黄泉比良坂

Last-modified: 2018-03-27 (火) 07:30:37

今日 ?
昨日 ?
合計 ?

ルール

HP、MPを引き継ぐチャレンジマップ
日曜の朝リセットされる
復活は8時間に3体 8時間を過ぎると無駄になる
宝箱は2つまでしか持てない
団子は消費しない

攻略

とにかくMPが大切


想託(膝丸,かるら)や憑依夜想(春姫,卑弥呼)があるとかなり進みやすくなる。ただし春姫,卑弥呼は期間限定の幽霊召喚のみ
憑依夜想は精神力が300くらいあると回復量が倍になるのでより強力に
連弓神輿,勇往邁進,速鳥などのバフと憑依夜想を組み合わせるとMPが切れた状態でも通常攻撃で進める
また真・亡者の手があると足止め出来るので便利(全体攻撃なのでオートでは単体に使用しない、つまりボスには使用してくれない)
14、15、18坂のボスと17坂から出現する強力な雑魚しらぬいが精霊なので聖天唱持ちがいると格段に楽になる


6坂までは刀3体で進むと消耗しにくい

リタイアで無かった事に出来る
時間切れの場合、増減したHP、MPはそのまま
これを利用して消費より多くのMPを回復しながら時間切れまで耐えきればMPを増やせる


岩にぶつける時は人形を装備する
HP岩なら埴輪などでHPを増やすとよい



八幡弐刀の自己回復、剛体連鎖の複数対象の敵視上昇がある天羽々斬が扱いやすい
三日月は複数から敵視を奪うのが苦手なのでボス以外は厳しい
膝丸だとMP回復があるので癒のMPが温存出来る(後半は自己回復がないので耐久に不安が出てくる)


週課実績報酬が15坂の後は20坂まで無いので15坂を一つの目標にするのもいいかもしれない
15坂では経験値も獲得できる

黄泉比良坂のMPの仕様について

黄泉比良坂のMPの仕様について


一度もその週に戦闘および復活させていない式姫のMPは常に満タンなので戦闘前に人形の着脱や強化によるMPの増加が可能
一度でも戦闘か復活をしてしまえばその後人形を付けることによってMPを増加させることはできない
そして怖いのがMP満タンの状態でMP増加人形を外してしまうとその時点で増加分のMPは消失してしまい、再度付け直してもMPは減ったまま!
8時間毎に式姫を3体まで復活させることができるが、この際に人形でMPを盛っておけばその数値で復活させることができるぞ
復活後の挙動は上記の通りなので戦闘前に人形の着脱を行うと悲しいことになるので注意


要約すると


①その週に初めて戦闘にだす式姫のMPは盛っておく
②復活させるときはMPを盛っておく
③黄泉で使用中の式姫のMP人形の着脱には細心の注意を払う
④縄人形つよくね?


この辺りを守ると意外と先に進めたりするかもしれない
糞面倒で逆にやる気が失せる? そうだねx1


経験則なので間違ってるかもしれないからその時は修正頼んだ!

宝箱

1時間2時間3時間の三種類がたまに拾える

3時間からはタンコ人形が必ず出る。☆1がはずれで☆2は当たり☆3が大当たり
拾壱ノ坂からはドロップ内容が変わる模様←1か月以上15坂以降へ到達したが未確認

~拾ノ坂~拾壱ノ坂
1時間七色の宝玉1個、七色の置物2個、小判15枚七色の宝玉1個、七色の置物2個、小判15枚
2時間七色の宝玉2個、七色の置物4個、小判20枚七色の置物5個、タンコ人形(☆2まで?)
3時間七色の置物5個、タンコ人形レア度ランダム1個七色の置物5個、タンコ人形

確率調査は移動しましたひねもす確率調査

式姫を投げつけて壊す邪魔な岩

効くやつHP軽減
1HP200150 60
2物攻140130 55
3魔攻160150 60
4HP400200 80
5物攻280190 75
6魔攻320210 80
7HP800250 100
8物攻480280 95
9魔攻540290 100
10HP1200300 120
11物攻700290 115
12魔攻780340
13HP1650350
14物攻990340
15魔攻1200390
16HP2100380
17物攻1280370
18魔攻1480410
19HP2450420
20物攻00
メモ
6体5体4体3体
13HP625680
14物理588670
15魔法630690
16HP800905
17626690
18706780
19HP829910

