《タイラントII/暴君II》 
ベルガのサポートを得て、タイラントが復活。シンシアはタイラントをベースにして、この自分専用機に不眠不休で改造を加えた。
距離:長距離支援向け
製造:テクノアイズ
基本ステータス 
フレーム特性 
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電撃 光=ビーム 爆=爆発
専属能力 
おすすめ改造順 
《シンシア》
《遥》
《クルス》
《リーゼロッテ》
《ウッド》
おすすめ装備 
関連 
その他 
- 《シンシア》専用機。無限覚醒を持つ彼女との相性は非常に良い。
- 一見、副砲機体だが、その真価は強力なドローンによる拘束にある。
《遥》によってドローンを増やすとそれはそれは恐ろしいことになる。
- 正統派に副砲系パイロットを乗せても十分強い。
- 4つある連発副砲全てに跳弾特性がある。《リーゼロッテ》に使わせると対多数戦が凄いことに。
- 《竜胆》等の一部の機体では同一副砲2門によるダブルショットは、中央に大きな隙間が生じるためダメージが出しにくいという欠点を抱えている彼女であるが、本機においては弾道がある程度中央に収束するため、その心配はない。安定した高火力を発揮できることから、フレーム特性の耐久吸収の恩恵も大きい。
- 機体行動のホーリースコールは副砲4門の一斉射を3セット行う。教皇様から貸し出して頂ける☆9with叔母様の動きを見る限りは旋回不可(または超低速)&移動速度低下のペナルティ有り。
- 発動中はノックダウン・目眩無効。ガウェインのドローンも怖くない!…が、ステルスで逃げられたり、撃ち勝ったと思ったら金色に光りだしてどうにもならない厳しい現実。
- ホーリースコールがなかなか当たらないため装填系パーツを合わせて★8運用をされることも多い。
- 2019/02/28のアップデートで、フレーム特性の整備システムの効果が15%→20%にアップした。