なかったことに しなんと。 の変更点

''なかったことに しなんと。''とは、なかったことにしようとする際使われるセリフである。

*概要 [#f0161cbe]
元々は[[ヒテッマン]]氏の動画に登場した言葉。元動画削除済み。
[[のすたくん>活動者/のすたくん]]氏の[[FCとSFCでやるチートバグ>作品別/FCとSFCでやるチートバグ]]4、26、ラゴクエ4で再現された。
元々は[[ヒテッマン]]氏の動画(現在は削除されている)に登場した言葉。[[のすたくん>活動者/のすたくん]]氏の「[[FCとSFCでやるチートバグ>作品別/FCとSFCでやるチートバグ]]4」および「26」、「ラゴクエ4」で再現された。

|#nicovideo(sm29374307)|#nicovideo(sm30516093)|
|#nicovideo(sm30900232)||
#nicovideo(sm29374307)
#nicovideo(sm30516093)
#nicovideo(sm30900232)

ドラゴンクエスト4のテキストバグから。
流れとしては、宝箱を開けると
「ドラゴンクエスト4」にて、宝箱を開けると

>いったたからばこを あけた!
のろいで からだというはなれない!
*「なんと おそろしい!
「ざんねんですが この おとりひきは
 ''なかったことに しなんと。''
だった
てにいれた。

というメッセージが表示されるのが定番である。
この現象が発生すると宝箱を開ける度にこのメッセージが表示され、
宝箱の中身が[[さっぱりわからない>わからん!さっぱり、わからん!]]という事態になってしまう。
#br
という訳で、妙に気の抜けた語感が受け入れられ、何かまずい事が起きた時に白紙に戻す意味で、
この場面では手遅れなのだが、フリーズしリセットなどでやり直した際使用されるようになった。
元々の台詞から「なんと おそろしい! ざんねんですが この ○○は なかったことに しなんと。」とフルで使われることもある。
*関連項目 [#k7b50d72]
[[なかったザキ]]
[[なかった崎哲夫]]
[[なかった事にしてあげるじゃないか。どれどれ…。]]
[[なしだ!!]]
[[なしだぜなしだぜー!]]
というメッセージが表示される。一旦この現象が発生すると宝箱を開ける度にこのメッセージが表示され、宝箱の中身が[[さっぱりわからない>わからん!さっぱり、わからん!]]という事態になってしまう。

妙に気の抜けた語感が受け入れられ、フリーズなど[[詰んだ>つみです]]状況をリセットする際に使われるようになった。また、元々の台詞から「なんと おそろしい! ざんねんですが この ○○は なかったことに しなんと。」とフルで使われることもある。

*関連項目 [#k7b50d72]
-[[なかったザキ]]
-[[なかった崎哲夫]]
-[[なかった事にしてあげるじゃないか。どれどれ…。]]
-[[なしだ!!]]
-[[なしだぜなしだぜー!]]