通常バージョン 
イラスト 
ステータス 
名前 | ロキ | |
---|---|---|
二つ名 | 【劇場型犯罪者】 | 【真実を告げる舌先】 |
レア度 | ☆3 | ☆5 |
コスト | 8 | 24 |
HP | ? (LV1) ? (LV30) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) | ? (LV1) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) 9167 (LV70) |
Atk | ? (LV1) ? (LV30) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) | ? (LV1) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) 3513 (LV70) |
属性 | 魔 | |
武器 | 射撃 | 魔法 |
攻撃範囲 | ![]() | ![]() |
基本スキル[1] | 拘束の犯罪者?: [フェーズ開始時] 自身に注目付与/50% [対ダメージ] 敵の周囲1マス内に呪い付与/45% 敵に激怒付与/45% [ターン開始時] (バトル開始から10ターン目まで)自身に不動付与/100% | |
基本スキル[2] | 舌なめずる者?: [状態特攻] 防御力が上昇する状態変化に貫通 [空振り時] 周囲1マスに弱体無効付与/45% | 舌戦のスペシャリスト?: [状態特攻] 防御力が上昇する状態変化に貫通 [空振り時] 周囲1マスに弱体無効付与/45% [弱体後] 自身に弱体反射付与/40% |
基本スキル[3] | 終わりの巨人?: [対ダメージ] 敵からHP吸収(+150~300)/15% [ターン開始時] 自身に頑強付与/35% [空振り時] 自身にCP激増(+20~40)/45% | 終焉のロプト?: [対ダメージ] 敵に束縛付与/35% 敵からHP吸収(+150~300)/15% [ターン開始時] 自身に頑強付与/35% [空振り時] 自身にCP激増(+20~40)/45% [強化後] 自身にCP増加(+10~20)/40% |
基本スキル[4] | 悪役なる者?: [特防] 全域に大特防(x0.1) [退場時] 敵全体にHP超激減(-10000~-20000)/50% | 断末魔のトリックスター?: [移動フェーズ終了後] 2マス先十字1マスの敵に弱点付与/40% [特防] 全域に大特防(x0.1) [退場時] 敵全体にHP超激減(-10000~-20000)/50% |
チャージスキル | ||
敵に自属性・射撃ダメージ +自身にクリティカル付与 +敵に強化全解除 | 敵に自属性・魔法ダメージ +自身にクリティカル+付与 +自身にHP大回復(+1000~2000) +敵に強化全解除 | |
チャージスキル範囲 | ![]() | ![]() |
イラスト | Robokeh | |
ボイス | 志村知幸 | |
所属ギルド | エンタティナーズ | |
所属学園 | 学園軍獄? / ??? | |
実装ver | v4.24.2 |
ボイス 
Normal | |
---|---|
会話1 | 私は常に本質を突き、真実を告発するだけなのだが……それが皆を怒らせる。どうしてだろうと君は思うね? 簡単だ、誰も本当のことなど聞きたくないのだよ。 |
会話2 | かつて私は三人の子を産んだ。何かおかしいかね?八年間母になって過ごしたこともあるこの私だよ。 嘘など言わない、君もよく知ってるだろうが……くくく! |
会話3 | おやこんにちはサモナー、もう面会の時間かね。では今日も二人でプロファイリングを始めようか。君達の穢れた内面を舐めるように明かすとしよう。 |
