用可能。
*⑤新キャラとして登場した。他のキャラ使えない新しい武器3種が使える。
*特別に劣っているキャラ・不人気なキャラは存在してないので、ホントに好きなキャラを選べばいいと思う。
*括弧内の武器はそれぞれそのキャラしか使えない武器である。
 5人キャラ画像_2.jpg 
≪6≫
名前の入力。英雄では簡単に名前が変えられないので良く考えて。 
 名前入力.jpg

【2】英雄にINしてみよう~!

≪1≫
キャラを作成しINするとはじめに長沙と言う地域の[天龍城]に降り立つ。長沙では初期lv帯(~43lv)の武器や防具・武功書・馬などが手に入る。駆け出しの武侠の聖地である。
早速城の外へと出てみよう。画像の矢印の城門付近へ移動がGOOD!
 初IN地点天龍城_2.jpg 天龍城MAP1.jpg
≪2≫
まずは素手で黒色の狼を攻撃! 狼を何度かクリックすると攻撃できるはずだ。
 初狩り狼1.jpg 初狩り狼2_0.jpg 初狩り狼3.jpg
≪3≫
倒したらお金やアイテムがドロップするだろう。ドロップしたものをクリックするか、もしくはキーボードの[S]を連打すると拾える。画面右上の[アイテム欄]を開くと拾えているのが確認できる。
 初狩りドロップ.jpg 初狩りドロップ2.jpg
*[S]の連打は時に英雄オンライン職業病を誘発する。何日も長時間狩りをすると[S]担当の薬指や小指を痛める人が多い。まぁ中盤以降の話だから今は気にしなくていい・・。(あなたもいつか[S]連打症候群の仲間になってくれる事願ってます^^)

【3】体力の回復方法を習得しよう~!

≪1≫
調子に乗って強めの敵に挑むと容赦無くダメージを受けてしまします。画像の通り[体力]が減ってるのがわかりますね~。赤いゲージが目減りしてしまっています。
 初狩り回復2_4.jpg
こういう時には[運気調息]!
≪2≫
まず隅っこへ移動して、画像のアイコンをクリック(プレイ画面左下)。もしくは、キーボードの[X]を押して「戦闘状態]を解除します。
 初狩り回復戦闘状態解除.jpg
≪3≫
次に画像の[運気調息]アイコンをクリック。もしくはキーボードの[Z]を押すと、[運気調息]が始まる。
 初狩り回復運気.jpg
*運気調息は[体力]回復に加えて今は余り気にする必要はないけれど、[気力]&[内傷]も回復される。
*運気調息が唯一の体力回復方法ではない。体力回復アイテムを利用するのが本来は一般的だけども、今はお金が無いだろうから、この方法で頑張ろう。

【4】不覚にも死亡したら!?

≪1≫
狩りをしていると死ぬ事がある。
画像の様な表示が出るので自分に合った方法で復活しよう。
画像[1]
の場合は直ぐその場で復活が可能だが、体力回復アイテムが無い場合危険だ。狩りを直ぐ再開したい場合はこれで復活しよう。
画像[2]
は少し特殊で喪失経験値が半分で済む[課金アイテム]を所持している場合に使う項目だが、ほとんど使う機会は無いと思う。この場合もその場で復活する。
画像[3]
死亡を機に宿へ帰還したい場合はこちらをクリックしよう。回復剤がきれた場合などはこちらがお勧め。
 初死亡1.jpg 初死亡2.jpg 初死亡3.jpg
どのパターンも復活すると30秒間[キャラの活性化]という敵の攻撃によるダメージを受けない時間が発生するが、1歩動くと解除されこちらも攻撃が出来るが敵の攻撃も受ける状態になる。
≪補足≫
*確か、10lvまでは死亡しても経験値は減らない仕様となっている。
*課金アイテムの[白虎印/四神印/聖魂印]などを使用している場合は死亡時の喪失経験値が期間中半分になる特典があるが[2]で使用するアイテムと重複使用は出来ない。
*死亡損失経験値は旅宿で[経験値復旧]項目にて、一定のお金と引き換えに半分返還してもらう事も可能。こちらは[白虎印/四神印/聖魂印]などとの重複利用が可能。
≪2≫
[おみくじについて]
画像の様な赤いアイコンが画面の右上で点滅したら、この赤いアイコンをクリックしておみくじを引く事が出来る。敵を50体倒す度におみくじを引く事が可能。
 初おみくじ.jpg
アイコンをクリックすると左画像のような状態になる。[スタート]を押して[停止]を押せばラムダムに何かが当たる。
中央の画像は時々でる[2倍支払い]だがこれは、おみくじをもう1度引きなおしその景品が2倍支給される事を意味する。結局この時は右画像の[経験値]だった。この後に狩りをする時に経験値が僅かに上乗せされる。ただ残念ながら[経験値]は[2倍支払い]にならない。
 初おみくじ2_0.jpg 初おみくじ3_0.jpg 初おみくじ4.jpg
*[おみくじ]についてはこちらも参照⇒「おみくじ」システムとは?

