占領戦

Last-modified: 2020-11-07 (土) 15:23:53

占領戦について

連合VS枢軸で、MAPにある各拠点において戦闘を行い、勝利した陣営がその拠点の占有権を得ます。
毎月第1水曜日に占領状況の初期化(2012/6/5~)

参戦する前に、公式HPの占領戦についての説明を読みましょう。
 公式占領戦説明文

エリア別の参加レベル、開戦レベルの変更

アフリカ・ヨーロッパ・太平洋で、占領戦に参加可能なレベル、開戦可能なレベルが別々に設定されています。
Lv60~65はヨーロッパ・太平洋いずれの地域にも参戦できます。

  • アフリカ(通称:AF)
       参戦・開戦可能レベル Lv20~Lv40
  • ヨーロッパ(通称:EU)
       参戦・開戦可能レベル Lv40~Lv65
  • 太平洋 (通称:OC)
       参戦・開戦可能レベル Lv60~Lv142

アフリカ戦線におけるレベル以外の制限

アフリカ戦線では初心者用エリアであるので、装備などに大きく制限や特別仕様があります。

  • 2013/6/5~
    • アフリカ戦線では7等級以上の装備、メカニックの使用不可
      高性能な強化装備による初心者狩り防止。
  • アフリカ戦線では対戦撃墜数(対戦+占領戦)500回を超えた場合には入場不可。
    初心者狩りサブアカウントによる無双防止。
    ※戦績初期化を使用すると入場可能。
  • 占領戦での獲得経験値が今までの2倍
    アフリカ戦線への居座り防止。
  • 特殊外装使用不可
    有利な外装による無双防止。
  • 2014/1/8~
    • アフリカ戦線を占領戦%計算から除外
      初心者専用の占領戦であることを強調するため。

侵攻制限

アフリカは4地域、ヨーロッパ/太平洋で、それぞれ1日に6地域、陣地を増やすことができます。
4または6陣地を超えると新たに開戦できなくなります(防衛だけになる)
・ヨーロッパでの陣地/NPC耐久度調整
ヨーロッパでの陣地/NPC耐久度が、参加レベルに合わせて減少されました。

占領戦時間

「毎日」「21:00~21:40」です。
21:40までとなっていますが、侵略可能時刻は21:30で終了となります。
ただし、極まれに開戦遅延(ラグ)により、21:30以降に攻め込まれることがあります。
なお、21:40まではMAP移動可能です。
占領戦開始new.jpg
↑の黄色の点滅する枠の中の占領戦ボタンを押して入場です。
初期位置はアフリカのそれぞれの陣地となります。

ただし、前日の占領戦後初期位置以外に留まったまま、
以下の操作をせず次の占領戦を迎えた場合はその場所よりスタートできます(通称:お泊り・待ち伏せなど)。
・ゲーム終了
・サーバー選択画面へ戻る。
・タウン変更
・飛行基地へ移動(ロビーにいた場合は)
・ミッション、対戦、レイド部屋へ移動

占領戦MAP

連合が占領してる地域は枢軸が占領している地域はで、表示されます。
MAP上の各地域のアイコンが燃えている表示の場合は、その地域が戦闘中であることを意味します。
各陣営の本拠地はカイロハワイソ連イギリスジブラルタル日本ドイツとなっています。
本拠地では占領戦は行われません。また、相手側の本拠地へは移動できません。

20090113211053.jpg 戦闘中.jpg  File not found: "画像準備中" at page "占領戦"[添付]
↑上図左のようにアイコンに矢印が表示され点滅している拠点は新規に開戦される場所なので出撃参加が可能でとなります。
戦闘に参加したい人はこのアイコンをクリック→MAP移動→[参戦する]のクリックを経て出撃となります。
上図右はすでに戦闘中なので参戦はできません(実際には煙が上がっている様子が容易に確認できます)。
MAP上に旗が立っている状態の陣地は戦闘終了後5分以内のため新たに開戦する事はできません。
(この状態は戦闘終了後のクールタイムと思って下さい。旗は5分後に消える為、注意が必要な場合もあります)

  • 各拠点ごとに勝利条件が異なるので Tabキーの情報や画面左下の勝利条件Mキーの部隊編成をよく確認しましょう。
  • デフォルトMAP↓
    AF→アフリカ.jpgOC→太平洋new.jpgEU→欧州連合new.jpg
 

