御椀型MAP/パターン1

Last-modified: 2008-11-14 (金) 21:36:16

マップ

ワードノール平原_1.JPG
このマップパターンとなっているのは次の2箇所です。

  • ワードノール平原(ホル本土)
  • ホークウィンド高地(中央大陸)

基本事項

ワードノール平原2_0.JPG

やや防衛有利なマップ。中央のクリスタルは罠なので、無理に確保しないようにしましょう
攻防共に、東西(特に陸地の多い)の展開が鍵となるマップです

攻め方

オベ建て、クリ堀等が整った上でさらにいかにして敵領域を奪い取るかについて、
僻地攻略の重要性について話したいと思います。




青がホル赤が敵国です。互いの後方にある大きめの■がキープ、
●が戦力(歩兵etc)、薄い色の■がオベリスクです。
戦術01.JPG
上の画像を見てください。この形状のMAPはホル本土だとワードノールです。
ワードノールに限らず、どこの戦場でもよく見かける、味方陣地でのオベリスク建設が終わり、
敵味方共に中央に固まって膠着しているシーンです。(このMAPだとE3E4辺りが主戦場)
この状況から更に領域を獲得し、敵ゲージを減少させるにはどうしたらいいでしょうか?




戦術03.JPG
よく見かける光景としてはこのまま中央を攻めまくることです。
中央に全勢力を傾け、召喚等駆使して攻めあがれたとします。
ホルデインはLv差、ウォリアーの少なさ等から火力に欠け、ここまで攻めるには相当の被害と戦力の投入が必要です。
また、建築物無しに前に出ることは、非常に不利な展開を生み、
また前に出て前衛のウォリアーが集中攻撃によって倒される事で
後衛も次々やられる->また押し返されるの繰り返しになってしまい、時間がとてもかかります。
黄色のラインが領域です。中央を突破した結果得られた領域が、このぐらいです。




戦術02.JPG
では今回提案する僻地への進軍です。
まず中央に要塞を作り、ATや地形を上手く利用して敵を食い止めます。
ホルはウォリアーは少ないですが、逆にスカウト・ソーサラーが多いわけです。
要塞化した陣地を上手く利用して弾幕を張れば、大多数の敵に対してでも進軍を防ぐ力があります。
(かといって戦力が少なすぎると敵を釣る事ができないので注意)



そしてあまった戦力を僻地に回します。(このMAPだとD2,C6)
中央に大規模な戦場があると敵もそこに集中するので僻地は手薄な事が多いです。
十人で素早く進軍すれば敵オベを折る事が可能です。
この時クリスタルを持った人も同行し、オベ・ATを素早く立てて要塞化します。
敵も攻められるまでは油断しているので簡単に侵攻できます。
攻められると増援を送ってきますが、増援が来る前に要塞化してしまうのがポイントです。
そしてここも中央と同様に上手く防衛します。
敵も僻地にはなかなか大軍を送ることができないので、ATの威力は絶大です。


結果黄色のラインを見れば一目瞭然なのですが、これで領域を逆転することも可能です。





注意点としては、オベリスクが敵側に突出することになるので、
敵は高い確率でジャイアントを投入してきます。
迎撃用のナイトを揃えておかないといけません。
また、戦力が分散してしまうので一箇所に敵の猛攻を受けると守りきれません。
上手く声を掛け合って兵を移動させる必要があります。
どのような戦況になっても<敵の総数は変わらない>ので、
上手に兵を動かせれば守りきれるはずです。領域さえ勝っていれば守れば勝てるのです。





スカウト等で上手くクリ堀を妨害すれば、お互いキープ周辺のクリだけで戦えるようになると思います。

防衛側

東西にオベリスクを展開していきましょう。西はD2の高台辺り、東はC8-D8辺りまで建てれるのが理想です。
間違っても中央を中心に攻めるのは止めましょう。東西のオベリスクを守ることが一番大事です。
また、援軍要請は早めにしましょう。危ないと思ったらすぐに要請することが大切です。

