《カグヤ/辉夜》 
大天帝時代の「剣聖機」。その時代の剣聖だけが搭乗できる。この機体はイオンエンジンを搭載し、神業のような剣技の数々を難なく行うことが出来る。
距離:近接戦向け
製造:チューニングメカ
基本ステータス 
耐久は改造後の数値
フレーム特性 
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電撃 光=ビーム 爆=爆発
- 三日月:貫通する渦状の衝撃波を3連続で飛ばす。
- 星天輝夜:高速の四連回転斬り。燃焼効果あり。
専属能力 
- 朔夜:右左の斬撃から回転斬りで吹き飛ばし、ワープして追撃。最後の斬撃に燃焼効果あり。
- 月輪:回転斬りで反撃するカウンター技。
- 月夜:分身を1体作り出してワープし、斬撃と小さな渦で攻撃する。
- 血月花:突進後にワープを織り交ぜ連撃攻撃し、目の前に大きな渦を作り出す。
おすすめ改造順 
《瞳》
《ヴェロニカ》
《心宿三》
《リンダ》
おすすめ装備 
関連 
- ランダム事件「朧月夜」でカグヤ固定の傭兵クエストを入手可能。
《神久夜》
その他 
- 正規パイロットは《朧》。
剣聖機という設定はFSSが元ネタか?
- 燃焼無効、火属性強化、ダメージドレインという極めて強力なフレーム特性を持つ。
- 分身によるタゲ逸らしと吸収でその脆さを補っている機体。常に攻撃し続けていないとあっさり死んでしまう。
ノックダウン対策に《懸架装置》があると心強いだろう。
- 攻撃の多くは火炎属性だが通常属性ダメージが一部混ざっている。
- 火炎属性の地雷を設置する《紅蓮リベンジャー》のダメージでも耐久値吸収ができる。《瞳》と併用すれば高威力地雷を複数回にわたってばら撒ける。
- 余談ではあるが、高難易度を誇る傭兵クエスト「カグヤ」の対策機としては唯一無二の性能を誇る。
- カグヤを掘るために1凸以上のカグヤが必要という不思議な状態に…
- 2019年1月17日の調整で三日月と星天輝夜の威力が上昇。
- 2019/05/05のアップデートで、耐久値が6200に(80UP)。三日月の威力が150に(25UP)。星天輝夜の威力が200に(25UP)。