会話4 | 我が名の意味は『閉ざす者』、『終わらせる者』。好色なるオーディンの義兄弟にして巨人のハーフ、そして邪悪。 以上、これが私のプロファイルだ。 |
人間関係1 | あの人間のクズが刻む文字はとてもとても懐かしい!昔、色々なものを私もあれで創ったものだよ……例えば、『世界を終わらせる剣』、『世界を閉ざす壁』などだ。 |
人間関係2 | ヤツの館でかつて大きな宴会があったのだ。 私はそれを口論でめちゃくちゃにしてねえ楽しかったなァあれは実に愉しかったぜ……ククク! |
励まし | だが虚構とは決して悪いものではない。そうだろう?真実から目を逸らせ、それが愚者の生きる道である。 でなくば君は、とても勇気があるのだなァ……ククク! |
タッチ | 拘束された無力な私に一体何をするのだね。……君は全く、(ピー音)で(ピー音) 、(ピー音)で(ピー音)だな。 実に私好みだ……くくく |
告白 | この酒盃に我等が生き血を混ぜよう……そして、縛られたこの私にそれを舐めさせてくれ。 |
Battle | |
---|---|
攻撃 | 耳 を 塞 ぐ な |
移動 | 生憎ながら動けないのだ。背中を、押してくれるかな? |
ダメージ小 | ふふ、ふふ……っくくくききき! |
ダメージ大 | ど(ピー音)共め! |
スキル | くさ(ピー音)ァ!! |
チャージ スキル | 我が舌は真実だけを放り出すモノだぜ。 |
バトル開始 | 君の(ピー音)はどんな味がするのだろうねえ。 では、新鮮なうちに頂こう。 |
バトル勝利 | これが君の(ピー音)の味……! とっても汚く、私好みだ。 |
撤退 | (ピー音)の(ピー音)(ピー音)共めェ!! |
Event | |
---|---|
開店 | よく来てくれた。君のプロファイルと引き換えに誰も知りたくない真実を教えてあげよう。 さあ、誰にも言えないトラウマを私だけに聞かせておくれ。 |
閉店 | 店仕舞いさ、皆の求める真実はとうの昔に完売だ。 また次の機会に私の独房へ面会においで。君なら、いつでも歓迎するよ……うふふククク! |
イベント1 | 知性を探求の旅とするなら、真実に辿り着くとは行き詰まるのと同意義だ。そこから先には何もない。 このロキが『閉ざす者』であるとはそういうことだよ。 |
Gacha | |
---|---|
召喚 | このロキに何か聞きたいことがあって来たのだね?いいだろう。 ではまず君の(ピー音)だが……どうした、私は君の真実を話しているだけだぜ?耳を塞ぐな。 |
Title | |
---|---|
タイトル | 東京放課後サモナーズ。 私はロキ、今はエンタティナーズの客人だ。君の(ピー音)は(ピー音)しい……ああ、これはほんの挨拶代わりさ。 |
調査ファイル 
調査ファイル1 (ネタバレ注意)
異世界ユグドラシル出身の巨人の血を引く「転光生」。故郷では、知らぬ者なき愉快犯にして知性的な悪役、あるいは「劇場型犯罪者」。誰かにとって耳の痛い毒言を叩き、目を逸らしたい汚点ばかりを口にするトリックスター。その際は、舌を舐めずるようになまめかしく動かすクセがある。これにより故郷で多くの者たちを怒らせ、身を剥がれ拘束され、毒垂らしの拷問を受ける羽目になった。この東京でもそれは変わらず、ストレッチャーに縛り付けられ自力では動けない。現在は有楽町エンタティナーズに移籍し、その身柄を預けられ、拘束されている。虚飾を排し、真実を告げることしかできない彼の「役割」と「権能」は、「物語を回す」ためだけに与えられたもの。そのプロである有楽町ギルドマスターに対しては「この世で最低の人間」と呼ぶ。一方、その相手側からは、その傲慢さや無責任さを逆に好ましく思われている。だが、思い入れ故に、その関係はやがて身の破滅へと繋がるだろう。最期は、光の化身と相打ちになる運命にある。