アフリカ改_0.jpg
Pacific Ocean_N1.jpg
EUrope_N.jpg

地域情報

【太平洋地域】

地域名有利陣営内容施設補足
大陸戦線枢軸
(優勢)
制空権奪取軍需工場BP.jpg
上海枢軸
(優勢)
陣地攻防戦(施設)
南西諸島枢軸
(優勢)
陣地攻防戦(艦船)
火山列島枢軸
(優勢)
相互陣地攻撃
(艦船)
香港枢軸
(やや優勢)
制空権奪取
インドシナ枢軸
(やや優勢)
陣地攻防戦(施設)
フィリピン枢軸
(やや優勢)
制空権奪取
沖ノ鳥島枢軸
(やや優勢)
制空権奪取
マレー-サドンデス訓練所経験値.jpg
ボルネオ-サドンデス
ジャカルタ-陣地攻防戦(施設)
パラオ-サドンデス武器工場攻撃力.jpg
モルッカ-制空権奪取
マリアナ-制空権奪取
ニューギニア-陣地攻防戦(施設)飛行場
マーシャル-陣地攻防戦(施設)
ミクロネシア-相互陣地攻撃
(艦船)
ナウル-サドンデス
ソロモン連合
(やや優勢)
陣地攻防戦(艦船)
タラワ連合
(やや優勢)
制空権奪取
ベーカー島連合
(やや優勢)
相互陣地攻撃
(艦船)
ウェーク連合
(やや優勢)
陣地攻防戦(施設)補給基地防御力.jpg
ツバル連合
(優勢)
陣地攻防戦(艦船)
トケラウ連合
(優勢)
陣地攻防戦
キリバス連合
(優勢)
制空権奪取
ミッドウェイ連合
(優勢)
相互陣地攻撃
(艦船)


【ヨーロッパ地域】

地域名有利陣営内容施設補足
アイスランド連合
(優勢)
サドンデス
ノルウェー-陣地攻防戦
(艦船1隻)
デンマーク枢軸
(優勢)
制空権奪取
ベルギー枢軸
(やや優勢)
サドンデス
フランス枢軸
(やや優勢)
制空権奪取
フィンランド-制空権奪取訓練所経験値.jpg
ラトビア-制空権奪取
ポーランド枢軸
(優勢)
相互陣地攻撃
(建物3→施設2→1)
白ロシア-相互陣地攻撃
(施設1)
ソ連(北)連合
(優勢)
陣地攻防戦
(施設3箇所)
ソ連(西)連合
(やや優勢)
陣地攻防戦
(施設1箇所)
ソ連(南)連合
(優勢)
陣地攻撃攻防戦
(施設2→施設1)
軍需工場BP.jpg
オーストリア枢軸
(大きく優勢)
制空権奪取
ユーゴ連合-制空権奪取
セバストポリ連合
(やや優勢)
相互陣地攻撃
(施設1箇所)
イタリア枢軸
(優勢)
サドンデスなぜか枢軸側本拠地にならず・・・
シチリア-陣地攻防戦
(施設3→施設1)
ギリシャ-相互陣地攻撃
(施設2→施設1)
クレタ-陣地攻防戦
(施設1箇所)
エジプト連合
(優勢)
制空権奪取補給基地防御力.jpg
リビア連合
(やや優勢)
陣地攻防戦
(施設3箇所)
アルジェリア-陣地攻防戦
(施設2→1)
武器工場攻撃力.jpg
チュニジア-陣地攻防戦
(施設1箇所)
モロッコ枢軸
(やや優勢)
制空権奪取


【アフリカ地域】

地域名有利陣営内容施設補足
カサブランカ枢軸
(優勢)
陣地攻防戦
ブレタ枢軸
(優勢)
陣地攻防戦
西サハラ枢軸
(やや優勢)
サドンデス
ビゼルト枢軸
(やや優勢)
制空権奪取
エルアゲイラ制空権奪取
東サハラ制空権奪取
マリ相互陣地攻撃
ニジェール陣地攻防戦
南リビア陣地攻防戦
セブハ制空権奪取
ベンガジ連合
(やや優勢)
相互陣地攻撃
ナイル中央連合
(やや優勢)
サドンデス
エルアラメイン連合
(優勢)
陣地攻防戦
スエズ連合
(優勢)
陣地攻防戦(ダム?)
  • 有利陣営は制空権奪取で最初から優勢に傾いていたり、建物の耐久力が上がったりしている。
  • 優勢地域には、優勢側の陣営が多くの人数が出撃可能です。
    優勢地域には、相手陣営よりもより多くのパイロットが参加できます。
    優勢地域 優勢側19名/相手側15名
    やや優勢地域 優勢側18名/相手側16名
    その他の地域 両陣営共に17名

