無所属・その他/<エンブリオ>

Last-modified: 2023-11-03 (金) 17:59:20

<下級エンブリオ>

<上級エンブリオ>

キューコ/【白氷乙女 コキュートス】

<マスター>:ユーゴー・レセップス
TYPE:メイデンwithアドバンス 到達形態:Ⅴ
紋章:“氷の結晶と中に人”
能力特性:審判&罰
スキル:《紋章偽装》《地獄門(La Porte de l'enfer)》《煉獄閃》《第二地獄門(La Porte de l'enfer deuxieme)
必殺スキル:《百刑氷河(コキュートス)
モチーフ:ダンテの「神曲」における地獄の最下層“コキュートス”
CV:小倉唯
備考:白い少女。棒読みの毒舌家。《紋章偽装》時は【斥候】のジョブと適当なステータスが表示される。
“補助輪”に相当するチャリオッツであり、戦闘時にはユーゴーの<マジンギア>の追加装甲となる*1
尚、<マジンギア>でなくても追加装甲になる事は可能。
必殺スキル以外は、空気に含まれる特定の粒子を介してスキルの効果を発揮するため、気密性が高い空間にいる相手や該当の粒子を遮断している相手には効果が届かない。
第四形態から第五形態への進化が止まっていたが、第七章外伝でユーゴーの選択に呼応して進化し、必殺スキルを獲得した。
必殺スキルは自身と味方も巻き込まれる代わりに、複数形態でも出力が高い。
同族討伐数(同族殺し)を基準にする固有スキルの影響で、ある程度の範囲にいる人の同族討伐数が感じられ、数が多いと不愉快になる。
【殺人姫】と会ってから同族討伐数の多寡を感じる感覚が鋭敏になった。
食癖:白い物しか食べない
紋章偽装:“雪の結晶と中に光”*2
身長:145cm
体重:41kg

【四獣奏 ブレーメン】

<マスター>:ベルドルベル
TYPE:レギオン 到達形態:Ⅵ
能力特性:演奏
スキル:《音響探査》《ハートビートパルパライゼーション》
必殺スキル:《獣震楽団(ブレーメン)
モチーフ:グリム童話“ブレーメンの音楽隊”
備考:メカケンタウロス、メカコボルド、メカケットシー、メカハーピーの四体で構成される少数精鋭型のレギオン。
それぞれが以下の各パートと対応する攻撃方法を担当している。
ストリングス:弦楽器を弾くケンタウロス型,超音波メス担当
ホーン:管楽器を吹くケットシー型,催眠音楽担当
パーカッション:打楽器を叩くコボルド型,衝撃波担当
クラヴィール:鍵盤楽器を奏でるハーピー型,低周波攻撃担当

【??? ポリデュークス】

<マスター>:?
TYPE:? 到達形態:?
能力特性:拳強化
必殺スキル:《素手喧嘩最強伝説(ポリデュークス)
モチーフ:ギリシャ神話の英雄“ポリュデウケース”

【??? ブンブクチャガマ】

<マスター>:?
TYPE:ガードナー系列 到達形態:?
能力特性:変化
必殺スキル:《???(ブンブクチャガマ)
モチーフ:日本の童話“分福茶釜”
備考:生物無生物問わずに変身可能。ただし必ずタヌキ要素が残る。

<超級エンブリオ>

【始源万変 ヌン】

<マスター>:ゼクス・ヴュルフェル
TYPE:ボディ 到達形態:Ⅶ
紋章:“一粒の水玉”
能力特性:全身スライム置換&変形
スキル:《シェイプシフト》《液状生命体》《スプリット・スピリット》
必殺スキル:《我は万姿に値する(ヌン)
モチーフ:エジプト神話の原始の神“ヌン”
備考:全身をスライムに置き換えている、全身置換型の<エンブリオ>。
スキルの影響によりHPの意味合いが変化し、“体力”ではなく“体積”を表す数値となっている。
『物理攻撃が効かず、再生力に優れた、圧倒的な“生存能力”』と『姿のみでなく、ステータスやジョブスキル、果ては<エンブリオ>まで再現する程の“変形能力”』という破格の性能を有するスキルを備えた特殊型と超万能型*3のハイブリッド<エンブリオ>であるが、代償としてリソースが不足し、ジョブに蓄えられる分のリソース*4を<エンブリオ>の方に廻すことでリソース問題を解決しているため、結果的に“ステータスマイナス補正”となり、全ステータスが半減している*5
しかしゼクスは【犯罪王】の奥義と《シェイプシフト》によりこの欠点を克服している。