調査ファイル2 (ネタバレ注意)
彼の故郷、異世界ユグドラシルのルーン文字が刻まれた、舌先の「神器」。拘束されたロキにとって、唯一自由である毒舌。相手が最も耳にしたくない、目を背けていることを言葉として突き付けるもの。逆説的に、彼が言うことはすべて相手にとっての真実となる。ロキはこの「権能」を自分にさえ向けることが出来る。「自分が出産する」と言えば、己が腹で3人の子供を生んだこともあるらしい。もちろん、これはアイデンティティ、つまりは存在証明を揺るがしかねない危険なもの。自分自身が何者であったか、定かなものが何ひとつなくなるからだ。だからか彼は気に入った相手からは、他人のプロファイルを直接、聞き出すことをより好む。ロキの名の意味は「閉ざす者」、「終わらせる者」。知性が探求の旅であるとするならば、真実は道を閉ざす終着点に他ならないからだ。
運用面 
1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)
☆3 Lv60/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ | |
☆5 Lv70/スキルLv100/神器Lv1属性相性[魔]x1.5 | |
(Atk) | (3513) |
通常攻撃 | 1476 |
┗弱点 | 3542 |
┗弱点x激怒 | 8852 |
CSダメージ | 5902 |
┗クリティカル+ | 14903 |
┗ クリティカル+x弱点 | 35766 |
共通
- 魔属性の置物型デバッファー。☆5はCSアタッカーも兼任する。
- [対ダメージ]スキルを主体とする被弾前提の性能で、☆3でもある程度の働きを見込める。
- ☆3/☆5共通のスキルとして、[ターン開始時]自身に不動付与(10ターン目まで)、[フェーズ開始時]自身に注目付与、[対ダメージ]敵の周囲1マス内に呪い付与・敵に激怒付与が行える。
- 不動は3ターン継続し、9ターン目に切れる→10ターン目に再度付与されることで最大12ターン継続することになる。被弾時のCP増加とあわせてCP効率はとても良いが、自身で動けなくなるデメリットがあるため移動役を必ず併用するようにしたい。
- 激怒は与ダメージと被ダメージが増加するバフ(x1.25~2.5)で、与ダメージ増加を呪い(x0.8~0.4)付与により相殺している。そのため被ダメージ増加の効果として運用が可能。スキルレベルが高いほど被ダメージ増加量も増えるためレベルは上げたほうが良い。
- 一方で、自身のCSは敵の強化全解除をしてしまうため噛み合いが悪い点がネック。激怒の被ダメージ増加を活かす場合、自身の編成順を最後のほうにすることで味方が恩恵を受けやすくなる。
- その他、防御力が上昇する状態変化に貫通も所有する。回避を含む防御バフを無視して攻撃できるため火力がブレにくい。特に☆5で有用になってくるスキル。
- 耐久面は[ターン開始時]自身に頑強付与、[特防]全域に大特防(x0.1)で補っている。また[対ダメージ]敵からHP吸収(+150~300)も行える。
- HP吸収は最大30%とかなり低く、発動タイミングはダメージ計算と実際にダメージを受けるタイミングの間。そのためダメージを受けた後にHP吸収を行うといったゾンビ戦法は取れない。ハズ。
- 魔属性のため被弾が嵩み退場するリスクが大きいが、[退場時]敵全体にHP超激減(-1万~-2万)が行えるためコストの軽い☆3を採用して退場前提での運用は充分アリ。
- [空振り時]周囲1マスに弱体無効付与、及び自身にCP激増(+20~40)も所有する。自身の射程が長いため空振りしにくく、前線に立って被弾するほうが効果的なためコレ狙いでの運用は難しいところ。
- 敵の配置に依存するものの発動機会が全くないわけではないため、一応覚えておくと役立つ…かも?