戦闘種類

各拠点に設定されている陣地の特徴によって勝利条件が異なりますが、4種類の戦闘に分類されます。
後述の説明を参考にして慣れるまでは自身の機体と出撃目的に見合った戦闘に参戦する様にしましょう。

各拠点の戦闘時間は8分間。この8分間に決着がつかない場合は判定になります。
ただし、相手側がいない、もしくは相手側がすべて戦闘離脱(6Dしてロビーへ戻される)となった場合は
10秒後に戦闘が終了されますが、残りの戦闘時間が10秒カウントに不足、またはギリギリであった場合に
勝利条件を満たさないと判定される事があります。

  • 制空権奪取 「通称:制空」
     より多くの敵機を撃墜した側が勝利します。
     両陣営の総撃墜数の状態は「優勢/劣勢」バーとして画面上部に表示されます。
     全ての敵機を退場させるか、優/劣表示のバーを削り切った陣営が勝利。もしくは戦闘時間終了後に優勢と
     判定された陣営の勝利となります。
  • 「通称:6D」 敵機に計6回撃墜されると強制退場となります。
    そして、その拠点で自分が戦闘開始から強制退場になるまでに撃墜した敵機の数が0機にリセットされ勝敗に影響します。
    6Dは陣地攻防戦・相互陣地攻防戦でもありますが、勝敗条件に直接関係するのは制空のみとなります。
  • 戦闘時間8分間が経過した時に、互角だった場合には防衛側の勝利となります。
     
  • サドンデス(2013/10/23~)
    ルールは制空戦と似ていますが、以下の特殊ルールがあります。
    • ハードコア
      サドンデスモードは6回撃墜されることで終了ではなく、1回撃墜されると即退場(ロビーに移動)となります。
      (※1回自爆した場合もロビーに移動となります。)
    • 時間経過でMAP縮小
      2分経過ごとにMAPが1/4ずつ縮小され、限られた地域内での制空戦となります。
       
  • 陣地攻防戦
     各拠点の陣地に建造物・艦船などの攻撃目標が設置されています。
     攻撃側がその攻撃目標を破壊すれば勝利。攻撃側が破壊できなかった場合は防御側の勝利となります。
    • 「通称:侵攻・対地」敵の攻撃をかいくぐり、施設や艦船などの攻撃目標まで進行して、それを破壊します。
    • 「通称:防衛」味方の防御対象(敵側の攻撃対象)を敵機からの攻撃を排除して、それを防衛します。
    • 戦闘時間8分間が経過した時に、対地目標が破壊できなかった場合には防衛側の勝利となります。
       
  • 相互陣地攻撃「通称:相互」
    双方に攻撃すべき目標あり、より早く目標を破壊する事が陣営の勝利条件となります。
    敵側を全滅させた場合も勝利となりますが、目標を破壊する方が容易である場合もあります。
     
  • 制空フラグ戦・爆撃フラグ戦
    ※日本未実装
    詳しくは未実装情報

占領線ワンポイント

  • 制空戦サドンデス
    基本的に戦闘機による出撃が推奨されます。
    弾薬支援、および回復・防御のために爆撃機、管制機での出撃も必要となりますが、超高速で動く
    戦闘機相手に立ち回るのは容易ではありません。
    戦闘機よりも遅い爆撃機、管制機は当然狙われ易くなります、機種の特徴を理解する事とスキル選択
    がとても大事になります。
    特に太平洋は超熟練が待ち構える死闘が予想されます。安易な気持ちでの出撃はおすすめできません。
    占領戦前に、占領戦制空練習部屋などがたつので己の腕を磨くことからはじめましょう。
    また、サドンデスはハードコアなため1回でも撃墜されたら終わりなので、要注意。
  • 陣地攻防戦(侵攻)相互陣地攻撃戦
    基本的に重爆撃機による出撃が推奨されます。
    急降下爆撃機も悪くは無いですが、どうしても火力不足になりがちなので、なるべく重爆撃機にしましょう。
    爆撃機の仕事は爆撃です。防衛ではありません
    敵機をおき回す等、妙なことをしてるとかえって利敵行為になりかねませんので気をつけましょう。
    レイドなどで管制機の腕を磨いている人は管制機での出撃もありです。
    友軍爆撃機のスキルクール、味方陣地回復および防衛に勤めましょう。
    状況判断も大事です。Escキーでロビーに退場できなくなった為、戦闘開始前に「Mキー」で陣容の確認を行い管制機が多すぎる場合は、スキルクールは無論の事、陣地回復を優先し敵の侵攻を遅らせるのも1つの戦術です。