【無尽連結 デウス・エクス・マキナ】

<マスター>:ラスカル・ザ・ブラックオニキス
TYPE:アドバンス・カリキュレーター 到達形態:Ⅶ
紋章:“噛み合った歯車”
能力特性:機械連結&収納
スキル:《コネクト》《ジャンク・ボックス(ガラクタ箱)
必殺スキル:《歯車を廻し、残骸を繋げ、結末を祈る(デウス・エクス・マキナ)
モチーフ:演劇技法の一つ、「機械仕掛けの神」とも訳される言葉“デウス・エクス・マキナ”
備考:歯車の形の<エンブリオ>。サイズはある程度可変式。
巨大地下<遺跡>すら収納可能なスキルなどを持つ他、カリキュレーターとして連結した機械の構造を完璧に把握している。
コントロール不可の機械も制御できるが、本質は単なる連結器であり、一例として演算機の機能を求めるならば演算機そのものが別に必要になる模様。
必殺スキルを含めてスキルが3つしかなく、またスキルが単純なものであるため効果が高い。
機械を手に入れれば入れるほど多機能化する、超万能型の<エンブリオ>。
現在は煌玉人瑪瑙之設計者(アゲート・デザイナー)の破損した右目部分に入って機能の維持を行っており、【テトラ・グラマトン】の全てを制御する操舵士にしてメインコンピュータとして機能している。

【気哭啾啾 ウラノス】

<マスター>:ゼタ
TYPE:テリトリー系列 到達形態:Ⅶ
能力特性:大気操作
スキル:《コードⅠ:フォーミング》《コードⅡ:シェルター》《コードⅢ:ミラージュ》《コードⅣ:アーティラリィ》《コードNull:ファラウェイ・ホーム》
必殺スキル:《天空絶対統制圏(ウラノス)
モチーフ:ギリシア神話における天空神“ウラノス”
備考:大気の密度や組成・気圧のコントロールによる光学迷彩や防御、空気砲から真空化による広域制圧や酸素充満による広域殲滅まで熟す超万能型の<エンブリオ>*6
その反面、リソースの分散により出力は<超級エンブリオ>としてはかなり低い*7
通常はマクロ登録によりある程度限定自動(オート)化されているが、必殺スキルの際にはマニュアル操作故、ゼタが<エンブリオ>の補助なしで行わなければならない*8
その本質は、<Infinite Dendrogram>の世界を火星の環境(彼女の世界)に変えること。

【魂食双斧 ヨナルデパズトリ】

<マスター>:エミリー・キリングストン
TYPE:アームズ系列 到達形態:Ⅶ
紋章:“交差する斧”
能力特性:リソース収奪&貯蔵
スキル:《適者生存》
必殺スキル:《収穫セシハ夜天ノ摂…(ヨナルデパズトリ)
モチーフ:アステカ神話の神テスカトリポカの化身とされる神または悪魔“ヨナルデパズトーリ”
備考:形状は渇いた血のような色合いをした一対の両刃斧。
生物の経験値に変換される分のリソースを回収・貯蔵し、エミリーが死亡すると貯蔵したリソースを還元して復活させる能力を持つ。
非常に強力な固有スキルを持つが、リソースのほとんどをそこに費やしているため、全ステータス補正が最低の“G”。
これらにより、レベル・ステータスが上がりづらいのが大きな欠点だが、【殺人姫】の奥義により克服している。
アームズ系列の<超級エンブリオ>に見合った非常に高い耐久力はあるが、武器自体の攻撃力はかなり低い。