防衛側の理想的なオベ展開

hoku_def3.jpg
エクリがない時のものなので変更が必要

西側のオベ展開について

:hoku_west.jpg
例1は一番西側にオベを建ててありますがこのオベはあってもなくてもほとんど領土が変わりません。逆にE1のオベを折られる危険が非常に高いです。主戦場は東になるため西は人数も少ないです。守りきれないオベは建てないようにしましょう。

例2は崖上のオベを出来る限り前に出しています。例1より安全でかつ領土もお得です。しかしこの位置は崖下から歩兵の遠距離攻撃で折ることが可能です。このオベを守ろうと思ったら常にE1まで押し上げていなければなりません。繰り返しますが主戦場は東なので西は少人数になります。少人数で常時E1確保は無謀なのでこれも折られる可能性が高いです。崖ギリギリに建てるのは戦況がかなり有利な時だけにしましょう。

例3の配置が一番バランスが取れています。相手はオベを折ろうと思ったらBラインまで攻め上がるしかありません。非常に守りやすく攻めにくいオベ配置です。

D1、E1にオベを建てれば一気に領土が広がりますが折られる危険はそれ以上に高まります。西は押すべき所ではありませんし、万が一押していたとしてもD1.E1にオベを建てるのは危険すぎます。相手にオベを立てさせて折りに行く地点です。自分たちがオベを建てる場所ではありません。

攻撃側

キープ位置

キープ位置#1
G5の崖一番北に立って崖下に向けて建てる(入口が南を向いて崖上に復活する)
キマを喰らう確率は高くなりますがオベ展開が非常に有利になります。
ハイリスクハイリターンだが狙う価値はある。
キープ位置#2
G5の崖一番北に立って西に向いて立てる(入口が東を向く)
初心者は入口を北に向けて立てようとしますがそれは間違いです。
入口を北にしようとすれば当然キープはそれだけ南に下がります。
オベ展開が遅くなるだけです。

オベ展開

東と西に分けて解説します。

東のオベ展開(悪い例)
:east_bad.jpg
2本目をE7高みに立てれば確かに守りやすいでしょうがこの位置では守りきっても領域が大きく負けます。
つまりこのオベでは勝てません。E8オベでも足りません。D8オベでも足りません。
C8オベを維持してようやく五分です。領域で勝つならC7B8まで取らないといけません。
しかしそんなことは無理なのでこのオベではまったく未来がありません。
E7オベでは勝てない。これを肝に銘じておきましょう。

東のオベ展開(良い例)
:east_good.jpg
中央が大きく相手に取られているのでこれぐらい前に出さなければ領域が負けます。
それも水際に沿って展開することが大事です。内陸に下げた安全策は領域で負けます。
3本目の位置ですがこれは敵の崖上オベを立てさせない効果があります。
このオベが敵より先に立つかどうかで領域が大きく変わります。
エクリはここから8ラインにそって伸ばします。

西のオベ展開(悪い例)
:west_bad.jpg
東と同様にオベはかなり前に出さなければ最終的な領域で負けます。
この位置は守りきっても領域が負けます。勝ちにつながる要素が全くありません。
ただまっすぐ伸ばすのではなく最終的な領域を考えましょう。

西のオベ展開(良い例)
:west_good.jpg
これが領域で負けないためのオベ展開です。ここまでやってようやく五分です。
また水際に沿って伸ばすことにより敵の中央オベを牽制する効果があります。
悪い例だと敵は中央オベをかなり南寄りに立てることが出来ます。
エクリはここから1ラインに沿って伸ばします。

歩兵展開

開幕から東の内周に大部分の歩兵を集めます。ただし東の内周にいる歩兵は肉壁であって
攻め込む必要はありません。派手ですし、無くてはならない歩兵ですが
領域争いには全く影響がありません。
領域争いは東西外周にエクリを伸ばすことで行います。
僻地クリはエクリプスを伸ばしやすい位置にあるので常にエクリを狙いましょう。
防衛側と同様、東西にオベリスクを展開していきましょう。
西はE1辺り、東はD8辺りまで建てて、アロータワーでしっかりと固めましょう。
西は上陸してきた敵を迎え撃つ程度で十分です。
東西もあまり敵陣地に攻め込まないように。無闇に攻めてしまうと、手痛いカウンターを受ける可能性が非常に高いです。