   また、優劣が濃厚となった時、次の侵攻目標や開戦のタイミング等をチャットで確認するのも有効な場合があります。

    あくまで推奨事項であり絶対ではないですが、上記を理解して出撃すれば味方勝利への貢献になると思われます。

  • アフリカ(AF) エリアについて
    AFエリアは初心者向けに作られた占領戦です。
    サブアカウントによる初心者狩りなどの行為は絶対に行わないでください
    EU、OCエリアへ進む人のための練習するための場です。
    多くの新人を上級者へ導くためにもそういった行為で大切な芽を摘まないようにしましょう。

また、どのエリアへでもいえることですが相手が弱いからといって粘着(ずっと狙い続けること)し続けるのもよくありません。
あまり強くはいえませんが、ゲームであるという事を頭に入れてプレイしましょう。
皆が楽しくプレイできなければ意味がありません。
熟練者の皆様は大切なユーザーを少しでもHISに残す意味も込めて、特定プレイヤーへの粘着行為や疎外する様な行為は避けて頂けるようご理解とご配慮をお願い致します。

占領戦・編隊&指揮官システム

・出撃時に、指揮官を志願したものの中から指揮官が選ばれる。その陣地内での指揮と戦術も重要だ!
・指揮官のマップ画面には、敵の位置、攻撃目標などが表示され、各編隊への個別指示が可能に!
(以上公式サイトより抜粋)

2009/6/3に追加された新システムです。
占領戦に参加するときに「指揮官志願」ボタンをクリックして参加した人の中から、
システム側によって1人が指揮官に選ばれます。
参戦者がMAXにならないと指揮官選択が戦闘開始と同時になってしまいます。
その場合は、自動的に戦闘型指揮官とされます。
長い調査に基づき日本での選ばれる基準は以下の通り(あくまで推測)。
・1:戦闘開始までにフル人数の場合、指揮官志願者のなかで戦場に最も早くついたもの。
(※=ロードが1番早い人。)
・2:フル人数ではない場合、指揮官志願者の中でより古参のもの(HISをはじめた時期の早い者)。

ちなみに、本家(韓国)の選ばれる優先基準は以下の通り(日本には適用されていない?)。
1:Lvが高い者
2:占領戦参戦数の多い者
3:撃墜数の多い者

指揮官選択.jpg

指揮官に選ばれた人は通常、「戦闘型指揮」(戦闘に参加しつつ指揮もする)となります。
ただし、戦場への入場者人数が最大(15人)だと、「専門型指揮」(戦闘に参加せずにチャットによる指揮だけに専念)を選ぶこともできます。
指揮官が「専門型指揮」に専念する場合、指揮官の機体は戦場に現れません。その代わり、参戦枠が+1人され、最大16人まで参加できるようになります。(つまり、実際に戦場を飛ぶ人数は最大15人のままです)

指揮官はMキーを押して表示されるマップ画面から指揮を出せます。
・画面左下の[ALL]ボタンをクリックしてからチャットで発言すると参加者全員にメッセージが表示されます。
・画面左下の[1]、[2]、[3]のボタンをクリックしてからチャットで発言すると、その番号の編隊の所属している人だけにメッセージが表示されます。
・画面右の参加者名を右クリックすると指揮官専用メニューが開きます。
siki_menu.PNG
 ・カメラ移動>
 ・情報表示>機体情報が表示されます。
 ・編隊再編成>別の編隊に所属を変更できます。
 ・指揮権委譲>指揮権を付与できます。付与された人は「戦闘型指揮」が出来るようになります。「専門型指揮」をしている人が誰かに指揮権委譲しても、自分の指揮権は失われませんし、自分が戦場に参加することもありません。
・「専門型指揮」は戦わないですが、経験値とBPはもらえます。
指揮官ボーナス.jpg

