!PC初心者とは? 
#ビギナーからの派生チャンネル。PCについて初心者が躓きがちな質問やトラブルにボランティアが応対。
あくまでボランティアであり、またチャットを通じての応対なので「代わりに直して」等は受け付けかねます。
チャンネルポリシー 
PC相談所故、パソコンと無関係な雑談は受け付けてません(他のチャンネルに誘導しています)。
違法行為(P2P、ハッキング、クラッキングなど)に関する質問も受け付けません(kick・+b対象です)。
発言がなくてもまずは質問を書いて下さい。
(挨拶等もないので誰もいないように見えますが、チャンネルに合致した用件であれば誰かしら出てきます)
質問内容は具体的に(エラーメッセージや、そこに至るまでの手順が詳しく正確であるほど答えも早く出ます)。
まずはGoogle等でエラーメッセージをキーワードに検索を(意外と自分で答えを見つけられます)。
検索のコツ 
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS(Windows XP Professional SP2/Vista HomePremium 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
「エラーメッセージをそのままGoogle検索する」というのが、問題解決への最短の道です。
エラーメッセージが出ない症状の場合は、パソコンの型番と症状で検索してみてください。
例 「NEC VALUESTAR W VW770/LG 青画面 再起動」
・過去ログを調べてみる
2ちゃんねるや価格コムの、商品のスレッド・ページは過去ログの宝庫です。
あなたが今遭遇しているトラブルは、だいたいの場合、以前ほかの誰かが遭遇したトラブルです。
まず過去ログを検索してください。2ちゃんねるに、その製品のスレッドはありませんか?
また、価格コムのその製品の過去の質問をみてみてください。
・メーカーサポートに電話する
時間はかかるけど、サポートが使えるならこれが確実。
メーカーが把握してないトラブルに遭遇する例はまれです。
正規にお金を払って買った以上、メーカーサポートを受ける権利がありますので
サポート電話は、フリーダイヤルの場合と、電話代がこちら持ちの場合の2種類あります。
なかなか繋がらず待たされる場合は、なるべく固定電話から、すいている時間帯にかけてみましょう。
質問の一例
「ノートパソコンのハードディスクを、40ギガから80ギガのものに交換し、リカバリディスクを使おうとしたところ
invalid destination drive とエラーメッセージが出てきてうまくいきません」
invalid destination drive でグーグル検索してみてください。最初にでてきたページは
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1897312.html です。
どうもソーテックのPCでこの症状がでるみたいだ、とわかります。
ただこれも最初から
「ソーテックのWinBook WH3513P でHDDを交換したところ、invalid destination driveというエラーメッセージがでて
リカバリが成功しません。OSはXP SP2です」と書いていてくれていれば、解決はもっとスムーズだったでしょう。
人少なすぎ対策 
昨今の少子化?によりユーザー減少の憂き目にあっています。
「#パソコン総合」には人が多いので、ソチラで質問するのも手です。