しつこいようですが、基本的に相手キープのある本土(3~6ライン)に攻め込むのは止めましょう。

攻撃側の理想的なオベ展開

:attack.png
攻撃不利なMAPです。領域互角にするのがやっとです。
外周エクリをどれだけ維持できるかが領域勝ちへの鍵になります。

パターン

  • 攻撃:負けパターン
  1. オベリスク、AT、蔵等の建築がされない。
  2. 東に大勢で攻め込み、西が手薄に。東はカウンター受けるまで敵キャッスルに向けて進み続ける。進軍が止まる事がめったに無い。
  3. 西が壊滅した後、東がカウンターを受け壊滅。
  4. 以後、東西共にやや中央よりの東西での橋付近での戦闘となる。
  5. 敵陣地要塞での戦闘の為不利。ジャイアント要請されるが、たどり着く頃には戦線崩壊している、もしくは進撃しジャイアントの護衛がいなく、スカウトの餌食になる事が多々。
    そのためジャイアントが何もできない事がしばしば。
  6. 最悪の時にはキマイラのFBをあっさりと決められてしまう。
  • 防衛:負けパターン
  1. 東西の歩兵力がアンバランスに。敵歩兵が東に大量に出現、それを抑えきれない。東に大量に援軍向かっているのにもかかわらず、援軍要請。西手薄に。
  2. 西に歩兵が供給されず、西から押され始める。
  3. あちこち崩壊する中、最東端から攻められるが手が回らない。ねずみというか各地のオベリスクが攻撃受け始め、戦力分断。
  4. 戦況の悪化により、召喚が出なくなる。更に悪化する。

他国の戦略

相手の国も占領するためにあれこれ戦略を練っています。
多方面の情報を総合し、ホルデインならではの勝ちパターンを構築しましょう。
エルソード国
ネツァワル国
カセドリア国
ゲブランド国
注意 他国のリンクで編集がなされていないところもありますが今後編集されるかもしれないのでリンクしてあります

