《ケリー/凯莉》 
U.S.Fの一級警察官。降格されたヒルダの上司。コンピューターゲームとアニメに夢中。だらしない、自由気ままなダメ刑事。でも不意に鋭い眼をすることがある。
所属:U.S.F
絵師:Hanasa
CV:
性格 | 射撃 | 格闘 | 防御 | 反応 | 好物 |
---|---|---|---|---|---|
理性 | 615 | 573 | 601 | 560 | 手錠/大きなペロキャン/ボンボンキャンディ |
スキル 
スキルはすべてLv15時を表記
順番 | スキル名 | 効果 | 副官技能 |
---|---|---|---|
1 | 武装解除 | 3秒の間、全ての敵は移動できるが攻撃できない。 | 妨害 |
2 | ゾーン拡大 | 副砲の射撃時。25%の確率で攻撃が5倍に分散する。弾薬を消費しない | |
3 | 応急手当 | 6秒ごとに、耐久値が最も少ない味方に10%の耐久値を回復を与える。 | 支援 |
4 | 流行性怠惰 | 周囲の敵攻撃が短時間低下-35%。SPを少し低下させる。 | 防御 |
スキル上げ優先度
PvE:
PvP:
おすすめ機体 
《ライオットポリス》
《ライオットポリスA1》
《テイラースターMK2》
《チュートン》
《竜胆》
《ブロードソード》
《ウァサゴ飛行型》
その他 
- 《ヒルダ》の相棒。愛機は彼女と同じ《ライオットポリス》。
- 金髪、巨乳、メガネ、ゲーマー、昼行灯と属性過多気味。
- ウェディングスキンなどではメガネを外してしまう。
それを すてるなんてとんでもない!
- ウェディングスキンなどではメガネを外してしまう。
- コントロールとヒーラーを兼ね備えたキャラ性能。
- 近接機に乗せるとS2が役に立たず、射撃機に乗せるとS4が腐る。どちらかを切り捨てる構成がいいだろう。
- 本人のステータスは射撃寄り。S3の発動回数を稼ぐためにも後衛のほうが無難か。
- 例外として《ライオットポリス》は全スキルをフル活用できる。さすが愛機。
- 《テイラースターMK2》の脆さをS3,S4で補いつつ火力もS2で大きく上昇する為、非常に相性が良い。
- 【アイアンヘッド】に入れてみても面白いかもしれない。
- 格闘型の副砲持ちBMとしては《月影》《マスター飛影》《フレンチナイトMK2》が候補になるか。格闘攻撃を仕掛ける必要は無いので、帝騎システム持ちで周りを飛び回るだけでもある程度S4は発動する。なので《ガラハッド》でも良いだろう。
- S2は1発ごとに毎回判定を行っているらしく、満遍なく弾がバラける。《竜胆》あたりで試してみると分かりやすい。
- S3は《久遠》のリペアと性質がよく似ており、明確に回復対象が決まっている代わりに発動間隔が5割増しになっている。
- 味方の数が少なくなるにつれて《久遠》の方が有利になる。好みで選ぼう。
- 副官システムが来た場合、応急手当を他人に乗せられることが非常に強い。
- S1は書いてあることは非常に強力だが、ASを防げないのはもちろんのこと射出済みのドローンなどの攻撃も止められない。機体行動も止められないようで鬼滅でヒュンヒュンされる。
- ベカスのフルファイヤなどの装填して武器攻撃するタイプのASでも攻撃される。