《ネロS/尼禄S》 
タイラントⅦ-ネロのドリル特化型。一撃で敵を吹き飛ばすショックドリルが装備された上、強力な回復能力を持っている。
距離:長距離支援向け
製造:テクノアイズ
※《ネロ》の超改造機
基本ステータス 
フレーム特性 
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 電=電磁 光=ビーム 爆=爆発
専属能力 
- 爆裂ドリルドローン(反):被弾時に発動するカウンター技。ブロックしながらドリルドローンを発射する。
- 使用時、単発主砲のドリルドローンの残弾が0になるが、リロード中でも使用可能。
- 試すで見ていると、リロード中に使用した場合はリロードゲージがマイナスになっている。
- 単発主砲のドリルドローンを使用するが、発射するドリルドローンは特殊ミサイルのドリルドローンと同じ動きをする。
- 螺旋爆裂:ドリルを突き刺す近接投げ行動。
- ドリル爆射:ドリル武器の全弾発射。
《スロカイ》:焦土レーザーは特装武器なので、残念ながら機械神の加護で撃つのはドリルドローンの方。
《ベカス》:フルファイヤなら焦土レーザーも撃てる。副官でベカスロどうですか。
《エディ》:炸裂弾が焦土レーザー以外の武器全てに乗る為ノックバック兼追加ダメージで好相性、副官起用でもOKなのでスロカイ様の副官に是非
おすすめ装備 
関連 
《ネロ》…改造元
その他 
- 完全な射撃機体へと生まれ変わった《ネロ》
- 足が遅く吸収の存在を踏まえても脆いのが難点。装填にも難有り。
- 機械神の加護で護られると、耐久が補われその実力を発揮できるだろう。
- 機械神の咆哮Lv15のスロカイを乗せ、重撃弾+高速装填装置+副官(攻撃)セラスティアのソウル(AS発動時5s間攻撃150%up)の咆哮特化ビルドも面白い。
- 2019/01/31のアップデートにて、フレーム特性のマイナス効果(装填時間増加)が削除された。