【5】武器を装備してみよう~!

≪1≫
何匹か狼を叩いてるとlvが上がるはずだ。Lvが上がったら画面右上にある[キャラクターウィンドウ]を開いてlvが上がるごとに支給される[練功値]を[力]・[敏捷]・[知力]のどれかに振り分けよう。2枚目画像の矢印の指す[+]を押すと力が1づつあがる。
 キャラ情報jpg.jpg キャラ情報2jpg.jpg
≪2≫
2lvになると武器が装備できる様になる。武器は初めから配布されているはずだから、画面右上の[装備・アイテムウィンドウ]を開き、その中から好みの武器を選んでクリックしたまま武器装備欄の上で離してみよう~。もしくは武器を右クリックしてもOK。
 アイテム情報.jpg
注意点
*装備したい武器に[力]or[敏捷]or[知力]の制約がある事に注意して欲しい。上の画像の通りアイテムの背景が赤いとlvが足りないか[力]や[敏捷]あたりが足りない事を意味している。 今回チュートリアル作成を宿命として送り込まれた[英雄WIKIの申し子]さんは[槍]を装備したくなったようだ。だけども[槍]にカーソルを合わせると[力]17と書いてある。だから[力]に練功値を17まで振った。そうすると必要条件を満たした為装備出来るようになった。
 武器装備2_0.jpg 武器装備.jpg
≪3≫
狩りをしていると冠や靴などがドロップするはずだ。それらの防具も武器と同じ要領で装備欄に移動させて[防御力]を高める。初期の段階では[防御力]と[体力]UPに集中するといい。
 キャラ情報2jpg.jpg

【6】ドロップした不用なアイテムを[旅宿]で売却!

