《アトミックタンク支援型》 
アトミックタンクの火力支援型。アトミックシリーズで最も人気があるモデル。旧式ではあるが、誰もが満足できる火力を持っている。
製造:ゼネラルエンジン
長距離支援向け
基本ステータス 
耐久値 | 重量 | サイズ | 速度 |
---|---|---|---|
2400 | 59 | 7.6x6.4 | 74 |
フレーム特性 
ミサイル強化+ | ミサイル武器の攻撃力を37.50%上昇 |
---|
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 電=電磁 光=ビーム 爆=爆発
武器種類 | 武器名称 | 武器ダメージ及び弾数 | リロード時間 | 属性 |
---|---|---|---|---|
連発副砲 | 連装機関銃 | 20*20 | 3.0秒 | 普2 |
爆射ミサイル | 大型ロケット弾 | 203*6 | 10.0秒 | 普4 |
爆射ミサイル | 大型ロケット弾 | 203*6 | 10.0秒 | 普4 |
爆射ミサイル | 中型ロケット弾 | 122*8 | 8.0秒 | 普3 |
爆射ミサイル | 中型ロケット弾 | 122*8 | 8.0秒 | 普3 |
特殊能力 
特殊能力名 |
---|
爆発推進を使用可能。安全時に全力リロード |
ミサイルダメージを35%軽減 |
改造 
1段階目:
2段階目:
おすすめパイロット 
ミサイル系パイロット
おすすめ装備 
入手先 
関連 
その他 
- ミサイルをばかすか撃ちこむためBランクとは思えない程の火力を叩き出すので意外と侮れない
- 代わりに耐久力が非常に脆く、安全時の全力リロードができなければ力を発揮できないので
他の機体が敵のターゲットを取る、パーツで狙われない装備にする等の工夫がいる。 - 改造費用がとても安いため序盤のお供にお勧め
- 《ハードシェル》や剛毅持ちのパイロットで耐久を補ってやると相性次第で正面からS級機体に撃ち勝つこともある。乱闘のダークホース。
- 改造前後で大きく見た目が異なる。片方しか知らないと誰だお前!?となること請け合い。
- 傭兵ではウッドを乗せると超改造で頭おかしいほどの爆射ミサイルを垂れ流す。ただ誘導してくれないのでCEOのせたレンジャー援護型が相方に欲しいところ。
- CEOをレンジャーに乗せると同時に存在するロケットが多くなりすぎロケット支援要請や飽和攻撃がちゃんと誘導してくれない。ドローン相性を生かしてプラズマ弾を積んだ神威、インフィニ、ディアストも視野に入れていいだろう。