- CSは元の武器種と同じ範囲に強化全解除を行いつつクリティカル(☆5はクリティカル+)で攻撃する。
- 魔属性のため属性有利は取りやすいが、前述通り激怒を解除してしまうため☆3では火力を出しにくい。
☆5は自前の強化だけでも火力はそれなりで、攻撃バッファーで補助することで充分な火力を出していける。
- 魔属性のため属性有利は取りやすいが、前述通り激怒を解除してしまうため☆3では火力を出しにくい。
☆3
- 武器種・CSは射撃。
- [対ダメージ]の呪い/激怒付与、[退場時]のHP超激減を見越してコストの軽い☆3を採用するのは充分アリ。
- [空振り時]の効果が☆5(魔法)より狙いやすい点も一応メリット。
☆5
- 武器種・CSは魔法。敵の阻害性能に加えてアタッカー性能も上昇し、CSアタッカーとしても運用が可能になっている。
- 不動が付与されることを逆手に取り、自身のロキを含む不動持ちのキャラで固めて戦友のロキを拝借することで、曜日クエスト初級くらいなら操作せずにクリアすることも可能。
- [対ダメージ]敵に束縛付与が追加。攻撃力低下とスキルの封印が行える強力なデバフだが、発動率は最大70%と不安が残る数値。後述するCP増加効果もあわせてスキルの種や閃き等で補助できると良い。
- 耐久面は[弱体後]自身に弱体反射付与も追加。発動率は最大80%と高いものの、最初に付与されたデバフには対処できない点は注意。複数回デバフを付与される場合は有効に働きやすい。
- [強化後]自身にCP増加(+10~20)が追加。最大80%と高めで、自前のスキルだと注目・不動・頑強(・弱体反射・CSのクリティカル+)がトリガーになる。
- ターン毎の頑強と不動のCP増加によりCS回転はとても速い。他に攻撃バッファーや閃き・集中を併用することでほぼ毎ターンCSを撃つ芸当も可能。
- CSはクリティカル+を付与しつつ、ヒット毎にHP回復(+1000~2000)も行える。[移動フェーズ終了後]に魔法範囲へ弱点付与(最大80%)も行えるため、自前でも火力はある程度出していける。
- 袋叩きに耐え切る保証はできないものの、前述通りCS回転率に優れるためHP回復の頻度から復帰もしやすい。
- 強化全解除により自身で付与できる激怒を剥がしてしまう点だけは惜しいものの、その場合でも呪いが残るためこちらへの被害を抑えることが可能。また広範囲の敵の強化全解除を非移動・非常に速いスパンで行える点は、他のキャラにはない大きな強みのため強化解除役としても優秀。
相性 
- ヨリトモ
- 置物型攻撃バッファー。☆5をCSアタッカーとして起用する場合に、[フェーズ開始時]味方全体に闘志付与、[ターン開始時]前5列に極限付与・距離2マスに奮起/意気付与が[強化後]のトリガーになるためCS回転率が大幅に向上する。
前5列にHP激減をCSの回復でカバーできるため、ある程度戦闘が長引いても問題ない。- ヨリトモは移動にデメリットがあるため移動役を他に用意すること。
- 置物型攻撃バッファー。☆5をCSアタッカーとして起用する場合に、[フェーズ開始時]味方全体に闘志付与、[ターン開始時]前5列に極限付与・距離2マスに奮起/意気付与が[強化後]のトリガーになるためCS回転率が大幅に向上する。
- グランガチ
- 敵全体に武器種変更:全域と狙撃範囲に連撃付与が行えるデバッファー。ロキは全域に特防を持っているため倒されにくく、敵全体に呪い/激怒・束縛付与を狙えるようになるため刺さるクエストでは非常に強力な組み合わせとなる。エグい。
- CSで武器種変更や連撃を解除してしまうものの、グランガチ自体もCS回転が良くCSで武器種変更を更新できるため無駄にならない。ロキを先に行動させると◎
- 敵全体に武器種変更:全域と狙撃範囲に連撃付与が行えるデバッファー。ロキは全域に特防を持っているため倒されにくく、敵全体に呪い/激怒・束縛付与を狙えるようになるため刺さるクエストでは非常に強力な組み合わせとなる。エグい。
AR装備 
- 深淵の海より来たりて
- CS威力大増と[フェーズ開始時]隣接1マス内に弱体反射付与。
火力と耐久面をバランス良く補える。
- CS威力大増と[フェーズ開始時]隣接1マス内に弱体反射付与。
- 限り無き大決戦!
