《アルバトロス/信天翁》 
大規模技術交流により、医療チームから高い評価を受けている。シーガル医療機の後継機種が開発された。カーボンファイバーで製造されているため。より軽量で高速。その上高橋重工から新たに入手したアイススコール武器
距離:中距離戦向け
製造:ゼネラルエンジン
基礎性能 
耐久:5160
重量:22
サイズ:5.7x5.7
速度:112
フレーム特性 
治癒オーラ+炭素繊維機体 | 毎秒味方全員の耐久値を1%回復。重ねがけ不可。飛行速度を上昇し、45%の確率でミサイル攻撃を回避 |
---|
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電撃 光=ビーム 爆=爆発
武器種類 | 武器名称 | 武器ダメージ及び弾数 | リロード時間 | 武器属性 |
---|---|---|---|---|
単発副砲 | 搭載氷結砲 | 166*1 | 1.2s | 氷3 |
単発副砲 | 搭載氷結砲 | 166*1 | 1.2s | 氷3 |
散弾ミサイル | アイススコール | 196*6 | 4.0s | 氷3 |
散弾ミサイル | アイススコール | 196*6 | 4.0s | 氷3 |
改造 
1段階目:
2段階目:
おすすめパイロット 
- デコイ(囮役)パイロット
- 回復役パイロット
おすすめ装備 
コア | 《大型防御コア》、《紅蓮リベンジャー》 |
銃弾 | 《冷凍弾》 |
補助 | 《アースチェーン》、《使い捨て救急パック》、《熱核推進器》、《チタン合金翼》、《バンシーの光》 |
装甲 | 《形状記憶合金改》、《対爆射装甲》 |
塗装 | 《万能コート》、《狂化コート》、《挑発コート》 |
ペット | 《神風王》 |
関連 
カケラ入手先 |
---|
||
その他 
- 最良の飛行機はなにか?というとこの機体になるだろう。
特性により常にPTを回復し続け、武装も氷属性のみのため《冷凍弾》により相手のSPを減少させられる。
囮機としての性能が凄まじく優れており、《形状記憶合金改》等により耐久性を得ると相手からすればとても厄介だろう。
PvE、PvPどちらでも活躍が期待できる。 - 余談だがこの機体、新たに追加された冷凍武器以外は《シーガル》からあまり変化がない。改造や強化で丸っきり変わってしまう事が多いアイサガにおいては数少ない「純粋に強化された低レア機」なのだ
- 新たに追加された「アイススコール」も元は高橋重工製のAクラス戦車や戦闘機が持っていたもの。
- 優秀な低レア機に低レア機の優秀な武装積んだらめっちゃ強いんじゃね!?という足し算理論で生み出されたのがこれというわけである
- 新たに追加された「アイススコール」も元は高橋重工製のAクラス戦車や戦闘機が持っていたもの。
- 機体ガチャからは排出されず、友情ガチャのみ出現するレアな機体。狙う場合の多くは闇市場のカケラかバッヂ交換になるだろう。
- 対策が進んできたこともあり、アリーナの盾役としては若干不安が残るようになった。しかしそんなアルバトロスの新たな戦場は軍団戦であった
- 《メルル》を乗せたアルバトロスは自分以外をターゲットにすることを許さず、ふよふよ漂いながら敵の主砲・ミサイルの尽くを回避する不沈の盾となる。他の三機に攻撃が向かうことは流れ弾以外まず無いため、制限時間いっぱい最大火力を発揮することが可能
- 火力こそフルアタに比べ劣るものの安定性は高く、《ガラハッド》《レンジャー援護型》《ユリウスⅡ》辺りを生き延びさせればなかなかのダメージを稼げる。軍団戦の盾でお困りなら採用も一考の余地はある