(指揮の実際)
・指揮中はチャットの発言で指示を出せますが、占領戦中はチャットログがおそろしい早さで流れるため、指揮官の発言を見逃さないのがそもそも難しいと思われます。
・また、実際に指揮をしたプレイヤーによると、「戦闘型指揮」になった場合、戦いながら指揮もするのはかなり難しいようです。
戦闘開始後に指揮官が決まることがあります。これは戦場における人数不足が原因となって起きるもようです。
こうなると、開始直後に即時に編成する能力が必要となります。
初心者の方は絶対に指揮官で出撃することの無いようにしましょう。

占領戦の影響

この影響は次占領戦が行われるまで継続します。

占領状態%の小さな陣営は「強行モード」、大きな陣営は「通常モード」となり、
占領戦マップでの陣地間の移動が異なります。

  • 「通常モード」では「飛び石移動」ができません。
    占領%が41%以上の陣営は「通常モード」になります。
    通常モードでは、相手の占領している陣地を越えて移動することができません。
    (いわゆる「飛び石移動」ができません)
  • 「強行モード」では「飛び石移動」が可能です。
    占領%が40%以下の陣営は「強行モード」になります。
    強行モードでは、現在のルールの通り、
    相手の占領している陣地に移動し、出撃をキャンセルすれば、
    さらに自陣営が占領している陣地に移動することが可能です。
    (いわゆる「飛び石移動」が可能です)

※占領%が、どちらも40%(現在のMAPだと40.6%)以上の場合には、どちらも「一般モード」となります。

  • 占領地が増/減するほどファクトリーでの機体生産、ショップで買う際の物価が下/上がる
    • 装備の買取価格、密売商、兵器生産、RCショップなどには影響がありません。
    • 占領地50%で物価100%、1%領地が増/減するごとに物価が±0.2%減/増
      • 52%まで占領(枢軸国初期値)でボーナス -0.2% × ( 52 - 50 ) = -0.4%
      • 100%まで占領(全MAP支配)でボーナス -0.2% × ( 100 - 50 ) = -10.0%
  • 武器工場マーク攻撃力.jpgのついているパラオアルジェリアを占領すると1箇所につき2.5%攻撃力にボーナス
  • 補給基地マーク防御力.jpgのついているウェークエジプトを占領すると1箇所につき2.5%防御力にボーナス
  • 訓練所マーク経験値.jpgのついているフィンランドマレーを占領すると1箇所につき2.5%獲得経験値にボーナス
  • 軍需工場マークBP.jpgのついているソ連(南)大陸戦線を占領すると1箇所につき2.5%獲得BPにボーナス
    現在、飛行場がある場所を占領しても特に意味はない(あくまで飛行場のメリットが現在ないだけ)。
     

コメント

ここは2chではありません。
「○●はチートだ」とか「○●は××だ」などの批判コメントは禁止です。
占領戦の仕様関係などのコメントのみでお願いします。守れない方は書き込み制限をかける処置も考えます。

  • ↑載ってましたけど分かりにくいようでしたので赤文字に変更しました。また、全体的に修正しました。 -- 新管理人? 2013-01-27 (日) 10:53:35
  • ありがとうございます、お仕事速いですね! (^^) -- 2013-01-27 (日) 15:03:41
  • 敵が強すぎて全然倒せる気配が無いのですが・・・。占領戦って人数が少ない方のチームが強くなるとかあるんですか? -- 2013-05-15 (水) 21:35:52
  • 戦闘終了後の旗が立ってる時間も記してはどうでしょうか?つか3分だっけ?5分だっけ? -- 2013-09-18 (水) 10:51:54
  • 久々に参加したのですが1回撃墜されたら部屋の外にいました。EUベルギー軸で攻めの時。6Dしていないのに何故でしょうか? -- 2014-01-09 (木) 10:56:06
  • サドンデスだからだよ -- 2014-01-09 (木) 12:19:53
  • ↑ご丁寧にありがとうございました^^勉強になりました  -- 2014-01-10 (金) 10:46:20
  • 僭越ですが、少々加筆いたしました。大幅な内容変更はしておりませんのでご了承ください -- 2014-06-09 (月) 16:20:53
  • 占領戦やりたいねー -- 2020-11-07 (土) 15:23:13
  • 占領戦やりたいねー -- 2020-11-07 (土) 15:23:53