≪1≫
しばらく狩りをしていると不用なアイテムが貯まってくる。自分が使う分を除いて[天龍城]へ戻り[旅宿]で売却しよう。
【売り方】
[旅宿]の[小恵]さんをクリックして[取引]を選択しよう。すると画像のようなウィンドウが出てくる。
アイテムをクリックしたまま左のウィンドウで離して[決定]を押すと売る事が出来る。(アイテム右クリック&キーボードの[Enter]でもOK)
【買い方】
必要ならば狩りに必要な回復剤も所持金と相談しながら買っておこう。
[売り方]同様、買いたいアイテムをクリックしたまま自分のアイテム欄で離す。後は計算機みたいのが出てくるのでそれに欲しい数を入力して[決定]を押す。必要な回復剤は10lvまでは[体力]回復だけだ。今は一番安い[龍精茶]でOK。
 初旅宿_2.jpg
≪2≫
【賢い売り方のポイント】
箱系アイテムについて
[幸運箱]
幸運箱は開けるのに掛かる費用が安い。開けてしまっていいだろう。
 幸運箱.jpg 幸運箱開封額.jpg
[五行天運箱]
幸運箱とは逆に五行天運箱は開ける費用が高い(1万5千両)。初期段階では売ってしまって軍資金にするのが賢明だ。
 五行箱.jpg 五行箱売り値.jpg
《追加効果(OP)付アイテムについて》
アイテムにカーソルを合わせると色々こ難しい情報が書いてあるだろう。どれが価値があってどれが無いのか悩み所だ。だがポイントがあるので書いておく。ここに書いてある事を判断基準にして使うか宿売りするかを選ぶといい。下の画像と照らし合わせて読んでね。
 OP_0.jpg
[白文字]=そのアイテムの基本性能&情報
[黄色文字]=これが追加の効果だ!だから黄色い文字があるアイテムは直ぐ売らずに下記を参考に取り置きするか判断するといい。
[赤文字]=赤文字があると自分のキャラが条件を満たしておらず使えない部分を意味する。
[防具類]
防具類に関して言えば、[1]のアイテムの様な[一般防御]のタイプの追加効果がお勧めだ。しかもアイテム[3]の様に[%]表記で無いモノを使う様にしよう。アイテム[3]は一見強そうだが、アイテム[1]の方が価値がある。防御力の数値が低い段階では[%]モノは効果が薄いのだ。
 その他ここには画像が無いが、[武功防御]の追加効果モノも今は不要だ。まだ敵が武功攻撃してくるMAPでは無いからだ。[快適な旅にはVISAカード]かもしれないが[快適な狩りには(一般)防御力]なのだ。
[武器類]
武器類に関してはアイテム[4]の赤で囲った様な[最小・最大攻撃]と書かれた物がとりあえずお勧めである。注意したいのはアイテム[2]の様に[最小・最大武功攻撃]と書かれた物。これは10lvまでは全く意味が無い追加効果なのだ。何故ならまだ武功攻撃が使えない段階だからだ。
[追加効果の魅力]
英雄オンラインの醍醐味の1つはまさにこの追加効果付アイテムにある。今はそれ程気にしたくてもいいとは言え、高lvになるとこの追加効果が全てと言って良いほど重要な要素なのだ。画像[3]の様な[+2]と表記された物は強化アイテムとも呼ばれる。ここに載せたモノはドロップ品だが、自分でアイテムを強化した場合は強化段階によって強化度が+3+4と増していく。詳しい事は今の段階では省略しておく。
便利アイテム紹介
 帰還符.jpg
[帰還符]
狩場から宿へと戻るのは面倒。そういう時に帰還符があると右クリックするだけでその狩場の宿(補給地点・安全地帯)へと瞬時に移動できる。[旅宿]で購入可能。だけど[おみくじ]で結構当たるので買いすぎには注意。
 仙参.jpg
[仙参]
これは便利アイテムと言うより高Lvプレイヤーに高くで買い取って貰えるアイテム。100本貯めれば2008年9月現在で80万~100万程度で売れる。地道に貯めておいたら大きな収入源になる事間違いなしだ。たまに[おみくじ]でも何十本も当たる事もある。ちなみに英雄では[人参]とも呼ばれてる。
商店利用小技
●狩りをする程商店利用頻度は増えて行きます。そこでいちいちドラッグして売るのが面倒臭いものです。
特殊なOPが付いて無いものならサクサクと売って行きたい所でしょう。ちょっとした小技を紹介しておきます。
【方法】
売りたいアイテムにカーソルを合わせて[右クリック]+[Enterキー]で簡単に売る事が出来ます。
慣れるといちいちドラッグする事は無くなると思います。
ですが、うっかり大事なアイテムを売ってしまわない様くれぐれも気を付けてください。
●買う時も買いたいアイテムを右クリックすると簡単に数字入力ウィンドウが開きます。

【7】使命を請け負ってみよう~!

≪1≫
右上の[使命情報]欄を開いて見て欲しい。使命(クエスト・ミッション)があるはずだ。
[事件依頼]の[湖南省 長沙]と書かれたものからクリアしていくといいだろう。
まずは最初からある[武林人登録]をこなし、lvが上がるごとに使命が貯まってくるので狩りに飽きたら使命をこなしてみてはどうだろうか。
 使命情報2.jpg
【使命タイプ】
[事件依頼]
一般的な使命でしばらくはlvが上がるごとにどんどん増えていく。お金や経験値が貰えたりするので時間がある時にちょいちょいこなしていこう。
[十二天魔]
終わり無き旅の(高lvになっても終わらない)ストーリー。これは英雄の物語そのものの続き物的な使命だ。第4章まであるようだが、完全クリアできた人は数える程しかいない。だからこれは気長にとりあえずは後回しでいいだろう。
[悲恋秘話]
これも物語風の続き物の使命だ。第1章~第3章まであり、それぞれの章をクリアするごとにとっても価値あるものがゲットできる。初期lv帯の使命なのと結構大変だがそれに見合う価値あるアイテムが貰えるので頑張ろう~!

【8】長沙を探索してより強い敵を倒す!