【真像改竄 イデア】

<マスター>:ラ・クリマ
TYPE:アドバンス・レギオン 到達形態:Ⅶ
能力特性:人体改造
必殺スキル:《???(イデア)
モチーフ:プラトン哲学の“イデア論”
備考:寄生虫に似た姿の<エンブリオ>。
人間範疇生物(<マスター>・ティアン)の体に潜り込み、宿主を改造する力を持つ。
肉体改造による容姿の美化や能力強化、脳改造による意思制御など多岐にわたる“改造”が可能。
『人間範疇生物』をイデアの『乗騎』と見做し、レギオンでもあるイデア分体が乗り込んで改造する特殊な<エンブリオ>。
<マスター>であるラ・クリマに人体や生物学の知識が無くとも、自動でラ・クリマの望む性能や機能を無理矢理発揮させるため、当初の計画に無理や歪みがあると、完成した“改人”に思わぬ欠点が生まれる。
特にステータスに関しては人間と全く異なる体構造をしているモンスターと無理やり融合させるため、ガードナー系列の<エンブリオ>の合体スキルとは異なり、単純に足し合わせることにはならない。
モンスターとの融合以外にも『病気に侵された人体』を材料に『健康体』に改造する治療行為も行える。

【唯我六尊 アルハザード】

<マスター>:ガーベラ
TYPE:ワールド・ガーディアン 到達形態:Ⅶ
能力特性:隠蔽
必殺スキル:《皆既肉蝕(アルハザード)》 
モチーフ: クトゥルフ神話の架空の書物「ネクロノミコン」の著者“アブドル・アルハズラット(を貪り食った不可視の怪物)”
備考:ガーベラ以外の六感に感知されず、魔法的・科学的な警戒網にも察知されず、直感に類するセンススキルさえも無効化する*9隠蔽特化の最高峰。
また、通常は消すことができない<エンブリオ>の紋章さえも隠蔽でき、外部からスキルを用いて調べてもティアンと認識されるほど隠蔽能力が高い。
ただし、「五感」に関しては「ガーベラが感知している感覚」と同じ感覚のみ隠蔽し*10、ガーベラが持たない感覚*11などは隠蔽することはできない。
隠蔽能力にリソースのほとんどを使っているため、ステータスは純竜級に収まっている。
“恐怖映画の中から飛び出してきた怪物のような”異形の姿をしており、その腕は蟷螂を思わせる鋭利な鎌状となっている。

【悪性神威 レシェフ】

<マスター>:キャンディ・カーネイジ
TYPE:レギオン・ウェポン・カリキュレーター 到達形態:Ⅶ
能力特性:悪性変異&感染拡大
スキル:《土に溶ける未来(フューチャー・ソイル)》《崩れゆく現在(プレゼント・コラプス)》《穴だらけの過去(パスト・ホール)
必殺スキル:《疫病神の実験場(レシェフ)
モチーフ:エジプト神話と聖書に登場する疫病神“レシェフ”(“ラシャプ”とも)
備考:本体は球体部分の表面に等間隔で穴が開いている人間大のメスフラスコ。
ウェポン・カリキュレーターの本体と、内部で培養された細菌のレギオンからなる世にも珍しき三重複合型(トリプル・ハイブリッド)にして同種複合型(ツイン)
本体の内部に生物の細胞や素材を入れ込み、その生物や物質*12に効果を発揮する細菌を自動的に研究・開発・増殖させ、周囲にばら撒く能力を持つ。
細菌の制御を放棄し、そこにリソースをほぼ割いていないためスキルの出力が特に高く、細菌改造の効果は規格外の領域にまで向上している。
細菌の内<エンブリオ>なのは内部で培養された一次細菌のみで、外界放出後の一次細菌が増殖し生まれた二次以降の細菌は含まれない。そのためキャンディのログアウト及びデスペナルティによる、細菌の完全消滅は起こらない。
細菌を放出してからの制御は不可能だが、増殖回数を制限して死滅までのタイムリミットを設定したり、体細胞を事前に読み取らせることによって細菌の感染対象外に設定することは可能。
半径50キロメートル以内が有効範囲で、それより外側では細菌の維持に問題が生じる。