- CS威力大増と[攻撃時]敵に烙印付与。通常攻撃の火力も伸ばしやすいが、上限レベルが低いと烙印の発動率/防御ダウンの倍率は微妙。
- 今月の得真道学園(☆5)
- [ダメージ時](フェーズ3ターン目まで)自身に根性付与、[登場時]自身に魅了時弱化付与。
根性を補うことで場持ちを良くし、魅了時弱化により[弱体後]自身に弱体反射付与の発動を狙える。魅了を付与してくる敵が出るクエストには注意。
- [ダメージ時](フェーズ3ターン目まで)自身に根性付与、[登場時]自身に魅了時弱化付与。
- 制限なしAR一覧
- 装備条件:魔属性AR一覧
- 装備条件:射撃AR一覧(☆3)
- 装備条件:魔法AR一覧(☆5)
- キャラ指定のAR
- 未実装
敵対時 
- 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
- 敵対時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。
備考 
登場シナリオ一覧 
:メインクエスト :イベントクエスト :キャラクエスト
:ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)
第14章 |
(言及、登場情報募集中)
役割と権能 
役割 | |
---|---|
権能 |
相関 
※初期状態
結縁バーストは、移動で隣接させた際に矢印の根元のキャラへ付与されます。
元ネタ・モチーフ 
ロキ | 北欧神話に登場するトリックスター、ロキ(古ノルド語:Loki)。 名前の意味は「閉ざす者」、「終わらせる者」。神々の敵である巨人ヨートゥンの血を引いている。美しい顔を持っているが、邪悪な気質で気が変わりやすい。狡猾さでは誰にも引けを取らず、よく嘘をつく。男神であるが、得意の変身術で時に女性にも変化する。子にフェンリル、ヨルムンガンド、ヘル三兄妹などがいる。 巨人の血を引きながらもオーディンの義兄弟となってアースガルズに住み、オーディンやトールと共に旅に出ることもあった。アースガルズに厄介事を持ち込む一方で、オーディンの槍グングニルやトールの槌ミョルニルなどを作らせ、また小人のアンドヴァリから黄金を奪うなどして神々を窮地から救い出すなどの役に立つ一面も持つ。オーディンの息子ヘズに光の神バルドルを殺害させると神々の宴に乱入し、そのことを明かすとともに、集まっている神々の過去の罪や恥辱を一人ずつ暴きたて巧みに罵倒した。のちに神々に捕らえられ、巨大な岩に息子ナリの腸で縛られて、蛇の毒が滴り落ちる洞穴に幽閉された。 |
唱真正銘 | 間違いなく本物であり、嘘偽りがまったくないこと。 |
ロセカナ・ギュルヴィニング | 正しくはロカセナ・ギルファギニング。 ロカセナ(古ノルド語:Lokasenna)は『ロキの口論』のことで、『古エッダ』に登場する詩の一節。この詩の中でロキは他の神々と侮言の応酬を繰り広げ、彼らを告発する。 ギルファギニング(古ノルド語:Gylfaginning)は『ギュルヴィたぶらかし』のことで、スノッリ・ストゥルルソン作『エッダ』を構成する作品の第1部。スウェーデンの王ギュルヴィとオーディンの間で交わされる質疑応答の形で、北欧神話における世界の創造から滅亡、再生までの物語が語られている。 |
ロプト | Lopt(「大きく成長するもの」の意) ロキの異名。ロキがエーギルの従者・フィマフェングを殺したとして、神々に森まで追い立てられた後、再びエーギルの広間に戻ってきたときに名乗った。 |
調査ファイル2の内容 | 『ロキの口論』に、ロキが8年間乳搾り女となって子どもも生んだというエピソードがある。 |
小ネタ 
名前 | |
---|---|
日 | ロキ |
英 | |
簡 | |
繁 | |
☆3 | |
日 | 【劇場型犯罪者】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
☆5 | |
日 | 【真実を告げる舌先】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
CS | |
日 | |
英 | |
簡 | |
繁 |
コメント 
情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板へ