≪1≫
[天龍城]付近で狼を倒すのに飽きてきたら、近くの橋を渡ってより強い猪や下盗犯をやっつけてみよう。武器や防具を装備できる頃には太刀打ちできるはずだ!lv10位までは使命欄[事件依頼]の中にある[長沙]地域の使命をこなしつつ長沙で狩りするといいだろう。
≪2≫
プレイ画面右下にあるマップの[+]をクリックしてマップを広げてみてほしい。(マップが見当たらない場合はキーボードの[M]を押す)
更に余裕が出てきたら長沙地域ならば画像の[A]付近でlvを上げる事をお勧めする。[A]付近の敵でも物足りないと言う猛者ならば、もう誰も止めやしない・・。[岳陽]へと旅立つがよかろう~!
 長沙MAP.jpg

【9】いよいよ武功の習得!

≪1≫
【武功書を買う!】
Lv10になると初めて攻撃系の武功(スキル)を習得する事ができるようになる。
[天龍城]へ戻って[秘伝書店]を訪ねよう。秘伝書の爺さんをクリックして[取引]を選択。
中央画像の通り、開いたウィンドウの上位2段[10.Lv武功書]の中から自分の習得したい武器の武功書を買おう~!(8000両)
注意点は[10武功]習得には右画像からもわかる様に[知力15]が必要だという点である。
あとは[必要武器]項目を見て自分のキャラクターが装備出来る武器の武功書かよく確認しよう。
武功書にカーソルを合わせた時に赤い字が無ければ使用可能な武功書のはずだ。
*真ん中の青い書は[軽功書]と呼ばれ、習得すると早く走れる様になる。残念ながら30Lvにならないと使え無いが、20Lvになれば馬に乗れるのでそれまではのっそりと歩くので我慢しよう (T-T
長沙秘伝書NPC1_2.jpg 長沙秘伝書NPC_2.jpg 10槍武功書.jpg
≪2≫
【武功書の習得】
買ったらその武功書を早速右クリック!
すると武功書が消える。本当は消えたのではなく、右上の[武功・神功情報]ウィンドウに移動したのだ。移動した武功書の隣にある[+]を1度クリックしてみよう。
すると同じウィンドウ下部に表示してある[練成値]が減って武功の習得lvが上がるはずだ。
最初は武功lvをあげすぎずに3lvほどに押さえておこう。
 10槍武功書2_2.jpg 10槍武功書6_2.jpg
≪3≫
【下準備=スロットの使用方法】
早速その習得した武功アイコンをクリックして画面下にあるスロットの3番あたりにドラッグするといいだろう。
画像はスロットの一般的な使用方法の例だ。
[1] =体力回復アイテム
[2] =気力回復アイテム *武功を使うと気力を消費する
[3]~=使用したい武功
この番号はキーボードの横2列目の[1/2/3/4/5/6/7/8/9/0/-/^]に連動している。
狩りをしながら自分の使いやすい様に配置を工夫していくといい。
 スロット.jpg
≪4≫
【!!武功攻撃実践!!】
準備が出来た所でそのまま狩場へ直行~!
敵を1度クリックして選択状態にする。そしてキーボードの[3]をクリックしてみて欲しい。
『ドッカ~~~ン』これが武功だ。
今までの地味な一般攻撃よりも狩りが楽しくなるはずだ。
一般攻撃2.jpg武功攻撃.jpg
武功を使うと下の画像の様に武功アイコンが回る。これは使用時間サイクルで、回っている間はその武功は使え無い。と言っても10武功では回転速度が早いから余り気にしなくてもいいのだが・・。
 スロット2.jpg
【攻撃系武功についての補足】
*一端武功を習得すると今までの一般攻撃狩りから武功攻撃狩り中心になってくる。だから武器を選ぶ時はとにかく一度装備してみて[キャラ情報ウィンドウ]の[武功攻撃力]の数値が一番高くなるものを選ぶといいだろう。
*武功の魅力に取り付かれると練成値が貯まる度にどんどん振ってしまいがちだ。だがゲームに熱中すると直ぐに次の25Lv武功が習得できる様になるだろう。その次は40Lv武功も待っている。この辺りになると10武功を使わなくなってくるのだ。だから10武功をMAXまで上げてしまって練成値が追いつかず後で後悔する人が結構多いのだ。10武功は5lv~8Lv程度で我慢するのもひとつの手だろう。

【10】いざ転職!