【冥導霊后 ペルセポネ】

<マスター>:ベネトナシュ
TYPE:メイデンwithキャッスル・ルール 到達形態:Ⅶ
紋章:“髑髏を抱く女性”
能力特性:死者保護&蘇生
スキル:《死者の覆い(カリプシ・トン・ネクロン)
必殺スキル:《冥導回帰門(ペルセポネ)
モチーフ:ギリシャ神話の冥界の女神“ペルセポネ”
備考:ギリシャ風のドレスを着た背丈が低い紫髪の少女。紋章に入るのが嫌いで常に外に出ている。
第一形態から「TYPE:メイデンwithキャッスル・テリトリー」というメイデンで且つ、(キャッスル)の性質を持ったテリトリーだった。
短時間死者を蘇生させるスキルや適性ある死者を【大死霊】として復活させるスキルを持つ。
必殺スキルは【天竜王 ドラグへイヴン】以外で唯一の、魂からの死者蘇生能力である。
一人称は“妾”でベネトナシュのことを“旦那様”と呼ぶ。
スキル特化型のためステータスは下級ガードナーに泣かされるほど弱い。
見た目や性格、口調など【ネメシス】と類似点が多い。
食癖:魂の入っていないものしか食べない*13
身長:140cm

【遊迷夢実 ドリームランド】

<マスター>:ZZZ
TYPE:ワールド・ラビリンス 到達形態:Ⅶ
能力特性:強制睡眠
スキル:《ウェルカム・トゥ・ドリーム》《スリープウォーキング(夢遊病)》《夢の終わり》
必殺スキル:《悪夢の王国(ドリームランド)
モチーフ:クトゥルフ神話に登場する人間の潜在意識にある異世界“ドリームランド”
備考:第一形態から「TYPE:テリトリー・キャッスル」という実体のないキャッスルとして生まれた。
【強制睡眠】した相手の夢を繋げて、夢を見るモノだけが存在できる空間を作る。また、使用者であるZZZも眠っていないとスキルが発動しない。
その夢空間では感覚系のスキルは発動しないため、自身の素の感覚に頼ることになり、<エンブリオ>以外の意思を持たない装備品は見た目だけで実際は全裸となっている。夢空間で死ぬと実際に死亡する。
固有スキルの効果で眠らせ内部に取り込んだ対象全員に、【ドリームランド】の概要と《ウェルカム・トゥ・ドリーム》の効果を説明することで、必殺スキルが完全に発動する。*14
ZZZの『眠りたい』という最大の望みがアバターを手に入れたことであっさりと叶ってしまったため、変質して現在のように『安眠とか悪夢とか、夢の内容なんてどっちでも良いから、眠る自分を絶対に守り、眠りを妨げず、眠らせ続ける』という<エンブリオ>になった。

【???】

<マスター>:ディス・サティスファクタリィ
TYPE:? 到達形態:Ⅶ
能力特性:?
必殺スキル:《???(???)
モチーフ:クトゥルフ神話に関連している
備考:宙に浮く二つの球体の<エンブリオ>。
どちらも人間より大きく、片方は完全な黒色で、もう片方は透明な玉の中に炎が灯っている。
双方共に接触したものを捕食し消滅させることができ、炎が灯った球体は捕食したリソースをディスに回し回復させる能力を持つ。

【??? ルルイエ】

<マスター>:ジー
TYPE:? 到達形態:Ⅶ
能力特性:海中展開
必殺スキル:《???(ルルイエ)
モチーフ:クトゥルフ神話に登場する太平洋の海底に沈んでいる都市“ルルイエ”
備考:生物とその装備品を引きずり込む領域を展開する<エンブリオ>。
領域内部は広大な海底フィールドとなっており、外部からの一切の干渉を遮断する。
端的にいうと水槽のような<エンブリオ>であり、内部には海底環境に適応した触手生物が生息している。