コメント

  • このMAPでEホルは陸地の無い西を攻めてる辺り・・・勝てない理由なのでしょう。 -- 2007-04-05 (木) 16:34:10
  • 目標戦以外で殆ど勝った記憶がない件 -- 2007-04-07 (土) 14:02:20
  • キープはG5の崖ギリギリで北向きに立って崖下に立てると序盤のオベ展開でかなり優位に立てます。若干キマイラに弱くなりますが、それ以上のメリットがあると思います。 -- 2007-04-11 (水) 18:13:01
  • 100%攻撃側が領域勝てるのに防衛有利とか有り得ない。適当過ぎるねちょっと…数日中に基本的な事項から修正してみる。 -- 駒井? 2007-04-18 (水) 05:23:54
  • マジごめん。マップ間違ったorz -- 駒井? 2007-04-18 (水) 07:01:57
  • 攻撃型推奨案はE2小島にオベ一本置くことだと思う。それ+D1 -- 2007-04-18 (水) 20:47:11
  • オベシミュでは置けるけど実際の戦場だと防衛のオベ推奨パターン置けない気がする。 -- 2007-04-21 (土) 18:43:12
  • 最近のAホルは橋周辺が主戦場になっていて押せているときは要塞化した敵本土につっこんでいます。言ってみてもだれもきいてないし。もうやだorz -- 2007-05-29 (火) 14:09:59
  • 防衛側がオベを自陣島にしか立てなくなった以上3、7ラインが主戦場になるのは必然です。D8のオベを守りつつC7のオベを狙って攻めていけば敵も対応せざるを得ないので問題ないです。日々戦術というのは変わっていきます。 -- 2007-06-04 (月) 11:53:09
  • それと防衛オベは一本目は真南において、そこから人の字に伸ばすほうがオベを前におきやすいですよ。 -- 2007-06-04 (月) 11:54:16
  • 一本目を真南に置く場合、二本目を前に伸ばすように置くと三本目がD2の良い位置に置けません。D2オベは敵のE1要塞化を防ぐため非常に重要なオベです。また二本目をD2よりに建てると、最終的な領域がV字に建てたときと比べて2%ほど減ります。真南に建てる利点は前線オベを構築するためのオベ本数が一本減ることくらいかな・・・。 -- 2007-06-10 (日) 18:19:30
  • V字展開推奨、一本目を真南に立てる利点が特に無い気がする。V字なら西の敵オベを3本目で妨害可能になる。http://upload.fewiki.com/src/1181714436414.jpg -- 2007-06-13 (水) 15:02:39
  • 防衛一本目真南に建てる展開は南の領域に強くでれるのが要。南一本目でも三本目で西敵オベE2小島を妨害できるからまあ好みじゃないかな。 -- 2007-06-14 (木) 03:07:47
  • V字展開で西をギリギリに建てた場合、E1にはオベしか建てられない。Y字で三本目をD2に持ってきた場合、オベに加えATが下手すると二本建つ。個人的に、この差は大きいと思ってます。 -- 2007-06-14 (木) 17:08:06
  • Y字推奨 -- 2007-07-14 (土) 19:28:45
  • 途中で送ってしまった。南の確保が著しく有利です。E5のクリスタルをまず確保でき、そこから供給されるATが異常に早く建ちます。これはV字にない利点です。オベシミュをいじってるだけでは絶対に気づきません。 -- 2007-07-14 (土) 19:33:22
  • Y字とV字はネツwikiにもあるけど続くオベの立て位置の関係でV字のが有利なのよ E5クリ掘るのに人員避裂けるだけ意思の疎通とか人員の余裕あるのかどうかの問題もあるし -- 2007-07-14 (土) 19:46:28
  • ちなみに攻撃側の場合、西オベE1に立てなきゃ立てないで領域問題なかったりもする その分、東でどうにかしなきゃならんのと西はクリ堀大目で輸送早めにでること前提だけど -- 2007-07-14 (土) 19:49:59
  • ネツwikiのY字図は一本e5に足りない上に、c7にオベ建ててるありえない図なんですよ。c7に建てなくても裏をいつもどおり並べてみてください。50%越します。ゲブwiki等でもy字が示されてます。 -- 2007-07-14 (土) 20:15:44
  • Y字推奨はゲブのみ V字はネツとエル カセはクリ配置違うマップでの考察 ゲブは領域減らしたくないからY字としてる E5足りなかろうがc7あろうが領域は問題ないわな -- 2007-07-14 (土) 21:14:39
  • V展開でもE5クリ確保は可能なのでは。V字一本目建築後E5に行くため少し距離は長くなりますが、それでも移動距離が6%ほど延長。時間にして3秒ほどのロスでした。前線ATを建てるためE5に数人向かっているのなら、一人だけ3秒遅れて到着したとしても、それほどの遅延にはならないかと。 -- 2007-07-18 (水) 17:32:38
  • Y字は前線への展開に優れ、V字は東西への展開に優れる。E1北部・D8の敵オベは実は比較的狙いやすい(逆の立場だと折られやすい。防衛C8も同様)ので、建てられたら建てられたで攻め方が変わるだけ。個人的にはY字展開が好きですが、どちらもありだと思ってます。(この考え方だと「オベ状況による戦術の変化に対応できないとほぼ負け確定」という危険もありますが;) -- 2007-07-23 (月) 23:42:21
  • Dホルです。最近の攻めネツの攻撃パターン。1.東から中央キプ前へ兵力を集中し押し切る。2.防衛側が中央を押し返すのに人員を投入してる間に手薄となった東西外周のオベをキコり、勝敗を決せられる。というパターンが散見されます。 -- ? 2007-10-23 (火) 18:18:05
  • オベシミュは交互に置いていかないと参考にならない -- 2007-11-18 (日) 04:31:52
  • ホークの防衛時って距離が離れてるせいか僻地堀少ないよね。そのせいか展開が遅くキプクリの消耗が激しい気がする。。 -- 2007-12-24 (月) 03:12:01
  • 展開速度が全ての勝敗の5割を握るMAPです。 初動に前線一直線、悪くはないんですよ。 オベの伸びと前線AT構築が伴っていれば・・・ -- 2008-03-21 (金) 12:40:32