《ダガー/中国版》 
「ダガー」は特別行動小隊がオーダーした多目的バトルメカ。様々なタイプがあり、共同作戦時はパイロットの能力を増幅させる。背部の原子炉は特殊な状況下で自爆し、敵を壊滅させる。
距離:長距離支援向け
製造:ゼネラルエンジン
基本ステータス 
耐久は改造後の数値
耐久: | 4200 |
---|---|
重量: | 68 |
サイズ: | 6.1x7.5 |
速度: | 84 |
フレーム特性 
改造一段階目 | 自爆装置: 破壊された時、広範囲に耐久値36%の自爆をする |
---|---|
改造二段階目 | 自爆装置+連携: 破壊された時、広範囲に耐久値36%の自爆をする。戦場のダガー一台ごとに攻撃力と耐久値を20%上昇 |
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電撃 光=ビーム 爆=爆発
武器種類 | 武器名称 | 武器威力・弾数 | リロード時間 | 武器属性 | 改造段階 |
---|---|---|---|---|---|
連発副砲 | ハンドレールガン | 107*4 | 4.8s | 普3 | 初期 |
連発副砲 | ハンドレールガン | 107*4 | 4.8s | 普3 | 一段階目 |
散弾主砲 | 三連迫撃砲 | 273*3 | 4.5s | 爆4 | 二段階目 |
連発副砲 | 盾内蔵式ビームガトリング | 44*12 | 4.2s | 光3 | 初期 |
剣型格闘 | 盾内蔵式ダガー | 普3 | 初期 |
専属能力 
行動名称 | クールタイム | 改造段階 |
---|---|---|
ダガー二連撃 | 2秒 | 初期 |
シールドL1 | 3.3秒 | |
直線弾回避 | 3秒 | |
対戦車ナイフ | 7秒 | 一段階目 |
後方回避 | 2.7秒 | 二段階目 |
おすすめ改造順 
1段階目:
2段階目:
おすすめパイロット 
おすすめ装備 
コア | |
---|---|
銃弾 | |
補助 | |
装甲 | |
塗装 | |
ペット |
関連 
関連機体
《ダガー全装型》 開発先
《ダガー強襲型》 開発先
《ダガー援護型》
《ダガー高機動型》
その他 
- USFの特殊部隊[ダガー]特別行動小隊の専用機。拡張性が高く、装備の換装で様々な形態になることができる。
- 他のダガーと複数編成で発動するフレーム特性によって攻撃力と耐久力が強化でき、複数運用で力を発揮する。
- 武器は主に連発副砲が中心で構成され、《パルス発射器》や《予備弾倉》によって装填数や威力を強化できる。更に二つ同じ副砲を持っているためダブルショットや《副砲コア》などで、同時発射が可能で《連発弾》を載せることで凄まじい火力を出す。
- 主砲の迫撃砲は散弾のため通常サイズの敵には当たりにくいが、威力自体は高く本機最大の威力を持つ。弾道学や《レーザースコープ》で収束し、《マズルブレーキ》や《翼安定弾》で速度を上げれば当たりやすくはなる。
- そして、この機体の最大の特徴、それは自爆機能である。この機体は背部に小型原子炉を持っており、最後の手段として機密保持のために自爆するのである。これは、ほかの機体では《ブルーリベリオン》にしかないものであり、ほぼダガーのみが持つ特徴である。
- 《アルト》はこの機体を愛用してるために[自爆マニア]と呼ばれるようになった。