《インフィニティ・コスモス/中国版》 
高橋本部の設計士たちは田舎者の五十嵐博士をずっと見下してきたが、神威後継機を見て青ざめた。本部の地位を保つため、コスト度外視で製造したのが高橋重工市場最も高価な機体【インフィニティ・コスモス】である。
距離:長距離支援向け
製造:高橋重工
※《インフィニティ》の超改造機
基本ステータス 
耐久は改造後の数値
フレーム特性 
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電撃 光=ビーム 爆=爆発
- WTミサイル…電撃属性のミサイル。攻撃対象の選択がランダム。
専属能力 
- シールドアタック:素早く殴ってノックダウンさせる。
- 高速換装:専用の武器を使用する。(スーパーバズーカ)
- ドローン砲強襲:ムゲンジェットとWTミサイルを斉射。
ミサイルパイロット全般
おすすめ装備 
関連 
《天道神威》 ライバル機体
その他 
- ドローンが撃墜されにくくなる特性によりドローン時間延長による事故が減るようになっている。
- 普通の機体では不安定な《五十嵐命美》や《WINDY》のドローンリロード加速効果を有効利用できる。なお、五十嵐を乗せるときはWINDYを付けても無意味らしい。
- ドローン持続時間が長いため回収前にリロードがほとんど終わり回収倍加が不発・・・とならないよう運用する前にパーツなどと相談をしよう
- ドローンの稼働時間を限界まで延ばすとリロードが終わり次のドローンを出してから回収、リロード高速化という若干意味のわからないことが起きる。
- スーパーバズーカはノックダウン効果付き。
機体行動専用なので使用頻度を上げてやるのは難しい。フルファイヤによる強制発射も不可(高速換装のクールタイムが短縮されるので恩恵はある)
- フレーム特性のおかげで《ガラハッド》《ランスロット・GL》そして《天道神威》などに強いため、アリーナ環境次第では活躍が見込める。
- ドローンから放たれるビームは主砲属性。また、本機含め高橋製の主砲ドローンは命中時のみ画面に描画されるようになっている。
- 2019/05/31 ドローン砲強襲のクールタイムが18秒に(2秒短縮)。