《タイラントIIIS》 
テクノアイズが開発した新型のタイラント、教廷の美学を貫いた同時に革命的な技術を大量に投入して造った機体。高い自己学習能力を持ち、パイロットの脳と直接アクセスすることで一部のシステムを管理できる。
距離:長距離支援向け
製造:テクノアイズ
基本ステータス 
耐久: | 7000 |
---|---|
重量: | 255 |
サイズ: | 6.7x8.0 |
速度: | 66 |
フレーム特性 
整備システム+貫通弾+トゲ付き装甲: アクティブスキル発動時、ただちに耐久値の20%を回復。攻撃は敵パイロットの防御パラメータを40%無視。20%の確率で格闘を無効化し、相手にダメージを反射する。 |
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電磁 光=ビーム 爆=爆発
武器種類 | 武器名称 | 武器威力・弾数 | リロード時間 | 武器属性 |
---|---|---|---|---|
爆射主砲 | 焦土レーザーII | 147*14 | 14.0秒 | 光5 |
散弾主砲 | ニエロソーカッター | 77*3 | 4.2秒 | 普4 |
散弾主砲 | ニエロソーカッター | 77*3 | 4.2秒 | 普4 |
散弾主砲 | 拡散式浄化光線 | 154*21 | 9.1秒 | 光5 |
散弾主砲 | 拡散式浄化光線 | 154*21 | 9.1秒 | 光5 |
散弾ミサイル | ニードルレイン | 133*12 | 7.0秒 | 爆4 |
専属能力 
行動名称 | クールタイム |
---|---|
クリスタルボム | 3秒 |
ブロックL3 | 3秒 |
後方回避 | 2.7秒 |
クラリティー | 21秒 |
- クリスタルボム:3HITし小爆発を起こすサベージハンマーから、バックステップで距離を取る近接攻撃。吹き飛ばし効果あり。
- クラリティー:全弾発射。
おすすめパイロット 
《スロカイ》
《シンシア》
《ナディア》
《フリーズ》
《フィロ》
おすすめ装備 
コア | 《ダブル冷却コア》 《大型攻撃コア》 《更新スフィア》 《散弾コア》 《スーパー冷却コア》 《緋色の宝石》 |
---|---|
銃弾 | 《高圧散弾》 《プラズマ弾》 《スーパー砲弾》 |
補助 | 《ハイパワーバンチャー》 《レーザースコープ》 《タワーアーマー》 |
装甲 | 《擬態装置》 《ハードシェル》 《対爆射装甲》 |
塗装 | 《傾斜装甲》 《万能コート》 《偽装コート》 |
ペット | 《INS01》 《サンダー》 《ビートル伯爵》 |
関連 
《タイラントIII》:改造元。
超改造 
レシピ解放に必要な素材 | 数量 |
---|---|
リサーチポイント | 250 |
《高圧散弾》 | 1個 |
《緋色の宝石》のカケラ | 1個 |
《エーテル弾》のカケラ | 1個 |
《ハイパワーバンチャー》のカケラ | 1個 |
《プリズム》 | 1個 |
改造に必要な素材 | 数量 |
---|---|
ニエロ合金 | 2800 |
《タイラントIII》☆9 | 1機 |
コイン | 500000 |
超合金 | 500 |
アトミックコア | 500 |
その他 
- 武器種類、フレーム特性が大幅に変更された《タイラントIII》。
- 攻撃力的には《高圧散弾》《ハイパワーバンチャー》といったパーツと相性がいいが、これら弾倉数を増やすパーツを盛るとリロード時間も伸びてしまう。《ダブル冷却コア》や、ペットの《サンダー》、パイロットでは《タプファー》のスキルなどで装填時間を短縮したい。
- 《大型攻撃コア》《プラズマ弾》《ハイパワーバンチャー》《ビートル伯爵》などに副官スキルで[専心]をつけることで、焦土レーザーに特化、《スロカイ》や《ナディア》のASで一撃に賭けるのも、ロマンのようで意外とガチ。
- タイラントシリーズの問題であった近接行動のサベージハンマーが遂に削除され、クリスタルボムによる後方回避追加によって前線へのお散歩が改善された。
- …のだが、発動トリガーが相手近接攻撃な上にジャンプで飛び退く為、避けきれず撃ち落とされてダウンしてしまう事が多い。タイラントはタイラントであった…。
- 《レーザースコープ》や[弾道学]、ペットの《フィービー》で拡散範囲を狭めることで、拡散式浄化光線を大きく収束させることができる。さらにこれを近距離で全部ヒットさせることでかなりの火力を出せるため、傭兵クエストにて《グルミ》を乗せ《レーザースコープ》を装備、ペットに《INS01》、副官に《セラスティア》という組み合わせで採用される例もあるようだ。
- お供に《天王丸》を連れ、さらに火力アップ。
- 超改造時に[ニエロ合金]2800個を要求される。これは
期間限定イベント「ブレイブ」でしか入手できないので、ギフトガチャで使い切ってしまわないように注意。 - フレーム特性の回復は挑戦でメンバーのASでも発動する。なので副官を含めるとかなりの回復量を持つ。
- フレーム特性の貫通弾は☆10相手ならおおよそ25%前後の最終ダメージ増加が見込める。
- 2019/04/12のアップデートで、ニードルレインの威力が+21された。