【職業の種類】
≪1≫
10lvになると攻撃型武功が習得できる他、[一次転職]が可能となる。4つの職業の中から好きな職業を選んで転職しよう~!
[武人]=体力UP/攻撃力&防御力UP武功
[狩人]=防御力のUP/霊獣(ペット)の捕獲武功
[医人]=武功防御力UP/治療系武功が使える。補助系職業
[刺客]=回避&命中UP/姿を消す事ができる武功
なりたい職業を選んで転職しよう。[天龍城]の北側に4人のNPCが居る。話かけると転職できる。
 天龍城転職MAP.jpg 転職NPC.jpg
≪2≫
【一次転職の手順】
今回[英雄WIKIの申し子]さんは[猟人]に転職する事にした。全ての職業を紹介するのは大変なのでここでは猟人をピックアップして説明したいと思う。
心配する事はない。[一次転職]はとっても簡単だ。ただなりたい職業のNPCに話かけて[一次転職]を選択するだけだ。後は画像の様な会話があるだけで、最後に右画像の様なそれぞれの職業の専用武功書が支給される。
上の武功書が霊獣の(ペット)[捕獲武功]書だ。下の武功書は[神功]と呼ばれる武功書。
 猟人転職.jpg 猟人武功書.jpg
≪3≫
【それぞれの職業武功について】
[猟人]=霊獣(ペット)の捕獲武功
●捕獲可能な霊獣の体力をギリギリまで削り最後に攻撃武功と同じ方法で使う
[武人]=攻撃力&防御力UP武功
●1回の使用で54秒持続。数秒後に再度使用可能。
[医人]=治療系武功が使える。
●補助系職業(自分&他人の体力等の回復
[刺客]=隠れ身の術
●一定時間姿を消せる
武功Lvを上げるごとに[練成値]が消費される。
【それぞれの神功について】
[神功]は他の単発型&一定時間持続型武功とは違い常時適用される。つまり練成値を振って神功lvを上げた分だけ基本能力がUPされるのだ。
猟人の[神功]は[一般防御力UP]だ。武人の場合も防御力がUPする武功があるがその武功は[神功]ではないので狩り中に使用しないと防御値は上がらない(1度使用すると54秒効果が持続)。
[猟人]=一般防御力UP 
[武人]=体力値UP
[医人]=武功防御力UP
[刺客]=回避値&命中値UP
である。
神功Lvを上げるごとに[練成値]が消費される。
下の画像は転職前と猟人転職後に[神功]を1lv上げた時の値を示している。[一般防御値28]⇒[一般防御値34]へ上昇してるのがわかる。実際は2Lvまで振ったので[一般防御値40]になり、これだけで随分狩りが楽になった。他の職でもそれぞれの[神功]の能力値が上がる。
 転職前ステ_1.jpg 転職後ステ_1.jpg
【職種選択のアドバイス】
●この転職も英雄プレイの迷い所の一つだ。「どれになりたいか?」と迫られてもどれがいいのかわかりにくいのが現状だろう。「どれがいいの?」と尋ねたい人の為に書いておこう。特にこだわりが無い場合は対人戦に強い[武人]か日常の狩りに特化した[猟人]あたりがお勧めだ。
●転職上の注意点としては[一次転職]で決めた職業は簡単には変えられない上、50lvの[二次転職]の時も武人なら武人系専門職の[侠士]or[武士]の二択から選ぶ事になる。つまり[二次転職]ではそれぞれの職業の専門職2種からしか選べないのだ。そう、武人を選んだなら生涯武人の道を歩む事になる訳だ。
*課金アイテムを利用すれば変更は可能だが3300Mint(円)掛かる。
(よた話)
本当の所、一次転職だけを考えた場合はどの職業もそれぞれ面白くてお勧めなのだが、二次転職を見据えるとどうしても[武人]or[猟人]をお勧めしてしまう。完全な別職への転職には課金アイテムが使えるとは言え、結構高いし・・。
それとここだけの話[一次転職]という言葉はしっくり来ない気がする。本来なら[就職]の方が正確だと密かに筆者は思っている。[二次転職]も[昇進]と捉えた方が理解しやすい。アシスタントからディレクターへ昇進というような感じだ。
(お勧めの職業については、こちらも参照⇒職業)
  • 公式より詳しいって表記に吹いたw -- 2009-07-30 (木) 16:31:46