ボス

名前種族メモ情報推定HP
1酒呑童子妖人30%25%15%20%20%みんな大好きしゅてっち
何故か最初にボコられる雑魚に
この国に伝わる「」の
伝承としては、時代も舞台も
幅広くその知名度は他を
しのぐとされる鬼の頭領。
2魑魅20%15%25%10%35%魍魎魑魅魅魎魅魎順番が分からなくなる言わずとも知れた魑魅魍魎の
名の由来のひとつとなった
あやかし。山林の瘴気が
生み出した鬼の一種で、
山の怪異の最たるものとして
畏れられている。
4,129
3荒覇吐30%25%45%15%5%くさい名前は知られているものの、
実態に関して非常に多くの
考察が上がる神。
「神」と称されるだけあり、
非常に強大な力を持つ。
5,735
4青行燈妖人25%50%15%0%35%エロかわいい
青行燈いいよね…
元々は「百物語」の終わりに
現れる妖怪とされる。
この青行燈は自ら広めた怪談を
利用し、海辺のあやかしの力を
自らのものとしている。
7,084
525%0%35%65%15%レッサーパンダとか言われてる知名度は高いものの、
具体的な姿は「正体不明」と
されることの多いあやかし。
伝承上での姿も一定せず、
鳥であったり四つ足の獣で
あったりと様々である。
8,674
6一角妖人15%25%45%0%30%特になし一本の小さな角を額に生やし
小刀を持つ人形のあやかし。
発見例が極めて少なく、
その生態は謎に包まれている。
30,065
7赤舌60%0%15%25%35%モフモフにゃー!妖怪を描いた絵巻物にそれと
される姿が登場するあやかし。
赤舌に似た伝承はあるものの、
あやかしとして出現したものは
そうでないとされている。
34,619
8悪路王10%40%0%20%25%吾だ古代の伝承に残る鬼。
伝承の元になったとされる
歴史と照らし合わせ、朝廷に
討伐された「アテルイ」を
悪路王とする説もある。
39,046
9玉藻前25%15%40%75%0%ここまで妖人か獣か鬼白面金毛九尾とも呼ばれ、
妖狐の伝承の中でも特に有名。
討伐された際に殺生石に変化、
破壊されながらも多数の欠片は
各地に飛び散ったことで
その伝承は全国に広まった。
43,820
10がしゃどくろ15%40%20%0%75%こいつを倒せば経験値が貰える敬われなかった死者の骸骨が
集まり、怨念を力として
動き出したとされる「妖怪」。
通常のあやかしとは違い
明確に人に害をなす存在。
48,167
名前種族メモ情報推定HP
11覚・氷華妖人65%75%0%30%75%かわいい、ランタゲ単体多いかも美濃に存在するとされる
人の心を読む伝承は後付
されたとされるが、心を読ま
れるということへの恐怖心か、
強まるのは早かった。
54,840
12骨喰乃鬼35%0%35%35%75%協力戦の骨喰より腕が4本少ない
結構硬く時間切れもあり得る、協力戦と同じなら魔法が効く
本来であれば付喪神になると
思われた名刀。この鬼が
名刀由来と言われている理由は
その得物にあり、手に持つ槍が
骨喰とにているからである。
13熊笹王0%45%75%45%45%赤い雪入道、ここまでの雑魚より火力低いかも地域によっては猪笹王とも
呼ばれるあやかし。
猪としての姿は死したとき
に失い、伝承では一本足、
一つ目、一つ角の姿となった。
付近を旅する人間を襲う。
14人魚精霊75%90%50%50%0%強い!単体ランタゲに衰退、高威力全体など黄泉でもかなり強いボス。幸い精霊なので石化が有効、行動は7秒ごとなので5秒くらい数えてから石化するといいかもしれない吉兆と災害、不死と致死を
併せ持つあやかし。
人魚の肉を食べたことで、
数百年生きた人間がいた
という伝承がある。
89,102
15黒龍精霊65%65%65%0%99%聖天唱持ちが多ければ石化出来て楽
こいつを倒すと経験値がもらえる
その後は20坂までは実績無し
昔、名のある陰陽師が討伐
した龍神。
その黒々とした鱗は硬く、
攻撃もまた苛烈である。
16大蟹蛇虫0%10%0%10%10%物理防御が高いが魔法はなんでも良く効く
いやらしい攻撃も特にないので魔法メインで攻めよう
民間伝承であった「猿蟹合戦」
が元になったのではないかと
言われているあやかし。
使う技もその物語の通りと
なっており、泡を放出し
伝承を具現させている。
17牛鬼35%35%40%0%65%そんなに強くない、特に牙折してしまえば全体連打されない限り余裕
単体に150ダメージの毒+衰退攻撃があるが攻撃そのものは1ダメージ
大蟹に比べると全体攻撃の頻度が高いので注意
鬼の顔に蜘蛛の体を
持っている異形のあやかし。
性質は残忍かつ獰猛であり、
敵として認めた獲物を毒で
弱らせ丸呑みにするその姿は、
外敵を排除する凶悪な
蜘蛛そのもの。
18青碧一目連精霊40%60%0%40%40%精霊、石化しよう
行動も特に注意すべき点は無い
単眼の龍神の見た目をし、
水を操るため青碧色に
体の色が変化したあやかし。
水に特化した影響か、
風属性の攻撃が
効き易くなっている。
86,107
19河童御前妖人40%85%10%45%45%単体にも全体にも高頻度で衰退をばら撒いてくる
人魚をより凶悪にした感じでとても痛い
だが妖人は石化手段が多いので嵌め殺しは容易 
河童の女親分とも言われる
女性の姿をしたあやかし。
壇ノ浦の戦いで敗れた
平家の者が河童に
化身したものとも
噂されている。
20三途の石蹴精霊85%65%65%0%85%光以外の全耐性が高く衰退付きの攻撃を行う。
聖天唱がダメージも石化も良く通るので大活躍
三途の川でふらついている
禍々しい姿のあやかし。
川のほとりで子供が
積んでいる石を蹴り倒し
ケタケタと嘲笑うのが日課。
93,441
名前種族メモ情報推定HP

メモミスってわからなくなってしまったがおそらく…
大蟹79,220
牛鬼82,019