《コヨーテ援護型/中国名》 
コヨーテのミサイル武装版。搭載しているファングミサイルが優れた定点攻撃能力を与えている。
距離:長距離戦向け
製造:ゼネラルエンジン
基本ステータス 
耐久は改造後の数値
フレーム特性 
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 電=電磁 光=ビーム 爆=爆発
専属能力 
おすすめ改造順 
おすすめ装備 
関連 
その他 
- 行けよファングゥ!
- これでもかとバラ撒くファングミサイルは、誘導性があまり高くなくシーカーがほぼ必須。シーカーなしで運用する場合は軍団ボスなどが相手の時にしよう。
- 全弾命中時の高い火力と引き換えにリロードが9秒と非常に重い。が、戦車の特権である全力リロードがこれを打ち消してくれるのでリロード速度を早める必要はなく、思い切り火力に特化して良い。
- B級機体の中では《アトミックタンク支援型》に継ぐ火力を誇り、アタッカーとしての選択肢に入り得る。
- 同一のミサイルを4基搭載しているので、《トリスタ》が好相性。ちょっとパーツを頑張ればテストでのDPSは2000を軽く超える。
- 本機以外にもファングミサイルを装備した機体はあるのだが、意外とDPSが伸びなかったりする。扱いづらいが強力な全力リロードの効果が実感できる機体である。
- 全力リロード中にフルファイヤやミサイルラッシュを使うと二度の全弾発射を行い、凄まじい火力を発揮する。
- これは「如何なる状態でも発動する」ASの仕様と「効果時間中は発射可能な全ての武器を射出する」フルファイヤの性質と「完了した時点で全ての武装がフル装填される」全力リロードが上手く噛み合い可能になっている。大道芸的ではあるが手動なら狙うのは難しくないのでボス相手に試してみるのも悪くない。もちろん、本機に限らず全力リロードを持つ機体であれば可能。