【蒐業智 セラエノ】

<マスター>:ISBN
TYPE:カリキュレーター・ラビリンス 到達形態:Ⅶ
能力特性:知識蒐集
必殺スキル:《???(セラエノ)
モチーフ:クトゥルフ神話に登場する恒星“セラエノ(の第四惑星にある図書館)”
備考:50メテル四方の黒い立方体の中に、体積より広大な図書館空間を内蔵した図書館の<エンブリオ>。
殺害した人物の脳髄を使用し、本にすることでその人物の知識を読むことができる。

【戦血臨理 ナイアルラトホテップ】

<マスター>:ブラッド・O
TYPE:ガーディアン・アームズ 到達形態:Ⅶ
紋章:“顔のない人間”
能力特性:肉体形成・肉体変更
スキル:《貴白(キハク)》《疾蒼(シッソウ)》《装紅(ソウコウ)》《暴緑(ボウリョク)》《創紫(ソウシ?)》《賽黄(サイオウ?)
必殺スキル:《暗黒神話(ナイアル)無相三眼(ラトホテップ)
モチーフ:クトゥルフ神話に登場する外なる神の一柱“ナイアルラトホテップ”
備考:血液置換型の<エンブリオ>。
体外への放出と共に質量を増大する血液を肉体の表面に纏い、色と形状を変化させることでステータスの異なる肉体を形成する。
形成される肉体はそれぞれ別の個体として扱われ、他形態にダメージや損傷などは引き継がれない。そのため実質6つの命があり、本体である《貴白(キハク)》がダメージを受けない限り、本人は一切のダメージや損傷を受けない。
ただし、それぞれの形態が破壊されるごとに本体の血液が減り体調が悪化し、他者の血液を摂取する等では回復できず時間経過による回復を待つほかなくなる模様。
各形態のステータスの発揮値はHPが100万、特化ステータスが20万、その他のステータスは2万である。

【???】

<マスター>:モヒカン・オメガ
TYPE:レギオン 到達形態:Ⅶ
能力特性:育成
必殺スキル:《???(???)
モチーフ:?
備考:走馬灯の<エンブリオ>。
死者を実体のある影絵として呼び出す能力を持つ。
呼び出した死者は意思を持って行動し、撃破されても走馬灯を開け直すことで復活する。
死者を影絵として登録するには生前の内に事前承諾が必要。

呼び出せる死者
  • ???:鎧騎士
  • ???:侍
  • セリカ:翼人種の魔術師
    *15

*1 孵化前に<マスター>のユーゴーが<マジンギア>を所有していたためこの性質になった
*2 コミックス4巻設定資料
*3 【気哭啾啾 ウラノス】や【無限空間 マクロコスモス】とは異なり、複数の要素の収集・組み合わせによる万能性
*4 本来ならステータスの上昇に使われる分のリソース
*5 継続的にSPを消耗するスキルである《シェイプシフト》を持っていながら、マイナス補正がSPにも及んでいるため、変形時間にさえも制限が生じている
*6 大気・空気という一要素による万能性
*7 真空化や酸素充満など出力が低くとも広域に高い制圧力と殲滅力を誇る方法もあるが、空気砲や空気防御壁などスキルの出力が効果に直結するスキルは基本的に弱い
*8 その反面自由度は高く、空気で海に大穴を開けることや核融合反応すら起こせる
*9 <マスター>がリアルから持っている天性の勘は保護機能により無効化されないので作用する。ただし、情報が一切感知できないアルハザードに普段通りの勘を発揮できる可能性は低い
*10 例えばガーベラが痛覚をオフにしていた場合、他者の痛覚は正常に作動する。またガーベラがなんらかのスキルにより視覚等を失った場合、視覚的隠蔽が消え、普通に目に見えるようになる
*11 【ネメシス】のダメージカウンターや【コキュートス】の同族討伐カウンターなど
*12 金属などの無機物も含む
*13 つまり“踊り食い”ができない模様
*14 ただしこの説明は敵対者全てに行う必要はなく、事前に野生モンスターに説明をすることで説明なしに効果を適用することも可能
*15 コミック6巻二十七話(P.45)の3人